35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2021/11/03(水) 12:58:25.42ID:m0c0ubWY0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/

◇過去スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会58次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1599193397/
35才以上のエロゲーマーの同窓会59次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1606386964/
35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1613781305/
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
0597名無しさん@初回限定2022/01/16(日) 20:10:30.19ID:17fIRbe40
米の備蓄は以前よりマシになってるかもしれない
それ以外の農作物ももちろん影響を受けるだろう
中国で大凶作→飢きん→内乱or侵略を起こすんじゃないかと言う心配もある
0598名無しさん@初回限定2022/01/16(日) 21:08:55.51ID:ZByXIFBY0
食料自給率の危機という見なくなったことで解決した問題
0601名無しさん@初回限定2022/01/17(月) 11:14:34.26ID:4GXFArfU0
マジか!
ドカベンは週刊少年チャンピオンが週刊少年マンガ雑誌の頂点を極めていた時代の頃のマンガだから、かれこれ30〜40年位前だっけか(プロ野球編とかではなく、山田太郎が高校生の頃)。
慎んでご冥福を祈ります、合掌。
0602名無しさん@初回限定2022/01/17(月) 11:47:15.22ID:7AfOJBOL0
全盛期の70年代は週刊でドカベン、野球狂の詩、一球さん 隔週であぶさん、球道くんの連載持ってて
子ども向け野球専門月刊誌の編集長もやっていたという『おかしなことやっとる』

デビルマンとマジンガーを同時期に連載していた永井豪、月に600枚原稿描いていた石ノ森章太郎…
昔の漫画家は描いた量が凄すぎるよね
0603名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 13:24:51.17ID:oS0NJtl00
永井先生が石ノ森先生のアシスタントやってた頃のエピソードは強烈だよね
その永井豪の健全なバカエロ漫画を読んでドキドキしていた小学校低学年が
今日で半世紀の節目を迎えたよ
今でもアニメはちょこちょこ見るし昔のエロゲもちょこちょこ崩してる
こんなオッサンになるとは思いもしなかった・・・
0604名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 18:03:40.78ID:MYDWTbXO0
デビルマンは大人になって読んだから
リアタイで読んでみたかったわ
0605名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 18:11:37.91ID:wxpwN5+Z0
永井豪と横山光輝は過小評価
全盛期の最大瞬間風速だけ見たら永井豪はぶっちぎりと思う。
0606名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 18:54:31.98ID:pe0x9qmz0
デビルマン小学の頃に読んだからトラウマ気味になったな
今の時代ならR15にされる?
0607名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 19:35:34.70ID:774GUzj30
>>605
その2人より明らかに高く評価されてる漫画家なんて手塚治虫だけだろ
0608名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 19:38:31.74ID:Sb69GFKW0
ハレンチ学園とかリアルタイムで見ないとエロさも凄さも理解できないのが寂しい
0609名無しさん@初回限定2022/01/18(火) 19:57:31.14ID:fVlUCjON0
赤塚不二夫のチーフアシスタントやっていた とりいかずよし が漫画家としてひとり立ちする際に赤塚不二夫から送られた
「おれはお金、永井豪はエロ それまでタブーとされてたものを破って漫画を描いて売れた。だからお前ウンコをネタに漫画を描け。それも思いっきり不潔に下品に描くんだぞ」
はなむけの言葉?をもとに描かれたのがトイレット博士だった
0610名無しさん@初回限定2022/01/19(水) 01:05:42.98ID:LRr0E7Iu0
>>607
ギャグ方向の一点突破ではあるが、赤塚不二夫

個人的には弱者いじめな作風もあるから嫌いではあるが、
少なくとも『説明も前振りもなくたった一コマで読者を笑わすことができる』
それを一発屋でなく、何作も産み出せた漫画家は赤塚不二夫しかいないだろ

しかしトキワ荘連中がバケモノすぎてなぁ
0611名無しさん@初回限定2022/01/19(水) 09:30:04.52ID:o5QdG7is0
■任天堂が歴史に残り、セガは忘れられつつあるのか? テレビゲーム総選挙やIGN本家の総合ゲームランキングにおけるセガ不在の要因を考える
https://jp.ign.com/sega/57185/opinion/ign

セガのゲームを愛するひとりとして、ときどき心配してしまうことがある。
「セガのゲームは100年後も遊ばれるのだろうか」と。もちろん、100年後のことは誰にもわからない。
だが、人類がこのまま生き残る限り、これだけは断言できるだろう「人々は任天堂の作ったゲームを忘れない」と。

約100年前、日本には多くの文豪がいた。だが、今なお読まれ続けているのは夏目漱石や森鴎外に芥川龍之介とそのほんの一握りと言えるだろう。

80年代後半から90年代にかけて、日本はゲーム大国だった。
「マリオ」、「ゼルダ」、「ドラゴンクエスト」、「ファイナルファンタジー」、「ストリートファイター」、「メタルギアソリッド」など、この業界のアイコニックなフランチャイズの数々が生み出された。
当時のゲームに詳しい人であれば、そこに「ソニック」や「バーチャファイター」に「スペースハリアー」といったセガのゲームも含めるはずだ。

ところが、黄金期から30年くらい経った今、セガのゲームは早くも忘れられつつあるらしい。

昨年12月、テレビ朝日は「テレビゲーム総選挙」という番組を公開した。
5万人以上の投票により日本国内で最も人気を誇るテレビゲームのTOP 100が発表されたのだ。
任天堂(ポケモン含む)とスクウェア・エニックスのタイトルがTOP 10を独占し、全体の70%を占めていた。
それに続いてカプコンは7タイトル、コナミとセガがそれぞれ5タイトルが含まれていた。
任天堂やスクウェア・エニックスほどではないにしても、セガのタイトルもそれなりに歴史に残っているように見えるかもしれない。
だが、セガの傘下タイトルとしてランクインしたのはATLUSの「ペルソナ」シリーズ(4タイトル)にコンパイルの『ぷよぷよ』と、いずれも買収したスタジオのタイトルであり、セガのオリジナルタイトルはまったく含まれていなかった。

〓〓
アーケードゲーム総選挙だったら結果違ったかも
セガって言えばゲーセンっていうイメージ
ゲーセンで新鮮な驚きを与えてくれたし未来も見せてくれた
ゲーセン文化が衰退してセガも衰退した。
0613名無しさん@初回限定2022/01/19(水) 18:22:15.53ID:l9bmcrrc0
アーケードって言っても、一般人にはプリクラ位しか知らないんじゃね?
ギリでバーチャ2も入るかも知れない。一応ブームになったゲームだし。
アウトランやスペハリ、ABUは良くて80〜90位、悪ければ選外だろ。
ほんの数年前、ボーダーブレイクが現役稼動中ならボダがワンチャンあるかも?レベル。
0614名無しさん@初回限定2022/01/19(水) 19:04:06.35ID:NnKWAbSP0
ナムコもバンナムになってから寂しくなったよね
ゲーセン全盛期はセガもナムコも大好きだった。
バンダイと組んだらナムコ側のスタッフが冷飯食わされた挙句に会社を追い出され、ゴミしか残らなかった
昨今のバンナムゲームがコンボイの謎以下のキャラゲーしかない理由
0615名無しさん@初回限定2022/01/20(木) 12:17:31.07ID:p5AE4zQS0
いつの間にか電気代のこなくなったわ…
どんだけ使ってるのか不明で怖い
0616名無しさん@初回限定2022/01/20(木) 18:07:41.31ID:Sfggif3w0
電気代、めっちゃ上がってない?
昨年と同じぐらいの使用量のはずなのにすごく高くなってる
0617名無しさん@初回限定2022/01/20(木) 18:59:09.55ID:eFfSEBkM0
日本製紙が4月からティッシュやトイレットペーパー10%以上値上げするってな
0618名無しさん@初回限定2022/01/20(木) 19:23:13.12ID:2PC1kAHP0
>>616
東電が発電逼迫してて他から融通してもらってるらしいからそれかも?
まあ単純な値上げもしてるけど
0619名無しさん@初回限定2022/01/20(木) 21:31:27.79ID:ArPLTEei0
>>616
菅直人のときにドイツで失敗した政策を持ち込んだから電気代は上がる一方だよ
あと今は燃料費も上がっでるしね
0623名無しさん@初回限定2022/01/21(金) 00:27:17.25ID:E1STg2JA0
わらってよりとも!(鎌倉殿の13人便乗)

https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1380962.html
JR東海、33年ぶり深津絵里の新CMかぁ・・・「クリスマス・
エクスプレス」シリーズを思い出すワシはもう若くない・・・。
0624名無しさん@初回限定2022/01/21(金) 17:36:18.83ID:XysFbJ/y0
今流行ってる馬娘って動物の馬を美少女が騎手として乗りこなす牧場育成レースゲームかと思ってたんだが
馬の耳がついた女性本人が競走する内容だったんだな

ガラケーでスマホに縁がないから全く知らんかった
0625名無しさん@初回限定2022/01/21(金) 19:04:02.81ID:/dXbIf0m0
しかもナマモノで18禁厳禁やから、とうにこっちのおちんぽは破裂寸前やで…
0626名無しさん@初回限定2022/01/21(金) 19:09:53.39ID:o3Sw3xfV0
ウマ娘のエロ同人NGの理由、モデルになった馬のオーナーだった方々の個々の事情もあるからね
0628名無しさん@初回限定2022/01/21(金) 20:52:08.46ID:RsTIqZmS0
そのウマ娘をキタサン実装時からやってるワイ
ソシャゲ一切やらんかったがウマ娘だけは微量だが課金してやってるな
キャラ可愛いねん♪
0629名無しさん@初回限定2022/01/21(金) 21:14:46.00ID:/dXbIf0m0
その可愛いキャラで勃起禁止(はぁと)とか公式で言われてるから無性に興奮する
ドトウとかダイワとかフラッシュとか無理でしょあの胸でレースとか(性癖暴露
0630名無しさん@初回限定2022/01/22(土) 01:29:05.48ID:HU/YVFkU0
競走馬(リアル)の世界って
「お願いします、種付けしてください!(札束ドン!)」なんでしょ?
こんなのエロ同人OKにしたら終わるわ
0631名無しさん@初回限定2022/01/22(土) 02:56:57.06ID:n/KsBfz90
あのテのやつは確実にド嵌まりする確信があるのでゲームもやってないしアニメも見てない
0632名無しさん@初回限定2022/01/22(土) 13:38:43.31ID:8r/f9YC00
まあウマ娘の8割は現実ではデカマラ付けて種付けする側なんですけどね

サイレンススズカは天皇賞で死ななきゃどんな子を残したかなあ;;
0633名無しさん@初回限定2022/01/23(日) 00:14:19.41ID:9qg5p9Wy0
ウィズコロナって言ってた連中はどこ言ったの?
感染者増えたら黙って減ったらまたウィズコロナって言い出すの?
0634名無しさん@初回限定2022/01/23(日) 00:19:21.02ID:UEAzfhrZ0
重症者全然いないじゃん
無症状者を片っ端から入院させた和歌山は案の定破綻してるらしいけど
0635名無しさん@初回限定2022/01/23(日) 00:29:04.09ID:bINFk0+00
100年前の書物(?)とか、権利や機密って無効なんだろうか?
ネタが蔵の中に転がってたんだが・・・
0636名無しさん@初回限定2022/01/23(日) 01:12:08.65ID:OOr9tc/r0
入院して看護婦さんとあれこれしたい
妄想で終わるだろうけど
0637名無しさん@初回限定2022/01/23(日) 02:37:40.07ID:Rb3El21E0
手術入院だと、食事量制限と患部の痛み、手術への不安で無理無理

痛い、怖い、腹減ったしか考えられなくなるもの
夜になったら腹減りすぎて眠れない、子供がすすり泣く声が聞こえる
トイレいくと坊主頭な女の子が点滴つけながら廊下よろよろ歩いてたり

手術後の定期消毒のために仮縫合だから、傷口から血がにじみまくりで
シーツとパジャマが毎朝血まみれ
0638名無しさん@初回限定2022/01/23(日) 02:53:47.83ID:REeu2GZf0
>>634
まだ若者に行き渡ってる最中だからじゃないの
死にたくないジジババは引きこもって出て来ないだろうからな
若者が感染して家族に感染させてそこからジジババだから重症者増えるのはもうちょい先や
0639名無しさん@初回限定2022/01/23(日) 20:38:52.93ID:AY/IIDfm0
>>636
入院病棟の担当に若い看護婦はあんまりいないイメージがある
俺が入院したときは軒並み40過ぎで
現実を思い知らされたよ
06426352022/01/24(月) 02:37:42.87ID:uud9hqzY0
>>641
とりあえず表紙あげてみる
副艦長じゃなく、あくまで各部署の副長用?だと思う
一応乗組員だったのは確かなようで、所属部署と名前の焼き印木札がある
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org15056.jpg.html
pass:tokiwa
ヤバそうなら消すよー
0643名無しさん@初回限定2022/01/24(月) 05:37:33.33ID:JYSVV4DO0
>>639
自分の時はそんな事なかったな。
病院によるんじゃないかな?
街の中心地にある病院だと
若い人がいると思う。
ただねぇ…「医療行為」って事を考えると…
0644名無しさん@初回限定2022/01/24(月) 13:00:28.73ID:b4llzyS20
>>642
中身は見てないけど、昔の公文書なら
役所か近くの博物館に持ってったら引き取ってくれるんじゃね?
もしかして学術資料になるかも知らんし
0647名無しさん@初回限定2022/01/24(月) 15:07:48.07ID:0O2hZcEQ0
『まったくここはひどいインターネッツですね。皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか。匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ』
初出から20年

むしろ常時接続当たり前、スマホも普及したから2002より酷くなったよね
0650名無しさん@初回限定2022/01/24(月) 18:02:19.60ID:IvlBnmMX0
こういう書物には黒髪の美少女妖怪が付き物だと思うんだだが、後に642は謎の洋館に招かれるゾ
0651名無しさん@初回限定2022/01/24(月) 18:16:28.76ID:GV9hHTug0
>>647
むかしも今も冗談が通じない、あるいは好まない人がいる
以前のネットは通じない方が悪い空気だったけど
今は冗談を言う方が悪い感じがする
0653名無しさん@初回限定2022/01/25(火) 12:58:16.36ID:fWXGjRuk0
この年でストレッチすると高確率でその場所がつって痛い
0655名無しさん@初回限定2022/01/26(水) 12:05:41.93ID:nl1IGUlD0
Q.なぜロシアはこんなド寒い季節に戦車隊ほか10万人の大軍勢をウクライナ国境に集めてるんですか? 春になってからが良いのでは?

A.冬の方が凍土が凍ってて速く進撃できるからです。
春になると凍土が溶け泥濘になり車輌は走りにくくなります。
その昔、伍長閣下の軍隊が地獄を見ています。
0657名無しさん@初回限定2022/01/26(水) 23:04:20.48ID:asCsa2Rs0
北京五輪開幕まで約一週間とは思えないくらい全然雰囲気がしない。
テレビじゃ煽ってるかもしれないけど、テレビ見ないからわからない。
0658名無しさん@初回限定2022/01/26(水) 23:15:02.95ID:Jq1GeK0C0
もっと先だと思ってたらもうなのか
ホントにやるの?って感じ
0659名無しさん@初回限定2022/01/26(水) 23:24:44.37ID:asCsa2Rs0
開会式は2月4日だけど、競技は2日のカーリング混合ダブルス予選からスタート
今はコロナとロシアが国際社会の関心事?で五輪どころじゃないって空気だよね
0661名無しさん@初回限定2022/01/27(木) 07:42:05.87ID:PYO+yRk30
今年の五輪狂想曲のおかげでスポーツ自体にかなり興味が薄れたわ
元から利権と政治の汚物と理解はしてたつもりだったが、
あからさまに倫理も人命も無視する連中の姿を目の前で見せつけられるとな
0666名無しさん@初回限定2022/01/27(木) 14:09:12.51ID:2kI6oAOp0
ロシア、中国とウクライナが組んだ『プロレス』で西側がウクライナに供与した最新技術と兵器を中露に横流しするのが目的だったとしたらどうなんだろ
0667名無しさん@初回限定2022/01/27(木) 14:23:16.39ID:lbpdvg5+0
ってか北朝鮮のミサイル技術はウクライナがらみなんだろ
0668名無しさん@初回限定2022/01/27(木) 15:55:07.87ID:zC5skHxE0
東京五輪は開会式で適当に使われたゲームの曲に
エロゲやゲーム音楽屋がゲームの曲だぁ〜🤤文化が認められた〜って反応してたのがキツかった
0669名無しさん@初回限定2022/01/27(木) 17:45:59.94ID:jS+5KFwE0
8〜90年代の遺産を持ち出してくる辺り、もうPIGS一歩手前よね
0670名無しさん@初回限定2022/01/27(木) 17:49:46.29ID:LtTf/ihZ0
オリンピックで改めて思ったのは観客が大事ってこと
自分が観戦してなくても大勢の人がその場で目撃したっていう事実が
TV越しの視聴者に与える臨場感の影響が大きいんだよね
0671名無しさん@初回限定2022/01/28(金) 00:53:14.08ID:ZBv+yEXE0
去年のスポーツニュースて大谷しか覚えてねえや
特にやきう好きでもないが
0674名無しさん@初回限定2022/01/28(金) 19:16:22.03ID:TozZWO2U0
一昨年にゲームセンター運営子会社セガエンタテインメントを売却、事業から撤退してるけど
店舗名からもSEGAが消えるのか
0675名無しさん@初回限定2022/01/28(金) 19:57:38.30ID:FDJrp0Bp0
ときメモだっけ?
当時あれをしてる連中を凄くキモいと思ってたな
まさか自分がそれ以上にキモいエロゲーマーになるとは思わんかったけど
0676名無しさん@初回限定2022/01/28(金) 22:25:59.73ID:xGX9ysxA0
そんなギャルゲー業界にエッチ抜きで元エロゲーが勝手に
?き乱したのは無視ですかそうですか・・・

https://www.youtube.com/watch?v=ka0J9qhxXQo
映画泥棒×ケロロ軍曹
0677名無しさん@初回限定2022/01/29(土) 01:00:53.84ID:SCzNmnnF0
>>613
そういえばテイルズ以外のナムコゲーってそういえば全然見なくなったな
不振のトライエースを根気強く使ってるスクエニ
WD和田が実質経営から退いてからはスクエニは良くなったな
0679名無しさん@初回限定2022/01/29(土) 02:26:49.59ID:VyW4BDsC0
スーパーで「賞味期限はおいしく食べられる目安です」て書いたPOPや、
テレビで食品廃棄を無くそう、賞味期限過ぎても食べられる、とか見ると

じゃあ売りゃあいいじゃんて話
法律なり商慣例を変えるよう業界団体が動けば?
0681名無しさん@初回限定2022/01/29(土) 10:36:04.94ID:Bi+it/an0
ちなみに近所のイオン系スーパーは賞味期限切れ直前のものが中心だな
たぶん他所のイオンで売れ残ったものを移動してきてるんじゃないかと推測してる
その分安いので毎日買い物に行ける層には良いんだろう
0682名無しさん@初回限定2022/01/29(土) 13:07:56.29ID:XeVl5lx30
昆虫食に不快感ないから早いとこコオロギ普及して欲しい
0688名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 00:03:51.37ID:8F/+3Bor0
ゴールデンハムスターの餌とかでお馴染みのミルワームも揚げたら食えるんだってね
カリッとした食感で寄せ揚げに使う桜エビに似た感じだそうだ
0689名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 00:49:41.32ID:F4jMYv+c0
肘の上や足指付け根が痛痒み(痛風予兆)だしてきたんで、明日あたり成分献血いってこねば

体内に戻すときに高濃度クエン酸を入れるせいか、アレやると翌日には痛みが一気に消えるのよね

クエン酸って尿路結石の予防薬でもあるから多少の血流改善効果はあるんかね?
0690名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 04:46:29.88ID:Prq2nGNW0
おい、今年はアニメ版人類は衰退しましたから10年らしいぜ
時が経つのが早すぎだろ
0691名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 05:04:53.68ID:MUfpPwF10
PCを一気に普及させたWin95や次世代機と呼ばれたサターンや初代PSが発売されてから
四半世紀以上過ぎてるしなぁ
0693名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 13:20:27.42ID:sAKOJJOB0
痛風歴20年以上で
俺も一番ひどい時は肘に発作出て2週間程収まらなかったけど、
外食や冷凍食品やカップ麺を減らしたり即席料理の素をやめたら
発作が起きるペースが明らかに減ったわ
尿酸値下げる薬は飲んでるけど、季節の変わり目に発作が出るときがある程度になった
0694名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 14:53:30.05ID:ze9rdBxw0
尿産地かー水多目に飲んでプリン体多そうなの避けたけど
大して変わらなかったわ(´・ω・`)
0697名無しさん@初回限定2022/01/30(日) 19:42:35.20ID:augRefjc0
エスパー伊東ほどのムチャはしてないにしても
独り身が多いであろうここのみんなも他人事じゃないよな
脳の病気はMRI受ければ事前にわかるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況