コイカツ!MODスレ Part 39【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
kPlug+VRMOD+OpenCompositeが最軽量かもな 流れぶった切ってすまん 初心者なんですけど
多分同じデータのコーデでも正しく認識されるのと上に吹っ飛ぶもしくはその部分が透明になるのがある
それと一枚のドレスでも途中までしか表示されないか途中で畳まれる
どっちも同じような原因だと思うんですけどなぜでしょう
最後にスカートが体に比べてでかすぎる これはスケール等を個別にいじるしかないですか >>574
OpenCompositeでめっちゃ軽くなってビビった >>573
重いかな
カード全員読み込んでて遅いとかそういうの? kPlugそこそこ重いと思う
IPA切るとかなり軽くなる(複数人で60fps→80fps)から↓をブースターみたいに使ってる
[H]IPA_PluginManager切替.ipm
var go=GameObject.Find("IPA_PluginManager");
if(go){ var comp=go.GetComponent<Transform>();
comp.parent=GameObject.Find("CommonSpace").transform;}
var go1=GameObject.Find("CommonSpace");
var go2=go1.transform.Find("IPA_PluginManager").gameObject;
if(go2.activeSelf){ go2.SetActive(false);}
else{ go2.SetActive(true);} >>576
modは全部入ってます
具体的に言うとCCCCPにある原神のモナなんだけど、正常に読み込まれるものとそうでないものがあって
モナのコーデも正常に読み込めない 正常に読み込まれてるキャラからコーデ取ってほかのに着せたらきちんと読み込まれる >>578
Kplugありなし環境の両方用意してるんだけども
ありの方が明らかにFPS出ない >>576
>>575ではないんだがそのメッセージが出ないのに本来あるはずの服やアクセが消失してるカードが稀にある
べったり用にチューニングされてるんだろうと諦めてる >>575
服が上に飛んでるのはKK_AccessoryClothesってプラグインが足りてないんだと思う ふんわり系のスカートは小さくすると太ももとか突き抜けるからだいたい大きめになってるよね 既出かもしれませんが教えて下さい
コイカツのmodで
「aahair001」がありませんと表示されて前髪が一部ない状態のキャラが表示されてしまうのですが、表示させる方法はないでしょうか?
クリームスターさんのmodだということは調べて分かったのですが、どう表示させるのかは分かりませんでした。
ぜひお力をお貸し下さい。 そのmodを入れる以外なにかあるのか?
ゲーム内に存在しないデータを具現化する能力者なのか? OpenCompositeで軽くなったのに感動したまではいいが
OculusLink立ち上げたときのホーム履歴にコイカツ表示されてるし消せないしどうしたものか >>587
これにあたるmodをいれても
表示が変わらずエラーを起こすんですよね... Scene Save Stateでシーンを切り替えると男の手がどんどん肥大化していくんだけど
これっておま環?
ロードし直せば治るんだけど原因が知りたい。 最低かもしれんが妊娠modに腹パンリリース機能付かんかな
中だしセリフ聞くためにいちいち座席表からキャラメイク画面に移動するの面倒くさすぎる OpenCompositeでやろうとしてもVR上で読み込んでいます画面は出るけどVRモードでできない
どうすればいいんだ KK_MainGameVR0.9.0来てるやん
開始位置とライティングの修正たすかる Butt_Pluginって何するmodなのか誰かわかる人いる?
説明がなんかあやふやでよくわからんじぇ 電動おナホとコイカツを連動させるMODやで
騎乗位とか女の子の上下移動方向に合った動きをする キャラ編集画面で部分的に脱がせるプラグインあったよね
どうやって起動させるか覚えてる人いますか? HF環境なんですけど、スタジオで複数のキャラが出てるとHK FKの丸が沢山表示されて混乱します
右のリストで選択してるキャラだけ丸の表示って出来ないでしょうか? HFとか関係ないしスタジオの基本機能だからマニュアル読めよ 初めてKKManagerでSideloader Modpack更新してPC再起動したら毎回スタジオ起動にえらい時間かかるなHDD使用率100%になるし
MODの容量的にStudio>Maps>その他のMODフォルダだからStudioとMaps読み込みがやっぱ遅い原因なのかな? kPlugをアップローダーからDLしたのですが続き番の2〜5が解凍に失敗します
DLキーが必要なのでしょうか? こちらで質問を控えるようにとの注意書きがありました
申し訳ありません、スルーしてください 質問控えるようにってただのノベルティのせいだろ
聞きたきゃ聞けばいいのよ、ただし解凍失敗とかふぁっくまの性癖に関する質問とかはスレ違い
そういやこのゲーム、推奨環境にSSDは記載されてないんだよな 私の性癖なんて基本NTRだから便所で円孔してる先輩と校長を上から覗くだけだぞ 解凍失敗なんてたいていDL失敗が原因
DLやり直せばいいだけ スレチだったらすみませんVRをopencompositeでやりたいのですが、
Charastudioのフォルダ内のopenvr_api.dllを落とした64bitのに差し替えても上手くできません
手順が違うのでしょうか?詳しい人教えてください。 連番書庫なんてすっかり見なくなったし
つまづくのはすこーし理解できる 正直いまだに意味わからんw
kplugは本家からマニュアルだけDLさせてもらってる だってそこのローダーは100M縛りあるし
私の使ってるウィンラーで分割したらこうなるもんよ 傲慢というよりもちょっとした未成年よけだと思ってる とはいえ「パスわかんないです><」とか「初心者なんですが」とか
20年前の2chと同じワードがずっと繰り返されてるなあ、という気もする
界隈全体、もうちょい質問コストを抑える方向にいってもいいよね 未使用のプラグインとかSideloader MODを簡単に特定する方法ないかね パスがかかってるやつは18金だったりアレなものだったでしょ >>620
手持ちのキャラカとシーンを再現するにあたって削除しても差支えないもの全般かな >>611
そういやスタジオVRはOpenCompositできんかったな
昔は動いてた気もするけど いつだって初心者は出てくるもんさ。誰でも身に覚えがあるはずw >>617
避けるどころか寄ってたかって叩いとるやん >>622
一個ずつ中身見て消してくか一度全部抜いて必要なものだけ入れていくか、簡単な方法は無い
HFでまとめて入れてるからそんなことになるんだろうけど スタジオはスタジオ用のCharaStudio_Dataの中にある奴入れ替えたらいいよ >>628
そこのを64bitのに入れ替えたんですけどVR上でロードが終わらず
デスクトップ上では通常のスタジオが起動してしまいます。 最近出たアクセサリーが髪の毛に追随してくるようになるMODは何て言う奴だっけ >>630
なんでだろ
通常のスタジオVR自体はできてるのかな >>618
にちゃんが20年前からある訳ねーだろと思ったらもう21年経ってた(; ・`д・´) >>634
steamVRでやる分には問題ないです
そこからswithしてopenvr_api.dllを入れ替えてもダメって感じです スタジオVRがそうなのかは分からないけど
Quest2でVD使ってるとopencomposite使えないアプリとかあった気がする うーん、重いなぁ。タスクマネージャのパフォーマンス見てるとPCメモリ
(16Gb)とGPUメモリ(24Gb)が度々ほぼ100%。それよりもしょっちゅう
DISK読み込みが100%になるのがつらい。SSDにすると少しはましになるのかな。 SSDにしてメモリも32GBのほうがええぞ
実際快適 ですよねぇ。メモリは中開けて確認しないといけないなぁ、ちょっとメンドイ。 >>637
VDってopencomposite使える?
steamVRしか使えないかと思ってた。 そういやさ、コイカツ関係の情報を調べる為にgoogleで検索すると、変なサイトが大量にトップに出てくるじゃん?こいつらなんなの?フィッシングサイト?
どのサイトも「サイトにアクセスするためにブラウザをチェックしてください」って出てきて別のページに飛ばそうとするからすぐブラウザバックするんだけどさ
高確率で1ページ目に大量にヒットするからすげぇ邪魔
https://i.imgur.com/O1OwhLr.jpg >>643
クローム使ってるならアドオン入れたほうがいい
HTTPS everywhere とか uBlock Origin とか他は広告やトラッキングをブロックするやつ >>643
今大量発生してるよな
他のwebサイトの文字だけパクってるから検索に引っかかる仕組みかな
uBlock Origin入れてりゃ大概は開いてすぐ遮断してくれるけど
検索ページに出るのが邪魔だしuBlacklistとか非表示にするアドオンが便利だよ
.clとか変なURLかドメインだからすぐ分かる 去年のこの時期には山田modに偽装したウイルスサイトあったな >>593
鏡の修正も入ってた
本編VRどんどん良くなるね >>645,646
サンキュ、全部ぶっこんだわ
adgurdでhttpsとかはやってたけど、変なサイト遮断したり検索から永遠に省く機能は知らなんだ kPlug2.7の追加体位見てみたんだけど、ネルソンってやつ凄いね。
身体180°折りたたむなんて、ヨガでもやってないとあんな体位無理ですやん... 長生きしよう
あと5年ぐらいすればVRとドールを使った完璧なえっちシステムが開発されると思う なお半導体不足とマイニングのせいでグラボの値段が2倍になった模様
VRのままじゃニッチ止まりだからARはよ サンシャインからコイカツに入るから
事前にMOD関連の調べ物してて
マルウェアみたいなページに飛ばそうとしてくるサイトが異常に多いなと思ってたけど
おまかんじゃなくてなんか安心した 鏡おかしいのはおま環かと思ってた
あれが仕様だったなら修正はイリュがやれや… ミラーリングしてサイト作りながらマルウェアばらまいてるサイトがあるとしか思えんな >>634
Maybe you can try to change the startup command
from "--vr"
to "--studiovr"
It works to me. >>630
俺も同じ症状だったな。
このMainaGameVRプラグインは本編VRのみで、studioVRにはまだ対応してないのかと思ってた。
CharaStudio_Data\plugin内にopenvr_api.dllをコピー
CharaStudio_Data\globalgamemanagersを書き換え
Charastudioに引数―studiovrをつけてsteamVRの後に起動
以上で操作は間違ってない?おま環な何かがあるのかな。 KK_MainGameVR0.9.0ってどこからダウンロード出来ますか? 更新したら俺もスタジオの起ち上げがすごく重くなったけど何もしてないのに最近少し遅いくらいに回復したな
3.8の時が一番爆速だった >>642
多分コイカツは無理なんじゃないか
mocumocuとかカスメには使えるよ
スレチだし詳しくは該当スレへ HF更新してみたら何かアナルプレイ時の肛門がどえらい感じになってしもた 返事待っててもこなそうだしとりあえず貼っとく
コイカツ!プラグイン一覧
https://rentry.co/moes9 キャラメイク画面の右下にあるAdvanced Bonemod Windowから操作できるAdvanced Bone SlidersのUIって日本語化されてないかな?
どれがどのボーンに対応してるのか分からなくて虱潰しになってしまう・・・ >>663 >>669
詳しく教えてくれてありがとう
無事入れれた ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています