ハニーセレクト2 リビドー MODスレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの同じ2行を追加(1行目はワッチョイのため、2行目は次スレを立てる人のため)
このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft
次スレは>>950又は>>980が立ててください。
★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882
※前スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ7
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1614683035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>421
特定の特殊なモデルのfaceだからか、hs2用では無いからか かな
faceのテンプレートをエクスポート出来るからそれを重ねながら修正してみるのがいいんじゃない
うまく行くかは分からないけど スタジオでシーン読み込もうとしてLoad押しても無反応で読み込めないんですが
原因わからないでしょうか 自分で適当にステージとキャラ読み込んでセーブしたシーンも読み込めないです まあやらかした本人以外回答不能なケースなので素直に再インストール 話ぶった切って恐縮だけどvmdのダンス滅茶苦茶面白いね
ハイスペPC民による神々の遊びと思って未着手だったけど1660tiでも普通にやれた
質問なんですがモーションとリップシンクが別々のファイルの場合両方設定するか結合する方法ってありますかね?? vmdplaypluginの方使ってるなら+から追加読み込み
ただ元のモーションデータ次第で読み込む順番変えないとちゃんと動かなかったり、リップシンクのvmd単体の時点でちゃんと動かなかったりはある mmddも通常のモーションと同じように読み込めばちゃんと追加されるよ >>434
>>435
早々にありがとうございますなるほど + でしたか
試してみます HS2_Measurements v1.1.0
pluginフォルダに入れても動かねえ >>437
それAPI最新版でないと動かなかったです 前作のshortcutナンタラみたいに、ゲーム本編でスタジオみたいに表情イジれるMODはないのでしょうか。 既成のシーンに他のシーンから動きあるキャラなどもってきたりMAP変えたりするときに
ライトや色味をリセットするMODか方法てないのかな シーン読む込み時にライトリセットのmodはあるけどあれもイマイチ効いてないな >>438
おお、ありがたや。
API最新版入れたら動きました。 きつめのビキニ着たときおっぱいがムニュって変形する表現、デフォームMODで再現できた最高かよ
半脱ぎしたら自動でアクセOFFとか出来れば嬉しいが
着たときOFFはあったけ なるほどそうすればいいのか
ハイソの太もも股間の形が変わっちゃうから使えなかった キャラの性格を手軽に変更できるMODってないですかね…? ゴスロリスカートとかで踊るとグシャグシャになるけど
これは設定やMODでどうにもならない系? >>444
まだあまり使えてないけど数値弄っても動作しないな
マテリアルエディタで部位を合わせるのかいな? 自己解決しましたkkAPIがなかったからみたい
kkAPIてなんです??
入れたら女の子の眉が無くなったりボーンがリセットされたからすぐに抜いた記憶が コイカツアプリケーションプログラミングインターフェイス
てかhs2api使えよ https://www.pixiv.net/artworks/85478284
スタジオでアニメの特殊Hに触手ないんですけど こういうのって自分で再現してるんですか? >>450
だよねぇ…デフォーマー入れると俺の環境だと
「kkAPIのv1.15かそれ以上がないからデフォーマーが動かないぞ」ってエラーメッセージが出るのですよ
謎だ なんかのMOD入れたら、KKAPIがどうとかみたいなメッセージが表示されたけど、試しにHS2APIの最新版を入れてみたらメッセージが表示されなくなった…という経験はある なんかHS2API入れててもKKAPI要求されるプラグインがたまにあってしょうがなくKKAPI入れてた気がする 俗称がKKAPIであって実際にはHS2APIがあるって感じだと思ってたが違うのかな? >>453
>>454
>>455
反応ありがとうです そっか最新のHS2APIって気付かなかった
帰ったら試してみます 今になってvmdにハマったわ
探してもそんなにないから作ってる人いないのかな >>458
ファイルとしてアップロードしてないかなって意味ですw ニコニコ探せばカッコいいモーションとカメラ結構あるよ
ハニセレ2で取り込むとしゃがんだ時に足がグンニャリする事も多いが
俺のキャラのボーンで足を少し短めにしてるからかもしんないけども >>460
そーなんですね
ニコニコでファイル共有したりもしてるんですかね
探してみます、ありがとうございます 見たらたくさんありますねw
ニコニコなんて何年も覗いてなかったから盲点だったw >>460
vmdはモデルの作成元のボーンに依存するからMMDでも作者と違うモデルに適用する場合は調整しないと崩れるよ
vmdリサイジングっていう調整ツールがあって、vmdplaypluginにはこれで使う為にハニセレのキャラのボーンを出力する機能がある >>463
それ使い方わかる?
モーフのとことか手のとこわからん
モーション元とモーションと自キャラ入れてサイジングしかやってないから
足だけ治るが手が乳貫通したりするしそれっぽい項目に頭しか衝突判定無いし 乳のデカさの情報はないから乳のサイズに合わせて自分で手の位置を直すしかないよMMDでも >>465
なるほろ〜ありがと
ブルージーンズの最初が全然合わねえから頼りたかったがダメか〜
1キャラなら修正したけどキャラ変えるたびに体型修正するたびにやり直し面倒だわ… キャラクリで衣装を別カテゴリー(靴からソックスへなど)移動方法詳細手銃ん教えてたHPあったんだが忘れた
自分ブックマークしてたはずなんだが誤って消したらしいので知ってたら教えてください VRモッドを当ててOculus LinkでプレイするとPCが落ちてしまうんだけどおま環でしょうか? >>467
同種から重ね着できるようになるって事?
それなら興味あるわ 動画でHS2を知り興奮して眠れず最近はじめました 始めてみると公式のコスチュームには
しょぼいルーズソックスしかありませんでした ボリュームがすごくあるルーズソックスのMODはないでしょうか? 素人なりに探してますが見つかりません。どうか、どうか!興奮と落胆が入り交じって2日間眠れずにいる僕にご教授くださいませ! 俺もボーン弄った方がいい気がする
仮にボリュームあるルーズがあってもハニセレ2バニラのスーパーモデル体型だとしっくり来ないんじゃね?
ボーンで足太く短くすると良いカンジのだらし無さが出るかもしれん スマートUIってコイカツでもあったけどなんか使い道ってある? ルーズソックスdefomersでいけるんちゃう
想像だけど >>473
>>476
アドバイスありがとうございます!自分パソコン全く触れないんですがzipmodを入れたらおkならなんとかついていけたんですが自分でいじくりまわすとなると長期戦になりそうですね。参考にしてやってみます!
ちなみにHSやPHのmodをHS2に入れることはできないんですかね?それなら見つけることができました 日本のコンビニみたいなMAP無いっすかね?
海外の大型スーパー?みたいなのはあったけどちょっと違うんだよね・・・ >>474
この下の写真みたいなケツラインとパンツが俺も大好きなんだが、まだうまくいかない mmd面白いわぁ
おすすめの曲とかあります?
カメラとか表情とか凝ってたりするのが観たい VNGEの何か使うとPVキットみたいなMMDが作れそうだね >>483
作れそうだけど自分にセンスがないのはわかってるから
お気に入り自作キャラを踊らせて楽しんでるわw DLしたシーンで被写界深度オフ設定なのに視点はなすとピンボケする物があります
これどうやって解除できるの? 食い込みニーソ使ってると、クパマンとか汁表現無くなってしまうのは仕様ですかね…
めっちゃ神がかったMODなのに…どうして…
なんとかする方法ないですかね(´ ・ω・`) 食い込みソックスは素体ごと変わっちゃうので
Deformers使ったほうがいいよ >>487
うおおおお!
そんなのがあったんですね!
調べてみたのですが、画期的なアイテムですね!!
ありがたいです(º ロ º! bpの最新版入れたらキャラロードにめっちゃ時間かかるよーになったw HS2_girlsEntrance_editってインストールしても大丈夫?
Google先生がダウンロードブロックしてくるから心配なんだけど… >>289
床と合わせる方法やっと思い出した
boneのとこでBody topのoffsetのYの数値低くする だった Roy氏のDOAキャラ入れると、一部顔が変になって同しようもないんだけど
どうしたら直りますか・・・ >>494
たぶん
BonesFramework
か
HeadBundleRedirector
を入れてない >>495
HeadBundleRedirectorってやつでした。入れたら正しくなりました
ごめんなさい ありがとう girl's entrance最高
ほんと作者ありがとう 個人的には、Additional Accessary Controlsが神MOD。
ダイナミックボーンの先にアクセサリを配置できるから結え髪が生きてくる。 えっそんなのあったのか
揺れる尻尾の先にリボン付けたりできるの? MMD再生させてたら決まったところで一瞬止まる曲あるけどこれはおま環?
設定で直せるものなんですか? >>501
できるよ。最新版(1.1.6)はディスコのHS2 MOD SHARINGの7/17に上がってる。
例:猫シッポの先にリボンを付ける場合
1.アクセサリで猫シッポとリボンを配置する
2.リボンを選択して右上の窓のModsのタブを開くと下の方にAdvanced Parentのアイコンが出るのでクリック
3.開いた窓で上段の方に猫シッポを配置したスロットの数字のアイコンが出ているはずなのでそれをクリック
4.窓の下段の方にボーン名が出てくるから左側の小さな□をクリックしていくと先の方のダイナミックボーンがでてくる
5.お好みのボーンをクリックしてから、一番下のAttach to Selected Parentってアイコンをクリック
6.選んだボーンが親になっているはずなので、あとは細かく位置を調整しておしまい
目的のボーンさえ見つければ親にできそうなので、応用すればもっと色々できるかもしれない。 >>503
止まるって一瞬なんだよね
繰り返して確認しても同じところで止まるからデータ自体がそうなのかなって思ってさ Discordにアップロードされているキャラカードの衣装って皆どこで入手しているんですか?
お気に入りのキャラをダウンロードしても衣装がわからない場合が多いです。 1画面に大量の光源が映り込んでキャラやオブジェクトが多く入るフレームじゃないの?そんでグラボが一瞬スタックしてるとか? MMDDなら一瞬止まるのはたまにある
VMDplayならほとんど無い >>506
勝手ローダーに
キャラカをドラッグアンドドロップすると
使用されてるmodが
表示されるアプリあったよ >>508
これかもしれないすw
帰ったらそっちでやってみます。 >>506
勝手ロダのHS2PNGinfoを使うのだ
暫定的にコーディネートカードにも対応 さあ今すぐDrag&Drop >>509
>>511
ありがとうございます。
見つかりました。
感謝です!! >>508
解決しました。ありがとうございます
しかしこっちはダンスモーションとカメラは読み取れても表情やリップモーションは追加できないんすね… >>513
できるわぼけぇ!!!!!
うおおお!!!!
ふぅ… やり方も教えてといてやれよ、、俺はやり方知らんけど できるんですか!?
やり方どこ探しても見つからないんで教えていただけないでしょうか…? いや複数ファイル読み込みでマージされるよってだけなんだがw まぁ教えるの苦手な人もいるからそうかりかりしなさんな
皆が皆情報伝達能力あるわけじゃなかろうて どうやってもだめだ…
その時にモーション、表情、リップはロードできてもそのsceneセーブしてロードし直すと適用されてない
一番最初にロードしたvmdしか適用されなくないです? 出来ました
vmdplaypluginのバージョンを0.2.5にしたら出来ました
今までのは0.2.3でしたwすみませんでした vmdplayはあんまり表情動かなくない?
例えばgimme gimmeの口の動きだけ見てもVNGEのMMDDと比べて明らかに動きが少ない
facedataを書き換えたりしないとダメなのかな?
VNGEと同じように口が動く人居るなら
facedataの口の設定値だけでも教えて欲しい >>521
それだと何故かうまくいかないんですよね
とりあえずこれがうまく行けたからやってみます >>522
とりあえずデフォルトの設定だとぜんぜんダメだよ
あいうえおの口が20番以降に入ってるからそれに書き換える 最低限こんな感じ
あ=MOUTH,mouthopen:1,mouth:19:1,tongue:0
い=MOUTH,mouthopen:1,mouth:20:1,tongue:0
う=MOUTH,mouthopen:1,mouth:21:1,tongue:0
え=MOUTH,mouthopen:1,mouth:22:1,tongue:0
お=MOUTH,mouthopen:1,mouth:23:1,tongue:0
あとはモーションデータ側にあいうえお以外が使われてるならそれも登録しないと開かない >>525
おおおお神!ありがとうございます!!動きました!
あとはモーフじゃ無さそうだけど視線だけだ…
ギミギミでいうと4235から4240フレームのとこの両目の動きがVMDplayは出来てない > 何で最新の0.3.4を使わないの
バージョン0.3.4はどこで公開されてます?自分0.2.5までしか見つけられてないですyo ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています