実妹キャラについて語れ その89
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
>>870
紅葉ルート=村の暗黙の掟に盲目的に従う
桜ルート=村の暗黙の掟から距離を置く
可憐ルート=本当は彼女こそが主人公の実妹かもしれない。桜と「お兄ちゃんの妹」ポジションの取り合いをしている
という風に考えると、各シーンの意味が違う風に見えてくるかも さくらむすびは一見可愛いゲームに見えて実は設定的にドロドロしているって聞いて気になってる >>873
【表面】
生まれてからずっと仲良しで、好意をキュンキュン向けてくる幼馴染とこのまま付き合っちゃっていいのかなぁ?
でも、兄の自分が大好きですぐ抱きついてくるし、キスや一緒の入浴を求めてくる妹の自立を促さないとなぁ
高嶺の花だと思っていた親友の妹(村の名士の娘)も何故か自分に懐いてくるし……
【裏、ネタバレ注意】
もともと村は部落差別が酷く、部落民であった主人公の両親を殺すか追放しており、村の名士が主犯だった
幼馴染と主人公の婚姻は部落差別の「手打ち」であり、幼馴染の両親が2人が結びつくよう昔から誘導していたフシがある(幼馴染が主人公とのセックスを両親に報告して村の公然となるシーンあり)
村の名士は主人公の母をレイプして子供を産ませ、その子が主人公であった可能性が濃厚(その場合、『親友の妹』こそ主人公の実妹)
妹と親友の妹は普段は仲良しだが、主人公を取り合うときだけ女丸出しの醜い争いをする。「お兄ちゃんを取らないで」の時の妹は幼馴染を殺すような顔をする
そもそも妹は誰よりも将来のことをよく考えており、何も知らない風に兄に甘えるのは「フリ」かもしれない
登場人物全員が主人公に何かを隠し行動を誘導しようとしていて、それに主人公が逆らった時は村八分されそうな圧力が漂っている(幼馴染ルート以外で実際に村八分される)
そう、「桜の下には死体が埋まっている」 地獄で草
その考察が合ってるかどうかはともかく、そういう考察に耐えうるクォリティなのはとても良い
(どこの何とは言わんが、作り込みが浅くて「どうせこうなんだよな?」って
先の先まで読み切れるシナリオは本当に眠くなる)
さくらむすびはさすがにプレイが昔すぎて記憶が曖昧だが
その説を前提に思い返すと概ね合ってる感じはある
開幕から桜の下には……みたいな話が始まるのは覚えているし
それがシナリオの核だったという伏線は、このライターならむしろ妥当な気がする さくらむすびをプレイするためにワンコとリリーを買いました(真顔
https://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game_support_platform.php?game=5139 PCゲームもCSゲームよりは長いけどいつかは最新のOSで出来なくなるんだよな そういやWaffleの妹と彼女ってどうなったんだろ?って思ったらライターの人が1ルート書き終えたってツイートしてたわ
なんか前作が救いのないNTRだったらしいからどうなるかわからんけどシリアスではあったらしいから楽しみでもある むすびはwin7のVirtual PCで動くからXPイメージだけ用意できれば大丈夫だろ 他にシリアス物だとどんなのあったっけ
シンセミアとか懐かしいなぁ >>879
鬼畜王 on Webみたいに謎の復活を遂げることもあるから Q-Xって活動終了してると思ってたけどTwitterは生きてるんだな
こころナビの記念本ちょっと欲しいな 「こころコントローラ」というこころナビ・こころリスタの続編みたいなものを同人誌でやってる >>885
凛子の同人は持ってたけどそっちもあるのか メーカーとしては現役だしさくらむすびの64bit対応版とか出してくれないかな
対応しただけで追加要素とかいらんから >>874
桜と紅葉は主人公と実際どんな血縁なんだっけ?
昔やったんだけどなんかそこまで深く読まないで終わらせちゃったんだよな >>888
表向きの設定としては下記。ここから実は違うって話になっていくんだけど
桐山亮一 ─┬─ 秋野楓 ←兄妹→ 秋野静 ─┬─ 秋野菊代
┌────┐ │
主人公 桜(妹) 紅葉(従妹) 友人のほうの話もどっかにないのかね
友人の妹ルートだと寝取っちゃう感じになるからなんかもやもや 立つ瀬が無いよね
彼も良いやつだった覚えがあるので >>889
サンクス
親友の妹が異母妹なら桜は異父妹になるのかな? 実妹ってそこまでタブーなのかな
最近、実妹のエロ小説にはまっているんだが…
アマゾンでちょっとレビュー高かったからって買ったら義妹だったよ
ラノベとかならまあ、仕方ないけどさ。でも流石に官能小説で義妹はあんまりだ
なので商業系ので良かったら教えてください。ちなみにノクターンは大体 >>892
【表向きの設定】
桐山亮一 ─┬─ 秋野楓 ←兄妹→ 秋野静 ─┬─ 秋野菊代
┌────┐ │
主人公 桜(妹) 紅葉(従妹)
【秋野夫妻から明かされる「真相」】
金村世津子─┬─桐山亮一 ─×─ 秋野楓 ←兄妹→ 秋野静 ─┬─ 秋野菊代
│ │
主人公 桜(血縁不明、突如金村家が養女にした) 紅葉
ただしこの「真相」は、主人公が作中知り得た情報と矛盾が多く到底信用できない
例:『すでに死亡している』はずの世津子らしき人物を主人公と紅葉が目撃している
そこでプレイヤーが作中の描写から「真相」を推理するつくりになっているのだが、驚くほどプレイヤー同士で見解が分かれ、発売から18年経った今も定説に至っていない
>>874 も数ある説のうちの1つだが、その説に立って家系図を書くとこんな感じ
【プレイヤーによる推理の1例】
妻─┬─瀬良光博(村の名士)─┬─金村世津子 秋野静 ─┬─ 秋野菊代
│ ┌────┐ │
可憐 邦彦(養子) 主人公 桜(妹) 紅葉 推理のために周回プレイすると、どんどん気持ち悪くなってくるゲーム
年代を整理すると瀬良光博はどう考えても高校を卒業するかしないかの18歳頃に子供を産ませてるし
不自然に3人も死亡していて、全てが自然死とは到底思えないし
紅葉が主人公を愛してるのは親の言いなりとしか思えないし、紅葉の愛を受け入れた主人公も秋野夫妻の言いなりというかペット扱いになるし
作中の文章・台詞の殆どから裏や底意が感じられてくる >>894
一応説明された中では誰とも血が繋がってなくて推測の一つでは桜は同父同母の兄妹になるのか
んで親友の妹は主人公の異母妹で桜の異母姉(妹)になるのか
ありがとう!
しかしドッロドロだな… トノイケは妹抜きにしても失うのは惜しいライターだった
まあ自業自得なんだけど 姉もそうだけど、友達の妹じゃなくて、妹の友達なら、なんの躊躇もなく手を出せるのに スレチだが
さらば、佳き日
の最新巻15日に出るのね楽しみ あれって結ばれるまでのエピソードの回想とかはやってたりする? つり乙2.2のアトレルートやった
実妹を押し倒しているのが見つかってこれまでよくしてくれた身内のキャラ達がブチ切れ、猛反対でハラハラしたな
近親相姦に厳しい対応される純愛ゲーも少なめなんで新鮮で面白かったけどシリーズ全体のラストとしてはちょっと後味悪いか シリーズ全体で実妹ルートがあるのは乙女理論とそのFD、つり乙2.2になるけど続きものなので一通りやらないと厳しい気はする そうなのか
なんかいろいろありすぎてよくわからんかったから手を出してなかったわ りそなは良いぞ
個人的に好きな実妹キャラの五指に入る りそなちゃんは最高だよな
アトレちゃんも新鮮で結構よかったぞ俺は りそなのキャラも良いし話も面白いしで最高だった乙女理論 りそなはルナ様ルートから20年後くらいの2でも独身のまま兄を想い続けていて株が上がった 選ばれなかったヒロインは別の男と幸せになってくれ派 俺は普通なら他の男と付き合って結婚してしまうのに兄妹で結ばれた的な方が好き 選ばれなかったヒロインとでもなんとなく子供ができてもいいかな派 ルートに入ってから恋愛感情芽生えるヒロインなら別にいいけど
幼少期から兄を慕う実妹ヒロインは選ばれなくても一途でいて欲しい 兄を兄として大切に思ってはほしいが
女としては兄に選ばれなかったのなら、さっさと別の男と添い遂げて幸せになってほしいよ
自分が選んでもいない女を縛り付ける趣味はないよ >>778
あの島絶対近親相姦しまくるだろ
そこだけ厳しいとかありえん 知識なくてわかってないんだけど
近親相姦は今でもNGなの?
それともやってる作品もあるの? ガチでNGだったのは伊藤乃絵美の頃だよな
今はもう普通にやってるように見える
(キューブの双子/五つ子事情とかみるに禁止されてるとはとても思えん)
今は若干落ち着いたが、解禁ムード出てからしばらくはほぼどの作品にも実/義のどっちかが居た
義理はシナリオの流れ的に必要な場合か、面倒を避けた場合だろうか >>923
なるほどありがとう
解禁はされてるけど禁忌に直接描写で触れるのはやめとく
みたいな感じなのかな
直接描写とまで行かなくてもそこまで到達してる作品探したい >>924
直接描写されてる
このリストにある作品から好きなものを選んでプレイしよう
https://w.atwiki.jp/littlesister/
多すぎて選べないんだったらとりあえず、実妹とヤる伝奇モノ『黄昏のシンセミア』を勧める 何処あのの頃に規制がなければ良かった
義理なのに近親相姦扱いで周囲に怒られるのは理不尽だった >>927
近親相姦バレされたとあるヒロインの怒りっぷりは傍目には過剰だったな
所詮他人事なのに
まぁそういうのに嫌悪感を持つ設定だったんだけど >>926
ありがとう助かる
このスレに到達できてよかった >>927
国見絵麻は義理要素ゼロで完全に実妹としてテキスト書いてたなw >>927
>>930
ゲーム中では申し訳程度の義理表記すら無かった気がする(ライターの意地)
流石に名誉実妹で良いと思うの 規制解禁前後は昨今のとりあえず実妹属性付けとけって作品よりずっと背徳感のある作品が多くて好き RUNEの初恋も義理設定だけど本編言及なしで親からガチ反対食らったりだったな
ALMAは規制解禁後に妹ルート追加した完全版を出したりと、この時期はいい妹ゲーが出てたね 罠だよお兄ちゃんっていうかわいい子だったな
あれは惚れる ゆずソフトの新作に妹表記いるんだけど
また義理なの? ゆずは妹いてもストーリーが微妙そう
最近のは大丈夫なん? 昔話しかしないここのお爺さん達に嫌われてたら安泰だな 商業だと実妹は死滅したといっていいから同人エロゲに手を出すわけだが
同人は同人で大作になれないからストーリーで語ることが難しいんだよな
同人漫画だったら「すぺ」と「いちはや」が群を抜いてる ノロワレ教室でクラスのモブ女が兄にヤられるシーンが1つだけあった
掘り下げとか全然ないからその後もどうなったか不明
ゲーム自体のジャンル的に興味あるんでもなければ無理して買うものではないな 興味ないと思ってたジャンルでも「姦染 Ball Buster」みたいにメチャシコい実妹エロがあったりするんだよなー そりゃ商業で実妹が死んだとかいう謎の意見が的外れだしな
死んでないよ
死んだのは妹じゃなくて商業エロゲ業界だよ() 正直総数じゃなくて割合でも減ってるように感じてるわ >>946
こんなページあったのか
ゲッチュ屋まだやってたことにも驚いたが 商業フルプラはここ2年くらいやってないな
同人エロゲは今年発売のやつもプレイしてる 去年は童貞兄貴もやってるけど、マジで語ることが少ない
Q-Xが同人誌で出してるこころコントローラの方が語れるかも nineの天も人気だしウザかわ系の実妹ヒロインは増えそうね
妃愛自体天の影響受けてそうだけど あれは中の人のパワーが大きいので、ブームは無理じゃないかな ゆず新作の妹も系統少し違うけどそんな部分あるな
ほんと実妹でお願いしたい ハピメアのリメイクでるのか
舞亜のちゃんとしたEDほしいけどどう考えてもメリバにしかならねぇ ゆずの妹、天使から兄妹として生まれてって言われてるしマジで実妹な可能性がある
目の色も同じだし期待したいところ ゆずの体験版、半分くらいまでやったけどこれは流石に大丈夫そうに見える
あとエロにやたら前向きだし、ゆずそふとの変化を感じるな
期待していいんじゃない? いいじゃん
ストーリーは大丈夫そう?体験版とりまやってみよ ストーリーはいつものゆずよりひでえけど、
サブライターにかずきふみとか居て瀬尾居なくってるから個別がむしろ期待できるかな ライター四人だからルートの出来の差はありそう
妹はかずきふみ担当だっけ 好みじゃない方向性かなー
妹じゃない別の女が出てきて、しかもエロゲだから十中八九その子とヤるわけでしょ? 妹を妹として抱けないから、妹を少女に見立てて抱くのか、少女を妹に見立てて抱くのかみたいな感じじゃないかな
アイコトバの夜空と卯月みたいな >>968
そういうディスコミュニケーションを拗らせるやつ、個人的には好みじゃないんだよなー
恋心は隠すにしても兄妹なんだし、お互いどこかで分かり合っててほしい 基本的には近親恋愛でも最後はハッピーエンドが好きだけどたまにはこういうのもいいな レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。