ハニーセレクト2 リビドー MODスレ10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイ 55f9-rEN8)2021/11/04(木) 11:20:48.81ID:ATRl/JYV0
↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの同じ2行を追加(1行目はワッチョイのため、2行目は次スレを立てる人のため)

このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft

次スレは>>950又は>>980が立ててください。

★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882

※前スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621940044/
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629993850/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0692名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 916f-iZeD)2022/01/04(火) 04:40:50.68ID:uihreozL0
ちと質問なんですが、
スタジオ起動して何もシーン読み込んでない時のGPUのロードなん%辺りです?
あまり最近GPU変えてから起動してるだけで常に30%でvramも2G近く使ってるので気になって・・・
0695名無しさん@初回限定 (オッペケ Srbd-j6L+)2022/01/04(火) 16:05:36.18ID:atb9GYFhr
緒先輩方にお伺いしたいのですが、
自分が調べた限りでは未だ難しいと思うのですが…

クパマン、サイハイニーソ(太もも食い込み)を利用しているのですが、サイハイニーソを利用すると、クパマンの効果がなくなるのと、汁表現が無効化されてしまいます。これは仕様だと認識していますが、解決された最新のMODや別のMODってあったりするものでしょうか?

かなり調べてみましたが出てこず…
お知恵を借りれますと幸いです。
0697名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f916-45BR)2022/01/04(火) 16:19:48.88ID:fxZxfv0m0
ABM windowに出てくるboneのリストを上げるとしたら、HS2PEのFK部位と髪、頭蓋骨、フェイス周りぐらいかな
あとは、ModBoneImplantorでbone追加されたMOD服もABM windowで出てくるのかな。何個か見た気がするんだよな
0705名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 916f-iZeD)2022/01/04(火) 21:41:13.39ID:uihreozL0
>>703 そのプール画面で試してみました
いつもキャラメイクにすぐ行くから気づかなかったけど
60fps張り付き(60Hzモニタ)でGPU使用率70%超えてます・・・こんなもんですか?
0707名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 916f-iZeD)2022/01/04(火) 22:12:35.75ID:uihreozL0
>>706 GTX1060からRTX2060Sです
プールのシーンは気づいてなかったと言うか一瞬で切り替えてしまうから今回始めて計測見ました
スタジオは何も読み込んでない状態で1060の時は20%とかだった記憶ですが今30%超え
0710名無しさん@初回限定 (ワッチョイW e9c0-BJy7)2022/01/04(火) 22:52:26.93ID:TowpNwdq0
>>709
MOD構成によるだろうけど参考までにうち(RTX3070、wqhd、144hz)は
スタジオの何もロードしないしない状態で40%前後の144fps張り付き
本編タイトルは100%で80fpsくらい
0713名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 09d7-qpXy)2022/01/05(水) 00:22:57.34ID:VWuMCGQ70
>>708
多少ウソっぽくてもハイライト強めに入ったほうが目力が出るね

>>711
「目のハイライト」と両立するにはShaderは「EyeDeepDive」じゃなくて
「Eye Deep Dive Advanced」か「Eye Deep Dive Vanilla Compatible」じゃないとダメだったと思う
0715711 (ワッチョイ 33a3-hDuN)2022/01/05(水) 08:11:43.09ID:K1XyjQj60
>>713
遅れたけどありがとう
他のタイプがあるのに気付かずAdvancedやVanilla Compatibleにしたら無事反映されました

>>714
ありがとう、もっと美人にしてやります
0721名無しさん@初回限定 (オッペケ Srbd-27zc)2022/01/05(水) 19:02:27.81ID:H57kOM+mr
cドライブからssdにデータ移してやろうと思ったら対象の実行ファイルが見つかりませんでしたて出てくるんだがこれcドライブからしかできんの?
0723名無しさん@初回限定 (オッペケ Srbd-27zc)2022/01/05(水) 19:20:41.73ID:H57kOM+mr
>>722
できた!ありがとう…ありがとう…
0732名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 09d7-qpXy)2022/01/05(水) 22:59:53.70ID:VWuMCGQ70
xythの人のはpixivとかFANBOXで一部SS見れる
見れるんだけど出来がよく分からないんだよな
XVVの顔は興味あるんだけど

>>725
参考になったならよかった
パラメータの微調整だけでも積もり積もると結構差が出てくるね
0733名無しさん@初回限定 (オッペケ Srbd-j6L+)2022/01/06(木) 01:05:56.94ID:5uiki8VQr
roy氏のSkindentation Accessoriesを導入して、食い込みサイハイ実現しようとしたけど、なぜか頭の上に太ももの一部が浮遊してて移動できない…。。。

必要なプラグインなど入れてるはずですが、何か間違っていますかね。。。
もしわかる方しらっしゃいましたらご教示頂けると幸いです。。。
0734名無しさん@初回限定 (ササクッテロ Spbd-F11J)2022/01/06(木) 07:29:30.96ID:wl29z+SEp
>>733
CopyChaBodyMatという新しいプラグインが必要だけど入れてる?入れててもだめなら必須プラグイン全部入れなおしてみて
ちゃんと環境満たしてればアクセ付けただけで太ももがポコっと盛り上がるはず
0746名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 8b7a-viQ3)2022/01/08(土) 17:17:24.06ID:Xhb6B1/y0
2日前くらいからHS2初めてmodも導入して遊ばせてもらってる初心者です
ちょっと困ったことがあって助けて頂けると嬉しいです

基本modの導入から衣装mod、クパマンmod同等問題なく導入出来たのですが、なぜか本編のHシーンのみフレームレートが異様に低い(10〜20fps)で射精エフェクトが入るとfpsが一桁でカクついてしまいます。

タスクマネージャーでGPUの使用率をみたところ
タイトル画面や会話シーンでは80%以上動いているのにHシーンに入ったとたんに使用率が40%くらいまでに落ちて、射精すると使用率20%まで落ちてさらにカクつきます。

使用PCのスペックは
CPUが AMD ryzen9 3900 12コア
GPUが RTX 3080 です

NVIDIAコントロールパネルで色々調整したり、グラフィックの設定を高パフォーマンスにしたり、ウイルス対策ソフトを切ったり、ハニセレを管理者で実行しても改善しませんでした…

ググっても全く解決方法が見つけられなくて、藁にもすがる思いでこのスレに書き込んでいます。

スレチかもな質問で大変恐縮ですが 、同じような症状が出て改善したよって方おられましたら助けて頂けると嬉しいです

何卒宜しくお願い致します
0747名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e962-IXz3)2022/01/08(土) 18:09:43.90ID:yWpL5Wwz0
発売時から言われてるよ
3080であろうが90であろうが活かせないのがイリュの糞仕様
まさに宝の持ち腐れだねw
ある程度のグラボ以上は頭打ちになる
文句はイリュに言ってくれ
0748名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 79b9-bpII)2022/01/08(土) 18:35:23.33ID:MHEnE/G20
hoohさんの竿までくにょんくにょん動く以前のcockが好きで多用してます
ふたりちゃんでふりふりさせるとかわいい
ところがzipmodを最新版にすると本体が真っ黒になってしまう状況が続いて
楽しそうなscript版をなかなか試せずにいます
どこかで修正パッチみたいなの配布してる人がいた気がするんだけど忘れてしまいました
心当たりある方いらっしゃいませんか?
0752名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4116-94m7)2022/01/08(土) 22:17:16.02ID:ocmT6/LL0
>>16
公式のブルマとユニフォームパンツのシワがいい感じだよ
ユニフォームパンツはshaderをhanmen cloths alphaとか陰影が強く出るのに変えたほうがいいと思うけど
0755名無しさん@初回限定 (スプッッ Sd73-ZpJq)2022/01/08(土) 22:35:52.86ID:0t5GmzXXd
>>746
このゲームってイリュの技術力の問題らしいけど、グラボ性能を有効活用してくれないから高性能グラボでも異様に重い
特に射精した瞬間から地獄のように重くなる
射精に関しては精液の描写を簡易表示にすれば軽くなったけど、他に重くなるとしたらグラフィックmodのDHHとかGraphicsが入ってるとかかな?
0757名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 71c0-i/qp)2022/01/09(日) 12:04:02.01ID:O6mDksT30
RTX 2080でFPS Counterで12FPSくらいになるシーン確認して、それからRTX 3080 Tiに
替えて、同じシーンでFPS Counterの数値見たら、12FPSだった...

イリュの技術力もあるだろうけど、Unityの限界なのかね?
タスクマネージャーで見ても3Dの数値が100%になってて、CPUがボトルネックになってる
とかでもなさそうなんだが、ほんとなんなんだろうな。DHH使ってるんだけど、Graphicsに
したら良いGPU使ってる効果がわかるんだろうか。
0759名無しさん@初回限定 (スプッッ Sd73-QNxR)2022/01/09(日) 13:50:38.51ID:lXUKKDRld
自分も最近やっとわかったのだけど
Quest2でVDで片目の解像度2000より上くらいに落とせばスタジオmodでVRはSSなしdr90fps出るよ
SSは使わなくともプリセットも最初から見直すべき
ここがダメだと全部だめ
うリアルなキャラ作成方法わかってないとならない
内部解像度の設定見直しするといいよ
VRやるなら90fps維持しないと

i7 11700nonK
RTX3060ti
32GB 定格3200
0763名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 79b9-bpII)2022/01/09(日) 16:05:11.01ID:X6xn4Tht0
>>751
アイディアありがとうございます
シェーダ変更は持っているものすべてを試した限りではダメでした
確かに真っ黒は解決できるのですが元のノーマルやらの光源による質感表現が復元できませんでした

>>749
仕様に関しては存じておりまして非日本系のサイトで修正できるパッチを見かけた
気がしたのですが...すぐにダウンロードしておくべきだった...


>>757
私はCPUのシングル性能が原因で頭打ちになっているという説を推したい
CPUは何を使ってますか?

CPU使用率というのはモニタリングアプリ上ではマルチを使っているようにみえても
「シングルスレッド利用されているコアが超高速で切り替わっている」だけのことがよくある

キャラなりを少しずつ減らしてCPU使用率がどう変化するか確認
1.FPSは上がる(ただし出力モニタの限界値60FPSとかかな?は割り込んでいる)
2.CPU使用率は上がらず下がらずほぼ同じ
3.GPUもあいかわらず100%
この3条件が満たされた場合はCPUかメモリのどちらかがボトルである可能性が高くなる

ゲームをマルチコアに最適化するのはとても骨が折れる作業らしいので
イリュ規模のメーカーだとマルチは不得手というのはかなりあり得る話かと
0767名無しさん@初回限定 (スプッッ Sd73-QNxR)2022/01/09(日) 17:15:12.87ID:lXUKKDRld
3060Tiは11700で限界突破できた感じ
3770と10400と11700で3060Ti使って
それぞれ30→60→90発揮できたし
なによりフレーム不安定
無論急にフレーム落ちるのはスペック関係ない仕様にしてもCPUちゃんとしたほうがいいかも
おそたく3060Tiで11700はぴったりなんだと思う
だから3080使ってるひとは11700より上のCPUじゃないとボトルネックかもしれない
0768名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 116f-qd65)2022/01/09(日) 17:56:41.68ID:ob/vPxKV0
>>757
3070→3080で軽いシーンなら8〜5fps、キャラ複数の重たいシーンなら2〜3fps上がったから、2080→3080Tiならもっと軽くなると思ったけどそうでも無いのか
ちな4K環境でNGSSとかmodモリモリ

バニラグラの方がfps上がる。graphicsとか負荷かければかける程、フレームレートの差が無くなっていく

でもせっかく3080Tiあるならgraphics入れてNGSS使おう!
0769名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 79b9-bpII)2022/01/09(日) 17:59:17.19ID:X6xn4Tht0
>>767 90fpsってことはVRの話ですかね?

シングル性能がボトルネックになりやすい(のかも?)
3060tiと11700あたりがバランスよいのでは?
という2つの情報が合わさると
HS2上でRTX3080の性能をフルに引き出せるCPUはまだ登場してない予感...
MODマシマシならVRAM増の効果はあるのかも?全部憶測ですが
0772名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 4116-94m7)2022/01/09(日) 18:39:13.32ID:7lhxRaQr0
>>763
ちゃんと調べてみたら、Shaderは変えなくてもOKでした。申し訳
https://i.imgur.com/4n5Tj4e.jpg

・BorderStrengthを0.1〜0.5ぐらいに(ここ肝。つまみだとすぐ上がっちゃうので注意)
・BaseColorが0で真っ黒なので、1、1、1にしてアイテム設定どおりにさせる(color,color2はアイテム設定の色が反映されるので関係なし)
・あとはGlossness(光沢)、Metalic(金属感)、NormalScale(模様の強調具合)、Progress(プログレス)を
 絵の感じぐらいにして、自分好みに

ちなこれライトとかGraphicsの設定は変えておらず
0782748 (ワッチョイ 79b9-bpII)2022/01/09(日) 20:41:52.23ID:X6xn4Tht0
hoohさんMODの件たくさんの情報ありがとうございます!
>>772さまの通りにMEで設定したところ完全に解決しました!
ずっと海外サイトのどこかなんだよなあ...って思っていたので
和ディスコで探すという考えを全く失念しておりました...ごめんなさい
0783名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1327-lUoQ)2022/01/09(日) 21:39:12.16ID:HkAOk3dD0
> hoohさんの竿までくにょんくにょん動く以前のcockが好きで多用してます
> ふたりちゃんでふりふりさせるとかわいい
> ところがzipmodを最新版にすると本体が真っ黒になってしまう状況が続いて
> 楽しそうなscript版をなかなか試せずにいます
> どこかで修正パッチみたいなの配布してる人がいた気がするんだけど忘れてしまいました
> 心当たりある方いらっしゃいませんか?
Discord 和の心 技術情報-labにて
liegeさんが古いシーンでhoohさんの"Cock 01 - Dynamic"等が黒く表示される問題の対処方法を書かれてるので参考にしてみてください
0785757 (ワッチョイ 71c0-i/qp)2022/01/10(月) 01:19:52.13ID:O/6ePncR0
>>763
使ってるCPUはRyzen 9 5900xだよーなので残念ながらこれ以上は厳しいんだ...

でもCPUボトルネックだとしたら、MODのせいかね〜FPSCounterは、重いMOD上位を表示して
くれて、とりあえずBetterPenetrationで2msかかってたから、スタジオしか使わないんで要らないかと
外したんだけど、今度はHSPEとかABMXとか、外せないやつが上位に来ちゃってどうしようもない

CPUの問題とすると、キャラ増やすとフレームレート落ちるので、ABMXとかがCPU使って毎フレームモデルを
変形してるのがまずいのかと思うんだが、HSPEも元々ある情報を変えるだけじゃなくて動的になんか追加してる
んだっけ?
0786757 (ワッチョイ 71c0-i/qp)2022/01/10(月) 01:36:28.95ID:O/6ePncR0
>>768
ABMXとかDeformerとかでカスタマイズしまくったキャラが10体以上だとGPUいくら
良くしても関係なかったのかと、半分ハニセレ2のために出費したようなもんだったから
今日午後放心状態だったよ
残念だがヌルヌルは諦めて、せっかくなんで今まで敬遠していたGraphicsにNGSS買って
静止画に賭けてみる
0787名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 79c8-4QmM)2022/01/10(月) 02:00:08.09ID:s6U+kbKg0
すごい自分にタイムリーな話題
大して性能は高くないけど買ったばっかで3060tiのryzen 5 5600x環境
バニラだとヌルヌルなのにwikiに書いてある基本的なMOD入れたら一気にfps下がる
タスクマネージャー見てもGPUCPU共に30%前後しか行ってないのにカクつく
CPUのシングル性能が原因だとしたらシングル性能が高いやつに変えるしかないのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況