競馬好きなエロゲーマーが集うスレ 第32R
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@初回限定2021/12/14(火) 07:03:30.14ID:LQYnIYJp0
>>201
少し前の内ラチ回避の映像でも話題になってたけど、こういう時の川田の危機回避能力はプロとして純粋に尊敬に値する
あれだけの至近距離で人馬ともよく無事だったと思うわ
0204名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 15:44:47.27ID:WHDqifb80
セリフォスの単勝で勝負して道中かかり気味だったのが悔やまれるけどこの結果は拍手するしかないわ、豊来週も頑張れ
0205名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 15:45:04.85ID:UBNerqcJ0
絶好の位置にいるな、とは思ったがよく伸びたな、武おめ
0206名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 15:58:51.43ID:wzGST2e10
ホープフルSはエアシャカールで勝ってるだろという風潮
0207名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 16:06:42.72ID:4Pckd+mU0
羽生さんが叡王獲るよりは難易度低いかな武ホープフル
0208名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 16:08:12.73ID:UBNerqcJ0
今年はウマがよっぽど成長してれば、って感じだけど
来年以降で狙わせたい馬主が出たりすれば可能性はありそうかね
0209名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 16:11:13.17ID:WHDqifb80
>>208
キーファーズが執念で豊に朝日杯ピンポイントでとらせたのが何よりすごい、来年同じ状況あっても驚かない
0211名無しさん@初回限定2021/12/19(日) 16:14:00.51ID:UBNerqcJ0
>>209
サイバーエージェントはどうも短距離馬志向なのばっか引いてるっぽいからアレだけど
キーファーズは当然としてノースヒルズなんかも狙ってこないとは限らんしね
0212名無しさん@初回限定2021/12/23(木) 17:55:02.27ID:Se8rMzA60
枠順抽選会って有馬だけじゃなく普通のG1でも放送すればいいのに
0213名無しさん@初回限定2021/12/23(木) 19:56:38.86ID:pcy7wQBy0
レースが、とかメンバーが、とかじゃなくて「レース展開」がこれだけ楽しみな有馬記念ってあんまりないかも
飛ばして逃げないとダメなパンサラッサと前に馬いたらダメな大外引いたタイトルホルダー
それに早め動いて持久力勝負に持ち込みたいディープボンド、クロノジェネシス
そしてラストラン、スタートから道中までどんな動きするかさっぱり読めないキセキの最後の場荒らしと興味は尽きない
地獄の消耗戦になるかもって期待がある
0214名無しさん@初回限定2021/12/26(日) 15:31:04.35ID:rHJat2RE0
やっぱりクロノは調子だな、格好はつけたけど4角あたりの反応悪すぎた

ディープボンドはこれは天皇賞春は勝てるな、凄いスタミナだわ
0215名無しさん@初回限定2021/12/26(日) 15:33:17.38ID:8+A3tIf/0
クロノいい時なら馬郡にいないでエフフォーリアより早めに上がってくんだけどなあって感じがした、ちょっと後手に回った感じ
これで年度代表馬はエフフォーリアですんなり収まりそう、来年この馬に勝てる馬出てくるんだろうか
0216名無しさん@初回限定2021/12/26(日) 15:35:30.83ID:rHJat2RE0
3歳は遅れてきた系の奴ちらほらいるからあの手のがどこまで行ける器かだな
0217名無しさん@初回限定2021/12/26(日) 15:42:16.64ID:8+A3tIf/0
武史も1年で8大競争半分勝ったんだな、ここまでいっきにG1勝って成り上がったのってオペ&和田くらいしか思い浮かばない
0218名無しさん@初回限定2021/12/26(日) 15:45:48.24ID:SjZijiR90
強い馬がきっちり力見せて世代交代って感じだった
来年は現3歳世代が色々持っていきそう
0219名無しさん@初回限定2021/12/26(日) 15:47:14.88ID:rHJat2RE0
というか上の世代の強い馬ほぼいなくなるからねえ…
3歳世代以外で強いの数えるほどしか残ってないから持っていけないと逆におかしいくらい
0220名無しさん@初回限定2021/12/26(日) 15:47:23.88ID:o9vXMHR20
エフフォ強かったけどやっぱり微妙に距離長いのかなって印象
とはいえ適距離を使ってれば来年はほぼ負けなしなのでは
0221名無しさん@初回限定2021/12/26(日) 16:35:40.70ID:zgVPeVIr0
年度代表馬はエフフォーリアで当確かな
最優秀古馬牝馬はラヴズで最優秀短距離馬がグラン?←この2タイトルはどうなるのか
マルシュは特別賞でもやってほしい

クロノは有終の美を飾れなかったけど最後まで一生懸命走ってくれた
感謝
0222名無しさん@初回限定2021/12/28(火) 15:33:18.58ID:ufbx6nem0
武史天才かってくらい言うことない騎乗するようになったな

しかし実質最終世代でもやっぱりディープはディープだなあ
0223名無しさん@初回限定2021/12/28(火) 15:33:41.91ID:2ZUJPHkZ0
G1年間5勝は凄いな
来年もG1でルメール&福永&武士ばかり買うことになるのか
0224名無しさん@初回限定2021/12/29(水) 15:49:22.15ID:L+J8XKiE0
あんなに外に振られてもねじ伏せるとはオメガパフューム凄いわ

クリンチャーはクリンチャーらしいというかなんというか・・・
0225名無しさん@初回限定2021/12/29(水) 15:54:34.93ID:ZVhjId3b0
オメガパフューム4角で弾かれた分
クリンチャーは進路出来たから、着差以上の完勝よね
0227名無しさん@初回限定2021/12/29(水) 19:12:39.85ID:37QBtPke0
18クラシック世代は同一G1を連覇とか2勝とか長く継続して活躍できる馬多くて強いわ、その中でも4連覇は大記録
0228名無しさん@初回限定2021/12/31(金) 06:18:05.95ID:iMWa7Vc40
グレード制以降JRAGT初制覇の年のGT勝利数

5勝以上 横山武史
4勝 0
3勝 北村友一、幸英明、南井克巳
2勝 石橋守、柴田善臣、福永祐一、秋山真一郎など
1勝 山ほど
0229名無しさん@初回限定2021/12/31(金) 08:47:56.40ID:bvxO4HSl0
今年のでかいニュースはマイネル総帥死亡、ウマ娘の影響、BC制覇ってところか
後は武史覚醒、19牝馬クラシック世代の活躍と3頭全馬の引退で世代交代とか
去年のアーモンドアイ引退で一時代終了と思ったけど、今年の方がいろいろと一区切り感はあったのかもしれない
0230名無しさん@初回限定2021/12/31(金) 20:30:17.97ID:fmk63ele0
外人たちが来れなくなったタイミングを逃さずブレイクした武史は持ってる感もある

キラーアビリティ乗ってたのにチャンス逃して武史に持ってかれた岩田の息子が持ってない感もかなり出てきたけど
0231名無しさん@初回限定2022/01/01(土) 01:08:22.70ID:JN9W5Fo+0
結局馬質ガーって言ってるのは負け犬の遠吠え
持ってる奴はちゃんと勝つ
0235名無しさん@初回限定2022/01/06(木) 19:20:21.10ID:/mJvIPqf0
ワグネリアンって母親も突然の不幸だったし本当に急すぎる、福永の一つのターニングポイントとして日本の競馬史に語り継がれるはず
0236名無しさん@初回限定2022/01/08(土) 13:20:58.10ID:1HQWEgns0
田辺知人がPCR検査受けるから濃厚接触者になる可能性があると自発的に申告して
騎乗見合わせしてたけど結果的に最高の判断になったかね

案の定陽性で濃厚接触者扱いになったみたいだし
0238名無しさん@初回限定2022/01/09(日) 15:49:04.71ID:FEl8v+w20
ラスールは危ないって予想している人は当然って感じなんだろうけど
出負け、引っ掛かり、前が壁とまあわかりやすいくらいに地雷要素踏みまくってくれた
0239名無しさん@初回限定2022/01/09(日) 15:58:07.47ID:3bad4ITC0
次のグランアレグリアとか大きく報じられだした当たりでこりゃ危ないな、とは思ったけどね

ああいう言われ方した馬で大成した馬みたことないよ
0241名無しさん@初回限定2022/01/10(月) 08:32:39.44ID:0dy5Wqz60
ラスール無事ならクイーンCあたり出てくるんじゃね?
ワンチャンあるとしたらその辺
0244名無しさん@初回限定2022/01/11(火) 20:21:57.25ID:0ZwrtNMP0
はっきり言って種牡馬として人気出るとも思えないし、競争馬である以上競争してる姿見れるのはある意味うれしいと思うけどね
エネイブルの時もそうだったけど一つ明確な大目標ある分モチベーションにはなるし見てる方も楽しめる
0247名無しさん@初回限定2022/01/12(水) 00:29:22.18ID:3euu5Ics0
マルシュロレーヌが特別賞に選ばれなかったからステゴファンがかなり怒ってるみたいだな
JRAに抗議文送ったり署名活動もされるとか
0248名無しさん@初回限定2022/01/12(水) 07:31:29.12ID:2CjICXr20
マルシュロレーヌが大偉業なのは認めるけど
G1複数勝ってる馬がいる中で、G1を一つだけ勝った馬がそのレースが初めて勝ったものだから特別扱いしろってのは変な話だと思うんだけどね
そもそも国内の牡馬含めた一線級に通じてる馬でも能力的に間違いなく最優秀でトップな馬でもないのは事実なわけで
0249名無しさん@初回限定2022/01/12(水) 19:48:32.52ID:IKCIG3cp0
抗議文送るのも署名活動するのも好きにしたらいいんじゃない
改めて受賞されるなんてことないと思うけど
0250名無しさん@初回限定2022/01/12(水) 22:01:29.71ID:Pl92zi8i0
ディープだったら特別賞取っていた
オルフェ産駒だから取れなかった
という陰謀論が
0251名無しさん@初回限定2022/01/12(水) 22:08:57.16ID:IKCIG3cp0
ディープ産駒で特別賞貰ってる馬がいるわけでもないのになんで種牡馬の話になるんだろう
0252名無しさん@初回限定2022/01/14(金) 20:20:29.40ID:oR0v+dUX0
イクイノックス皐月直行ねぇ・・・体質弱くて詰めて使えないって話は聞いたけど
そこまで体質弱いとダービー本当に使えんの?って感じだけど
0253名無しさん@初回限定2022/01/15(土) 09:23:27.95ID:9A0WcgmT0
・本当に体質弱い
・ノーザンの調教施設で自分たちで直前まで仕上げた方が強い、信用できる
・近年の競馬見ててもステップ使わないで一戦必勝にできる調教技術アップ
本番近くまでいろいろ考えるのも面白い、個人的には2番目
0254名無しさん@初回限定2022/01/15(土) 14:42:26.58ID:IJ5SVSBb0
>>253
2番の場合皐月はいいけどダービーの調整はやっぱり微妙になりそうな気もする
0255名無しさん@初回限定2022/01/15(土) 15:43:52.41ID:IJ5SVSBb0
あんだけ内有利の傾向続いてる中京で最内ガラッと開いてるのに突いてくるのが武だけ

大外ぶん回してきた人気勢の騎手は何考えてるのか…
0256名無しさん@初回限定2022/01/15(土) 16:10:43.19ID:PQN1GVva0
岩田望はホープフルといい今回といい大外ぶん回し大好きだな
0257名無しさん@初回限定2022/01/15(土) 16:13:44.58ID:AZfj0y8F0
武豊×金子真人重賞勝利最新5レース

2006/11/26 ジャパンカップ ディープインパクト
2006/12/24 有馬記念 ディープインパクト
2010/02/14 ダイヤモンドS フォゲッタブル
2011/08/21 レパードS ボレアス
2022/01/15 愛知杯 ルビーカサブランカ←new
0258名無しさん@初回限定2022/01/15(土) 16:50:37.24ID:9A0WcgmT0
明日岩田息子の馬買いたいんだけどヤネ見てスルーしようかと思ってる、個人的にすげー勝負したい馬なんだが
0259名無しさん@初回限定2022/01/16(日) 08:27:57.62ID:3cNyAumS0
負けたら騎手のせいにすりゃいいんだから買えばいいと思うよ
買わずに来たら後悔する
0260名無しさん@初回限定2022/01/16(日) 15:40:08.69ID:CmBgU91F0
ヨーホーレイク強いな
今年は結構活躍しそうだわ

>>258
位置取りひどかったなw
0262名無しさん@初回限定2022/01/16(日) 15:57:39.63ID:CmBgU91F0
>>261
いうことなかったな、菅原…上手いわ

どこまで行ける馬かは分からんけどこれで話題は確実に攫う馬でクラシック乗れるな
0263名無しさん@初回限定2022/01/16(日) 16:50:33.33ID:7I6HK7Tl0
岩田息子勝ち星は同期の中で一つ抜けてるけど
このままだと数年後には立場変わってそう
0266名無しさん@初回限定2022/01/23(日) 17:24:55.89ID:1zbE3Hc20
ゴールデンシックスティついに敗れる、これで記録気にしなくていいし安田記念前向きになってもらえないだろうか
0267名無しさん@初回限定2022/01/23(日) 18:27:47.71ID:qqRnnxrU0
来るかもねえ

しかし菊2着馬なんて大概大成しないのによく人気するわ…
0269名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 15:13:13.07ID:7vs1daaX0
リフレイムの久々のエイシンヒカリ戦法成功ワロタ
そしてこの後はメイケイエールの猛獣ショーが待っている
0270名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 15:26:41.33ID:HINPr2c00
リフレイムは休養させたら矯正させてた効果全部消えたなw

結局この方が走るんだろうけど多頭数の時どうすんだ
0271名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 15:39:12.10ID:HINPr2c00
メイケイちょっと危ないところあったけど我慢できたよw
0272名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 15:40:20.02ID:7vs1daaX0
首上げて行きたがったところで抑えて、いつものやばいモードだと思ったらそっから3番手位でスムーズだった
4角の時点で今日は「あ、いけそう」な感じしたしやっぱり能力は高いの間違いないんだけど次の人気どうなるやら
0273名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 15:42:26.95ID:HINPr2c00
高松宮は前崩れるくらい速くなりそうだしそうなるとさすがに踏ん張り切れず、はありそうなんだよなあ
0274名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 16:45:28.73ID:zSPWjysL0
メイケイエールこれで本番いけるじゃんからの出遅れやってくれそう
0275名無しさん@初回限定2022/02/11(金) 11:51:43.18ID:cx3LEMCL0
ラヴズオンリーユー、米エクリプス賞受賞おめでとう!
0276名無しさん@初回限定2022/02/11(金) 19:13:45.93ID:VW2X1g0u0
BCだけじゃなくて香港で2つ勝ってるのもポイントだったかなって思う
結局国内での強さはどの程度なのか測りかねる部分あったけどこの世代のクラシック3頭本当に三者三様ですごかった
0277名無しさん@初回限定2022/02/12(土) 08:32:23.33ID:Ee+z7n060
BCだけだったら一発屋か、でマルシュと同じになってた可能性はあるやね

直後の香港でもほぼ同じ勝ち方したのはかなり効いたかも
0278名無しさん@初回限定2022/02/12(土) 15:49:06.80ID:gYH3MKpT0
ベルクレスタの騎乗ひどかったわなんだあの位置、あれでよく3着押し上げたわ
0281名無しさん@初回限定2022/02/13(日) 15:53:20.89ID:hqvfqnne0
共同通信杯勝ち馬は強い勝ち方だけどスコーピオンとか完全に馬場気にしてたしなんとも評価しにくいレースになったなあ
0282名無しさん@初回限定2022/02/13(日) 15:58:12.85ID:aR+QnvdQ0
この時期の1戦1勝馬を重賞で買うの未だに抵抗あるんだけど(主に15年前のきさらぎ賞とかのせいで)
調教技術とか仕上げとか各馬に合わせた育成とかあるし、この結果見ると頭を常にアップデートしないとって思う
本番直行のイクイノックスの評価を、今回走ってた馬との比較でなんとも困る結果って印象
0284名無しさん@初回限定2022/02/13(日) 20:01:14.59ID:p66d9oer0
気がついたら終了の法則
来週の重賞は1番人気が勝ちます
0286名無しさん@初回限定2022/02/20(日) 15:45:15.19ID:kQCISQVl0
これだけ条件よくて速くてもクロフネのタイムに届かんのな

ソダシは走る気戻ったな、これならどっかでもう1つくらいは勝つかもしれない
0287名無しさん@初回限定2022/02/20(日) 15:45:26.45ID:mB3ommdx0
ソダシ頑張ったなー、単勝と複勝明らかにこの馬だけオッズ歪んでるしこの馬の複勝が馬券的には正解だったっぽい
そしてこのコースだけ異常に強いカフェファラオはオメガパフュームみたいに超リピーターになりそう
0288名無しさん@初回限定2022/02/26(土) 23:24:37.17ID:sZXDJK0K0
超G1級じゃない海外の芝レースなら日本馬が草刈り場にできるくらい強くなってることに感動するわ
オーソリティ、ソングラインに続いて勝ち切れないステイフーリッシュまで
0289名無しさん@初回限定2022/02/27(日) 08:31:28.63ID:VJ8y3MYF0
サウジカップ、これまではお遊びだと言わんばかりにボコボコにされたな
0290名無しさん@初回限定2022/02/27(日) 09:57:14.60ID:ktK+7iSH0
まあいろんな意味で相手の本気度の違いだな

ただそういうとこ狙えば重賞出走常連クラスでもチャンスがあるってのは大きい
0291名無しさん@初回限定2022/02/27(日) 14:32:06.72ID:DchV5iJz0
ディヴァインラヴ圧倒的1番人気で派手に吹っ飛んでしまった、明らかに今回割に合わないオッズだったとは思うが
0293名無しさん@初回限定2022/02/27(日) 15:51:45.95ID:sBopgbgn0
パンサラッサ開幕週の馬場ってのもあるけど
このペースで行って逃げ切るとか相当強い
0294名無しさん@初回限定2022/02/27(日) 15:51:47.24ID:DchV5iJz0
久々に正統派の全馬巻き込むような大逃げ馬出てきたなって気がする、3〜4角で引き離しての大逃げはお見事
0295名無しさん@初回限定2022/02/27(日) 15:57:26.46ID:ktK+7iSH0
まあ上がり37秒の展開でああも差してくる馬居ないというのは面子ちょっとって気もするけど
玉砕か快勝かのいい大逃げ馬になったな

G1でも展開緩ませないいいわき役になれる…が2000までだろうかね
0297名無しさん@初回限定2022/03/06(日) 15:52:05.51ID:gQPbU82z0
2着なら悲観することはないんだろうけど、4角で不自然に位置取り下げたり手ごたえ悪いながらもじわ伸びだったりなんかちぐはぐだった印象は受ける
まだトライアル残ってるけど本番1番人気にはならないんじゃないだろうかって内容に感じる
0298名無しさん@初回限定2022/03/06(日) 15:57:42.48ID:pb3n6M430
本番1番人気はキラーアビリティかイクイノックスだろうね
0299名無しさん@初回限定2022/03/06(日) 15:57:48.37ID:QNPdNnFc0
4角はロジハービンが頭おかしいまくりかけた時に無理に張り合わなかった分で下がったな
勝ちに行くなら押していったんだろうけどここで無理させる意味ないしな

本番の1番人気は直行組じゃね?
ただドウデュースも余裕残しでこれなら普通に有力ではあると思った…勝てると言い切れる内容じゃないが
0301名無しさん@初回限定2022/03/13(日) 15:30:06.78ID:PCwafvv/0
ジャックドール重賞まで連勝で突き抜けて本物感あるけど、次は現役最強馬相手に正攻法でどうか
エフフォーリア1強のところわくわくする未対戦組出てきたのはうれしいし藤岡兄も久々にいいお手馬きた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況