コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイWW bf41-48RC)2021/06/11(金) 06:33:46.90ID:ebcoHK2d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
スタジオやガクセイさんのスナップショット披露などを利用した交流は当スレッドでお願いします。
・「このキャラ作って」などはまず自作したものを上げ、参考画像など貼付し気長に待つのです
・気になるMODなどは該当スレへの誘導、ただし手に入るとは限らないため自分で調べることが前提です
・いつもながらキャラメイクでケチをつける人や荒らしは放置、スルーの心
・余談ですが版権キャラは公式にあげると最悪、アク禁やBANの対象になるので非推奨でつ

公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/index.php
がぞろだ
http://www.gz-loader.com
非公式キャラカードろだ Illusion Game Cards
http://illusioncards.booru.org/index.php

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■改造関係とか
したらば@インタラクトプレイVR(IPVR)の中にいる人も大変だよね
http://jbbs.livedoor.jp/game/4500/

■前スレ
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 31
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1615473847/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 32
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1619899824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0468名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e3a1-AAmq)2021/06/30(水) 01:00:37.39ID:kAzo8Lwk0
>>467
俺もリアルなものを作りたいわけじゃないけどね
違和感を覚えてしまったから自分で違和感のないものを目指してる
知らなきゃ良かったなぁって事もあるよね
0470名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e3a1-AAmq)2021/06/30(水) 01:05:10.96ID:kAzo8Lwk0
>>469
これでも肩幅抑えてるから現実的なのまんまやるともっとやべぇよ
マス目で言うと9マスで現実的肩幅になる
0474名無しさん@初回限定 (オッペケ Sr39-v8Vt)2021/06/30(水) 06:58:54.55ID:JfI6yTfGr
以前、骨格タイプ2で肩幅70くらいのキャラ作ってみたけど、案外動かしてみたら悪くなかったよ。

キャラメイクでは窮屈な感じに見えるけども。
0475名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e3a1-AAmq)2021/06/30(水) 07:33:59.35ID:kAzo8Lwk0
>>473
手はこれでも94%だから一応現実的な数値よりはまだ短いよ
脚に関してはこれが大人用で作ってるもので50%にしてる
年齢設定でここから45%くらいまでの間で使い分けるつもり
脚の長さなんてシーンで使う分には全体見える事少ないだろうからあんまり気にしない人多いんだろうけど俺はVMDで踊らせるのが主で顔の作りだけじゃなく身体でも差別化するためにここを最長の手足の基準として弄ってく算段
0478名無しさん@初回限定 (スッップ Sd03-4OnI)2021/06/30(水) 15:20:16.57ID:quDkXwn7d
VRは知らんけど普通にキャラメイク画面で太いかな?くらいの手足でもvmdで踊らせてると細く見えるし使用目的で体の作り変わるよね
0481名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e3c8-jc9m)2021/06/30(水) 21:52:10.04ID:Xj/LhMvr0
>>475
それなんだよねぇ
でも現実通りの比率にするとなんか腕だけ伸びて収まりが悪くなる悩みが
実際の所、アニメ比率だと肩(鎖骨/肩甲骨)が短くなってるから
腕が短くなるんだと思う。
描き絵だとその辺りがどうにでも誤魔化せちゃうんだけど・・・
どうにも悩ましい所
0486483 (ワッチョイ c532-pLbd)2021/07/01(木) 00:22:45.07ID:euFV5VZW0
ピストンと連動させた時に揺れるような触手っぽいものをバイブに付けたくて。
ないかぁ・・・( ′Д‵)
0491名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a544-Mymh)2021/07/01(木) 20:53:35.94ID:gWdITobo0
タネも仕掛けもございませ〜ん!
https://i.imgur.com/f8wwl01.jpg
0492名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/02(金) 00:47:17.84ID:XsKsC+p60
先月のあざらしより
https://i.imgur.com/Td73ETf.jpg
0493名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2113-pLbd)2021/07/02(金) 00:59:58.63ID:6BfOU1pw0
リアル寄りでもがんばってるのいるんやで
VRで調整してるが腰・頭・手のサイズがイチバン重要だとおもっとる
だってつながるところだからな
当然デフォルメ感や長さ・比率の好みはそれぞれあるかもしれんが
コイカツは寿命が長いコンテンツなんで「自分の好み」の変化を楽しめるくらいがよいと思っとる
左2体は昔作ってるやつで右2体は最近つくってるやつ
https://i.imgur.com/UA6wjLA.jpg
0498名無しさん@初回限定 (ササクッテロラ Spe5-fxPc)2021/07/02(金) 08:11:17.92ID:yrJPaE/5p
スライダーmod使わなくてもリアルな顔バランスにできるようにデフォからして欲しい
デフォは誰がいじってもまともなアニメ顔から逸脱しないようにしてあるのは理解できるがそれは超イージーモードみたいなもんだ
0504名無しさん@初回限定 (スッップ Sd5a-Aq1p)2021/07/02(金) 12:07:09.10ID:WpYq6HVmd
それができない、できてないのが多いからサムネとかでおっ!ってなってもカード開いて多角的に見ると酷い事がざら
正面から見たのを重視して切り捨てたりもしてるとは思うけど顔も体も横や斜めから見て作ったのか?ってのが多々ある
0509名無しさん@初回限定 (スッップ Sd5a-Aq1p)2021/07/02(金) 12:45:18.63ID:WpYq6HVmd
>>508
他人のバランス直すなら1から作った方が早いしわかりやすい
人のカードって見て良さげな衣装あったら保存するだけですぐ消すし
0512名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/02(金) 13:26:35.02ID:XsKsC+p60
下からは現実だろうと2次元だろうと可愛いなんてありえん気がするが
0519名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/02(金) 17:00:35.90ID:XsKsC+p60
鼻が一番融通利かないから顔作る時鼻からになり
それに合わせて他合わせるから大体同じような事になる
0520名無しさん@初回限定 (ブーイモ MM51-Ru9c)2021/07/02(金) 17:12:43.34ID:7n+A3A9JM
耳とかも凝ってる人おるんやろうけど
ふだんから女性の耳にこだわりがないので髪の毛との兼ね合いでの調整にしかならない
髪と変に重なってたらサイズ-100にするまである
0527483 (ワッチョイ c532-WJaq)2021/07/02(金) 19:18:12.83ID:6Fgmt9Wq0
自作バイブむずいね。
吊りパイプでイソギンチャクっぽいのを先端に付けたかったけどサイズ下げるとモデルが破綻してしまう。
0530名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/02(金) 21:46:37.41ID:XsKsC+p60
Realistic Noseって入ってたから見たけど口に影響出るね
口の位置調整で消せることは消せるけど端にシワみたいのできる
0533名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/02(金) 22:49:40.87ID:XsKsC+p60
軽く弄ってみたけどRealistic Noseって名前だけあって顔の系統選ぶ感じ
2次寄りのに使うなら鼻高い外国人系ならハマると思う
https://i.imgur.com/0vLGxhN.jpg
0537名無しさん@初回限定2021/07/03(土) 00:03:29.71ID:6JuYLs/ip
>>531
この鼻タイプを公式で作るべきだと思う
というか新作では何かしら新しい顔タイプを作ってくると思ってたが…思ったよりイリュのアタマは固かったようだな
0540名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/03(土) 00:24:02.84ID:cyCaFE3e0
>>537
割と妥当な判断じゃね?
需要が少ないから使われてないんだと思うが
アニメ調が好みだからコイカツやっててこの鼻あってもわざわざ使う人極少数でしょ
タイプ2はおろかタイプ3ですら使ってる人ロクにいないしタイプ1も結局MODの方だしな
0541名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/03(土) 00:26:42.13ID:cyCaFE3e0
>>539
ホクロとか化粧のペイントにあるので調整できるよ
0550名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e1e1-em3t)2021/07/03(土) 03:03:56.98ID:JCdz+5yx0
>>548
その角度の表示でわりとその部分に影響あるのが
頬の項目だと頬の上下、頬の幅、頬の前後
目元だと目の角度、目の上下、目の前後
顔の上部前後、顔の下部前後

なんだけどれど・・・
最も影響あるのが顔の上部サイズで
ここをデフォルトの数値に近づけていくだけで一気にマシになる

マシになっても頭のサイズががががってなったり
もともとからして理想とは遠かったりするから
よほど汚いとかでもなければ妥協すべき部分でもある


ついでにこの顔の上部サイズ・・・
後ろ髪のうなじ付近の生え際なんかにも強烈に作用してて
ここ数値がデフォルト以下だとうなじ生え際付近が埋没してグロいことになる髪タイプがいくつかあったりするぞい
0555名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a544-Mymh)2021/07/03(土) 08:47:15.53ID:LibxHaGZ0
このあと彼氏とデートだから!
https://i.imgur.com/qgpnFYx.jpg
0559名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e6c8-KvKP)2021/07/03(土) 11:01:04.98ID:dflBvO9N0
>>529
Noseアクセ 鼻筋を盛るのに結構いいんだけど
2枚目のように角度と光の当て方で絶妙に色があわないのよね..

だれか調整の仕方知らない?
ディテールマスクとかをいじらないとなのかな
https://i.imgur.com/CoXVtXO.png
https://i.imgur.com/l7gyoFy.png
0560名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e6c8-KvKP)2021/07/03(土) 11:05:47.23ID:dflBvO9N0
>>532
純情紗矢華ちゃんいいよね!!
すけべぼでーで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況