コイカツ!MODスレ Part 39【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スレに関係ないと騒ぎ立ててる奴は何でスレと関係あることを何一つやらないのだろうか
質問でもするのか とりあえずお前のやってる事はここよりSSスレでやった方がいい
お前はSSスレでも嫌われそうだけど Yahoo知恵遅れでコイカツの質問に一々画像貼り付けて返信してるキチガイ思い出した キャラメイク系のゲームはセーラームーンチャレンジをしたくなる Yahoo知恵遅れのコイカツおじさんは聖人だぞ
どんな池沼にも一応答えてくれるやん
ヒマなんだろうけどw レス量が多くても誰の役にも立たない無駄なことつぶやきまくってるのと誰かの質問に答えまくってるのでは価値が違いすぎる >>787
誰かこれ教えて
スタジオでなくコイカツ本編でやりたいのです >>809
ないです
コイカツダークネスを手に入れるしかないですが入手方法はありません
kplugで男を呼んで複数プレイができる機能があるけど自分は出来なかったのでよくわからん >>809
ダークネスに男2女1とかは数点あるけど、追加MOD体位的なのは多分ないね
kPlugで乱交はできるけど、竿役達の振る舞いはあまり制御できない
※音有り注意
https://xxup.org/XLTGB.mp4 本編VR入れてキャラメイクしようとしたら上半身2とかの追加のスライダーが表示されずゲーム画面いっぱいに黒いウィンドウが出るのだけどおま環ですか? >>813
あー うちもなるわ 最初っからそんなかんじ
アレがなければVRで全部調整できるんだどな・・・ >>812
横からだけどすごいな
kplug環境整えたくなった >>790
んほぉ〜たまらんね
見たことない感じだし自作かな? >>812
これVRだよね? いいグラボ積んでるんだな
2060だと2人出したらカクつくわ セーラームーンのは衣装や髪見る限りだとMalContent725って人の改変 >>818
2年ぐらい前のネタ動画なんだが、HF3.1だっだか?kPlugの処理も今より軽かったんだよね
今はHMDの解像度も上がってるし、キャラもアクセやテクスチャで重いし、
CPUも余裕なくて、3090でも3人招待したらカクつき始めちゃうケースもあるよ とりあえず画像貼りたいならSSスレでよろしく、スレ分けてる意味ないし 数枚なんとなく貼っただけで気に入らない気に入らないと連呼
何がそんなに気に障ったんですかw スレ違いだって言われてんのも分からんほどバカなのか MOD コイカツ
お前さんのレスほど言うほどスレ違いではないと思うがw
大体スクショスレはバニラ用だぞ? >>827
そんなルール無いと思うけど
勝手な自分ルール作ってない?
MOD使われたキャラのスクショは全部こっちでとかされても困るんだが どこが気に入らなかったんすかw
スレ閉じた方が早いっすよw SSスレでかまってもらえないと出張してくる基地外でしょ
そんなんばっかだからSSスレなんて気持ち悪くてまともな人間なら近づかない そもそももう貼る予定はないのに
貼るなよー、貼るなよー
じゃねえよw
何を勘違いしてんだこいつはw まあ新鮮に感じるものならいいけど配布しているものを弄った程度のものだから
自分ではいい出来のつもりでも既視感があるものを何度も貼られるとそりゃウンザリされるのも当然だろ やるならSSスレでやれって言われてる事も分からんと…
真性過ぎてもう何も言えんわ DS氏のVR対応マップって課金者だけなのかな
それともそろそろ無償配布になるんだろうか >>837
だから、なんで「やる」のが前提なんだよw
気に入らない、気に入らない、連呼する前にスレ閉じたら? ガイジ様は無敵なんだから触れるなって言ってるだろいい加減にしろ スレ違いのレスしかしてない奴にスレ違いだと言われる滑稽さよw >>820
3090で!?
最新のAAAタイトルより重いのか 4-5回以上レスつけてる人をNGにすると大体平和なスレになるな。 >>827
バニラ用じゃないよ
Timelineの話とか向こうで話してるし
こういう風にスタジオで表現したいみたいな話もしてるよ
というか「スタジオ」と「SS」のスレなんよ
あと煽られたからといって反射で反応せんでくれ
そもそも君と真面目に話してるのは
ぼくを含めてスレで3〜4人くらいしかおらんのよ そもそも煽っておいて煽り返されたらガイジ呼ばわりしてくる奴がキチガイで無いとでも思ってます?w >>845
ほんとだわ
試しにやってみたら連鎖でごっそり消えたw キャラを見てもらいたいとしてもスレたくさんあるから困るかもね
セラムンmodの紹介か更新宣伝ならここ
それを使ったSS発表だけならSSスレへ
バニラでも語る内容なら本スレへ
何回もSS投稿したいならTwitterでやれ
有料キャラカの話題はキャラカスレでどうぞ それを言ってるのがそれをやってる奴なら納得なんだがなw たまたまときメモの実況見てたんだがコイカツにときメモのシステム取り入れたら爆売れじゃねと思った
恋愛を謳うならそれくらいのゲーム性は作り込んでほしい、恋愛してる感が薄すぎてなあ
技術的に無理なことはないと思うけど、まあイリュでは無理だろうな いやほんまスクショで盛り上がりたいならSSスレでやりゃええやん
バニラ限定なのは知らんかったけど ここなんてただの雑スレだろ
何をいきなり絡んでくるのか分からんわ じゃあmodの紹介か更新宣伝やってよ
その話題以外はスレ違いなんだろ? ときメモは主人公の名前を音声合成してヒロイン(一人だけ)に発声させる謎技術あったな
あれゲーム性がありすぎて、コイカツに当てはめるとセックスまで行き着く前に「さっさと股広げろよぉ!」ってなるかもw >>858
お前あっちでもこっちでも発狂してるんだな
神聖基地外か?
パンツの見えるゲーム総合〜4bと愉快な仲間たち〜 233枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1624154058/ 自分の気に入らないものはスレ違いかw
さすが風紀委員くん
で何が気に入らなかったんだい?
急にキレて絡んできたんだから気に入らないことがあったのだろう?
そうじゃないとスレ違いのことをしてる奴に絡まないとおかしな話になるよな こういう風紀の話になると話が長くなるの、25年前から変わらんな そいつはゲサロのパンツスレでネームドガイジをやってる4b-くんなんだ
自分以外が注目されると嫉妬しちゃうし正論パンチされるととにかく話題をすり替えようとして逃げ続けるかわいそうな奴なんだ コイカツに断面図表示があると聞いたのでKK_LewdCrest 0.12を入れて体に張り付けるところまではいったんですがそこから服を着た状態でも断面図を表示できる方法ってありますか? アウアウウーという男はむしょっくんとして有名なキチガイです
まさかこっちでも指名手配されていたとは >>864
断面図オーバーレイなら無理、カットインの方使うしかない >>866
服着た状態だと難しいだろうなと思ってましたがやはり無理でしたか
返信ありがとうございます KKUSSalphaとか使ってレンダリングの数字上げたら前後関係無視して他の物体よりも手前に表示される事利用してアクセサリーとして断面図作って埋め込めばイケるかも? >>868
それこっちも困ってる。折角いい感じにまつ毛が
再現できても目を閉じたら歪んでるとかあるし。 まばたきはもう素顔の完成度求めたら真っ先に諦めた方がいい部位って認識だわ 拘るキャラは閉じ目もチェックしながらスライダーとテクスチャ編集するけどね
どうにもならん時もあるので閉じた方を妥協する KK_MainGameVR使ってるんですけどスティックが反応しません
G2のコントローラーです
立って左右に向けばその方向に移動できるんですけど座ったまま方向転換出来る方法ありますか? アイラインの部分にもウェイトが塗られているので変形させないっていうのは多分無理です
とじ目が歪んでるのは表情モーフが歪になっているからでこれも修正が難しい
モーフについてはある程度頂点を綺麗に整えてみたけどウェイトの影響もあってゲーム内では綺麗にならなかった
かれこれ3か月近く弄ってるけどあまり芳しくない
画像リンク先はデフォルトの頂点とウェイトの参考画像なので見ても面白いものはないよ
https://imgur.com/a/sn1XqDe >>873
G2だと以下のような設定でどうでしょうか
・Enumlated trackpad → 割り当てを外す
・BボタンとYボタン → Application Menu Buttonを割り当て
・ジョイスティック → Trackpad valueとTrackpad pressを割り当て
・Legacy Actionsタブで、Pretend to be this type of controllersにViveを指定 アイラインは上手い感じにごまかすか妥協するしかないよなあ
でも目をつぶって笑った顔が原作通りに上手く再現できるとすごい嬉しい 今更なんだけど愛撫時に局部を触ると下半身まるごと動くのってバニラもだったっけ?
奉仕や本番のでの愛撫では下半身は固定されて局部のみ動くんだけど 自己解決した問題だけど気になるのでわかる人いたら教えて欲しい
あるキャラカードだけが突然スタジオでD&Dでは読み込めなくなった
それまでは問題なく読み込めてたし特に何もイジッてない
キャラメイクの方では普通にD&Dで読み込めてるし
スタジオでもaddからならちゃんと読み込んでる
何度やってもスタジオを再起動しても変わらず
んでキャラ編集に読み込ませて一切いじらず即保存した
キャラカードは普通にスタジオでD&Dで読み込めたので問題自体は解決した
これの原因って一体何だろう? >>875
ありがとうございます!
スティックで左右変更が出来るようになりました
あと564にも書かれてるのですが左右どちらか押してからスティックを押し込むと方向転換出きるのですね
Legacy ActionsタブのところでViveに変えたからかレーザーポインタ?の向きが変なところ以外は今のところいけそうです
まだ手短の確認ですがお礼まで ツイでボーン増やすmod配布してた
一応DLしたけど現時点のボーン数使いこなせてない スタジオでNodesConstraintsを使用したSDを読み込んだ後、もう一つ別のNodesConstraintsを使用して
いるSDをインポートすると、キャラが動かない状態で読み込まれます。
このようにNodesConstraintsを使用したSDを「読み込む」と正常に動くのですが、「インポート」だと全く動きません。
「インポート」後に何か設定が必要になりますか?それとも何か原因があるのでしょうか?
環境はHFパッチの無償版の最新版で、プラグイン関連はできる限り手動で更新しています。 >>511
解決したっぽいので自己レス
opencomposite使うためにVDからAirLinkに乗り換えたらこの現象は起こらなくなりました >>883
正しくは操作軸追加だな、ボーンは元々あってそれを簡単にいじれるようにした ツイネタならCzウエナミあたりを追ってれば大抵のmod情報は手にはいるだろ KKPEで弄れた部分を直感的にマウスでグリグリ出来るようになったってことか ウミナエさんが配布してたバニラ置き換え表情変更mod
横一文字の顔だけ置き換えたいのだがなんとかならないだろうか 目閉じさせても下側が締まりきらずにちょっと見えてるカード見るたびに妥協を感じて悲しくなるよね >>890
mt_eye_00.unity3dをsb3utilityで開いてcf_t_gageye_06あたりを任意の画像で置き換えてみたらどうか
やったことないからpngでいいのかとは知らんども ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています