ハニーセレクト2 リビドー MODスレ8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの同じ2行を追加(1行目はワッチョイのため、2行目は次スレを立てる人のため)
このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft
次スレは>>950又は>>980が立ててください。
★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882
※前スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ7
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1614683035/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>691
そうなんですね…
複数環境とは、HFパッチを適用したもの、手動でmodを追加したもの、バニラ、なのですが全てに影響していて困りました
やはりHFパッチは使わないよう再構築します
ありがとうございましたm(_ _)m 少なくとも原因は主のPCスキルでしょ
最新HFパッチ使ってるけどなんの問題もないよ
「何もしてないのにPCが壊れた」とかと同じパターンで
本人が覚えてない(わかってない)だけで絶対なんかやらかしてるだけ 先輩方の知恵をおかしください
スタジオで拾ってきたシーンを読み込んで
気に入ったmapを本編で使うことは出来ますか?
キャラはexportというmodでできるのは調べたんですが、よろしくお願いします! >>693
HFパッチなんか使う層の大半はそういうレベルなんだってことは分かりきってるのに今更そんなところに怒ったってなんの意味もないだろ
わからないからこそオールインパックで済まそうとするんだしそれでしょうもない質問するからHFパッチが嫌われてるわけで
せめて同じHFパッチユーザーがフォローしてやればいいのにこうやって馬鹿にするだけとかマジ終わってる スタジオアイテムの読み込み不具合で相談した者ですが、解決しました
原因はai少女をアンインストールしたことでした、返信くれた方々お手数おかけしましたm(_ _)m 真っ先にそれだと思った→AIの有無
HFは把握してないMODも入る事で混乱するだけ
MOD把握したらそんなに怖い物じゃない
HF当てた後の流れで出てくるKKMでアプデが
通信環境次第?で消えたりする事あるらしいのでそこだけ注意
KKMアプデはHFとは別 男女のバニラヘッドがそれぞれ逆の身体で使えるようになったか AI少女ダウンロードしたらどれぐらい幸せになれますか? スカートを自在に操作できる方法ってないですかね
現状ボーンをFKでいじるしかないのかな🥺
時短術があればご教授願いたいです >>688
親切にありがとう
ケ〇穴に関わった皆さん 本当に助かりました。これでハニーライフを謳歌出来ます シトリーとか和服のデフォ子の髪型にNG2.0ヘアーシェーダーを適用したら
一部だけ色がバラけておかしくなっちゃった 急にスタジオてキャラ読み込み出来なくなったと焦ったけど
直前に入れたキャラのリップシンクをリアルにするMOD消したら直った
なんて恐ろしいんだ… コイカツスレで教えてもらったんだけど
読み込みやら劇的に早くする「IllusionFixes」は32GB以上の場合は
F1→Advanced setting→ResourceUnload Optimizations→Enableにしないと有効にならないらしいんだけど
コイカツはEnableにしてシーンデータが問題なく読み込めたんだよね
でもハニセレ2はEnableにしたらシーンデータごと固まって読み込めないだよね(読み込み不全と言うか終わらないので強制終了)
でdisableにしたら普通に読み込めるんだけど、コレEnableで読み込めた人おる?
BepInExのバージョンはほぼ同じだしBepInExやらプラグインのバーション落としていくつか試して読みこめないんだけど
もしEnableにして読み込めた人いたら各バーション教えてほしい >>705
以下の環境で問題無いです
BepinEx 5.4.9
R.U.O 15.2
※Optimize Memory Usageのみチェック どなたか教えてください。
今まで使えてたmmddirector v2.0が使えなくなりました…
ERROR cant load or startgame "mmddirector"
って表示になります。
昨日バックアップしてからこれになるんですよね
以前バックアップとった時のデータでは普通に出来てたはずなんですけど… VNGE29.0とMMDD2.0で普通に使えてる
基本MODは最新
それぞれ入れ直してみたら? >705
RAM 32GBでBepinEx 5.4.11.0でOptimize Memory UsageをEnabledで普通に使えてるね
読み込み別に劇的に速くなってるのかなこれ 顔と声は脱力状態だけど体位は通常時の体位にするMODってありますかね >>707です。
レスありがとうです
vmdplaypluginが古かったみたいです
まさかこれが引っかかってたとは… XrayMODとHooah.dll v2.1.0とHooahUtility.dll v1.1.0を導入したんだけど、左下にボタンが追加されない…
本来はStudio Item Extendedってやつが追加されるんですよね? 本編のアニメーションの手足の関節とかをスタジオみたいに自由に動かせるのって無いかな >>713に補足
hooh氏のサンプルシーンを読み込んでみたところ
アイテムとプラグイン自体はちゃんと機能してるっぽくて、左下のボタンだけが表示されてないみたいです。
ショートカットキーでStudio Item Extendedを呼び出せればいいんですけど、対応してないですよね? >>706
HFパッチ1.6の環境だよね
1.6に戻したら動いたわ
>710
BepinEx 5.4.11.0に上書きしても動いた
けどプラグインやFix上げたら動くんかな
もう入れ直すのめんどくさくてKKManager更新してこのまま使うわ
ResourceUnload Optimizationsを使わなければ全部最新でもいいんだけど
1.8でも来たらまた考えるか コイカツにあるサブカメラみたいなのを表示するMODってHS2にないですかね? >>718
RockyのMonPlaneでそれっぽくできる >>716
hoohさんのvolumetric lightingのzipmodは入れられていますか?
確かあれを入れないとボタンが追加されなかった覚えがあります キャラクター並べて立たせるのにおすすめのマップってある?
コイカツにあったような撮影スタジオのmod欲しい スタジオの起動早くするMODってあったよね?HF patch入れたらめっちゃ遅くなったんで導入したいんだがなんてMODか教えてください >>720
volumetric lighting入れたら表示されました
ありがとうございます チークがうまく使えない
使うと変に赤みが出たりするし…
使ってる人おすすめチークとかあります?
肌色に合わせるのも難しいしなぁ >>725
透明度で薄くしないと、そのままじゃそりゃ濃いでしょ。 >>726
透明度で調節してもなぁ…
そもそも部分じゃなく全体的なファンデがあればいいんだけど ボディペイントの●とかを顔に持っていって色と透過率弄ってファンデがわりに sssを使っていると、セーブする段階では正常に見えても、ロードしたときにキャラの服装が消失しており(?)、
勝手に裸になっていることがよくあるんですが、俺環でしょうか?
一旦この状態になると、同じキャラを入れ直しても、復活した服装は保存できず、シーンを切り替えるとまた裸になります >>730
modで追加した服は対応してないそうです
VNGE 27の時に製作者に確認しました
その後29の環境で直ったんですが都度アップロードを追ってましたが特に上記修正したアナウンスはなかったような気がしたんですよね(グーグル翻訳なので怪しいですが…)
バージョン上げてみては? 足指ボーン動かせるのきたな
排他利用なんでハイポリ使えんのね
ハイポリ対応版お願いしたいところやな まだ持ってないんだけど
hs2のvrmodってモニターと質ほぼ同一にできてる?
解像度とかライティングとか
hs1のほうはvrmod自分で改良して
モニターと同等の質にできたけど >>736
特定のキャラを選択したら全くマウス操作出来なくなる
sssセーブしてもロード出来ない
bpを前のに戻したら直ったわ hoohさんのプラグインとギミックmod最新のに更新したら
hijack系のギミックだけ動かなくなってしまったのですが、
皆さんの環境では正常に動いていますか? Daintyという方が公開されてる足指のボーンいれるmodいれました。
足指は動くようになりましたが、あげてる動画みたいにパンストも
足指に追随して伸びるようにするにはどうしたらよいのでしょうか。
わかるかたがいたら教えてもらえませんか。 8 x Pantyhose for High Poly Body Uncensor (HS2)というのと
Deformers v0.6は導入しましたが、再現できません。 >>739
そのMOD配布してるパトレオーンのページでコメントのやりとりがある
「できないよ」とあったような >>732
確かにmodの服を使わないキャラでは不具合は発生していないことが確認できました
ありがとうございます!
また、v27→v29.0への更新と、vnactorの数値変更([neov2]以下を全部0→1)にしてやってみました
これでシーンをセーブした後、そのままロードしなおしても正常に服が読み込まれるようにはなったのですが、
セーブ後に一旦スタジオを終了して再起動してからロードするとやはり服が消えてしまうようです
ちなみに制作の最初期段階ではmodの服でも上記不具合は発生せず、3、4個目くらいのシーンを作っているところでこの現象がよく起きます
なんてたちが悪いんだ... 足指ボーンとか必須級なのに、なんで公式入れないんだろう。
Liquid modとダイナミックボーンも同じく。
Modder様本当にありがとう。 >>742
僕も以前は同じ状況だったのですがなぜか現環境では改善されてるんですよねぇ
服modのid読み込み方法(保存?)が変わったんですかね?VNGE以外のmodも更新してるのでそのせいかも >>735
VRとディスプレイじゃフレームレートが決定的に違い過ぎるからなあ…
結局フレームレート優先にしてるわ KKmanagerってツールを適当にいじってたらmodアップデートできるっぽいのがあったんで押してみたら
既存のmodごりごり消された上に、置き換わったと思われるmodのサイズが軒並み減ってるんだがこれ大丈夫なの? 君がどう環境作ってきたか知らんので分かりません
思い通りに動けばいいんじゃないっすかね >>747
俺もそれやってmod消されたから何か消えてると思うよ modsの下にMyModsってフォルダを作れば、MyModsの中に入れたMODは消されないって聞いた気がする。
KKManegerは使うのやめたから自分で検証はしてないけど。 KKManagerはmodの入手やアップデートに使うツールじゃなくみんなとmodの環境を合わせるツールだよ
自分で管理したいmodはMyModsの下に入れとかないと消える バックアップとって後で上書きで消えたの補完してもおかしくなる事あるしね
名前が変更された新旧Modが混ざって競合したりするしmymodにあるのにsiderの方にないから2重に同じmodが入ったり 同じmodやバージョン違いがたくさんあってもマニフェストがちゃんと書かれてたらサイドローダーが全部上手いことやってくれるから問題ないよ
おかしくなるのは同じmodなのにマニフェストだけ違ってて両方入っちゃう場合でmod作者がミスるか自分で改変しない限り起きない 数日前にKKManagerで全体更新してから、シーン読み込むとmodのマップが読み込めなかったりスフィアに置き換わったりが頻発してる
同じ症状の人いる?ただのスペック不足かな >>749-753
ありがとう
やっぱり影響あるレベルでゴリゴリに消されてたわ
今後は気をつけるとしても、AI時代からのmodとか相当数のmodで
どれが消えたらわからんから復旧はほぼ無理だな… バックアップをきちんと取ってればおかしければ前に戻すだけだからなんの問題もない話
それを怠って騒いでるなら痛い目見てるのは本人だけだから「ざまぁ」で終わり
MODなんてそんなもの各自が「善意でおすそ分け」してるものだし不具合あって当たり前ぐらいに思ってないと導入できないよ
だから先人は口を酸っぱくして「必ずバックアップしておけ」と言っている
まあでもぶっちゃけ自前のUserDataフォルダさえ無事ならMOD環境の再構築なんてどうにでもなるレベルだと思う さすがにざまぁは性格悪すぎて草
使い方間違っとると思うぞ >>738
考えられる周辺MOD全部入れてもハイジャック使えなくなって
Hooahを1.4.3に戻したら直った。 mmddでモーションファイル読み込もうとしたら
PoseController for (キャラ名) not found!
って出て毎回読み込めないんだけど同じ症状の人いないかなあ
どのキャラでどのvmdモーション試してもダメだった >>759
レスどうもです、どこみても報告上がってないのでおま環なのかと スタジオキャラ抽出(CharacterExport
のMODを使ってみたのですが
「このファイルはサポートされてない形式なようです」
と出るのですが、どうすればいいでしょうか? このゲーム初めて1ヶ月くらいの素人です
スタジオで使用できるポーズを増やしたいと思っていて、55B55.NETというサイトにいろんなポーズ集があるんですがこのpngファイルをどこに突っ込めばいいんですか?
studio/poseはそもそも拡張子がdatファイルだし
studio/sceneに入れてロードしようとしても対応してませんみたいな説明が出ます
ちょっともう分からなくてここにたどり着きました
先輩方お願いします、ご教授下さいー! >>763
ロードできないポーズ集がどれの事かわからないけどpngならシーンじゃない?
honeyselect2じゃなくhoneyselectのポーズ集を入れようとしてるってオチとか? >>764
。。まさしくそのオチでした
ハニーセレクト2 ポーズとかで検索してトップに来てたもんであれ?あれ?って感じでした。。
気づかせてくれてありがとうございます!! 濡れシェーダーすごい良いな
バニラのディザ抜き透過ならない方がマシなくらいだったから助かる アルファ有りのシェーダーに変えるだけで普通に助けるけどね
アルファ病起きるからレンダーキューをちゃんと指定しないとだめだけど スタジオVMDが楽しいんだけど複数人で踊らせて背景も多少凝ってmodオブジェクト増やして…
ってやってるとマシンパワー不足で60FPS切っちゃうからNEXT gen肌諦めてグラフィックはDHHで妥協してる
NEXT gen肌でグラフィックス入れてVMDサクサクだぜって人のマシンスペックが知りたいぜ
因みに俺はメモリ32の1660tiの庶民スペック 病院のMAPってないんすかねぇ
病室じゃなくて、各階も病室もある感じの。
ターミネーター2のサラコナーをT1000が襲いに来るsceneを作りたくて…
学校も事務所も警察署もあるのに病院は無いんだよなぁ おそらくハニセレじゃなくてblenderで作ったほうがいいなそれは >>760
MMDD2.0とVNGE29.0の組み合わせだけど同じ症状だわ
VNGEのバージョン下げてみようかなと思いつつまだ試してない >>769
rtx3080 zen5800x mem32で軽いマップで
2人60fps、4人50fps、5人41fpsくらいかなWQHDで。
サクサクじゃないが参考までに。 >>770
それをハニセレ2で再現するか笑
すまんちょっと吹いてしまった 日本のコンビニ店内っぽいMAPmodってあったっけ?
定番だけど万引JK+店長とか店内手コキとか作りたく思うのですがw >>773
おおありがとうございます
でもそんだけハイスペックでも60ぐらいなんだね VRで見るとキャラが小さく見えるのですが、丁度いい大きさにするには、
キャラから作り直ししなければ、ならないのでしょうか? VRSettings.xmlのIPD Scaleを変えるとVRの大きさが変わる
うちの環境だと10でちょうど長さ1=10cmになるからそうしてる 確かに設定なしだと小さくなるが、あの小ささがかわいく思えてしまう ごめん ありました。
ただ「<IPDScale>10</IPDScale>」っと
すでに10になってるみたいなんだけど、初期設定で10になってるって事ありえるのかな? >>784 そうなんだ ありがとう。
ところで4KヌレMODでVRやりたいんだけど、上の方で
173名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4dbe-jxGV)2021/06/19(土) 22:24:25.42ID:yUPh/NtM0>>174
4KヌレMODって肌が黒くなるのをF5押してチェック入れれば、肌戻るけど、
VRMODでそれをやる場合どうすればいいんだろう?
F5キーが押せないんだけど
174名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 96a9-d5I/)2021/06/19(土) 23:14:25.02ID:mx/tznRa0>>176
>>173
グラフィックModの最新版がVRのSSS対応
ただし背景でUIが隠れるようになる、あと重い
ってのを見つけたんだけど、最新のグラフィックMODって
ttp://illusionlove.livedoor.blog/archives/8737385.html
このサイトの作業すれば、最新のが手に入るのかな? v1.85 (19/03/2021)
これで大丈夫? 最新のスクリプトディックとHooah.dll導入したんですが、
S-Dick Track Nearest置いてDick Navigator置くとチンコが短くなっちゃうのは仕様?
旧バージョンだとこんな事なかったんだけども 以前作ったシーンのチンコもみんなおかしくなってしまった
連レス失礼 >>789
一つ前の記事(patreon)のmod入れたらなおったような…
うろ覚えです >>775
HS1のKG2_alley01-NEO_1.2を自分で移植するのが一番早いと思う。
https://imgur.com/a/Li35DTX ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています