コイカツ!MODスレ Part 38【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ダークネスの用務員FKアイテムだから男キャラのおっさん探した方が色々便利だよ キャラのヌルツヤテカを全キャラにあてがったりヌルツヤテカをデフォにできるmodないものかね〜 >>107
Materialコピペすればええやん
>>103
live2dは立体ではなく髪、目、口等の各パーツを土台に重ねてそれぞれ動かしてる
いわば動く紙芝居みたいなものなので仕組みが全く違う HFパッチ最新版導入後にアフタースクールをインストールしたら英語の追加体位はあるけどもともとあった体位がほとんど消えて出来なくなってしまった
一旦ぜんぶ消してバニラに戻してからコイカツ→アフタースクール→HFパッチの順番でインストールしなおすかHFパッチの追加体位を入れないでどうなるか試すしかないのかな >>107
SB3でmm_base.unity3dのマテリアル弄ればデフォになる AnimationLoaderの追加体位、VRではグリッド方式にしないと表示されないね? >>110
違う
コイカツ→アフタースクールとその他追加コンテンツ→「キャラデザ強化パック & CHARA STUDIO_0201」→HFパッチの順
テンプレにある「公式パッチ」とはこれのこと。最終アップデータなので入れるの必須 HFパッチにキャラデザ強化パック & CHARA STUDIO_0201自体が入ってるから
HFパッチ使うならインスコの順番は考えなくてもいい >>52
いいのを紹介してくれてありがとう。
自分じゃなかなか見つけられないので、ありがたい! インスコの話題が出てるので聞きたいのだけれど
PC買い直すんやけど コイカツ買った際のDL版はあるんやがそもそも順番に入れ直す必要あるのかな
Cドライブ直下のkoikatuファイルを移動させるだけで動かないかな
スレ違いだろけど試せないので聞いてみた OSクリーンインストールしたけどコイカツは正常に認識されてプレイできてるよ 基本的に動くけどレジストリがどうの、って前に見たな SETUPからのアンインストが出来なくなるくらいで起動は問題ないんじゃないかな おぉみんなありがとう!!
インストやり直しが面倒だったけど気が楽になった〜〜 やったことないけど追加衣装とかパッチあてるときインストール情報がない場合正しく動くんかな
今更コイカツ無印にアプデくるとは思わないけど インストールされてないとエラーメッセージが表示されたはず
まあアップデータはフォルダの内容をコピーしてるだけなので
手作業でコピーしても同じことだな HF patchのインストーラーに”レジストリのインストール場所の制限を外す”項目があって
デフォルトでチェックがついてるよ。 HF3.10を入れ直したら「いいえ」が「番号」になったり「ゆうどかなゆうももOK?」になってしまいました。Hの体位も「うそをつく」と変な表示です。支障はないけど日本語に戻せるなら戻したいです
https://i.imgur.com/QTv25RJ.jpg
https://i.imgur.com/4wGayWy.jpg キャラ保存の際の写真撮影の表情とかカメラ角度を保存しておけるMODってないですか? 切ってない足首の角度を60度とすると
切ると足首の角度は180度になる
何を言ってるのか分からないと思うが俺も何をされたのか分からなかった Lambでセックスダンス♪ ver2とかいうのだったかな floorのcollider有効のまま足が床より下に言っちゃってるとか? >>136
確かにIKとか弄っても無理だね
試しに先んじてモデル自体の足首の角度変えてみたけどそれでもダメだったわ モーション落としてみたけど、
足首ボーンの角度が左 y-94.1 z-110、右 y94.1 z110になってるのを
左 y-4.1 z-20、右 y4.1 z20にするといい感じになったよ そんくらい自分で考えろよおおおおおおおおおおおおお!(バァン!!) ttps://github.com/bbepis/XUnity.AutoTranslator/releases
XUnity.AutoTranslatorのWarnningエラーが頻発する件が修正されたみたい
試したらエラーが出なくなっていたわ >>970
>>5のHFのXUnity云々は「バグが修正された4.16.3以降に更新」でお願いします タスケテ…無理な頼みとは承知してるんだけど
初めてZIPMOD作るPG知識ゼロな俺のために
必要なツールとか教えて…特に.unity3dを展開する
Unity Assets Bundle Extractorという奴が
Zipの中にexeが入ってるという話だったのに、いざUAEB-MasterというzipをDLしてみたら
中にはmdっていう拡張子が入ってないから、ここで決定的につまずいちゃったの >>145
UAEB-Masterはそのページの説明書そのものをDLしただけだよ
そこの最下部に
You can find the main project page on 〜
ってあるから別urlに移転したぽいよ TranslationHelper 1.1.0でTranslation card name modのStudioの項目を無効以外にしてると
女キャラの名前の一部が「Shiina Kureha」になる
機能を無効にすれば問題ないから実用上は大丈夫だけど
hf3.9までCache Onlyのままで起らなかった現象だからこのVer特有のバグかな?
英語圏の人ら大丈夫だろうか… >>146
移転じゃなくて色々話し合ってる場所ががこっちってだけ
>>145
UABE本体はReleasesから >>146>>148
ありました! 教えてくださってありがとうございます! 凄いFGOのティアマトさんのSDをディスコで見つけました!
なぜかこのSDをスタジオで開けないんですが、何かひらく方法無いでしょうか?
できればこの子をサルベージしてキャラカードをゲットしたのですが……
https://i.imgur.com/1bJlQUw.png >>150
×ゲットしたのですが
○ゲットしたいのですが つーかスタジオデータからキャラ取って読み込むことなんてできんの? pngファイルをシーンデータかスクショか見抜けないと(コイカツライフを送るのは)難しい >>52
これcoordinateファイルだったんだけど
そのファイルから衣装mod化することって出来るのかな?
パンスト欄に追加したいだけど >>157
いや知らん
元のデータどこにあるのか知らんし、仮にシーンデータだったとしてもimgurに上げた時点でどっちにせよデータは死ぬ
開けないというのがどういう意味なのかも書いてくれてないし、読み取れん
「こうならなかった」じゃなく「こうなった」で書いてくれないと >>160
Noble_Kale ― 2021/03/07
my tiamat version
Studioworksっていうスレッドです
Studioで開こうとすると「シーンデータでないかあるいは壊れています」
ってメッセージ出ますね >>158
誰かにそのまま着せてください
でもって、
1,ME開いてNormalMapとNormalMAP2のエクスポートテクスチャからテクスチャをエクスポートする
2,他の子に適用するとき、その子でME開いてテクスチャをインポート、MEの✽の付いた箇所の値を弄ればおk >>161
Studioworksに貼ってあるのは基本的に全部が単なるスクショだよ >>163
え、そうなんですか……ありがとうございます
はあ…… ちょっと前にマウスカーソルをアクセサリー欄に当てるとそのアクセサリーが色が変わってどこに着いてるかわかるプラグインが流れてたと思うんだけど、名前わかる人いない? >>165
HF3.9入れたら入ってるからそっから抽出するのは? >>166
あ、ゴメン、服読み込みから「選択を表示」ってボタンが読み込みの右隣にありますか?
それでパンストだけ選択して読込ボタン押せばカンタンにパンストだけ導入できたよ!!
https://i.imgur.com/wr8rclk.jpg >>165
KK_SliderHighlight
ちょいちょい更新あるから他プラグインも更新しないと動かないので注意 >>169 >>170
ありがとう、助かったよ
>>167
名前がわからなかったからhf内のどれか追えなかったのよ >>168
なるほど
これでやるしかないのかな
ありがとう Detail Maskの効果を制御しているのはどの設定値でしょうか
衣装MOD作成中で、同一Detail Maskを異なる素体(ただしMesh形状とNomal Mapはともに同じ)
に試しに割り当てたところ影の濃さに明らかな違いが出ました
SB3U上で触れる数値はすべて統一したつもりなのですが。。 最近コイカツを知ってはまってきたけど、自分でも何か作るかな
モデルとか衣装とかモーションデータって決まった場所に入っているとか仕様的なものって
どっかに出てるの? MODとはちょっと別問題なんだが最近スタジオデータロードしまくったりしてると急にSSDの容量がめっちゃ消費される
スタジオだけだからなんか不具合かなと思ってたけどどうも自動設定にしてる仮想メモリ使いまくってシステムのページファイルがめっちゃ膨らんでいるようだった
みんなページファイルって別ドライブに移動したりとかサイズ調整とかしてる? >>175
F1メニューにメモリの設定あるから見直してみな
おそらくメモリを最大限使う設定になってる >>176
うーんどれだろ、memoryで検索してみたらResourceUnloadOptimizationsが引っかかったけどこれとは違うっぽいか フリーHで使えるQ/W/Eのショートカット(カメラを顔/胸/腰に合わせる)をスタジオでも使いたいんだが
なにかいいmodないかなぁ 瞳って髪を完全に透けるか透けないかしか出来ないのかなぁ
materialeditorで髪のテクスチャを部分的に透過させて調整してやってんだけど
それ以外に方法ない? 横からだけどそんな良い事が出来たのか……
目だけ透過だけじゃなく毛先そのものを透過させるとかも可能なのでしょうか
肌が透けて見えるみたいな
擬似的に毛先肌色にしたりしてみはするものの違和感があるもので >>52
スゴイ!スゴすぎる!!
まさに長いこと求めていたタイツ!
ありがてぇ
さっそくdiscordはじめて探しんだけど、「アウトフィットシェアリング」のスレってどこですか??「koikatsu」のなかにあります? >>181
肌が透けて見える髪自体は出来るけど毛先だけはやり方わかんないなぁ >>180
求めていたのは正にそれ
どうすれば出来るのでしょうか? >>186
透過させたい使ってる前髪パーツをコピー
マテリアルエディターでShsderをstudio_alphaにする
下にあるalphaで透け加減調整
調整で移動量か拡縮量どちらかZ値を0.01でいいから縮める >>182
画面左側、koikatuの中にあるSHARING SITEっていう分類の4つめかな
#outfit-sharingっていう項目ありますよ(*´ω`*) ご親切にありがとうございます!
ですが、Koikatsu!サーバーにはいってもEVENTHALLやらCLASSROOMやらはあるんですが肝心のSHALINGSITEが見つからないんですよ...
テンプレのリンクから入ったんですが... >>187
>>188
無事に瞳だけを透過出来たよ
本当にありがとう >>190
>CLASSROOM
↑これの下にありますよSHARING SITE
下にスクロールすると分かり易いかな 何度もすみません(汗
Koikatsu!サーバーのCLASSROOM(KOIKATSU)ですよね?
うーん...new-student-orientation他6のスレはあるんですが、肝心のSHALINGSITEがでてこないんですよ... 面倒だから本文の
Hope you can see the details on this one
で全体検索しなよ、俺はそれで一発だよ ちゃんとDM認証してないとシェア系の所は見れないぞ そういえば……最初のアカウント作るときDM認証とかなんかあった気がする…… 入った時の認証し忘れならサーバー入りなおせば大丈夫だよ >>195
>>196
まじすか...
タイツ欲しさに音速でアカウント作ったんで、DM認証とかすっとばしたかも
落ち着いてアカウント作り直します >>195
>>197
アカウント作りなおしても、サーバー入りなおしてもだめです..
そもそも「DM認証」をする機会が与えられません
>>52さんから素晴らしい貴重な情報をいただいてかれこれ5時間以上
俺はいったいなにをやっているんだ… >>199
認証しろってメッセージどっかに来てない? >>201
ありがとうございます!
ありがとうございます!!! HF3.10を導入したら重すぎてVMDでキャラ動かすと
モーションが音楽から遅れるようになってしまいました。
いらないMODを無効化したいのですが数が多すぎて
どれを消したらよいのやら状態です。
どのMOD名がどんな機能があるか一覧でわかるものはありますか?
服とアクセと髪型の追加とVMDさえ動けば他はほとんどいらないのですが… ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています