ハニーセレクト2 リビドー MODスレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの同じ2行を追加(1行目はワッチョイのため、2行目は次スレを立てる人のため)
このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft
次スレは>>950又は>>980が立ててください。
★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882
※前スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ7
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1614683035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured sssでsceneを変えた時に乳首が少し回転してたり股間が少し膨張したりするのは何かMODが関係してるのかな
またキャラを入れ直したら直るんだけどね HFパッチ1.7入れてみたけど
右Shift+DeleteキーでFSP表示が出ない
スクショのメッセージ有効にしてもメッセージがでない(スクショは撮れる)
みたいな不具合は確認。
まだなんかあるかだけどとりあえず使ってみる(´・ω・`) VRでマップ読み込むとたまに視界がバグって操作不能になるけどおま環なんやろうな。
細かい不具合はいっぱいあるけど致命傷じゃなけりゃ我慢して使っちゃう派 なにか問題起きても自己解決する能力ない奴に限ってHFパッチを使う 海外でHFが主流じゃない理由
HFより違法なBRを使ってるから中途半端なHF使う人は少ない 昔は海外じゃ売ってないって事理由に海外ニキ割ってたがDL販売がある今彼らはちゃんと買ってくれてるんだろうか HFパッチが云々言ったらHF使うやつはアホの流れ
あと何百回やるんや >>241
それ言うなら
使いこなせないやつに限ってMOD導入する
単品だろうと同じこと みんな個性的な顔に仕上げても
驚きの表情とかにしたら大体同じ顔になるのな スプリクトディック更新されたのはいいけど、ダイナミック珍子が黒くなったのとクパマンが動かなくなったの痛い
また動くようにするdll突っ込むとスプリクトディックがスフィアに置き換わるので配置しなおさなきゃいけないし面倒だなこれ その問題があるからスクリプトディックとcummiesはずっと古いバージョンのまま使ってるわ 公式の普通のシーン読み込むと一部キャラがT字で棒立ちしてることがあるんだけどどんな原因が考えられますかね…?例えばディスコなんかで拾ったシーンがそうなるっていうのはわかるんですが公式のとなるとバニラ環境だろうし… >>248
俺は胸毛の人が一瞬映るよ
最初は気になったけど慣れた >>248
AI少女のアニメーションを読み込めてないくらいしか思い付かないなあ
AI少女はインストールされてる? >>249
胸毛の人…???w
>>250
あーそれですか!容量きつくて買ってないんですよねそもそも
うーんありがとうございました 上にスタジオでキャラエディットできるプラグインってなんて検索したらいいですか? >>252
検索かけなくてもディスコのMODスレの下からスクロールしていけば見つかるよ next-genシェーダーでwetのスライダーを少しでも
上げると一気に肌の色が濃くなるのはどこの項目で
調整すればよいでしょうか? ai少女もそうだったけど、やっぱりhs2も表情バリエーション少ないな
hs初代であったような目、口の表情追加modって無いんかな たまに被写界深度OFFでもピンボケになるシーンあるけど
あれって解除できないんですかね? hoohさんの新マップ「モール」これ本編で使えないのか。
メインゲームでも使えるみたいな事は書いているんだけどな。 拾ってきたカードをスタジオで読み込むと、顔だけが表示されないことがあるんだけど、原因はなんだろう?
HS2単品しか持ってない、ってのが原因なんかな? 単品なら顔タイプ4だからじゃね知らんけど
てか聞く前に本編で開いてみたり出来るコトやってみたんか? しょぼヘッドセットでしょぼVRだったが
高解像度なG2借りてVR試してみたら遠くまでクッキリで世界変わった、肉眼だなこれもう。
ドットやチラチラする感じがまったくなく髪の毛の細い部分も一本一本見える。
逆に見えすぎてテクスチャ荒いと目立つデメリット。 G2程度じゃ視野角が狭すぎていまだに双眼鏡
肉眼なんて程遠い >>258
勝手ロダにキャラカードに使われてるMOD確認できるやつ出てたからそれで見てみたら? 片目あたりの解像度どのくらいまで上がったら満足すると思う? 片眼8K視野角140°くらいまでなればリアルに近くなるんだろうな 8Kの実写動画見ると十分に精細だから液晶解像度はネックに感じない
液晶は黒浮きがひどいので有機ELで PNGファイル エディタ を導入したいのだけど、
Illusion関連うぷろだサイトがうちのセキュリティソフトで警告でまくって
アクセス不可なもんで、他に入手手段あったら教えてもらえないだろうか。 人の視野角が200ちょいだっけ。
加えて8K120fpsとか出来たら現実だなもう。
まあ生きてるうちには実現するやろ >>259 262
普段やらないから本編はまだ試してないけど、キャラメイクだと普通に読み込めるんだよね。
教えてもらったMOD探してやってみるよ。ありがとう。 性能的にはあと10年もすれば到達しそうだけど、問題は今日のオカズだからなあ スタジオで完全に真っ暗な状態から作成したいがgraphicsで表示されないmapライトを消す方法はないものか スタジオで、キャラのアニメをボタン1クリックで止められるようなmodないでしょうか? VRは4K+4Kで概ねOK、8K+8Kで超過すると言われているが、2024年あたりに4K+4KのVRが出てくるからそれ次第だね 勝手にリンクにスタジオキャラエディターきてたな
いちいち本体起動しに行かずとも良くなるとか神か >>273
これほんと使い勝手いいよ
乳の揺れ方とか実際にアニメさせながら
調整できるし これでもうスタジオだけでいいわってスタートから直でメイクに行くMOD消したが
マテリアル変更がスタジオ無くてまた戻したわw MODウィンドウだらけで画面が激狭はあるある。こればかりは何のアイデアも思い付かない。 ディスコのとは違うのが来たのかと思ったら日本語化パッチが来たんだ
大変ありがたい! ABMXがStudioで効いてないみたいなんだけどここ見とけってのある? >>274
まじか
下半身をおっきさせつつ神に感謝せねば Animetion controlerってMOD無くなった? スタジオアイテムで手で掴んで持つバスタオルってありませんでしたっけ?
HS1ではよく使ってたのですがHS2では見当たらず
床に広げたやつとロールされてるのはあるのですが けしからん虹絵を3D化するの楽しすぎる
借り物ばかりで製作者さまには感謝の念がつきないな UncensorSelector消えてる?
patreonが403で開けないのだけれど... コイカツから小道具、アイテムのmodを移植しようと頑張ってるんだけどマテリアルというかテクスチャが上手く表示されない
なんかどこの設定弄ったらいいかとかあるかな?
ちなみにMakotoYuki90さんのvideo pack ってmod 教えてくんで申し訳ないのですが、
ttps://discord.com/channels/446784086539763712/715932300382044170/835880522576166922
の3枚目のSS
プレイヤーの衣装を着脱できているようなのですが、どうやるんですか?
自分の環境では、女の子しか選択できないんですが・・・ 本編をmodVRでプレイしようとしてみたら視点があらぬところにいって操作出来ないんですが視点固定みたいなのが必要なんでしょうか?
建物の外から中を見つめるような視点になってどうにもならなかったです 短足にすると足の下のバーが離れて身長がうまく測れない
これはどうにもならないの?
https://i.imgur.com/rE80pk8.jpg >>290
その手もあるんだけど昔自作したキャラは合わせられてるのよね
どうやって合わせたのかが思い出せない…
この体使って長さ変えるとまたずれるし
https://i.imgur.com/91qVSjT.jpg FKIK、MaterialEditor、UncensorSelectorその他重要プラグインが今後は作られないのか… このゲームは良いとしても
コイカツサンシャインとか次回のリアル系は未来がなくなった こないた買ったんすよこれ!
色々足りない気がするんすよ! キャラメイクのポーズはスタジオじゃつかえないの?
どこにもないんだが? >>293
ついこの前までマテリアルエディタ更新されてたのに 何とも嘆かわしい話だなぁ
システム系modの製作者が難癖つけられるなんて マテリアルエディタ更新無しは痛い
中枢を担う製作者の1人だったのに 何も生み出せないやつに限って文句言いたがるのはやはり全世界共通なんだね
腹立つわぁ なんのメリットがあるんだかな
黙って使わせてもらっとけば自分のゲーム体験が豊かになるのに VNGEのVNtextで
特定の文字(特に漢字とひらがな)だけが表示されないんだけど
フォントをMSゴシックとかにしてもあかんのだけど
どうすればいい? 初期の頃UTF-8コード対応してなかったけど
最近のはどうなんだろ? >>309
VNGEは最新のバージョン27.5にしてるんだけど
いろいろ試してみてるのだけど
やはり特定文字が表示されない、もしくは・に化ける あー…
KKM使ってmod一括ダウンロードしたらstudio neo起動画面で固まるようになっちまった
これアンスコした方が良い? >>311
それ俺もなったよ
たしか固まるMODあるはず >>312
うえええマジかよ
どうやって解決しました? >>313
MOD全部消して一個づつ入れるのが間違いないよ
バックアップとってあるなら試しにMOD無しで起動してみたら?
それで起動したらMODのせい
それでも起動しなかったらわからん KKManagerはmodsフォルダを更新してくれるけどBepInExはいじらないから
新しいMODで最新BepInExとかじゃないと動かないとかまで面倒みてない
自分でBepInExやプラグインの最新バージョン見直すしかないね 関節90℃以上曲げると肉付きおかしくなるの改善MODってあったっけ?
肉付き補正してくれりゃあ最高なんだけど… 更新して起動したと思ったらmod全て反映されてなくてワロチ
全部やり直そ 更新前にハニーセレクト2のフォルダ丸ごとバックアップ取るのが1番間違いが無いな 容量増えてきたんでCドライブからDドライブに変えたいんですがフォルダごと移動で大丈夫でしょうか? 俺はハニセレ2用に1TBSSD増設して毎フォルダごとバックアップしてる >>320
インストーラー使ってインストしてるならパッチ当てたりするとき不具合出るかな
場所だけ変えたいならシンボリックリンク使っておけば大丈夫 MOD入れるとハニーセレクト2だけで130GB使ってるんだけどそんなもん?
512GBSDDで空き領域がカツカツです >>323
うおおおマジ感謝!
しかしよく何のmodが何か覚えてるよなぁ。リスペクト。 一度増やしてしまったデータの整頓は面倒だよな、増えすぎてどれがどれだかわからん。
イリュージョンフォルダだけで750GBあるよ 12GBだった
整理せんとリスト伸びまくってプレイ中にだるい Ailegendっていう人のmodはロード長すぎるんで除外している >>330
その人のマップはけっこう凝ってて好きだけど、確かに重い。 別にここで報告する事ではないんじゃね?
そりゃ辞める人もいるわな バックアップ取って入れ直してるんだけど基本modだけで起動しなくなっちゃうのまいったな
バックアップとメインもEドライブに突っ込んでんだけどそれが原因なのかな VRカノジョの部屋まで用意してるのな
さくらがいたら最高 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています