35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
第二次世界大戦終了時に、日本の同化政策により「日本人」とされていた朝鮮人は、GHQの政策で、
日本に住んでいた人達も含めて「朝鮮人」に戻された
とはいえ、既に生活基盤を日本に置いていた人達が戦後の混乱期に帰国するのは現実的でなく、多くは「特別永住者」として暮らすことになった
戦後の混乱期に犯罪行為が横行したのは日本人も同じだが
戦前からの朝鮮人蔑視に加え外国人として様々な差別に直面した在日の人達には、
社会の隙間に潜って生活せざるを得ない圧力はより高かったろう
例えば今も風俗、遊興、芸能の多くを在日が占めているのは、多くの企業が在日を採用しなかったから起業するしかなったという背景が大きいと思う
起業や資格を取れる才覚を持った人はそれでも良いが、そうでない人達には犯罪に走った人も多かろうね
現代の外国人犯罪者の問題も、大部分は日本における外国人の生活状況の問題だよ
それを安易に民族とか血統とかいう括りで思考停止すべきでない その点トッポってスゲぇよな、中までチョコいっぱいだし 昔、トッポの遥か前にトッポっぽいお菓子があったんだけど名前を忘れた
あれ、中のチョコが金魚のフンみたいに細かったけど割とおいしかったんだよな NHKにSHOW-YA出てたけど
みんな傍から見るとええオバチャンやなぁ
でも寺田さんの歌声は健在だった。 「スマッシュ! メグ」「口紅コンバット」などの作品で知られる、漫画家・佐伯かよのさんが8月29日、
肺がんのため亡くなっていたことが9月20日、分かった。69歳だった。夫で「エリア88」「ふたり鷹」な
どで知られる漫画家の新谷かおる氏が公式ホームページで報告した。
佐伯さんは1972年に漫画雑誌「りぼん」の「世界一幸福な男の話」でデビュー。73年に新谷氏
と結婚。80年代に代表作となる「スマッシュ! メグ」「口紅コンバット」などを連載。94年に「緋の
稜線」で第23回日本漫画家協会賞優秀賞を受賞した。
報知新聞社2021年9月20日 18時6分
https://hochi.news/articles/20210920-OHT1T51147.html 緋の稜線のドラマエロかったなあ
お見合いで仲人いなくなった途端にレイプして 紅蜂の声、エロいと思ったらフェザーンのハゲの愛人の声やないか! オリーブセピッピシロンプルーンvs
エメラウルシクロプルーン
やる前から結末見えてるよね… 漂着者っていうドラマが今夜最終回なんだが、
どうもアオイトリと同じようなオチだと思うんだよな
(可能性の1つの未来を視聴者は見せられてる) アクトレイザーって街を再開発して限界を攻めるの楽しかったな
アクションは弟が専門だった アクトレイザーが出て、月姫が出て、ディアブロUが出て、AIRが出て、バックマンが出て、
って、今は本当に令和なのか?
実は昭和96年の間違いないジャマイカ? 立民職員が迷惑行為で停職 枝野代表は詳細説明拒否、性別すら
「男性か女性か分ける時代ではない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9d300f1ae4fff1425188f243048c6515b7e7e0c
福山哲郎幹事長(59)は「今後、事実関係のさらなる把握及び司法判断を経て、さらに
厳正に対処する必要があれば、別途判断する」とコメント。
しかし、立民はこの職員の迷惑行為の詳しい内容を何も明らかにしていない。その
理由について枝野氏は、この日の会見でこう話した。
「現時点で(党職員は捜査機関に)身柄拘束はされていません。党執行部と党職員の
関係は、雇用主と労働者なので、被害者のプライバシーの問題も含めて、ご理解を
いただければと思います」
しゅごい・・・流石は立憲民主党!そこにシビれる!あこがれるゥ!と本気で思ってたら
マジでメンタルクリニックへの受診をおススメします。 そりゃ、この期に及んであの姿勢とか国民を馬鹿にしてなきゃできない芸当だよ
で、どうなの?信者なの?関係者なの? あのレベルできちんと処分してたら党から人がいなくなるんだろう 俺は自民党を抑える為なら立民でも共産でも社民でも、なんなら公明でもいい、
最悪維新でもいいが改憲勢力は危険だからできれば左翼に伸びて欲しい
という立場だからぶっちゃけどうでもいい話だが、
俺の価値観を聞いてるなら、それは単なる個人の犯罪だし警察に任せればそれでいいよ
河井の買収や、森友・加計・桜を見る会、菅の記者対応、五輪利権その他のような、国民を挙げて追及すべき問題ではない
安倍サポさんと違ってポジショントークはしないから、
自民党の職員が捕まっても同じ罪なら同じ事を言うよ 公文書偽造
公文書廃棄
公文書を作成しないのは最大の罪
無期懲役でも良い >>450
公文書を偽造させて破棄させて果ては職員を自殺に追い込んだ人間たちが、のうのうと権力の椅子に座る構図はなんとかしたいよね 何故当選してくるのか不思議な議員でも地元民からすりゃ
立派なセンセイなんでしょうよ・・・そんなのの集まりが国会ですからね 額賀とか河村建夫とかボンクラだよな…
あと千葉県民はいい加減、小西ひろゆきを捨ててちゃんと選べ 漂着者の最終回見たが、アオイトリより全然酷かった
同じ秋元康の「あなたの番です」以上にシナリオぶん投げ >>464
こんな彼女がいたらいろいろと気が気じゃないだろうな ラブホテルから知らない男と一緒にでてくるのを目撃するんですね? 真夜中のスコール
バックミラーふいに覗けば
赤い電話BOXの中から君とあいつ出てくるのかな? ■日本郵便が翌日配達廃止で50億円削減 土曜配達も廃止へ
日本郵便は24日、はがきや手紙などの翌日配達を来年1月以降に段階的に廃止して配達日数を延ばすことで、
年間で人件費などの経費を50億円程度削減できると発表した。
翌日配達に対応する深夜の仕分け作業がなくなるため、深夜手当が減ることが主な要因。
現在1日当たり約8700人の深夜業務従事者は、約3千人まで減らせるという。
日本郵便は一部地域を除き、来年1月下旬から2月下旬にかけて配達日数を延ばす。
土曜配達については10月2日から廃止する。
インフラ民営化してしまうと「私企業としての都合」で後退していくのに、なんで学習できないんだろ でも手紙送らないじゃん
そんな杞憂するなら今でも文通相手募集とかやってるしレターセットでも買ってやってみたら? >>472
NTTやJRは経営健全化したじゃん(まあJR北とJR四国は厳しいが)
郵政はそもそも手紙を使わなくなってきた上、あいつらにメチャクチャにされちゃったしね
水道の民営化は地方自治体の責任放棄だから別問題 請求書とか宅急便で送るのは止めさせたくせに着くのが遅くなるのか…
速達で出さないといけないのが増えるな 郵政民営化は大失敗だったね
郵便は滞り保険では詐欺を働く巨大ブラック企業が誕生してしまった NTTは上手くやってる方だが、あれは実質民営化してないようなもん
JRは田舎を切り捨てて車社会化させた点で功罪半ばだが、それによって余裕が生まれてそこそこ回ってる
民営化だからって「民間らしくしなかった」所ほど上手くいったのは皮肉だな >>478は本気でQアノンとか信じてそうだな
それはさておき、二次元の女の子ってなんでこんなに可愛いんだろう
目の大きさ始め、大概の部位が現実離れしたバランスなのにな
二次元に慣れるともう生身アイドルとかブス過ぎて顔見れんわw >>479
二次絵って絵師や好みが違うのにそれぞれが
ある程度の数のヲタに受け入れられる所は面白いと思う エロ漫画の投稿コーナーの掲載イラストハガキに
野党は小泉総理をいじめるなって書いてたあったのが忘れられない 早苗や聖子が総理になってDOAの乳が揺れなくなったら私困る 生物的な匂いを感じさせない二次元は強いな
>>464
これを頭から下まで見た時に全部いいとは思わないよ 今朝見た夢なんだが・・黒ギャルJKとセックスする夢なんだが、その子がふたなりで俺が優しくフェラチオしてあげて射精に導き飲んであげる内容だった。
そして目が覚めるとビンビンに勃起していた。
解析頼む。 黒ギャルJKのちんぽなら正直しゃぶってみたいと思ってしまった ここ最近、エロゲや成年コミックで黒ギャルが増えてきたのって
現在30代後半な絵師の学生時代の思い出反映なんだろうなぁ。
1999年
センター街のガングロが話題に。ガングロの茶髪に白髪も登場し、「ヤマンバ」「ヤマンバ ・ギャル」という呼称が登場。
てことは、あと10年したら女子高生はAKB流行りな時みたく黒髪・制服キッチrだらけになるんかね? >>485
掘られたい願望の人ってそれなりにいると思うよ 相談したものです。ここは変態紳士ばかりで安心しました。
でも本当は巨乳JKに授乳手コキされたいです。 マブラヴオルタの第1話がオリジナルストーリーな件について >>493
児玉清さんが亡くなられてから10年以上も続いたものだと思う うちら中高生の時代のころからすりゃ、動画漁れるってだけでも凄いよなぁ
森山塔のとらわれペンギンが1986年
成年コミック・雑誌は実写メインで二次元ほぼ無い(あっても三条朋美な劇画だらけ)
くりいむレモンは黒猫館、、、エロアニメ2桁(レンタルビデオ屋なんて都会だけ)
エロゲ4本(177が衆議院決算委員会で有害ソフト扱い)
あぶない!ルナ先生が短期連載
選択肢なんて無いんだ、、、 良い時代になったけど、それ以上に虹キャラ(Vtuber含む)とそれに呼応するヲタクに対して
誹謗中傷してくるフェミニスト(ツイフェミ・ミサンドリー)が可視化され牙を剥き、吠える時代でもある。
https://togetter.com/li/1779117
あなたはファミリーマートの「お母さん食堂」という企画に対して抗議する署名運動に賛同して
いませんでしたか?自分たちが賛同する署名運動に同じ言葉をかけたのでしょうか?
https://togetter.com/li/1779081
Vtuberに対する誹謗中傷なんてあったっけ?Vtuberへの名誉毀損ではないだろ?それが
成立すると考えるなら民法の初歩からやり直すべきだ。
https://togetter.com/li/1778871
【フェミのVtuber妄想】きめぇ!!てか、まじこれな。
https://togetter.com/li/1779848
厚生労働省のゆるキャン△コラボについて、フェミさん『これでフェミガーって騒いでる奴
馬鹿でしょ、イマジナリーフェミニストとの戦い頑張ってくださーい』と、←文句言ってる
フェミ居ますよ?
https://togetter.com/li/1779517
#ゆきほ漫画 『女性の自己決定権を守ろう。』と描かれた漫画にツッコミ殺到…女を馬鹿にしすぎじゃない?
しかも、この手の界隈は共通して左翼系が多いってのも何ともまぁ・・・ ルナ先生は今見てもそこまで来るものがなくて、なんであんなに興奮したのか正直分からない
興奮したのは分かるんだが… 俺はハートキャッチいずみちゃん派だった
あれ、基本設定は超能力マンガなんだよな テレビで超絶ヒットした映画の鬼滅の刃見たが話飛びすぎるわ、唐突にギャグ入るわで
何が面白いのか感動するのかさっぱり分からんかった
ジャグラーの配信者がネタにしてたラストの最後まで生かしてくれてありがとうまで行く前に寝てしまった
甲鉄城のカバネリの方がずっと面白いと思う 月刊の方のマガジンだったかな
当時高校〜大学ぐらいだった10歳近く上の従兄弟が遊びに来たときに持ってきてそのまま置いていったんだが
自社のコミックの宣伝でコータローまかりとおるとかあした天気になあれとかの宣伝なのに何故かおっぱい丸出しの(多分月マガの方で連載されてた他の作品)絵が使われてて
コータローまかりとおるとか明日天気になあれってエッチなマンガなんだなーとずっと思ってて
自分が同じ歳ぐらいになって週マガで初めてコータローまかりとおるを見た時に全然エッチじゃないじゃん!よ憤慨したっけなー >>501
あれ、一昔前の熱血系を知らない&普段漫画を読まない人にはグッとくるという説を聞いたことがある
デスノート(2003-2006)あたりから地道に血汗流してコツコツな作品が減少
だから子供たちは友情努力勝利な熱い展開を鬼滅で初めて知った
その親もデスノートが小学生時に連載されてた世代
その上の、おっさん世代になるとその手の展開に耐性ができているから
「これ昔よく見たパターンじゃん」で少し引いてみてしまう
だったかな? >>503
俺は鬼滅の刃は聖闘士星矢を彷彿したな
アニメは見てないけど原作は面白かったよ >>503
勝手な妄想だが、
おっさんが「こういうの昔よく見たパターンじゃん引くわー」とか得々と若者に語ってる場面が目に浮かんだ
ターゲットじゃない人間が「俺には欠点見えちゃうんだよねー^^;」とか言うのめちゃ恥だよなw ゲッターロボアーク見終わったけどつまらんかった
後発作品からもパクリまくってる感じだし見てて辛かった 煉獄さんの死に様は何回も見てる
こんなのジョジョのシーザー以来だ 中国、アニメ制作者に「不健全」作品の排斥要求
中国の放送規制当局、国家広播電視総局(広電総局)は24日遅くに公表した通知文で、オンラインで配信するアニメーション動画の制作者に対し、「健全な」作品をつくるよう求め、暴力的だったり、低俗で性的だったりするコンテンツを排斥するよう促すと表明した。
広電総局は、アニメ動画は子どもや若者が主な視聴者だと指摘。各適格機関は「真善美を発揚する」コンテンツを放送する必要があるとした。
中国共産党はここ数カ月、エンタテインメント業界に対する締め付けを強化している。
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2021/09/346576.php
▲これプラスBL規制、探偵、時間旅行だからなぁ
ついこないだ、中国アニメ凄い日本を抜いたと絶賛していたマスコミどうすんのやら? 高市が総理になれば日本も規制強化してくんだろうしどうもしないんじゃね 例のラーメン評論家の文章読んでて既視感覚えたんだけど、これあれだ、ヌードル亭麺吉だw ラーメンの世界ってあんなキチガイがたむろしているのか
怖い >>509
そもそも若年層に対するその手の規制は欧米の方が何十年も前から実施済みだし
むしろ野放しだった日本が異常であり国ガチャに勝利した自らの幸運に感謝すべき そんな中国より日本は住みにくいって主張する左翼系が給付金出せ出せって言う地獄よ。
K53YA (NE) @mabuenoe
Twitterで一律給付金タグ付けて喚くことしかできねえのかこいつら。緊急小口資金とか、
総合支援金特例貸付とか、とりあえず申し込みできるものに申し込んでから文句言ってる
のかな。受理されれば1週間くらいで〜と聞いてるが、仮に入金までに1か月くらい必要だと
してもそれを見越して行動してくれよ。それ以外にも制度あるかもしれんしTwitterやる暇
あったら調べて行動しろよ。
オペル・シグナム?? @Opel_Signum
日本なんか見捨てて、理想とする海外の国に移住すりゃ解決するじゃん? なんでしないの?(ピュア
新こま @shin_koma_
しっかりした手続きを踏むと対象から外れちゃうから「一律」ってキャンキャン言ってるんだと思ってます。
ヘルマン @bookman17
月に何回同じ乞食やるんだこいつら?じゃあ実際給付金出した安倍元首相を褒め称えたらいいじゃない
なんだかんだこの界隈、つまり給付金出した前政権の安倍晋三大好きなんだよね。
hoyohoyo4545@hoyohoyo4545
調べれば支援制度が山の様にあるのに、それをせずに口を開けて『金を寄越せ』とか言い換えれば『俺たち
はそんな支援要らない!必要なのは現ナマ!それも早急に!数十万レベルで寄越せ!』なんだよなぁ
一律に拘ってるのはそうしないと『自分たちにお金が入ってこない』からでしょうね ツイデモしている奴は国
からの臨時収入みたいなノリで金が欲しいんでしょうね(桃鉄のミニボンビーみたいなもん)
ちくわの灯 @JZxsaJ28o00DOXl
この手の人たちはお金が出てもなんだかんだ理由をつけて政府を叩くんだろうな。 エロ動画サイトでおすすめに二次動画が出てきたので見てみたら
日本で過去に出されたエロゲを勝手に外人が加工してミニエロゲ化してた
聖少女や八宝備仁や辰波要徳や佐野俊英やカガミの絵を簡易アニメーション
にして変な選択肢までつけてやがんの
しかも、学園物の絵なのにオフィスラブ物とか嘘ついてやりたい放題
これ、ええんか? 署名活動かなんかしてるなら協力してもいいけどええんかとかそんなん聞かれてもな
面倒くさいから何もしないよ 漫画『ゴルゴ13』で知られる漫画家、さいとう・たかをさんが膵臓がんのため24日に亡くなった。84歳。 つい今月202巻発売したんだぜ
生涯現役お疲れ様でした 本人が関わったと思われる所ってなると多分213巻くらいになると思う
ゴルゴのコミックてなんでこんな出方なんだろ 岸田氏に無難に決まって良かった良かった。
一方、最近元気の無い界隈の方々は
https://i.imgur.com/XK3BaOW.png
うわ酷ぇ・・・ アナリストと皆そんなもんだ
まぁ大地震や株価暴落の恐怖の煽り記事で視聴者稼ぎなんかは定番 ここ2年はコロナ落ち着いた。遊ぼうぜ。感染爆発、遊ぶなボケ。また落ち着いた。遊ぼうぜ。感染爆発、遊ぶなボケを繰り返しただけだったな
今回はどうか ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています