0590名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 02c8-9bkR)
2021/12/07(火) 23:16:24.31ID:fnV6pi2C0ワイでよければ勝手に独断と偏見のアドバイスを
(>>586の前のアドバイスになってしまうが)
その前に参考にしている絵なりフィギュアなりがあるなら紹介してもらえるとうれしい。
他のみんなもアドバイスするうえで分かりやすいと思う。
ちなみにワイが参考にしたのはフィギュア也。
目と鼻の距離が離れている:元キャラはさほど離れていない印象
→「顔の上部上下」を「−50」以下にしてみると近づく。自分なら−100くらいにすると思う。
顔が縦長:キャラの顔は全体的に円に収まる印象
→上記の調整である程度改善するはず。それに伴って頬と顎が変になると思うからそこらへんの「上下」を適宜調整。
手っ取り早く頬を膨らませるなら「Cheekbone Scale Y」を大きくするのがオヌヌメ。
あとは「顔の下部横幅」と「Lower Cheek Scale X」の調整かな。
顔と髪の境で頬骨が盛り上がっている
→この調整はかなり難しいから以下のアドバイスは見当違いになるかも。
「顔の上部サイズ」や「Upper Head Scale X」の値を小さくしたり、
「頬骨の幅」の値を大きくしたりと弄ってみるとできると思う。
ただし「Head Mod」は必須(多分採用してるだろうけど)。