GameObjectListのマクロは「実行すると何かしらの機能が実行される」もので、
ゲームに対応したスクリプトが書かれてる感じ
マクロを作るときはスクリプトをちょっと理解する必要があるけど、
ちょこっとした変更は簡単だし、実行するだけならCtrl+Mでメニュー出してクリックするだけだから
dll化しなくてもMOD的なものが用意できる
上の「即中だし!」とかのマクロは、前スレ995に貼った場所に入ってるから
マクロ(*.ipmとか*.cs)を、自分の〜\GameObjectList\Macroに入れれば
追加して使えるようになるよ
https://mega.nz/folder/iVcwzL7T#Pk8PGePFd1pt8Fiuvb0W3A
さらに「GOLマクロにショートカットキーを割り当てるマクロ」もあって、
例として上の中にある「[KK][Cfg]ショートカット設定_KK2021」を実行すると
「テンキー4」を押すと、いつでも中だしが発動するようになる。
割り当てたショートカットキーは、JoyToKeyとかVoiceBot(音声入力)を使って、
手元を見なくても発動できるようにするまでやるとGOLマクロの恩恵が凄い
マクロメニューのフィルタは、自分で設定するものなので設定してなくてもOKだが、
右下の入力スペースに”[KK]”とかって入れてAddで追加できる