コイカツ!MODスレ Part 40【Illusion/イリュージョン】 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 みんなにお配りするキャラカードのまつ毛を自作したい場合、 
 どんな方法でやれば良いのでしょうか? 
  
 ググるとワイヤード・パンチってサイトでコイカツで自作のまつ毛を追加する方法 
 っていうのがヒットします 
 どうやらこの方法だと、自分の環境にそのまつ毛を加えるための方法のようです 
  
 人にお配りするときはどうすれば良いのか?教えて下さい  >>14 
 オリジナルのまつ毛のデータごとキャラカに保存されっから 
 そのままキャラカ配布しろ 
 分かったら前スレまだ埋まってねえから埋めにいけ  >>15 
 ありがとうございます 
 ワイヤード・パンチの方法で作ってそのまま配布も可能ってことですね 
 前スレ埋め立ててきます  >>16 
 >>15は確認もせず適当なこと言ってるから無視でいい 
 ワイヤードパンチはhardmodの作り方だから作ったファイルも配布しないと意味がない 
 まつげテクスチャ作ったらマテリアルエディターでインポート、そうすればカードに保存されるからそのままカード配れば問題ない  KoikatuCharaLoaderの作者だけど、ライブラリをPyPIに登録して楽にインストールできるようにしたから使ってくれ 
 githubから落として使うって結構な不便だったはずなので申し訳ない 
  
 基本的に"pip install kkloader"で入るはず、使い方とかは下のリンクみてね 
 https://github.com/great-majority/KoikatuCharaLoader 
 注意点としてモジュールの名前が変わっているので前のを使ってた人は置換してね("KoikatuCharaLoader"→"kkloader")  まつ毛のテクスチャ、マウスで描こうとしても死ぬほどヤりづらい 
 皆さんは何を使ってますか???  >>20 
 マウサーかよ 
 頑張ればできるかもしれんが…… 
  
 15年前に4万で買ったペンタブを引っ張り出してsaiで描いてるな  てか曲がりなりにもパソコンで絵を描く行為なんだから、 
 初心者絵描きスレと同じ回答になると思うが……  >>20 
 GIMPのパスツールを使ってはどうだろうか  俺もマウスだけどそもそも似てるパーツを組み合わせて隙間を埋めるって感じでやってるから画力はそんなにいらない感じだな  拾ったシーンデータで髪(アクセ)のdynamic boneの向きがめちゃくちゃになってるの有るけど、一つ一つずつKKPEのadvモードポチポチして直すしかない感じ? 
 スレチだったらすまん  アイラインだけどマウスで1から180くらい描いてる俺はもしかして異端なのか?  Inkscapeとかのベジェでマウス使うのは普通でしょ 
 ペイントソフト使ってるなら原始人  >>28 
 FireAlpacaっての使ってるね 
 元々絵とか描けず当然ペイントソフトの使い方すらままならない状態から始めてるから完全な原始人よ  >>28 
 そうなんウホよ 
 ただ技術は「どれかひとつ」じゃなくてあれもあってこれもあるというものウホな 
 納得行くものが作れるならペイントソフトでもベジェでもいいウホ ウッホウッホ  KK_SetParentVRや、ベロチューMODって本編VRだと使えないよね?距離感的に  世の中マウスとsaiだけで何冊も同人誌出してる様な人も居るからな・・・  mausunannkajyamatomonityokusennsurakakenasasou  まぁ無駄に苦労してマウスで絵を描く技術を身につけるより、さっさとペンタブなり液タブなり買った方がいい。  >>34 
 コイカツ以外で使う予定もなく良い道具、ソフトがあろうと結局自分の技術や知識がないと良い物は出来ないって思うと扱えるかわからん物買うのは躊躇われる  ペンタブで上手く描けるかわからんからマウスでいいよ  ペンタブがなかった時代は紙に書いてスキャンしたんよ 
 今はスマホで写真取れば似たようなことできるか  マウスでもBlenderでメッシュに適当に書いて当たりをつけてからInkscapeで清書すれば簡単よ 
 全部フリーソフトでできるしそんな知識もいらない 
 Blenderでメッシュ変形した状態で書けば目を閉じたとき云々ってのも全部解決できるんだけどね 
 まあモデリングするなら筆圧対応器具は必須なので買っておいて損はないけど  どうせ買うなら良いヤツ買ってクオリティ高いものを配りたいと思ったんだけど 
 ワコムってメーカーの液タブ 
  
 ¥168200 
 ¥279090 
 ¥66000 
  
 オワタ\(^o^)/  エロゲーの楽しみを広げるために買う、だと 
 ちょっときついと思うよ〜 
 仕事や趣味でも使うならいいけど 
  
 板タブでも使い物になるの買うなら3万くらいからだしそんならVR買ったほういい  スマホにペイントソフトdlして指で描いたら良くない?  フォトショアプリでiPad Pro連動させてる 
 液タブは完全に死蔵(ケーブルが鬱陶しいのなんの) 
 っても消しゴムとかはマウスでやっちまうこと多いけど  アイライン自作の話の流れっぽいので一つ質問です。 
  
 アイラインを自作してもキャラの目を閉じたら目尻のまつ毛が歪んでしまったことはありますか。 
 そのような場合どのような解決をしていますか。 
 クオリティを下げて歪まないラインを見つけて描いていくしかないのでしょうか。  >>39 
 コイカツでmod作業する場合、ラスタ形式のGIMPやフォトショよりもベクタ形式のinkscapeの方が適してるんですか?  都度読み込んでチェックして修正してってやるから 
 フォトショ隣に置いてマウスでやるのが楽かなあと思う  >>40 
 睫毛にそんなんいらねえw 
 XP-Pen Artist12とかHuion Kamvas13でいいよ 
 2〜3万だよ 
 てか5,000円くらいの板タブでいいと思う  なんか曲がりなりにもmod作成に必要なツールの話でスレ伸びてるの珍しいな 
 正しくmodスレ感ある  キャラスタジオで変な玉が出る不具合?の原因は前スレにあった 
 GripMove状態でシーンロード 
 で当たりっぽいな 
 シーンロードは両手ともに歯車でやるようにしたらほぼ発生しなくなったわありがとう  >>43 
 ギャラクシーのノートみたいにSペン内蔵のスマホ使ったらいいんじゃないかな  noteも液タブも持ってるけど、結局10万くらい出すならipadproが一番だなぁ 
 あれでosが林檎じゃなくてwindowsだったら最高なのに  マウスで書けるならペンダブで書けるから液タブ要らんよ  安いペンタブで全然十分というか、服のテクスチャとか均一な太さで正確な線を描く機会が多いなら、お絵かきソフトの曲線ツールやペンツールを覚えちゃえばマウスでも困らないのではないかな  パソコン買い替えを機にペンタブ買ってみたんだけど、マウスの方が速くてやめちゃった。 
 昔からパソコン使っている人なら10年単位でマウス使ってるし、マウスの方が細かく動せるのよね。  ペンタブ使えばもっと上手く描けるのになーとは感じないのでマウスでいいやとは思ってるが 
 >>45 
 目尻のスライダーを大幅に動かさない範囲でテクスチャを近づけてるかな 
 目の前後左右や頭の形状が影響してる事もある  普通に絵を描くのであればペンタブの方が良いけど、編集とか修正みたいな作業はマウスの方が速くて正確だったりする(物によってはキーボードで数値直打ち)  昔、「脳波で動かすマウス」売ってた(ネットで紹介記事みかけた)けど 
 あれをジェダイナイトばりに習得できたならばもしかすると・・・  筆圧が必要ない加工だけならショートカット割り振れるゲーミングマウスのがええのは当たり前 
 ホイール使わん作業やゲームならペンの方が手が疲れない  ペンタブとショートカット設定したゲームパッドの二刀流が最強  ベジェ曲線、パスを習得したらDTPもできるし悪くないと思うけどね 
 テクスチャのカットとか塗ったり楽だし  お聞きしたいのですが 
 Illusion Game Cardsに登録しようとしているのですがhCaptchaの私は人間ですというやつに 
 チェックが入れることができません 
 他のサイトのならできるのですが、どうすれば登録できるでしょうか?  でも確かに無限に押せて認証されんわ、自分がロボだと思って諦めるしかない  あのチェックはマウスカーソルの微妙な動きや操作時間なんかで人間かプログラムかを判定してるのでもっと人間らしくクリックすればいけるよ  kplug入れたら精液消えてしまったんですけど解決策ありますか? 
 ver2.7です  >>73 
 どの表現の精液?中田市した後のこぼれ出る液体ならF1押せとしか言いようがないんだけども  >>74 
 即レスありがとう 
 中出し後です F1試してみます  kplug2.7設定で女の感情ONでフリーエッチのとき愛撫系も勝手に動いてくれてたんだけど 
 いつの間にか動いてくれなくなったんだが原因分かる? 
 奉仕と挿入は動いてくれる  kplug入れたらシコりすぎて俺のチンコがなくなったんだけど原因分かる人いるかな?  >>77 
 ポークビッツ買ってきなさい 
 無くなったぶんのをすげ替えればそれで済むから  KK_MainGameVR使ってるけど最新のスゲーな 
 前より実用的になってるやん 
 今のところ本編イベントも違和感なく進めてますわ  トンガはMaterialEditor設定ミスってんな  >>80 
 本編VRいいよね 
 コイカツサンシャインも本編VR化出来たら実質 
 ぼくのなつやすみVRになるのではないかと思ってる  ぼくのなつやすみ 
 うっ………8月32日… 終わらない… 肌の色が…  本編VRは長い間操作性が絶望的でフリーHにしか使われてなかったけど 
 急に作者が本気出してくれたおかげで圧倒的に好評になったな  VRキャラメイクの操作改善もほしい 
 スライダー操作とかキャラ見てたら絶対無理 
 スライダーの項目選択したらVRコンのスティックとボタンだけで操作する感じにしてほしい  キャラスタジオでボーンが重なって選択できない時ってみんなどうしてるの?  操作軸の白い玉の大きさを変更できるキーがあって、それを使ってる。どのキーだったかなぁ。  >>81 
 思った思ったw 
 個人的にはカザフスタンの旗手さんのキャラカードほしいです。  >>85 
 スライダーの上にポインタ合わせてマウスホイールで数値変えてる 
 ABMXのパラメータが一部弄れないのは辛い  ちっぱいの子を上から覗き込んだら服の隙間から乳首見えるの好きなんだけど 
 流石に再現できないか  >>92 
 専用にモデル自作すればいけるのかな 
 テクスチャじゃ無理だよな  スタジオでキャラ変更したら更新するたびに手が巨大して笑っちまった 
 理由がわからんから直しようがねえw  フリーHの強弱切り替えに絶頂前のスパート追加するmodとかあったっけ? 
 以前できてたんだが環境構築したの前すぎて覚えとらん...  白上フブキの「shirakami_123」っていうmodが欲しいんですけど、modがどこにあるか分かる方教えていただけますか?  テキトーにぶち込みまくったらキャラメイク画面に突入できなくなって 
 焦ったぜ!1個1個検証してったら直すのに3日もかかっちまったい!  >>96 
 KK_HSceneOptions 
  
 >>100 
 上の方で出てたキャラメ関連の修正してくれてるみたいだね 
 ありがたやありがたや  >>90 
 なるほどVRのゲーム画面のカーソルはマウスで動かせるのか! 
 あとメインゲームVRの最新版で追加のスライダーもちゃんと使えるようになってるじゃん! 
 こりゃあVR元年ですよ!  >>101, 102 
 これだわ解決した!ありがとうございます!  DS氏のHマップのVRポイント追加版がやっと無償公開になったけどやっぱ場所移動できると格段に違うな…カフェの入口から親子付けで必死に場所移動する必要もなくなったし最高  学園データからキャラカード抽出できるmodとかありますか?  >>98 
 そういうのは一個ずつじゃなくて半分ずつやれば早く終わるぞ 
 名前順で上半分とかね  コンソールにも出なくて完全に見当つかない時はそれやるよね、力業だけどだいたい何とかなる  入れるmodは全部別フォルダに保管してるからトラブル起きたら日付でソートして順番に戻してるな 
 それでもよく分からんならバックアップから全上書き  Sideloaderは全部入れと気づいた今日この日 
 studioの容量のエグさに見なかった事にしていたんだった  >>106 
 学校の座席表→キャラ編集画面→そっから新規保存 
 modいらない  久しぶりに起動したらマ〇コが1mくらい伸びてる子ばっかなんやが  kplugとhfの無修正がぶつかってる可能性がある ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています