コイカツ!MODスレ Part 43【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>403
もちろんお時間ある時で!
402の言う叫び顔っぽい大きい口も出来たら検討してもらえるとありがたい…! >>405
KKPEとかTimelineの作者が完全に音沙汰無いからちょっと怖い HeadModの作者はWorldWarZで何作るんじゃろ サンシャインで前作ボイスを再生できるか実験してみたら、割といけたので先生のHボイスを再生するプラグインをアップしてみました
動作するかどうか試してみて下さい
なお、前作ボイスを抜き出したりはしていないので、コイカツがインストールされている必要があります
ただ前作ファイルにアクセス失敗すると無限ループに陥るので、一応ファイルがあるかチェックはしていますが、別フォルダにインストールしている人は気を付けて下さい
プラグイン設定でabdataのファイルパスを指定できるようにしてあります
ただ、あまり固有セリフは少なくて、一番多いのは橋本先生が83個とダントツでした
リナ先生が13個と一番少なくて、ののか先生は20個です
先生のキャラカードを書き出して、フリーHで先生固有のセリフが再生されるか確認してみて下さい
橋本先生を慣れ状態でアナルに入れると「生徒にアナルを」とか言うのが確認できると思います
できれば本編でも先生の固有セリフを再生できるようにしたいですが、今回は見送っています
あと、表情操作modがあれば不要なんですが、淫乱のデフォルメニコを置き換えるプラグインもアップしました
単純にHシーンを読み込む際にシナリオ上のデフォルメニコを置き換えるだけなので
放り込むだけで済みますし、他のプラグインを邪魔したりはしないと思います おっKPlugのサンシャイン版の0.9が支援者限定で来たな
要望あったらファックマンに伝えればいいのかな >>411
お疲れ様です、サンシャインでどちらも入れてちゃんと動いてるの確認しました
MyTeachersのtxtの『このMODの機能』のところがFix_CartoonySmileのものになっていました >>412
分かってたけど、Moreアクセ20スロ以上とABMXはスワップでバグるな...
特にABMX使わない縛りはキツイのでスワップは封印することになりそうだ ksPlug0.9は本編での招待とスワップだそうな
saveのバックアップ推奨、MoreAccとの関係を懸念しているとのこと あと招待とスワップのためにキャラカードを読み込むので
数百のカードや重量級カードを持っていると無限ロードやクラッシュの可能性があるそうな
導入する人はそのつもりで アクセ20以上のキャラとスワップさせたら宇宙が見えた
宇宙というか…アレは虚数空間…ディラックの海… クチを「舐め」にすると舌がアニメーションするが
以前は首のFKをONにしても舌はアニメーションしてくれてたんだが
いつからか首と舌のFK化が連動してしまいアニメーションせんようになった
おそらく何等かのMODやその更新が原因だと思うが誰か原因わからん?
いままで作った漏れの舌アニメシーンが軒並み動かんようになってもうた >>421
とてもエロくて良いですね
他のシーンも拝見しましたがどれも素晴らしいです! >>411
口変更のmodですが無印に無印版の入れてもkks用として読み込みスキップされてしまいます(当然kks版を入れてもスキップされます
対応できないでしょうか いよいよ今日はサンシャインのVR配信か
操作改善Mod入れないでも快適だと良いがあまり進歩してなさそうで心配
(あと本編VRMod楽しみに待ってます♥) >>422
ありがと
動かなかった舌あやしいのを探ったら
[Cz]Add_FK_node.zipmod
が原因でしたZIPMODだったとは… >>415
ABMXはスワップでバグるなんて何も起きないが?
なにか別の原因じゃない? >>427
なるほど?
まったく異なったABMXパラメータのキャラをスワップさせてもちゃんとパラメータごと入れ替わる感じ? アヘ顔の何がいいのか理解できんわい
羞恥だろ一番いいのは
そしてなにが一番恥ずかしいかというとやはりそこに行き着く訳ですね コイカツ無印のVRで、親子付を入れたました。
ほぼ正常に機能しているようですが、設定ができず困っています。
コンフィグに行っても、右上に出るはずの「プラグインのコンフィグ」が出てこず、細目の設定ができません。
他に、KK_Hseneoptionも入れたのですが、やはりコンフィグが出てきません。
BEPIN5化済みですが、親子付が機能しているので4対応化などもうまく行っていると思うのですが…
KK_Hseneoptionのキーボード割付によるフィニッシュを使いたいと思っていますが、
VR中はキーボードを見ることが出来ないため、困ってます。
出来ればVIVEコンの、なにかの同時押しに割付出来ればと思っていますが、皆さんはどうされておられるのでしょうか。 サンシャイン組です。
あまり巨乳巨尻にすると腕とか埋もれるのはMODでどうにかできいのでしょうか?
コリジョンつけてぷるぷるにしたいです。 知らんけどコライダー頑張って調整すればいいんじゃないの コイカツ女学園には1年サンシャイン組と1年ダークネス組があり
体育祭の時はそれはもう経血を経血で洗う凄惨な争いが >>428
あー理解した、自分は似たような体形体格でやってたから分からんかった
0.9だしバグというより今のところはコレでござる、という感じに思えるけどね >>436
なるほどやっぱし同じ感じだなぁ
自作キャラなら一緒に招待する娘はABMXのパラメータを揃えるというのはできなくはないか
次バージョンで変化が見られれば良いけどkPlug作者さんはABMX使ってなさげなんだよな どなたか知っていたら教えてください
コイカツカードを直接エディットできるツールはあるでしょうか
もしくは一括で体をBP対応のものに差し替える方法はありますか?
600枚手動変更は辛すぎます… >>407
亀だけど表情変更mod使えばいいんぞャナイか
自分はキャラメイク画面からちかりんで色々試した >>438
ワイ、mod知識がないのでキャラの名前をメモ帳に列挙し
「n人目の名前をコピってキャラ読み込みのサーチ欄に貼り付けてロード、やりたい編集を行ったあと上書きセーブ ×人数分」
というマクロを組む凡采配 すみません
kplugのFPS視点(左シフトでONのやつ)を使っていて、ここの板で教えてもらった
Rキー押して視点を標準jのTPS視点に戻しても、各体位で動いている最中に
画面が揺れてしまいます。無印フリーH中の現象です。
一度こうなると戻し方が分からず困っております。三人称視点の揺れを止める方法を
どなたかご存じありませんでしょうか?
kplug入れているせいか他の視点変更MODが上手く動いてくれず、やむなくkplug版を
使っておりました。 >>441
これは本当にそう思う
まじで公式にパクってほしいよあの機能 パクるっつってもスタジオって基本的にオマケだしそこまで力入れるような物でもないんでね ほぼスタジオしかやってないわ
最後に本編やフリーH起動したのがいつか覚えがない >>444
スタジオでガンダム作ってる人にそれ言えんの?
冗談はともかくMODで躍らせたり色々させてたらスタジオがメインになるのはあるある 発売2週間くらい後からここまでスタジオしか触ってないけど
スタジオがオマケであることは否定しない
でもそのくらい価値のあるオマケであることも表明したい 分かってたがKKSに対応させた自作HardMOD以外はスタジオ全滅か
バニラの長さのUI久々に体験したぜ… >>449
画質は上がってる気がする
操作性とかって前作ではMODで改善されてたんだっけ?
前作のバニラがわからん エモクリがtimeline路線にいくとおもってたんだけどな… とりあえず入れただけではどっちもMOD使えないな
当然だが 当然だけどデフォだとタイムラインとかVMDとか使えないからやりたいことの10分の1も出来ないなぁ
MODDERが対応するまで寝て待つしかないか 表情コントロールがLボタンでメニュー開かないけど普通に動いてる奴おる? >>457
普通に動く
無印の頃はHFのバージョン上げると何故か起動しなくなった
何回か再インストールとかしてるとそのうち動いたりしたけどいまだに原因がよくわからん まぁアレだ、
MOD動かないなら今日早く帰って来る必要は無かった・・ 親子付で女の子の手や足を掴めるの凄いんんだけど、
「座標が一致したら地頭的に手足を掴んで、トリガー引くと離してその場に固定」
よりも
「座標が一致したら振動、その状態でトリガーを引くと掴む、トリガーを離すとその場に固定」
のほうが、直感的じゃなかろか等と思ったり。
気が付かんうちに掴んでいたりして、俺の嫁が崩壊しまくってしまう。
現状こうなってるのは、何かしらの利便性があるんかしら…。 >>432
>VR中はキーボードを見ることが出来ない
HseneOption、kPlug、GOLマクロ(ショートカット設定)なんかを
多機能マウスや音声入力と組み合わせてやってる人が居る
音声入力は熱が入ってくると大きな声が出てしまうのでスニーキングミッションには向かない
https://i.imgur.com/Q3sIQ4M.jpg >>424
デフォルメニコ撲滅プラグインですがコイカツ版のヘッダー設定を間違ってサンシャイン用にしていました
うぷろだに上げ直したので試してみて下さい
あと、サンシャイン版にはヘッダーにKoikatsuSunshine_VRを併記しておきました
まあVR持っていないのでこれでVR動作するかどうかは不明なんですが BPの4.4.0出てStudioのFKIKバグは直ってたけど相変わらずStudioの竿がバグってるな…
kk_studio_BetterPenetrationだけを同梱前の4.2.0世代のに戻すと機能するから何か悪さしてるんだろうけど分からん スタジオ入れてやっぱMODって偉大だなって思った
まだしばらくは無印から移行できんね 最新版BPスカートもっこり直したとか書いてあるけどまだなるな・・・ >>468
それこっちは直ってたけどmods中身書かれたとおりにしてる? HFのInitSettingをスタジオとVRので上書きしちゃった\(^o^)/
取ってて良かった別ドライブでバックアップ 詰め合わせを更新
KKS_MapFriendlyOutfit v1.4 -> v1.4.1
選択肢に衣装4から6までを追加
KKS_Fix_StudioWindow KKS_QuickLoadOption
プラグイン追加
StudioWindowはまだプラグイン出揃ってないから空白が少し出来る エサを待つ小鳥みたいに口ぽかーんとあけてmod対応待ってるよ BPみんな楽しみにしてるのは知ってるが
巻き込むmod群の不具合影響のでかさから気軽に試せない 基本的なmodがスタジオでも読み込まれないのはどうして! >>469
古いの消して全部最新のにしたけどなりますね
でも直ってる人いるなら色々見直してみます、ありがとう >>475
違うソフトだから、違うexeファイルだから、じゃないのかね?
同じ「CharaStudio.exe」で見た目に無印スタジオと同じじゃんって言っても
バイナリ的にはまったく別物なんだろう多分 >>463
そういえば音声プラグイン、昔買ってありました。
cv1ではopencomposite使ってたので駄目だったけど、vive環境に移行していたんで使える…
ヤバイな、「Hだね」って言うと視線合わせなくなる様にしたり出来るのか…脱がすのは難しそうだけど。
(pimaxのマイク、性能が悪いらしいのが気にかかるが)
問題はKK_Hseneoption(親子付もだけど)のコンフィグ画面が出てこないことです。 >>477
対応待ちか〜本編は使えたから行けると思ったんだが >>478
基本の確認だけどConfigurationManagerは入ってる? VRもスタジオも興味ない自分はKKS用Kplugの進捗状況だけが気がかりです KKS Modding APIがとゆー大元が駄目だからMOD全てコケるのね。 >>480
ログを見れば分かるけど多少のプラグインは読み込まれているが
KKSAPIは読み込みスキップされてしまっている
そしてかなりのプラグインはKKSAPI必須なので
結果として芋づる式に読み込みスキップされてる サンシャインのVRは結構軽いし良い感じだったけど肝心のModがまだ未対応なので
水族館の水槽に入ったり月に向かって遠泳したりしてきた…ちかりん月がキレイですね
https://i.imgur.com/GSyJJGo.jpg APIというかBepisPluginが全部スルーされとるな extendedSaveが動作してないのでKKSAPIが起動せず
あとは芋づる式って感じですなあ
多分extendedSaveにスタジオ用のコードが未実装だからなんだと思う
まあKKSAPIが起動したとしてもスタジオ用APIが入ってないだろうから結局コケるだろうしね 本編vrを入れればキャラメイクもvrでできますか? pushupのコピー先に567がないから何気に不便 既にスタジオMODが出始めてるな
とりあえずUI伸びるの超助かる unity変わってスタジオのGCよくなってるのかな?
スタジオでvmd見られるようになったら移籍したい BepisPlugins r16.8入れたらVRちゃんとMod反映されたよありがとうMarco(゚∀゚) >>496
スタジオはキャラの読み込みでバグったよ。 >>495
サンシャインスタジオにはホントそれしか期待していない
kkvmdの人サンシャインにもいるといいな キャラメイクは無臭まんまんセレクトできるけどスタジオはモザイク取れただけでツルツルのままか
まあチカチカしないだけでもいいから気長に待つ >>477
無印とはサイズも違ってて根本的に別物
ただHS2とはほぼ同じもので引っ張ってきてフォルダリネームすると起動する
埋め込まれてるフォルダ指定みたいのが違うから当然バイナリも違うけどな
ちなみにBeplnExも引っ張ってくるとMODは読みこんでいるみたいだ
まぁタイトルから先にはいかないからスタジオはできないので意味はない
実はスタジオのEXEでサンシャイン本編も起動できる バイナリ一緒だわ自己のファイル名でフォルダ指定してるみたい
ということで逆転の発想でサンシャイン本体でスタジオ起動してみた
一応MOD読みこんでアイテムも読みこめるみたい
だがしかし…
https://i.imgur.com/Oa4wqAb.png
https://i.imgur.com/QLcMM4A.png KKSAPI_v1.26でスタジオも無臭確認
スタジオの起動は無印MODSフォルダ読み込んでる時間が長いからMOD入れるほど時間かかって無印と変わらない
質感はたしかに上がってるので無印には戻れないかも >>503
それって本編のお店編集して店員さんを配置できたりするのか!? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています