田中ロミオ/山田一79 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「田中ロミオ/山田一」作品について語り合うスレ。
1/2
■最近のお仕事情報
[ライトノベル]
発売未定 群神アグニ
発売未定 タイトル不明(LINE文庫エッジ)
http://novel-blog.line.me/archives/16204111.html
2016-09-21 人類は衰退しました 未確認生物スペシャル
http://gagagabunko.jp/
2019-07-10 マージナルナイト(1)
https://twitter.com/NightMarginal
[一般ゲーム]
2016-03-25 少女たちは荒野を目指す
http://www.minatosoft.com/koya/
[アダルトゲーム]
2019-04-26 和香様の座する世界
http://www.minatocarnival.com/wakasama/
発売未定 霊長流離オクルトゥム(仮)
http://www.will-japan.co.jp/ コミケでの冊子で結構な情報出してくれたし別にそんな急いで出してくれなくてもええわ
夏にもう一回情報出して今年中に発売か発売日決定くらいじゃね 逆だろ大トリがロミオなんだから優先順位1番高く
力いれてるとも言える 未だに春発売って掲げてるんだから撤回か予定通り発売はしてもらわないとな
しかもすでに一回延期しててこれだから
どんだけずさんな管理してんだよ呆れる 遅筆かどうかは分からんがスケジュール管理ガバガバライターなのは間違いない 先月ぐらいに絵師の人がキネノベのボリュームじゃないみたいなこと言ってたぞ 書くのが遅いんじゃなく、普通にサボってるだけだろ
才能の塊だったけど、プロ意識がショボすぎたな 買い切り紙芝居作るの馬鹿らしくなる超絶爆益ロンチ成功してるスマホゲーにリソース回してそう 荒野をもう一度やろうと思ってインストールしたが、
なぜか起動できないんだが
osはwindows 10 homeで和香さまが正常にできたのに…
認証ソフトの誤作動なのか? >>210
自己解決
公式サイトの存在を失念した
アップデートが公開されてるね… 終のステラの原画家が今朝「終のステラ」とだけツイートした模様 ロミオが好き過ぎるのに、こうも書いてくれないと反転してアンチになりそう 令和最新版ってよく中華の安物についてるキャッチコピーじゃん
まだ魂の火は消えてないな 終のステラ発売日春夏レベルじゃなく相当かっ飛んでるよなこの感じだと ほらこういうのが泣けるやろ ほら泣けよ泣けよかわいそうだろ?
みたいなのは泣けるは泣けるけど良いものとは思わん
時間かけてそれすれば誰でも泣かせれる 最近家族計画プレイしたのですが一番評価高いルートって誰なんでしょうか?
ちなみに人気投票だと青葉姉さんが圧倒的1位みたいですね 家計最人気なんて末莉しかありえないと思ったけど違うのか
ルートなら青葉が一番だと思うけど オマージュで家計みたいなエロゲが出るから楽しみだな 令和最新のkeyはやっぱり泣ける(意味深)言うただろ 人退アニメ1話見て何となく言葉回しいいなーと思う
→ノベル買って「テキストおもろ」となり継続。あとがきでRewriteの存在を知る
→Rewriteロミオシナリオで無事沼にハマる
→ロミオ成分を求め作品漁りまくる
まさか人退アニメがきっかけでエロゲ漁りをすることになるとは思わんかった。
(ロミオテキストじゃないが個人的に雪影とか神樹も雰囲気好き) >>212
このスレにこれ全部買ってる現役ロミオ信者いるの? 純正ロミオ以外はいまいち買おうと思わないんだろうな カントリーガアルは三面鏡の一部だろ
間違いなくロミオ作品で最糞だった
アウトローワンダーランドはゼロだけ読んだな カントリーガアル良かったと思うけどな
タカヒロと組むより全然良かった アウトローは金掛かってそうな企画だなと思った
あのまま続刊してたらアニメ化まで行ってただろうに勿体ないわ
てかなぜ本編まで書かなかったロミオ... 小説家として活動するの止めたのかな
妖精さんにAURAはかなりヒットしたと思うんだけど 6年ぶりくらいに来たら新作出るのね
ひっさびさにノベルゲーやる機会が でかい仕事が入って手一杯になったか大金を手にしてモチベーションを失ったか
ちなみにメギドの立ち上げが2014で本格始動が2015始めだったかな 可能性は低いけど別名義でエロゲの
シナリオを書いてるかもしれない 普通にありえるな
田中ロミオを名乗るデメリットの方が強いって言ってたし key作品が普通にテレビCMになるのもアレだが
まさか田中ロミオの名前をテレビCMで見る時代がくるとは こういうのって「令和」「key」と言った語句を入れて頂きたいです。
とか指定がくるらしいな
大人の世界は複雑だね 「お前なんかに、名前をつけてやるんじゃなかったっ!」
えっそういう感じなの 1980円!?!?
スマホゲーが好調だからこの値段だと信じたいわ… ロミオのアフターは読みたいけどそのためだけにほぼ10倍の額出すのは考える くだらんグッズとかいらんからもっと安くしろ
ボリュームもあって不揃いの蜜柑たちも読めたRewriteが8800円ですよ 発売日決まったのか
戦闘ドローンと廃墟いっぱいの世界観だしちょい延期くらいがこのご時世は丁度いいかもな
公開テキストはグッとくるから期待してる Keyの新作ちょっと期待してたのにヒロインが顔だけ声優とかありえねえ
ノベルゲーやってる奴らに糞ゴミ声優うけんのか?層が違くね 声優とかどうでもいいと思ったら
キリコいるんだな
地獄に付き合ってもらうか keyスタッフブログで紹介されてるけど
オートで映画5本分ぐらいの分量予定とのこと
単純計算で10時間ぐらい?
地の文多そうな作風でこれならテキスト量はまぁまぁありそう 学校が舞台だとロミオも年齢的にきついだろうからそうじゃなくて安心した 今更だけど、噂の某アイドルゲームを一ヶ月ほどやってみたが
やばくないかこれ
正直あの噂の元のイベント単体見たときそこまでか?って感じなんだけど、いわゆる個人ルートといくつかのコミュを見て、色々繋がった感を得た今はもうそうとしか思えなくなっているんだが
文章について、ソシャゲ的で地の文ほぼなく、会話主体な作風は初めて見たときなんだかなーと思ったが、それに慣れたのか今はなかなか簡潔で秀逸と思うようになった
てかコミュという短めのストーリーで構成されたシナリオはイマ的なパズル感ありすぎだろ、時系列バラバラのとこもそうだし。それとあの四人の閉塞的なコミュニティもね
ロミオ成分欠乏症で俺の頭がおかしくなったのか?
誰か俺の目を覚まさせてくれ かもしれんな
夜テンションで書いた内容なので、
一ヶ月前の俺が見たら同じ感想を抱くと思う 終のステラがロミオの遺作になりませんように
まだまだ書いてくれますように 天塵だけ読んだ
テーマやキャラクターはロミオみあるね
テキストはロミオっぽくないかな
ポエミーでエモい表現方法に違和感あり
ロミオなら全体的にもっと解像度の高い書き方をする気がする ロミオ文の解像度が高いは同意
ああいうところに文才を感じる ニコ動以降動画生配信文化にどっぷり嵌ってしまって漫画すら読まなくなっていた
ロミオ新作のリハビリにシミルボンでお勧めされてたユニヴァーサル野球協会買った
文字を読む能力が衰えすぎていて途中で挫折してしまったからついていけるか心配だわ ユニバーサル野球協会はキツいよ…
あれは頭おかしくなる マージナルナイト面白かったんだけどもう連載打ち切られたの?
続き見たいのにめっちゃ悲しいんですが 会話の1シーンまるっと見せてて大盤振る舞いだったわ 本当に発売するのか・・・何か複雑な気分だ
これでテキストもシナリオも健在だとわかってしまったら
またいつ書かれるとも知れない新作を待つ日々に戻ってしまう OPベタベタの糞ださアニソンでつまらんわ
鍵のOP曲ってAIRもクラナドも幻想的で浮遊感があって凄かったじゃん、リライトも悪くなかった
あの雰囲気がブランドイメージそのものだったと思うんだがなあ AIRもクラナドもリライトもOPの作曲はだーまえじゃないけどな まず幻想的浮遊感だすような世界観じゃないだろ Rewriteとそう変わらないと思うんだが >>271
天塵は初イベで、見せ場を作るために展開重視な印象ある
関係性の解像度で言えば、二番目三番目イベの方が高いと思う
問題として、ゲームシステムのせいで、シナリオがあまりにも散らばっている。一シーン5分縛りみたいのもあるようで、瞬間最大風速的な作りになりがち
そういう意味で、今回のステラのようなちゃんとしたやつに結構期待している 頭の良い俺はOPムービーの最後のほうの映像でテーマがすべて読めたけどな
これは舞台設定はポストアポカリプスなのだろうが、テーマは「救済」だろうな 明らかに「人と人は傷つけ合う」ことを暗示しているよ
これはRewriteのような最果てのイマ――
そして、家族計画のようなヒューマンドラマを見せてくれるだろうな 俺はわりとマジでこの説を唱えてる
貼りつけの一枚絵と「justi NoW」のプラカード
これでもなにもないってことはない
おまえらも斜に構えていないでたまには真面目に推論してみろよ
黙っているやつはそれだけで賢そうに見えるけど、俺は卑怯者のやることだと思うよ いや俺はちゃんと中身のあること言ってるよ
ただ一流の読者はキービジュアルを見た段階でだいたいすべての展開を予測する
それを言語化するのが難しいんだが、俺は上に書いてあるように磔の一枚絵と「justi NoW」のプラカード、
最後に流れた主人公の台詞でだいたいの方向性はわかる 要するに、これがロミオじゃなかったらヒント通りの展開から外れない
ロミオだからこれがただのギミックの一部なのか、たくさんあるテーマのひとつなのか、
普通にシナリオの骨格なのかがわからない
このヒントが単純に人の愚かさや業を示唆しただけというのはそのへんのライターにしか当てはめられん
普通に単純に考えたら、そのうえでヒロインを送り届けることで星を救済する展開になるのかなと思ったけど
それもただ現在から未来なのか、それとも時空を超えて歴史ごと書き換わるのかもわからないし なんかズレてんだよなロミオスレのやつって
俺は2006年からここにいるけど、ロミオスレのやつって
いっつも俯瞰的な態度で茶化すだけで自分からはなにも語らない
なんつーか絶対的な知性が現代にあると思ってて、それが自分だと思ってる勘違い野郎が多い
理学から文学まですべての学問を院卒レベルで知悉したやつ、
現代にそういう本物がいるとしたらまさに田中ロミオしかいないだろ >>295
マジで終わってるよお前ら
ロミオシナリオ読んでれば高屋敷司が一番嫌いそうなのって
お前らみたいな冷笑主義者だってわかりそうなもんだけどな
まあお前らみたいなやっかいファンは社会のゴミだって自覚して一生底辺這いつくばってろよ
なんでロミオが作品書かねえってそりゃこんなゴミばかりがファンになったらやる気失せるに決まってるだろ なんか勘違いしてんだよなロミオスレのやつって
ロミオシナリオ読んでればブラックジョークは吐いても単なる嫌みな皮肉は吐かないってわかる
お前らみたいな社会のゴミはここを誤読して皮肉屋演じてロミオの真似してるつもりなんだろうけど ロミオは火病って長文連投するタイプではないとは思うよ >>298
マジで頭わりぃなこいつ
俺が発狂して長文連投してるように見えるのかよ
そもそも別に長文じゃねえし、人がどうしてそれをやるのかって意図がくみ取れないあたり、
こいつ絶対社会の底辺ゴミカスだろ、しかも相当、自閉症スペクトラムの程度が強いタイプの なんかズレてんだよなロミオスレのやつって
言葉に階級みたいなもんがあると思ってて、とりあえずそれ言っとけば強いってスラングを連呼する
その頭の弱さと自分で演じてるつもりの頭の良いキャラのあいだに知性の隔たりがありすぎてるって自覚できてない
こいつら社会のゴミってスカした口調で冷笑書き捨てするのが格好良いっていう中二病のまま大人になったんだろうな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています