【箱1】TES V:SKYRIM スカイリム エロネタ part72
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字は消さずに3行になるようコピペしてスレ立て
※Xbox One版のスレなので、PS4/PS3/360版やPC版の話は専用スレで。
※次スレは >>960 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
※テンプレは>>2-10あたり
※本スレ
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム19【SE】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1594678733/
※前スレ
【箱1】TES V:SKYRIM スカイリム エロネタ part71
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1619870175/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>819
便乗するようで悪いんですけど建物追加MODという認識で良いんですかね?
マップ見ても増えているのか良く分からないしMOD名で検索してもまるで情報のあてがないので… >>823
家というよりロケーションです
リバーウッドに入り口があるかと >>823
外出中で取ってないけどリバーウッドのどちらかわからんけど門の内側の壁沿いにマーラ様やごまペロランドの入り口のような落とし戸があるみたいだよ。
リバーウッド内から門に向かって左側の壁沿いっぽいね。 分からなきゃつべでvillastudio見ればいいかと
>>826
それだね ボディやスキンを変えたら顔の印象が変わったってのはよくある
むかしむかしfluffin女史のイノセントボディというのを入れたときにかなり顔がやさしくなって随分驚いたことがある
あのfluffinさんのボディってよかったんだよな
ペトロヴィッチ氏のセクシーワンピース下着付きで、水に入ると裸になる隠し裸仕様だった
ま、その仕様のせいで消されたんだろうけど この前の頂いた日焼けskinも顔が変わってしまったよ 顔の印象が変わるのはボディと言うより使われてるテクスチャ(テクスチャ付きボディ)
好きなテクスチャに上書きすれば問題無し
Tanlineだと日焼け消えるかもしれんが
お嬢があげてたTanline7boは普段使ってるスキンだったから違和感なかった
容量も確か170mb近くあったがね メモ
安心して落とせるfgはkeels, sithnova両氏がちょくちょく上げてくれてる
ちなみにsithnova氏はdiscord上でブリックは上げないと明言していた
fgと他のアニメーションとのコンパチは、現時点でposeやslとの複合を出したsithnova氏版のみ
dodgeについてはkeels女史がfgとの併用パッチ作成を検討中らしく、課金付きリクエストもあるみたいだけど、箱向けdodgeの元ファイルが見つからなくてまだ進められないとの事
これだけ見ると現状ではsithnova氏に期待を寄せてしまうけど、keels女史は「お嬢くらいのレベルになれればいいな」と書いてたので、現状お世話になってるのみならず将来楽しみな方でもある >>825--827
ありました、ありがとうございます 昼間は滅多に取れないから、お嬢復活してほしいわ。MODのクオリティも高いし SithNova氏、昨日言ってた複合Modかな?
容量デカくて落とせないけど dicordに上がってました
master 1 - test 1
master 2 - test 2
main - test 3
AA for it - test 4
Kinky inn - test 5 >>838
SithNova氏ってdicordやってるの?
朝なら出勤する前にとれそうな時間もあるから事前にわかると便利なんだけど >>839
hawk氏の方のactive drop infoに情報上がってました。
他にも別スレで、現在進行形で上がってるmodの検証してたり何かと便利ですね。 >>840
そういうことなのか、サンクス
事前情報は流石に無理だね
流石に出掛けにチェックする余裕が心にない(笑) >>841
昨日か一昨日か初めて複合上げたときにはその翌朝(日本時間)にまた上げるって書いてたけどね
それでも確実ではないだろうし予告が常にあるわけでもないから、難しいところだよなぁ keels氏のdiscordからブロックされたっぽい
書き込み無い奴は蹴るとの事だったから、たまに無難な内容書き込んでたんだがな
ちと胸糞だわ >>844
皆騒いでますよね
keelsのヤロウと >>845
そうなんですか
hawkx氏のサーバーくらいしか見てないんで他の人の動きがよく分からんのです >>844
>>831の熱い書き込みからの手のひらクルーで草
俺もリアクション押したりスクショ貼ったりしてたけど蹴られたわ
寄付する人以外は蹴った可能性もあるな お嬢の時みたいに誰かが通報したような事言ってた。そのせいじゃないですかね >>847
自分の事ながら掌返しそのもので草不可避だわ
言われるまで気づかんかったw
日常的に直接雑談してるメンバーも残してるかもね
貴殿も蹴られて残念だがsithnova氏とhawkx氏に期待
>>848
俺もさっき同じこと考えてたよ
昼過ぎに上げたら即刻消えたらしいね
ベセからban喰らったのなら怪しいアカウントは排除するだろうしなぁ まあさすがに寄付まで募ったりするとね。アンチや粘着する人も出てくるだろうな
ポーターの皆さんには感謝しかないけど、他人の作ったMODで金儲けするってのは肯定できるものではないしな。お嬢は派手にやってたけど discord見てなかったから知らんかったけど
keel氏とFatelesshawk氏って無償で上げてたんじゃなかったんか
あの人と同じことやってたらそりゃ通報されるわ あの人は支持者も多いけどアンチも多かったからなあ
一門とかw >>843
自己解決
家ゲーRPGのスレ一覧から入り直したらレスできるようになったわ
ワッチョイ表示されなくなってるな 今日は暑いな
ここは酷く明るいですわね。(私を日光に晒しておきながら)貴女はどうして平気でいられますの? 今更だけど、fusion氏のアニメーションmodに片手斧、メイスにステルスキルが追加されてるのに気付いたよ…。相手を後ろから組伏せて首コキするのが格好いい。 アニバーサリーエディションの追加要素はPS3や360時代なら小躍りする内容だね。 あれ?表にあったshanoa armor消えたかい?
所持してるけど消えてる感じ wipもの上がらなくなったなー、夜は特に
過疎っていきそうな予感・・・
AE来る前に容量埋めとこうかな、念のため 今日一個来てたのは見たけど、夜は確かに来ないですねあまり GUNDAMwa_teki氏
TwoB Outfit 35.96mb
説明を見る限り2Bのoutfit
髪無しアイマスク無しっぽい AE用に別口でmod入れるの忘れてたわサンクス
氷河期は昔からあったけどAEを控えてる今は特に控え目なんじゃないかね
CSのAEもmod再構築必要ならその後に期待 セラーニャってやっぱり下着付きなんですね…
ちょっと残念 >>863
詳細ありがとうございます!
取り逃しちゃったので、こういう情報はとても参考になります!
ちなみに、表示バグとか何か不具合ありました?
過去にお嬢氏が上げた2Bは、スカートと髪がおかしな表示になってましたけど、、、 >>868
ごめん、容量行けると思ったけど容量バグがたくさんで取れなかったんだよ、1つモッド消してる間に消えちゃったんだ 5年前に買ったHDDなんだけど箱本体起動中常にカタカタ音
最近音も大きくなった気がする
さっき起動したらタイトル画面で固まったりロードが異常に長い時があったり
HDD認識しなかったりした
これって壊れる前兆なんかな
一応ググってみたけど壊れる前兆の症状が似てんのよね >>869
レスありがとうございます
そうだったんですね、残念。。 自分はSSDでしたが壊れる前はそんな感じの症状でしたね
数回認識不良の後データの移行も出来なくなったので買い替えは早い方がいいかと ありがとう
やっぱ寿命が近いのかも
とりあえず別のHDDに退避させた modも無事だった
昨日2,3回繋ぎ直して認識してくれなかった時はかなり焦ったよ😭💦💦 defeat系のロールプレイングって
主人公は男女どちらがいいのだろうか?
男主人公として、強要しまくるのは魅力的だが、
一方で、女主人公の方がイベントとかは多いんだよな 最近吸血鬼プレイ始めたんだけど、お嬢が前に出してたサキュバスみたいになる吸血鬼の王のmodめっちゃ欲しいわ
吸血鬼の王ブスすぎる… >>877
ドラゴン仲間にするやつだっけ?
カスタムボイスだけどクエストラインのセリフはそんなに多くないよな
ドラゴンボーンのクエですら殆どセリフなくて拍子抜けした覚えがある
でもMOD自体はめちゃくちゃ良いね。専用装備や馬、家まで持っててロマンスクエストも付いてるし >>873だけど検証用に泣く泣くHDD1台買ったよ
半導体が関係してるか知らんが4TBでも1万ぐらいした
これで起動不可回避できれば安いものかと…
明日のAEもアプデはまずそっちでやりたいし >>878
メインじゃなくロマンスの方かも。すみません。
以前pokkuri氏が上げてくれたやつであそんでみたんですが、灯台のイベントのところ、感動しました。 >>879
日本時間だと明日じゃなく明後日だぞ。何時になるかは知らん >>879
別の用途で使うのかもしれないだろうけど、検証用のデータを取るなら240MBのSSDで大丈夫だよ。バッファローのなら4千円未満で売ってるし。 間違えた240GBね。自分の使ってる外付けSSD調べたら、amazonで3,800円だったよ。自分の場合、家電量販店で決算セールやってたからもう少し安かったかな。 自分も3000円くらいの外付けSSDで旧日本語版とか北米版mod入れてて差し替えで普通に使える
AEでのmod検証用も作っといた 日本では多分AEは発売されないだろうから、北米ストアで購入しないとだけど北米版マイクロソフトポイントかPayPalで購入するの抵抗あるなぁ…
皆さん、北米ストアで普通に買ってます? 買うにしてもAEの追加コンテンツ分は当然英語だしなあ
TEST-JPみたいな翻訳MODがアップされる保証もないし
来るにしてもPC勢がAE分の翻訳ファイル完成させてからじゃないと無理だろうし
既存MODとの整合性がとれるのかもわからんしな
つうか日本だとリリースどのくらいの時間になるんだろ
ベセスダ本社があるとことの時差が17時間あるから現地9:00リリースだとしても日本だと13日の2:00になるな 美化されてないし、興味はあるけど今の環境以下になるの目に見えてる >>887
つか密かに過ぎるわ…
情報ありがとうございます! 日本語版はアプデ問題があるからね。2,3年放置してたからローカライズよりそっちの対応で長引くんだろうね。 北米版アップデートきてますね。
※まだアプデしないけどSeries X向けの次世代アップグレードかと。 今試したけどどっちみちアプデは逃れられないね
オフライン起動して途中でオンにしてもアプデ画面に切り替わって強制終了になる
アプデしたくなければ常にオフライン状態にする必要があるけど
これだとmodがDLできない つまりアプデしない以上
mod繋がらない日本版と同じってことだ
まだ分かんないけど問題はXSX向けの次世代アップグレードが内蔵SSDのインストール強制されること
これやられたらHDDつなぎ直しての検証ができなくなる アプデ完了
容量変わらず
アイコンにXISのマークがついた 北米版アップデートならmodはそのままなのは確認済み(サブ機のXbox-x)
AEアップグレードのmodはまだ未検証 >>897
ありがとうございます
北米アップデート(X|S)の方が知りたかったので助かります アプデすると強制無効化されたmodはオフラインにしても使えなくなるよ。 >>899
マジ?
ってことはお嬢のMODは全部アウトになるな >>902
自分はそうなったよ。たぶんだけど強制無効化になったmodをそのまま消しても容量バグにはなって無いかもしれない。 もう強制無効化されてたmod消したはずなのに、起動するごとに変更、追加されたmodがあるとかで再読み込みするけど自分だけかな?
あとmodへのサーバーエラーとかで、キャンセルしてもタイトルに戻らなくなるのがかなり面倒。 俺もお嬢の消したくないからオフラインで遊ぶしかないな。 >>902
貴重な情報さんくす
俺もお嬢のMOD消すのは痛いけど、新規にMOD落とせないのも痛すぎるからSSD1つはアプデしようかな
てか無効化して消さずに残しておくこともできないのかな?アプデしなきゃMOD落とせない仕様が変わらないなら残しておいても意味がないだろうけど >>907
自分はアプデした後オフライン起動したらmod変更の読み込みがあったよ。その後はオフライン起動でmodを有効にしようとしても、「有効化できないmodです削除する必要があります」ってなったよ。 >>900
簡単にいえばベセスダからespごとブロックされたmod。大抵はベセネットからmod削除で終わるみたいだけど、強制無効化されたmodは導入しても有効出来なくなるよ。 これから仕事だからまだ確認出来切れてないけど、強制無効化のmodを消したら1.7GB位空いてたんだよね。元々350MB位しか残ってなかったんだけど、とりあえず900MB相当のmodを導入しても容量バグは発生してないみたい。帰ったら元々の空き容量分まで確認してみようと思う。 >>909
>>899
大抵wipのmodは10分かそこらでアップ主が自主的に消すけど、そうじゃなくてmodアップ中にベセから消されたmodが強制無効化という理解であってます?
普通にfgとか裸とかは大丈夫って事 アプデしたけど強制無効化mod使えてる
ちなみにあのブラックリスト回避のmod持ってる 色々検証したけどカラクリ分かってきたわ
アプデ前に比べてさらに対策されてる
強制無効化modも今までどおり正しい手順踏めば使えるじゃん
なぜ消したんだ? 自分の環境だとキャッシュクリアからのオフライン起動やオフにしたまま有効するなど諸々やってみてたけど、ダメだったんだよね。ちなみにブラックリスト無効化modは持ってなかったよ。 オフ起動してタイトル画面でボタン押して右下に出てくるクルクルマーク消えた後オンラインにしてmod選択して有効にできない?
アプデ後変わったのはオフの状態だと強制無効化とか関係なく全てのmod有効化できなくなる
順番変えれるけどmod画面から抜けようとすると100%固まる 普通modを有・無効にしたらスカイリム再起動だがめんどい事になるね >>916
それも試したけど「ロードオーダーに変更があるため読み込み直します。」のメッセージが出て再読み込みするんだよね。無効化mod消した後も起動する度にメッセージが出て再読み込みするから、なんかおかしくなったんじゃないかな? >>911
違う
むしろ強制無効化がmodが上がっている最中に来ることはほぼない
アップロード者が自分で消したか関係なくある日突然使えなくなるイメージ
だいぶ前にとったものでもアップ者のやらかしが通報されて悪質と判断されればいつでもやられる
だからどうすれば安心などということはない
お嬢なんかのブラックリスト筆頭は2,3日、ひどいと翌日とかに消されることもあった >>918
それヒールサウンドとか紐付けされたmod消した時になる無限ループじゃない? >>919
よく分からんくなってきた
取得した時点でローカルに保存されるけど、ローカル保存のmodが使えなくなるの?
そんな事が今まで無かったのですいません。
あとどストレートに聞きますが、ブラックリスト無効化modって何ですか? レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。