35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
>>859
親の教育というか躾の問題。とはいえ宮家では「全部私が!」ってのは無理だろう。
その辺、美智子(上皇后)が中途半端に民間の手法を持ち込んだからな。
結局は御覧の有様だよ・・・なんであれを無条件で崇めるのか分からん。
宮内庁にまともな教育が出来るとも思えんけど、それはそれ。 カムイ伝は差別問題を描いた漫画でもあるけど、
差別反対というよりは、差別が人間にとっていかに本質的で本能に従った行動かを描いた作品な気がする 最終的に痛い目かどうかは本人次第だしいいんじゃねーかな?
縛られた生活送ってきたんだから多少のわがままが許されてもいいだろう カムイ伝といえば自分で溶けた銅だったか鉄だったかを飲んだキャラにビビったわ。 世界ビックリ人間だっけ
口に溶けた鉛か何か含んで固めて吐き出すおじさん居たな
首長族とか世界一デカいおっぱいとかまたやんねーかな(無理 おはようございます、今日も共産党とその支持者の正体を伝えていきます。
https://togetter.com/li/1793832
共産党が規制対象としてコミケを名指し。”規制を求めるべき、子供を性的に虐待したり搾取
したりする漫画やアニメがコミックマーケットで沢山売られている”
共産党はコミケが、漫画やアニメなどの非実在児童ポルノが売られている市場であるとして、
”社会的合意”という名の政治的圧力で規制すべきと、名指しで批判してきました。
松戸のVtuberを潰した実績で図に乗ってしまったか・・・
https://togetter.com/li/1793790
ホロライブ と日本郵政のコラボ年賀はがきにフェミニストがイチャモンをつける「公共サービスを
提供してる企業が女性の性を売り物にするとかありえない」
上記と同じくこれも松戸のVtuberを潰した方法と同じ。お分かりになったであろうか。
Yeme @yer_meme
「日本社会はいつになったらフェミニズムを理解する気になるのか」 基地外の発想を理解しろって
言われてもっスね……
https://togetter.com/li/1746881
【迂闊】共産党支持の嫌儲民さん、「伊藤博文はネトウヨ」というパワーワードをうっかり爆誕させて
しまう→ツッコミ殺到しツイート削除。
いやあ今から130年以上昔からインターネットがあったとは…www カムイ外伝の舞様と銀色2章はいつも連想する
どちらも自主的に人柱になる話
銀色の1章2章はヒロインの救済がめっちゃ理窟っぽいとこが好きだ
「生きた証が欲しい」
「自分にしかできない役割が欲しい」
って願いが
「愛した男に自分の名前が伝わる(なお男は間もなく死ぬ)」
「自分を騙そうとしたことを知りながら村人の為に喜んで犠牲になる」
で、
どっちもギリ叶ってる感
特に1章はヒロイン救済の最低限記録だと思うわ サスケきゅんを性的な目で見てたやつなんておらんやろ〜(ボロォン)。 (アルスラーン)のナルサスを検索して全く別のものが出てきた時は時代を感じた おはようございます!今日も立憲+共産のタッグコンビを晒していきましょう。
https://togetter.com/li/1793862
立憲民主党がアニメイベントを妨害 フクヤマニメ4
さすが立憲民主党!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!
それにしてもこの議員の不祥事、何が起こっても産経以外の大手新聞社が一切
報じないの本当に不自然だと思うんですがそれは…(困惑)
https://togetter.com/li/1793403
儲からないことはしないのが当然って人種がいるのかと目から鱗
職業とは儲けることに意義があるから続けてられる。即ち…あれ…? 「共産党」が
「儲からないことをしないのは当然」と言っちゃうの?それもう資本主義じゃん。 https://togetter.com/li/1793957
多様性の統一というパワーワード
55の少数民族がいながらも実際は中華民族の下で統一と言い張る中国みたいなものである。
その多様性が溢れていた野党の異分子を粛清して統一してから正体を隠さなくなったね、日本
共産党って・・・。
その証拠が日本共産党機関紙(大本営)の一面がコレですよ?まぁ、これが連中の本音だよね。
日本共産党 「我々が決める範囲内での多様性・表現を認めてやるよ」
https://togetter.com/li/1794517
またもや公職選挙法違反?共産党が各地で歩きながらの街頭演説!
公職選挙法では、街頭演説は「とどまって行う」と定められています。歩きながらの街頭演説を各地
で行う共産党。法律を守る気がないですね。
この手の問題は枚挙に暇がないのにまだ支持するんでしょうか?
https://togetter.com/li/1793189
「アニメ漫画に影響を受けたオタクのせいで犯罪が増える」が事実なら、少年院や刑務所がオタクの
巣窟になってないとおかしいのではなかろうか。
そう、みんなその後のことは誰も気にも留めない。ツイフェミ共や共産党支持者が無茶苦茶な言い訳
をして「ちょっと何言ってるのかわからないです」 上位はそればっかだったよ
荒川アルスラーンは色々言われもしたが検索が健全になったのは良かった >>870
なんでナルトのホモ漫画が出てくるのかと思ったらそういうことか アルスラーン読んでないんだよなー
銀英伝ハマって他も読もうと思ったけど、マヴァール年代記を読んでお約束が過ぎた感あって微妙でやめてしまった >>870
まさにそれ、予備知識がないと面食らう
>875
アルスラーンは完結したし読んでも損はしないかもよ、ある程度はお察しでお願いします 明日はヴァイオレット・エヴァーガーデンですよ
評判いいらしいので純粋に楽しむため情報入れてない
ちなみに京アニはハルヒ以来見てない あれ、何かかわいそうやし話が暗いやろ?
あれ見るぐらいやったら日常見てる方がええわ 讀賣の終盤情勢調査によると自民は「単独過半数233維持が微妙」とのこと。
現有276より減らすということか
https://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/20211028-OYT1T50171/
※ソース元は讀賣 朝陽じゃないよ マイナス40議席ぐらいなんじゃね
50議席超えると岸田内閣が持たないのでここを死守できるかどうか 減った分は維新に行くのかな
なんか投票率が上がらなくて公明共産の宗教政党が増えそうで嫌だわ 与党系新聞が与党が危ないぞと危機感を煽り、反与党系新聞が与党が強くて危ないぞと危機感を煽っているだけだから
こんな記事で投票率が上がれば苦労はしないんだけどね SNSで芸能人が投票の呼びかけとかしてるらしいから
投票率自体はあがるんじゃない?
というかこういう時のユーチューバーだろ
少しは社会の役に立て 2023年(令和5年)の成人式は
2022年4月1日の時点で、18歳以上20歳未満の人(2002年4月2日〜2004年4月1日生まれ)
てことなんだけどさ、
ろくに民法上の成人年齢引き下げを周知させてない気がするんだけどわざとなんかね
(テレビ局にすれば新成人になる人や家族が慌てる様子がネタになるから)
18歳(高3)が成人式参加するのか、って慌てるのは格好のネタ 高校生と言えば、中高生の制服が男女で違うのは合理的な理由がなく男女差別だと思うけど
スカートは女専用って意識が常識な限り男子はスカートはけないし
ズボンに統一するのは女子が猛反対するだろな
要は当事者が不利益を感じない(むしろ利益を感じる)差別なわけで
差別問題の一つの特徴を示している好例かもね おはようございます!日本共産党を支援するツイフェミ・フェミニスト愚連隊の
本性を晒していきます。
https://togetter.com/li/1794925
【ネットリンチ】ツイフェミ界隈、モデル・茜さやさんへの集団バッシングを再開
「ちんよし名誉女」「男性の性欲を利用して利益を得ようとするな」
女の敵は女を実証していくスタイル
https://togetter.com/li/1794854
フェミニストの茄子の花さん凍結でトレンドに。擁護のフェミニスト「違反になるような
事何も言ってないのに!」
お前等は何を(ry
これで差別的なこと何も言ってない!って本気で擁護できるのは深刻にまずい状態と思う。
病院に行った方が良い・・・精神科にね。
https://togetter.com/li/1794532
そろそろ「社会的合意で締め上げるよりも18禁税やポルノ税をとれ」という話が盛り上がるかもしれない
実質的な独身税。と言うかどう考えても、「エロ同人誌を滅ぼすためのアカ側の手口」 >>888
合理性のない区別は差別だよ
制服の男女分けは少なくとも差別になり得る類型だと思う 条約上の「女子に対する差別」の定義。ざっと読んだ限り制服の違いはこれには該当しなさそうだ。
> 第一条
> この条約の適用上、「女子に対する差別」とは、性に基づく区別、排除又は制限であつて、政治的、経済的、社会的、文化的、市民的その他のいかなる分野においても、
> 女子(婚姻をしているかいないかを問わない。)が男女の平等を基礎として人権及び基本的自由を認識し、享有し又は行使することを害し又は無効にする効果又は目的を有するものをいう。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/josi/3b_001.html 制服に関してはどういう視点かによるな
人権やジェンダーレスという観点なら差異はなくしていくのがいいだろうし、
そもそも洋服は性で右前左前が違うから、そこから問題になる
一方、服の形の問題ではなく制服着用(によって団体性や統一性云々)ということなら
男女の服装に差異があっても概ね目的は達せられているから、殊更にスカートスラックスを両用または統一する必要はない
ぶっちゃけ制服で学校を選ぶ子もいて経営戦略に影響するくらいだから、市場がどう感じるかで変わる
あと宗教よな
日本ではあまり見ないが、女性は女性の格好せいという宗教宗派もある
じゃあ信教とジェンダーレスのどっちが優先されるのかって問題は日本だと多分個別以上の解決はできない なおエロゲの学園制服は女子が女子らしい方が見ていて萌えるし、
ぶっちゃけ野郎の制服とか詰め襟でもブレザーでも目立たなければよいというのが個人的意見
といっても、ま〜まれぇどの新作はどうしてこうなった感
http://www.web-marmalade.com/products/sts2/index.html#character-page 立民は多様性だとか反差別といったイデオロギー面と、桜モリカケダッピetcやらの糾察に心血注いで経済再建はそっちのけだから 多様性や反差別と言いつつ自分の気に入らないものは徹底して差別して排除していく姿勢 >>893
プリンセスって呼ばれるのは恥ずかしいのに
その制服は恥ずかしくないのか… もう、こういうのええから!
もっと、大人が楽しめるエロゲ作らないと業界の先がないから! 20代の同僚と恋仲になるエロゲとかほしいんですけどね
学園ものばかりでヒロインやその母親とエッチ出来ても
その間の年齢が希薄 女子のスカートは生理がある限り、どうしようもないだろ
ズボンへ統一したら股間血まみれ制服、わんさかでるぞ 上で宗教の話がちらっとでてるけど、偶像崇拝を禁じている宗教では
フィギュア萌えはもちろん、キャラ萌えもダメなんだろうか? >>899
エロゲのシナリオライターが“堅気の”サラリーマンの経験が無いからじゃないかなぁ >>901
偶像崇拝禁止だからグッズを一切所持せずに心の中で萌え〜(*°∀°)=3って言ってるだけならセーフ
抱き枕は公開処刑される おはようございます!いよいよ明日は投票日。エロゲー業界の未来が掛かってる選挙です。
今日は共産党と徒党を組んだ立憲民主党とその支持者です。
https://togetter.com/li/1794984
立憲民主党枝野代表、「安倍政権より2倍近く、悪夢の民主党政権のほうが経済は伸びていた」にツッコミ殺到
何が二倍なの?歴史改竄主義かな?
https://togetter.com/li/1795018
甘ったれるという言葉が大好き
petton @n_petton
すげーな、フェミ側の意見「わきまえろ」一色じゃん
シッズ〇@ゲーム専用垢 @shizzumaru
「甘ったれんな」ってどっちの話だよマジで、 ・ギャーギャー喚いて相手を萎縮させる奴 ・嫌いな相手でも敬意を
持って接して論理的に話し合おうとする奴、常識的に考えてどっちの方が甘ったれだ?
表現規制の先鋭化団体、それがフェミ議連とツイフェミ
https://togetter.com/li/1795178
女性の比率が多い政党で決めよう?
女性議員を増やせ 但し高市や小池はNGを喚いてたからなあ・・・高市さんの時は「女ならだれでもいいわけ
ではない」って言ってたのに、今度は「女ならだれでもいい」か・・・見事な伝統芸のダブスタ 忘れた頃にやってくるw
そんなんで票得られると思ってんのか? 明日の投票、久々に棄権しよっかなぁ
公明党か共産党かの二択なんて行く気にもならんよ >>907
その二択は嫌だな
選挙区は白紙にして比例だけ書いたら? だよな、やっぱり棄権はアレだよな
小選挙区は白紙投票して、比例だけ入れてくるか ここまで政治を劣化させてしまったのは我々有権者の責任なのは言うまでもないんだけれど、
小選挙区比例代表並立制に始まる90年代中期の『政治改革』に端を発しているのではないかと
失われた30年もあって一世代まるまる失われてしまった。 >>911
一言で失われた30年なんて言うけど
産まれたばかりの赤ちゃんですら一人前になるぐらいの年月なんだよな
その中の数年間だけを抜き出して「悪夢」と言ってる自民党信者がいるが
現状のほぼ全てが自公連立の結果なんだよなぁ・・・ マスコミと有権者の劣化は問題だね
それが極まったのが2009年だった
中選挙区制がいいとは思わないが無理やり今の選挙制度をねじ込んだ小沢一郎の罪は重い 人形劇三国志の諸葛亮って、星占いばっかりやってた印象。 秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さんと結婚した小室圭さんが、アメリカ・ニューヨーク州の司法試験の結果について、
留学などを支援してきた弁護士に不合格だったと明かした上で、「再び試験にチャレンジします。努力を積み重ねていきます」
と伝えたことがわかりました。
脳みそ恋愛お花畑いきなり無職のヒモの奥さんかよ
これ、、、、どうすんだマジで
とりあえず、女系天皇はやってはいけないのが国民に周知されたのは良かったけど やっぱ小選挙区がガンだよなあ
与党も野党も歪んだ「共闘」を強いられるし一票の格差も是正しづらい
都道府県単位くらいの中選挙区と比例代表にすれば
自民安定だろけど勝ちすぎることもなく良いバランスで収まりそうなんだがな ひっくり返しやすい制度ではあるので「まともな」野党が出てくればいいんじゃないかな
今の立民や共産を甘やかすんじゃなくて、今の甘ったれた奴らを干しあげて入れ替えないと次の政権交代は俺らが生きてる間実現しないよ 小選挙区は日本を悪くする一方の最悪の選挙制度だと信じて疑わない
「雪崩をうってバカ勝ちできる」選挙制度
2005郵政解散と2009民主党政権誕生が典型 野党は野党であればいいんだよ
変に政権取ろうとか思わず、政府が拾えない人達の声を拾って届ける仕事をすればいい
与党が圧倒的だと配慮がなくなるからほどほどに安定するのが日本人の感覚には合ってる マスコミ等の予想はてんでバラバラだけど、僕はおおむね現状維持で終わると見た
で、野党やそのシンパが
「アカなんかと組むからだ!」
「擁立を断念したのにぃ〜っ!次からはやっぱり独自路線だ」
「有権者はガイジ」
と内輪揉めしてますます支持を失い……
みんなの予想は? >>918
え、マジで試験落ちたの?
合格率80〜90%って言ってたのに・・・
論文コンペでも優勝するぐらい優秀な設定なはずじゃなかったのかよ 西日本の天気悪いから、無党派層の投票率低くなる
いつものパターンじゃね?
武漢肺炎関連で自民党にイライラ! だから政権交代って無茶ぶりしてるけど
今から真冬の感染拡大は確実にあるだろうし、恒大集団による中国発大不況の可能性も
そんな先行き不安なご時世で経済オンチの民進共産に投票は怖いぞ 天皇制を続けていった結果、
生まれた負の産物だよあの女は
なんであんな男と女の結婚のために
我々が納めた税金が使われなきゃならんのか 俺は比例もだいぶアレだと思うけどなぁ・・・特に小選挙区で落ちても這い上がってくる比例ゾンビ >>923
投票率上がるし自民が勝つでしょ
小選挙区制じゃ負けようがないし圧勝まであると思うわ 子供の頃、与党と野党の他に政党とNATOがあるんだと思っていた。 >>922
野党と言うより野盗だからなあ
あいつら市民の声なんて拾う気ないじゃん
せいぜい死人がいたら利用する程度
やってることは他人の邪魔をして既得権益を守って改善の邪魔をすることばかりだし
>>928
無党派の若いもんの投票率が下がると野党有利になってしまうから微妙 >>930
今の既得権益者は、若者のヘイトを老人に向けさせて吸い上げた金でマネーゲームに勤しむ搾取者達
手足としてネットで印象操作する株カス共も同罪だと気付かせなきゃな 二回目のワクチン行ったら接種後の待機所で
隣の女の人が鼻をズルズルすすって飲み込んでた
しかも何回も 日本は自由経済だから誰でもマネーゲームに参加して搾取側に回ることができる
アベノミクス開始時に借金してでも参加すればよかったのにスルーしたなら全ては自業自得 ただ溜め込むのは正義とは言えない
いかに有効に使うかが大事(バラ撒けばいいというものではない)
国内は少子化で未来がないと繰り返し喧伝して企業の国内投資意欲を減退させるマスコミは悪 事実少子化で未来がないのだからしょうがない
そして金があっても子孫残さず少子化加速させる自分の様なオタク共こそ真の巨悪 >>936
> 国内は少子化で未来がないと繰り返し喧伝して企業の国内投資意欲を減退させるマスコミは悪
そうはいっても、日本国内0歳〜12歳まで全員合わせても1000万人しかおらんのやぞ これ、自民が単独過半数行かなかったら、やっぱり孔明の発言力が増しちゃうの? イソジンの件はもうなかった事になっているんだろうな 自民は嫌だけど立憲共産はもっと嫌だって層にちょうどよかったんだろうね
辻元が比例復活しないといいな 京王線 刃物男は20代 バットマンのジョーカーの仮装 刺された60代男性は意識不明の重体 [puriketu★]
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1635683596/
1本後ろの電車に乗ってたわ >>945
危なかったな
しかし布田で止まらず国領まで行った京王運転手の判断はよかった >>944
立民の比例近畿ブロックの獲得可能議席は最大4
惜敗率80%前後の辻元が4位内に入るのは不可能な情勢
大阪11区 平野博文 約90%
大阪16区 森山浩行 約85%
兵庫6区 桜井周 約84%
滋賀4区 徳永久志 約81%
大阪10区 辻元清美 約80% 広島6区、下馬評だと野党連合圧勝だったけどギリギリもギリギリだったわ
今どきの共産党シンパは日和った代々木の思うようには動かないんだろうな でも、司法試験むずかしいでしょう
俺なんか宅建の資格すら取れないよ これに懲りたらもう工作やめて欲しい。荒らすだけで効果ないし。 立憲共産どちらも揃って議席減と言うのは
前回より投票率が上がった効果が出てるのかな 自民への批判票が右側の受け皿になった維新に流れたんじゃね?
自民へのブレーキという点では別に維新でもいいんだが、
やっぱ自民は既得権益をガッチリ抱えててるから強いねえ 南北線のホームドアって天井まで伸びてるから
あれだと昨日の京王線の事件が南北線だったら窓から逃げられないな 維新は維新で危ないやつもいるがな
母体も財界だから自民とそんなに変わらぬ気もするし
大阪ではどうかは知らんが維新の国会議員すべてが維新の理想を
持っているとは思えん >>955
犯人が事件を起こした布田駅がまさにそのメトロ南北線と同じようなホームスクリーンが設置されてる駅なんだよ
運転手は布田を通過して次の駅まで動かしてから止めたのでファインプレーと言う声がある >>956
ネトウヨ拝金兼任みたいな連中に理想を追求されてもむしろ困る >>954
その程度にしか考えられないからサヨは負け続けるんだよ
自民に投票するのは組織票だけと思い込んでいるが実際には浮動票を多量に得てるし若年層からの支持も厚い
組織票だけで生きながらえてるのは実際には共産党や立憲民主党側でしかも老い先短い老人ばかり
更に今回は理念無き野合で見捨てられ議席を減らしてるのに関係者は勝利宣言と言う無責任ぶり
いい加減現実を見た方がいいよ レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。