コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイWW bf41-48RC)2021/06/11(金) 06:33:46.90ID:ebcoHK2d0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
スタジオやガクセイさんのスナップショット披露などを利用した交流は当スレッドでお願いします。
・「このキャラ作って」などはまず自作したものを上げ、参考画像など貼付し気長に待つのです
・気になるMODなどは該当スレへの誘導、ただし手に入るとは限らないため自分で調べることが前提です
・いつもながらキャラメイクでケチをつける人や荒らしは放置、スルーの心
・余談ですが版権キャラは公式にあげると最悪、アク禁やBANの対象になるので非推奨でつ

公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/index.php
がぞろだ
http://www.gz-loader.com
非公式キャラカードろだ Illusion Game Cards
http://illusioncards.booru.org/index.php

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■改造関係とか
したらば@インタラクトプレイVR(IPVR)の中にいる人も大変だよね
http://jbbs.livedoor.jp/game/4500/

■前スレ
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 31
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1615473847/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 32
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1619899824/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0512名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/02(金) 13:26:35.02ID:XsKsC+p60
下からは現実だろうと2次元だろうと可愛いなんてありえん気がするが
0519名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/02(金) 17:00:35.90ID:XsKsC+p60
鼻が一番融通利かないから顔作る時鼻からになり
それに合わせて他合わせるから大体同じような事になる
0520名無しさん@初回限定 (ブーイモ MM51-Ru9c)2021/07/02(金) 17:12:43.34ID:7n+A3A9JM
耳とかも凝ってる人おるんやろうけど
ふだんから女性の耳にこだわりがないので髪の毛との兼ね合いでの調整にしかならない
髪と変に重なってたらサイズ-100にするまである
0527483 (ワッチョイ c532-WJaq)2021/07/02(金) 19:18:12.83ID:6Fgmt9Wq0
自作バイブむずいね。
吊りパイプでイソギンチャクっぽいのを先端に付けたかったけどサイズ下げるとモデルが破綻してしまう。
0530名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/02(金) 21:46:37.41ID:XsKsC+p60
Realistic Noseって入ってたから見たけど口に影響出るね
口の位置調整で消せることは消せるけど端にシワみたいのできる
0533名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/02(金) 22:49:40.87ID:XsKsC+p60
軽く弄ってみたけどRealistic Noseって名前だけあって顔の系統選ぶ感じ
2次寄りのに使うなら鼻高い外国人系ならハマると思う
https://i.imgur.com/0vLGxhN.jpg
0537名無しさん@初回限定2021/07/03(土) 00:03:29.71ID:6JuYLs/ip
>>531
この鼻タイプを公式で作るべきだと思う
というか新作では何かしら新しい顔タイプを作ってくると思ってたが…思ったよりイリュのアタマは固かったようだな
0540名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/03(土) 00:24:02.84ID:cyCaFE3e0
>>537
割と妥当な判断じゃね?
需要が少ないから使われてないんだと思うが
アニメ調が好みだからコイカツやっててこの鼻あってもわざわざ使う人極少数でしょ
タイプ2はおろかタイプ3ですら使ってる人ロクにいないしタイプ1も結局MODの方だしな
0541名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/03(土) 00:26:42.13ID:cyCaFE3e0
>>539
ホクロとか化粧のペイントにあるので調整できるよ
0550名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e1e1-em3t)2021/07/03(土) 03:03:56.98ID:JCdz+5yx0
>>548
その角度の表示でわりとその部分に影響あるのが
頬の項目だと頬の上下、頬の幅、頬の前後
目元だと目の角度、目の上下、目の前後
顔の上部前後、顔の下部前後

なんだけどれど・・・
最も影響あるのが顔の上部サイズで
ここをデフォルトの数値に近づけていくだけで一気にマシになる

マシになっても頭のサイズががががってなったり
もともとからして理想とは遠かったりするから
よほど汚いとかでもなければ妥協すべき部分でもある


ついでにこの顔の上部サイズ・・・
後ろ髪のうなじ付近の生え際なんかにも強烈に作用してて
ここ数値がデフォルト以下だとうなじ生え際付近が埋没してグロいことになる髪タイプがいくつかあったりするぞい
0555名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a544-Mymh)2021/07/03(土) 08:47:15.53ID:LibxHaGZ0
このあと彼氏とデートだから!
https://i.imgur.com/qgpnFYx.jpg
0559名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e6c8-KvKP)2021/07/03(土) 11:01:04.98ID:dflBvO9N0
>>529
Noseアクセ 鼻筋を盛るのに結構いいんだけど
2枚目のように角度と光の当て方で絶妙に色があわないのよね..

だれか調整の仕方知らない?
ディテールマスクとかをいじらないとなのかな
https://i.imgur.com/CoXVtXO.png
https://i.imgur.com/l7gyoFy.png
0560名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e6c8-KvKP)2021/07/03(土) 11:05:47.23ID:dflBvO9N0
>>532
純情紗矢華ちゃんいいよね!!
すけべぼでーで
0568名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/03(土) 15:27:38.85ID:cyCaFE3e0
>>559
これ簡単に合わせる方法あったら鼻周りすげぇ良くなりそうだね
0573名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a544-Mymh)2021/07/03(土) 16:35:05.03ID:LibxHaGZ0
あんま可愛くないけど彼女できた
https://i.imgur.com/4l0rmAk.jpg
0575名無しさん@初回限定 (スッップ Sd5a-Aq1p)2021/07/03(土) 16:46:47.81ID:DNt6uzN3d
>>574
誰だかわからんけど突然どうした?
自分の宣伝?
0577名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5576-pLbd)2021/07/03(土) 18:19:56.79ID:LGRv3Kmu0
シーンやキャラを共有するディスコに入りたいんだけれど、どこから入れるかな
誰かに招待貰わないとダメ?
0578名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a544-Mymh)2021/07/03(土) 18:30:02.57ID:LibxHaGZ0
酒飲みながらコイカツ
https://i.imgur.com/CBuHnrd.jpg
0581名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW ca41-0dJ3)2021/07/03(土) 19:54:49.72ID:/nL9H0D90
IKで体勢変えてシーン作ってるんだけど身長差のズレが悩ましい
低いキャラが立ってるところを高いキャラに差し替えると中腰みたいになってしまう
0583名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c532-WJaq)2021/07/03(土) 20:41:26.44ID:uUNawbkt0
IKでもFKでもいいんだけどひ膝を畳んだ時に、
折りたたみすぎるとふくらはぎが太ももにめり込むような感じになるのを改善したいのだが
何か良い方法ありますか。
0584名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 167a-D6YI)2021/07/03(土) 22:24:25.95ID:SIH3lydb0
>>493,531
うおぉ、絵柄が好みすぎる
ちょいとカードをおくれでないですかね…

アクセ鼻は随分昔にいじってみて位置調整すらできないから
持て余してそっ閉じした記憶があるけど、あれとはまた違うmodなんかな
>>531はすごくいい
0585名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ce2e-em3t)2021/07/03(土) 22:27:02.57ID:9jHAwGty0
鼻と言えば獣鼻作ってる人って横や下から見た時の事って考えて作ってるものなんだろうか
自分は基本前や斜めからしか見ないんで正面から見てちゃんとしてればいいかって感じでやってるんだが
0591名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/03(土) 23:49:17.95ID:cyCaFE3e0
https://i.imgur.com/rVFjbZQ.jpg
現実的と二次元的な身体比率の融合を試みたものの結局かなり二次元寄りに仕上がってしまう・・・
腕の長さがどんだけ微調整してもしっくりこない
0592名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ba74-taHW)2021/07/04(日) 00:13:09.92ID:K0M9b75H0
現実なんて考慮する必要あるの?
目でかいし鼻は線だし唇ほとんどないような顔してる時点でリアル人間のバランスなんてどうでもいいと思うが
0594名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/04(日) 00:16:24.07ID:bQ2Mcn760
>>592
身体比率であって顔の話ではないんだ
0596名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3ac8-pLbd)2021/07/04(日) 00:27:40.61ID:7WrlKgf70
必要か不要かではなく、したいかしたくないかの問題では・・・
でも、現実と離れているとはいえ人を模した形を作っているのだから
有意義な試みであるとは思う。
0597名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/04(日) 00:29:10.79ID:bQ2Mcn760
>>595
いいんだろうけど個人的にデフォであるちかりんの比率に疑問を覚えたから現実的と二次元的な身体比率の融合ってもんにチャレンジしてるだけの話よ
0599名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e1e1-em3t)2021/07/04(日) 00:50:26.61ID:wC66xwTv0
モデルが人間からかけ離れてても人それぞれに理想のバランスというものがあるからな・・・
与えられたもので満足いくものを作れよと言うのならその通りではあるけど
それ挑戦する必要あるの?ってのはいくら疑問であっても無粋が過ぎるわな
0603名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 3aa1-WJaq)2021/07/04(日) 01:34:28.21ID:bQ2Mcn760
>>601
俺の話?
上のどっかにも書いたけど自分が違和感感じないくらいのもの目指してるだけで別にリアル系が作りたくてやってる訳ではないのよ
1回ネットで集めた現実の平均値を叩き込んだの作ったけどゴツ過ぎてまぁ見栄えが悪いこと
そこから二次元に寄せてってるのが591
0605名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 167a-eebS)2021/07/04(日) 02:25:52.86ID:lnck3TZf0
アニメ的二次元的な理想体型と三次元的理想体型
両者のいいとこ取りをすると2.5次元系のキャラデになるわけだ
ちょうどアマガミのアニメ版とかがそうだよね
頭身がアニメとしてはだいぶん小さく設定されてる
0607名無しさん@初回限定2021/07/04(日) 08:29:12.58ID:52phT2sh0
リアル鼻とスライダー解除入れたらだいぶ理想の絵柄に近くなるのは分かったがmod入れるのもめんどくさいのでやっぱ買わないことにした
0611名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2113-WJaq)2021/07/04(日) 09:49:25.39ID:2z7FHaNv0
現実世界には「あの人顔小さくて芸能人みたい」とかの感覚があるだろ?
VRだとこうした現実世界の「かわいい」を発生させるロジックを自分のキャラクターに追加させることができる
ほかにも「華奢な腰」とか「細い手の平」とかな
ただVRでアニメ版権キャラを見るとデフォルメが強さが邪魔して「現実世界由来のかわいい」は発生せん(個人の感想)
当然2次キャラが「そこにいる感動」がめちゃ強いのでこれで十ニ分に元は取れるがな

オリキャラでリアル系(というかイラスト風だと思っとるが)を作る意味は
2次元由来・3次元由来の両方からくる「かわいい」をコイカツVR上で融合できる点につきる
これがVaMやHSシリーズじゃできないんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況