どういうわけかXUnity.AutoTranslatorがEndpointが空指定だとエラーを吐くようになったので、
Google翻訳を有効にしつつも、自動翻訳はしないように存在しない国名を設定する
ということでBepInEx/configフォルダのAutoTranslatorConfig.iniの内容を
[Service]
Endpoint=GoogleTranslate
FallbackEndpoint=
[General]
Language=ja
FromLanguage=eo
というのが前スレの情報だったよ
Language=jaなので >>488 の日本語化テキストも使えるんで
いいんではないかな