ハニーセレクト2 リビドー MODスレ10
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
Runtime Unity Editerみたいな名前のプラグインでアニメーション速度を変えても髪や尻尾とかの物理演算の速度が変わってくれない気がするんだがこれって最新でも治ってない?
おっぱいとかの物理にはちゃんと効いてるんだけどな いつの間にか水面アイテムがグレーの板になってしまった
昨晩は寒くて寝てしまったがシェーダー変更とかで直るんだろうか >>831
リンクまで教えてくださり、ありがとうございます!
ConQさんのやつだったんですね!
手がかりがなく困ってたので、非常に助かりました!
>>828
おぉ!画像とりこめるアイテムがあるんですね!
初めて知りました。ありがとうございました! やはり今まで見てきたなかでプロポーションに優れた裸体に仕上げてるのはこの人だわ
https://kenzato.uk/booru/image/hPGxd
もっと更新してくれよ >>827
おお!これです!ありがとうございます!
今まで単色化にチェック入れたことなかったので知らなかったです。
スタジオのキャラの入れ替えについて相談なんですが
キャラ変更が異性に入れ替えれないのってMODか何かの不具合でしょうか?
もしくはFKかポーズを保存して他のキャラに使ったりって出来ますか? >>836
異性にキャラ入れ替えは出来ないんですね 自己解決しました >>835
前もやってたけどMODスレという趣旨もスレの流れも無視して急に宣伝するのはなんなの?叩かせたいの? >>818
一人称追従カメラって
vrでもできるの? 勝手ローダー行くといつも左上の画像のそれはどこにあるんです?ってなる >>821
勝手ロダで、クニ男君のキャラカードを探すといいよ
マテリアルエディタで体を透明化してる。 オーバーレイをスタジオ内で切り替える方法ってあります?
拾った素材を色々試したいんですがキャラクリとスタジオを行ったり来たりするのが大変… >>842
オーバーレイでやらずにマテリアルエディタでテクスチャ入れ替えるならスタジオでもできる >>839
参考にしたVRエロゲさんしかわからんかも・・
当方VRはやらんので動作はなんともいえない(予想では動かない可能性大 カメラ視点で保存したシーンならVRで開くとカメラの動きに視点が追従するはず
ただ死ぬほど酔うからやめた方がいいと思う >>841
舐めたりするのにこういうの探してました!ありがとうございます!
凄く初心者的な質問かも知れないですが、←↑→のキーの移動速度というか移動幅を大きくする方法ってありませんか?
大きなMODマップで押して移動しようとしたらなかなか進めなくて結局中心部に到達する前に諦めました MoarCamz で座標決め打ちで移動してみては。 >>847
Shiftキー押しながらで倍速くらいにはなりますよ VideoExportに挑戦したいんだが何かしら解説とかどこかに無いですかね?
FHD60fps動画を撮りたい ディスコの1/11の手コキシーンの女の乳と男の体が親子付けされてるっぽいのだけど
これを解除する方法ないのかな? うーん今まで気が付かなかったけどHFパッチ1.9でキャラメイクめちゃくちゃ重たくなってない?
読み込みもキャラ保存もやたら「応答なし」でフリーズしたかと思うぐらい長い時間待たされる(でも読み込みや保存自体はできる)
こんなんだっけってバックアップしてた1.8でキャラメイクしたら普通に「応答なし」にはなるけど応答なし時間が1.9と比べたら半分か3分の1に感じるぐらい
1.9が異常なんですが・・
スタジオしか起動してなかったから気が付かなかったけど当分1.8で使うか >>851
解決した
普通の親子付けじゃなくNCの方か ウインドウと重なった下のボタンが押されてしまうのがだるい
ルート追加したりカメラ追加したり
下手するとキャラ削除したり
スペースで全消ししといたらいいのだけどついやってしまう 勝手にアップローダーにある陥没乳首のところにコメントしたいんだけど全く反映されない
zipmodが欲しいということを伝えたいのにどうにもできない・・・
どなたか代わりに書いてもらえないかな >>855
特にHS2PEにはウインドウ下に反応しない設定ほしいですね >>856
ウチの環境でも勝手にはコメント書けませんでした >>846
やってみたけどできませんでした。
カメラ視点でセーブしてVRからロードしてみたのですが視点追従されませんでした。
何か私のやり方間違ってますかね? >>852
ありがとう
ひとまず録画はできたけどMMDDで踊らせたらモーションの再生速度が滅茶苦茶だった
MMDD側でなんか設定いるのかなぁ
誰かMMDDの録画やってる人いる? >>860
MMDDの設定でplay timerがRealtimeになったままとか? playTimerがRecordだと確かにモーションはそれなりに動くかもしれないが、音がどんどんずれていくという・・・
なのでFPS低下をなるべく抑えてRealtimeでやるようにしてるが、どっちもどっちかもね >>860
VideoExportで出力した後、AviUtilで音のせてる。
VideoExportでコマ落ちしない動画にして、編集で音を合わせるのがいいと思うよ。 フルHD60FPSが目的なら音は後から合わせる方が楽よ
いちいちフレーム落ちしてないか気にするのめんどいでしょ
自分はXMedia record使ってる
公開しないならmkvtool使ってmkvにしてもいい >>860
自分のとこでもMMDDを録画したのが超速動画になっている
VMDPlayerでMMD動かしVideoExportで録画すると正常録画・正常再生される
今月中に入れたMODのどれかがMMDDに影響してるかもしれない >>861
それっぽい、試してみるわありがとう
あと、録画開始すると画面真っ黒になるから、録画の止めどきがわからないんだけどどうしてる? 60fps化して録画する時点で音は合わないと思ってたからそこは別途後付けするつもりだった
ただそのとき音合わせってどうやるんだろうなという疑問はあった DaVinciResolve使えば音の調整は楽だよ。 やりたかったMMDDの60fps録画は>>861の設定でいけるっぽいありがとう
あとは音付を>>868のやつ試してみる
ただ画面が真っ黒になって音も合わなくなるからやっぱり録画を止めるタイミングがわからんわ… VideoExportはうちの環境だと3分動画で終わるのに半日ぐらいかかるので止めていた
だけど他の人の環境だともっと早いもんなの >>869
前後に無駄なフレームあるなら編集で不要な箇所カットしてから音合わせればいいんじゃないの?
音をあわせるべき最初のフレームがわかってれば簡単にできると思うけど 録画終了タイミングわからないなら余分に録画して後で編集でカット
開始フレームに合わせて編集ソフトで音入れ
終了フレームが音とリンクしてるなら音源に合わせてカット
リンクしてないなら適当なところでカット モーションのフレーム数参考にフレーム数でリミット付けたらいい感じに自動終了できた
FHD60fpsで3分の動画撮るのに1時間ぐらいだった >>871
開始がわかりやすいのなら良いんだけど静止で音が先に始まる奴だと難しいんだよね
書きながらクリックで録画スタートするモードにしておいてMMDDの再生ボタン押せば開始ピッタリから録画できるのではと思ったので試してみる
再生時にMMDDのウィンドウ自動で消すオプションあったかな VideoExportの設定のscreenshot pluginの所をBulit-inに変えると少し録画早くなる
たぶん画質少し変わるけど自分は許容範囲だからそっちばかり使ってる
あと設定のAuto Generate videoとAuto Delete Imageのチェックオフにして連続スクショまで止めてゲーム落としたあとで
AviUtiltyとかで画像から動画出力する方が全体的に早い
>>869
MMDDの止めたい終了時間かフレーム数が分かるなら
video exportの設定のLimit Byのとこで自動停止出来る
例えば3分で止めるならlimit byをSeconds選択して下のLimit countに180と入れる
3000フレーム目ならlimit byをFramesにして下のcountへ3000と入れる(30フレーム)
MMDDは30フレームで表記されてる?から60フレームで撮るなら表記の倍のフレーム値を入れる MOD紹介サイトでシーンを落として変なオブジェが残っちゃってるから
Map controllerというのをDLしたらオブジェは消えたけど
マテリアルエディタの色を変える部分を押しても開かなくなりました
どなたか不具合の原因分かりませんか? とりあえず上のやり方で思い通りのものができたよありがとう
なんか録画なしで動かした時と物理演算の挙動がちょっと変わってるけどfps変わってるししゃあないかな スカートを途中で折られるようにめくるんじゃなくて
ちゃんと全部めくれるようにするMOD無い? ボーンがなぁ…
表情とならんでHS1からの劣化が激しいよな、スカート。 HS2_FKHeightAdjustUI Plugin
ポーズ読み込んだ時の上下位置合わせで便利そうなんだが
導入(表示)できない
F1以外でONOFFセッティングがあるのかな >>881
チラッとしか見てないけどIKのとこにスライドバー無かったっけ
? SS撮る目的だと、2人重ねて1人は裸、1人はInvisibleBodyで服のみにして
ABMXとHSPEで調整して撮ってる。
スカートを完全にめくり上げるようなのは難しいだろうけど。 >>883
FKパネル下部にスライダーが追加表示される仕様みたいなんだが >>881
自己解決した
HS2ABMXが古いのが原因だった >>882
全部めくれるスカートがあるってことかな? virt-a-mateってハニセレでMOD入れてキャラ作ってエロいことするよりも難しい? 物理演算スカートでsiriとkosiのcollsionいじればできるんじゃない? 基本MODのXUnity.ResourceRedirector 5x-1.2.1.zipってやつの最新版ってどっち入れたらいい?
XUnity.ResourceRedirector-BepInEx-2.0.0.zip90 KB
XUnity.ResourceRedirector-BepInEx-IL2CPP-2.0.0.zip93.2 KB VNGEでシーン読み込むと、たまに近づくとボヤける現象が出るけど、これは仕様なの?解決策はないの? キャラ指定してオートフォーカスみたいなことってできる?
動画で背景ボケたらかっこいいかなって 標準機能のオートフォーカスはスフィアとかを追加してそれをターゲットに設定できる
詳しくはスタジオのマニュアル参照
Graphicsプラグインは DOF Target って名前のフォルダ作るとそれに焦点合わせてくれる
よく反応しなくなるけど、オートフォーカスをオンオフしたりすると直る >>896
なんとバニラからあったのか知らなかった… 被写界深度の主被写体ボタンってスフィアでやるのか…
キャラ選んでクリックしても何も起きないからなんだコレ?とずっと思ってたよ
いいこと知った アイテムかMODでおっぱいだけ「単体」のモノってありませんでした?
名前とか覚えてなくて・・・ネタのシーンで使いたい ネタなら変質者デブ男につけるブラとパンティかあるといいなw >>896
どっちもできたよありがとう
Graphicsの方が強く効くけどピントが合うまでの時間差は無くす事ができないもんなのかね >>885
自分のとこでも表示されなかったわ
なんでだろうね 本体バグって復元しようとしたら混乱してたみたいでバックアップ消してしまった。
今まで入れたmodのバックアップとかも全部 >>904
それはつらすぎる( ノД`)>>904 こういう悲しい事故を経験して、バックアップを二重三重に取る習慣が身につくんだよね… >>903
HS2ABMX_4.4.5 以上が必要 >>905
ありがとうございます復元出来たみたいです?
これってフォルダ構成は手動でやるしかないですか? >>908
ほんとだ!表示されました!
教えてくれてありがとう! 終了する時の確認メッセージ出るMODどれかな?
鬱陶しくなってきた バックアップは最低UserDataフォルダだけでもいいから2箇所以上に分散させるのが鉄則
SSDやSDメモリはある日いきなり消える危険性はあるけどHDD2台が同時に自然故障する確率は天文学的にほぼないからね
このゲームではないけどUserDataさえあればゲーム本編とHFパッチ再インスコでいくらでも立ち直れる(経験済) >>909
すまん最近使ってなくて覚えてない
バックアップはAIと並行稼働時は大変だったなー
今はHS2フォルダをたまにまるごとコピーだけだけど ディスコの”Facial expressions for Dblin's western face” のmodを入れたのですが、
スタジオでキャラ選んで、VNGE→DEV:Scenesavestate(SSS)を選んでも、
ディスコの動画にあるような"Pose Library"のようなボタンが出てきません。
何かが足りないのでしょうか? >>914
スミマセン、私の勘違いでした。
普通にできました。スレ汚し失礼しました。 メモリ16GBから32GBにしたら劇的によくなったので32GBから40GBにしたらさらによくなりました
あと出来るのは48GBにすること
使用量みたら40GB中40GB近くくってますね
あればあるだけ喰うようです
でも快適になります
前に3080にしたことより64GBにしたのが一番効果があったと言った人いましたが本当かもしれません >>916
おぉーそうなんですねー!
読み込みの速さとかFPSとかです?
どのくらい良くなったのか教えていただけないでしょうか? 48Gでいつも余りまくってるんだが・・・
そのあればあるだけ食うような状況になるシーンを教えてもらえないだろうか
公式でも勝手でもいいのでどのシーンでメモリ大食いしますか? >>918
環境が違うのでは?
スペックやmod環境が違うと思います
よくあがってるシーンでも30GBから40GB食います シーンはみなさんがよく使うシーンと一緒です
よくに極端なシーンじゃないです
メモリ消費しないならプリセットがショボいとかじゃないですかね? お聞きしたいのは
キャラ作成時は常時30GB越えてますよね? キャラ作成時のメモリが使用率なら比較しやすいと思います
もしそれで30GB以上使用してないなら
リアルなキャラ作成してないということになると思います いまキャラ作成のみで立ち上げてますが
使用メモリ32GB越えてます 40Gにしたらよくなった以外の情報0なのすごいな
FPSが上がったのか、読み込みが早くなったのかくらい書いてくれ
リアルなキャラってのも何指してんのか、本人以外分からん
NextGen系の事言ってんの? VRで60fpsにしても90fpsにしても内部解像度あげれるって話で
それはシーンによって違います
内部解像度は手動で調整してfps維持してるわけで
キャラ作成時のメモリ消費どのくらいですか? 個別にこのシーンは内部解像度いくらでfpsどのくらい維持とかいうの難しいでしょ
90fps維持できればあとは内部解像度あげていくだけなんだから
みなさんと同じシーンつかってるだけなんで ハニーセレクト2 リビドー part22 の605さんへ
translation系を全て切ればいいんじゃないかね
確かGoogle翻訳導入しておかしくなってるよね?
translation系を切って、苦労することって何かあったっけ NextGen使用なしでキャラ作成時に32GB消費されることはよくあります
16GBのときは14GB近く消費されて重かったけど
32GBにしてから改善されましたし40GBにして余裕は少しできました
キャラ作成時のみでなくスタジオでもそうです >>927
一切使ってないです
ここ最近はじめたわけでもあるまいし
初期からPCスペック何度かあげてここまできてますし 無論シーンによってはメモリ消費8GB以下とかも普通にありますよ キャラ作成時で32GB越えることがないなら環境が違うのでしょうね レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。