【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 123
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ2021/07/24(土) 13:39:38.010
!extend:none::1000:512
!extend:none::1000:512
↑の行を全3行にしてからスレ立てしてください

近年エロゲの市場は様々な原因により衰退著しい
その原因を分析し、どんな影響が及されて今に至ったかを考えるとともに
エロゲがどうなっていけば再び求心力を取り戻せるかを議論するスレです

次スレは>>970 がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい

PCエロゲに関する批判、愚痴、要望、連書き、長文なんでもござれ
というわけで、引き続きエロゲの売上減の原因と対策を語るスレです
■前スレ
【売上減】ソフ倫エロゲの衰退について語るスレ 122
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1625307388/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:42:43.440
一理ある
業界の常識に染まり切った中堅勢が抜けて若手が若者向けに作ればいいとは思う
評論家気取りの古参にウケなくとも若返りが期待できるなら業界にとって良い事だろうし
0006名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:43:46.330
黄金期ならこの巣ごもり+給付金で空前のバブル景気突入何だろうが
雑誌媒体、店舗壊滅してエロゲなにそれ?状態の現状では当然の様に無風何だろうな
というか精鋭エロゲヲタの収入激減でコロナ倒産の危惧しないといけないねぇ
0007名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:43:58.010
>>5
一般的に、何かを選択するってことは、他の選択肢を捨てることなんだけど、
メーカーと消費者の区別が付いてないやつが議論すると、それができないという

すると「我々の結論としては、メーカーは何も捨てるなということで」というオチになり
0008名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:44:11.510
だよね、俺もそう思うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0010名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:44:34.330
空母いぶきの映画とか安倍侮辱罪で潰された駄作じゃんw
最初に火をつけた捏造大好き産経新聞は早々に逃げ出し
誰も難癖つけた後始末つけなかったとか酷い話だぜw
0011名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:44:47.370
ヒューマンエラーが好きなわけじゃないんだけど
社会は通常最低限のセーフティネットを考えて用意している
それはフィクションでも変わらず同じ人間なら行動原理も同じ
そこで鉄板の安全策を抜き去ったり倫理観やサポートをいい加減にするといった始まり方をするというのは
人間の恐怖心や危機感といったものが欠け過ぎているといえる
これは作者が世界に感情移入していないからである
0016名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:45:47.720
ゆとり教育が推奨されてた時代じゃね?今の20代もだいぶ酷いが
0018名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:46:11.870
有名人や芸能人に憧れる
> (昔)憧れで終わって大人になる。流行っても聖子ちゃんカットみたいに短期ブームで終わる
> 芸能人よりも身近な家族や仲間、上司、年寄りの言う事が正しいように感じ始める

有名人や芸能人に憧れる
> (今)なりきった自分を世界に配信して「いいね」を貰って幸福感を得る事が出来る
> 人気者の真似をすると評価されやすい事に気付く
> 自分の価値観より他人の価値観を優先するのが正しいように感じ始める
> 不都合な情報をカットした「みんな」が良いとする事をしない人は間違っていると感じる
0022名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:46:54.200
いぶきって総理が下痢しながら果敢に職責を全うする愛国ポルノだろ?
さっさと辞めた誰かさんと違って仕事続けてるのに
何処をどう見れば安倍侮辱罪の適用案件になるのか誰も説明してくれなかったな
産経名物の嘘つき記者にいたっては急に何も批判しなくったし
暇さえあればキムチ・焼肉・酒三昧のどこか腸の難病患者なのか本当に不思議w
0023名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:47:02.540
AIで会話が出来るようになるのはまだ先か
ヘイ尻いいエロゲをひとつ届けて
0027名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:47:45.600
複数買いの意味が分かってないんじゃない?
ソフマップで複数買うわけじゃないんだぞ

一般的に複数買いする信者ほど(ソフ以外の)多くの店舗で買うわけでな
そこらへんわかってんのかな?
0028名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:47:54.090
消費者が原因だと思うわ
葉のビジュアルノベル3作は面白かったけど、そのあと紙芝居が乱発された原因は安直な泣きゲーを消費者が求めたからでしょ?
何のジャンルでも消費者が生産者を作るんだと思う
ビジュアルの良さと泣きストーリー・キャラがあればゲーム性は皆無、そんなもん作り手も作っていて本音はつまらんしマトモな人材は居なくなる
何だかんだ消費者も飽きてそれで終わった

しかしまあ、大火事の後の更地には新たな芽が出て大木が育っていくのが自然だけどさ
この業界にはそれが無いんかな
どこかで情熱燃やす同人グループ(型月みたいにはならない)が今この時間にも存在していたら素晴らしいんだがな
初期は明日の生活すら困窮する若者たちが、そうやって試行錯誤しながらマジックを宿したんでしょ
漫画もリバイバルするんだから、エロゲだって本当に良いもの作れたらリバイバルあると思う
0032名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:48:51.280
チョンまでまぎれこんできてんな
あ〜もうグダグダだよこのスレ
移住提案
0034名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:49:17.800
>>27
例の熊澤事件以降ネットで発狂してる奴が増えてるみたいね
共通しているのが、本人の言動が一番ヤバイのに他人にレッテル貼って延々と煽りまくってる所

このなろう叩き君みたいに、必死こいて現実逃避している人が増えてるんだろうね
0036名無しさん@初回限定2021/07/24(土) 14:49:36.030
エロゲ第一部 コマンド方式で色んなゲームがあったSF多しこの頃エロCG1枚でもとても貴重
エロゲ第二部 泣きゲー馬鹿ゲ−などのシナリオゲーが最高でした
エロゲ第三部 萌えゲーブーム ハイここから手抜きの始まり(絵重視ライター逃げるゲーム性なくなる選択肢減る)

今のエロゲ興味ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況