>>548
汁の掛かり具合は2段階あって、
最初に赤色の範囲が汁として表示されて、
次に赤と青の範囲の両方が汁として表示される、みたいな感じだね
ただ単に範囲と掛かり具合の濃度を決めているだけかな

なのでこれらを編集すると汁の掛かる範囲を変えられるけど
もう一枚、法線ベクトルで光の反射する方向を変えるためのテクスチャもあるので、
そっちも変えないと、ちょっと変な感じになると思うな