コイカツ!MODスレ Part 46【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
コイカツ+VRで「マジックミラー号でセックスする」と言う実績を解除した人は多いと思う
人生何が起こるか分からんものよな ちな俺は童貞 >>548
マジかよ 取り忘れか
ちなみに汁男優に関しては君たち素人とは違い、汁男優のバイトに応募して新宿の何とか書店に向かったが
パトカー止まってたのでバックれた経験がある。 >>550
撮る側ですけどバックレやめてください!
当日の調整むっちゃ面倒なんです! >>550
やるじゃん
俺バイトでもバックレるの怒られるのが怖くて出来なかった
死ぬまでに一度ぐらいはそういう事やってみたいが多分無理だわ 撮影する側と撮影される側が一緒にいるとかさぁ
もうここAV撮影現場じゃん >>532
ご返事気づくの遅れてすみません、なんとkplugでフリーH時間帯も変えれるのですか!?
私もKK(無印)なのですがそうなんですか、マニュアルに書いてあるのか見てみます!
助かりました御教示頂きありがとうございます。 VRシアターもう公開されとる。今日は早いねイリュージョン!?15時過ぎかと思ってたのに。 VRシアター取説読んだだけだけど視点タテ回転もできるのね。すぐ試したいけど! VR触った事無いんだが男女キャラ配置してSEXしてるシーンだとAV撮影現場に潜入してる透明人間みたいになるんだろうか?
それか 使えるならHeadUtil?Utl?等で男キャラの身体を乗っ取る感じになるのか
考えてみるとVRだと使えない物があるのか良く分かってなかった すみませんkplugマニュアルを今一通り読んでみました。マップ変更をtabキーは出ているのですが
やはり時間帯変更は見当たりませんでした。
kplugでフリーHの時間帯変更出来ている方はどのキーを押されているのでしょうか? 本家だけあって軽いやね
とりあえず各種プラグインの対応待ちかな >>561
プレイ中にCtrl+Del押して出る設定ウィンドウにあるやん VRシアター残念ながらそのままではMOD未対応だは。
>>560
VRは自分の視点が主観(当然だけど)になるから、視点位置調整次第で第三者視点にも男優視点にもなれるよ。 KKS_CharaStudioVRではシーン読み込みでガクガクして操作不能になってたけどVRシアターは問題なくシーン読み込めることを確認 >>
H中にCtrl+Del!?そんなコマンドがkplugにあったのですか?タイトルでDelから設定しか知りませんでした
今出先で試せないのがもどかしい…帰宅次第Ctrl+Delで設定出してやってみます。
御教示ありがとうございます。これで時間変更の為だけにキャラ選択へ戻らずに済むかも…嬉しいです。 kks trial clothesって言うmodHF更新したらあるんかなぁ? そういえばファックマンさんはKspllugはろだにあげない方針?自分で拾いにいったほうがいいの? Ksplugはまだ日本語化する部分ないからマニュアルのリンクあるしいいかなと
これから増えればアップしまんこ >>562
>>565
そりゃそうか
MOD未対応って事は版権キャラやTimelineシーンは今はまだボロボロになりそうだな
無くても致命傷にはならない代用できそうな物なら何とかなるか blenderでモデルつくってるんだけどsb3uで取り込むと
blenderで"シャープ"指定したところが反映されてないっぽくて影がおかしくなるんだけど
反映させる方法わかりません? VRシアターで自分の大きさを変える方法ってありそうでしょうか?
自分からみた世界の大きさのことです。
視界だけならsteamvrでipdscaleっていうのをいじればいけそうですが視界と高さが連動する方法探してます VRシアターって消すのにコイカツ自体をアンイストールしなきゃならないのかよ
めんどくせえ 無印のvmdで手首を治そうとしたんですが
関節補正をoffにしてもVmdMotionIntegratorで多段統合しても治りませんでした
こういうことはザラにあるんでしょうか?
使ったのは魅惑ヒップダンスでおなじみのDestination Clabriaのヒップダンスです
https://bowlroll.net/file/156772 >>584
別に手首捻じれなかったけど関節補正切ってからキャラ読み込み直した? >>585
切ったあと読込直すんですか?
ちょっとやってみます >>588
しまった
前腕部切ったつもりが足首切ってた…… せっかくVR買ったのでコイカツやりたいんだが、無印とサンシャインどっち買うべき?
どっちも買おうかと思ったけど値段がシャレにならんくてな… >>590
今から買うならサンシャインでしょう
コイカツ無印で作ったカードも読み込めるし うおおサンシャイン発売してたんだな
無印スタジオVR勢だけど移行したらMOD含め同じ環境でやれる? >>590
MOD環境を考えると無印の方が良いけど値段を気にするならサンシャインかな
無印だと性格追加とかのためにトリロジーを買うことになるので初期投資が大きくなる
無印の方が良いとは言え、ハマる→どうせいつかは両方買うことになるし しっくりこない→安いもののほうが損失は少ない ということで >>590
サンシャインのMODはまだこれから追加・更新があるから気長に待てるならサンシャイン
無印はダークネスとか一部今からは入手困難なものがあるのでそれでも構わないならってとこかな
今から買うなら今後も見込めるサンシャインを個人的にはおススメする 無印のvmdのスタジオシ−ンをサンシャインのスタジオで読み込ませると
カメラがずれまくるのは仕様ですか? >>590
コイカツとアフターで学校生活と休日デートを満喫し、サンシャインで合宿気分を味わう。
そして、コイカツMOD+KpLUGでハーレムを満喫し、サンシャインで王となるのがよい買い方
アニメ系が好きなら全部買ってもそれだけの価値がある。 HF1.3に変えてアップデートもしたんだけど服装の表示がおかしくなってるな
スカートが膨らんだり、上着が無くなってたり 無印の公式VRばかりしてたんだけど、MAINGAME VRで本編フリーHしたらめちゃくちゃ画質もFPSも良くなって感動した。こっちのが軽いのかな?
ただ、主観視点みたいなことが出来なくて残念。個人的には公式VR+kplugの主観モードが最高だったんだけど…
MAINGAME VRで主観モードってないのかな。何か他のmodと組み合わせたら出来るとかない? 皆さん親切にありがとうございます
将来性も兼ねてサンシャイン買って、ハマったら無印買おうと思う! hfpatch 1.3が一向にダウンロード進まんのだが…
登録し直すべきかな >>600
サンシャインはいらない
無印買ったほうがいいよ すいません。長文ですが助けてください。
KKサンシャインのキャラメイク・セーブデータ選択後に白い画面からのロードが
進まなくなりました。右下のひし形は動いております。
以前は問題なく動いておりました。無印のHFパックのキャラカードを入れて
立ち上げ後、上記の状態で止まる感じです。
無印のキャラはHFモードでサンシャインに使われてないMODが沢山使用されていました。
立ち上がらずに移行したキャラカードを削除しましたが、進みません。 KKサンシャインはMODは無修正・チートツール・マテリアルエディター程度です。 mod関係ないかもしれんだけど無印で拾ったキャラカの女の子の歯がギザッ歯なのがすごく気になる
これってmodで制御とかできたっけ… サンシャインで一昨日くらいまであったはずのクリスマスケープ消えてしまってるやんけ >>603
キャラカードでそんなならないだろうからサンシャイン入れ直してみれば?
PCのスペック不足の可能性は? >>603
自分で試したのは入れたカードを消しただけ?
キャラカフォルダ空にして動けば問題は残ってたキャラカにあるんだから少しずつ戻せばいいし
一旦MOD消して動けばMODが原因なんだからMODを少しずつ戻していけばいいし
そもそも白画面で進まなくなった時点でコンソールに何か出てたりしないのかな
面倒なら608の言うように一度入れ直してみたっていい >>605
頭の種類にギザ歯になるやつがあるからそれじゃない? >>608
>>609
避難しつつ色々消してみて、だめならサイド入れ直します。
PCのスペックは高くはないですが、先週までは動いてたので問題ないと
思うんですよね… ハリーポッターのカードゲームアヘ顔MOD入っててわらった >>596
もしかしたらだけどTimeline再生がオンになってたりしない?
シーン借りて遊んでると消し忘れなのかカメラの設定だけ入ってる事がたまにある サンシャイン昨日買って今MOD入れてます。
二点質問させてください。
1.フリーHの体位解放MODってありますか?
2.hfパッチ入れたら、いつものイリュージョンって言わなくなって変な英語を喋るようになりました、消したいのですけどどのMODかわかりますか? >>615
なんでバカのくせに全部のMOD入れるかな? あ、全部チェックして
ってことね。
そのゴミMODはデフォルトoffの筈なんだがな サンシャインやって、島の設定が趣味じゃないから最近無印やり始めた。サンシャインで作ったキャラも簡単に移動出来たし、kplug入れたら学園性活めちゃ楽しい。 >>615
正確にはmodじゃなくてpluginだった気が。簡単な英語が分かればpluginの名前でどんな機能か察しがつくので外す >>615
一番嫌われる質問の仕方してるから気をつけてな
攻略Wikiだったら煽りコメント4個はついてるところだったぞ
悪いこと言わんからスレのテンプレ見てもっかいパッチ当て直せ >>617
ごちゃごちゃ文句たれるだけなら黙ってろよ あれなんだっけな?
オープニング?キャラクターヴォイスチェンジャーみたいな、
なんかそんな感じのやつだよな
記憶が曖昧だわ
あれウゼーんだよな カスタムイントロヴォイシーズかな?
無印の方の3.12はこれ最初からチェック入ってるから別のMODか? いつの間にかコイカツdiscordからキャラカやシーンの項目が消えたんだけど同じ現象の人いる? それは君が認証をしなかったから制限されただけじゃね 「MOD入れたら全部英語になりました」
「.hfパッチ入れたら起動時に変な声が出るようになりました」
この2つどれか質問してくるヤツはほんとわかりやすいバカ発見器だわ 個人的には前スレの「タイムラインのアイコンありません」もなかなかバカっぽくて良かった まあ誰しも初心者、ひとつづつ解決して大人になっていくんだよ
それなりに分かってるつもりでも時々参考になるレスも多い良スレ
>>596
俺の環境では無印のKKVMDが入ったシーンは読めるけどVMDはエラー出てて読めず仕様が違うのかと何も調べず諦めてた
無印のVMDもサンシャインで読めたのか、エラー解決するか >>610
頭の種類が関係するのか
ありがとう、調べてみます KKSでプラグインの英語を日本語化するのに私はIllusion関連うぷろだにある
[KK] コイカツ海外プラグイン日本語化テキスト 2021-07-31版
で代用してるんだけどこれは更新されないし古いんだよね
みんなも日本語化はこれ使ってますか?
他に良い方法なんかないですよね? つうかプラグインのMOD項目文字小さ過ぎるだろ
32インチ4Kの画面で見てるがちょっと顔面近付けなきゃ読めないわ
稀にそういうのが判ってない素人アプリってあるよな 同じ様な話と解決した話を前スレアナリティクス見た気がするが サンシャインマップでHシーンとかエロくも無いからな
やることが1人で話題集めとか、話題使っても同じテンプレセリフとか
これでどうしろっていうんだよな やっぱり駄目だな
SB3Uで入れるときに自動スムーズとかは反映されない
objでもfbxでもunityとかビューワーではちゃんと表示されてる
自分でいじった法線は反映されてる
そういう仕様?
どうやったらいいか教えてください 本編VRなのですが、グリップ押すと前に来て引くと後ろに行きます。使いづらい、、
公式VRだとkplugが使えないからなあ。
皆さんは我慢して本編VR使ってますか? mod利用ユーザーのAAAPK導入率ってどの程度のもんなのかね?
カードを配布する場合使わない方が皆使いやすかったりする? 一時期は多かったかもしれんがMOREACCESSORYとの互換性がボロボロになってからはスルー安定じゃねえの
それとも今って安定版出たの? 配布側なら気にせず使ってること明記しておけばいい気がする
俺は基本貰う側だから、3.13環境の配布も見る様になって新旧モアアクセ二刀流だわ ありがとう
とりあえずはAAAPK使用の有無を明記しておけば良いか
自分も2環境使ってるんだけど、MoreAccessories2.x対応環境の方が動作が安定したりと色々都合の良い部分もあるから悩ましいところだわ 質問してもムカつく返しされるし誰も知らねーのか答えてくんねーしこのスレいらなくね
質問スレ立てるからそっち移動しようぜ そうしてテンプレやwikiを読まずに質問する人だけが質問スレに行ってその名の通り質問だけが流れ続けるスレが出来上がるのだった・・・ コイカツだけじゃなくてすべてのUnityアプリどころか
UEだろうが他のエンジンだろうが仕様は同じだっつうの能無し アクセ化した既存の髪の毛ちょっと拡大して
もふっとさせるだけでも滅茶苦茶可愛くなったりするからな
やっぱmodアリと無しじゃ段違いよ
ゆるふわボブ1.1倍に拡大したやつ超好きなんだ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています