コイカツ!MODスレ Part 47【Illusion/イリュージョン】 	
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
 ■MOD環境構築 
 自分で環境を構築する場合 
 →攻略wikiのMODページ"BepInEx5を導入したい(基本MOD)"を参考に環境を作る 
 →コイカツ! https://wikiwiki7-r.net/koikatu/index.php?MOD#wcdb1f2c 
 →コイカツ!サンシャイン https://wikiwiki7-r.net/koikatsu_sunshine/index.php?MOD#wcdb1f2c 
  
 楽して構築したい場合 
 →HF Patch for Koikatsu(Sunshine)を使う、バージョンごとに配布時のほぼ最新のMODの詰め合わせパック 
 →コイカツ無印の最新版は3.13、旧安定版は3.8、サンシャインの最新版は1.3 
 →3.13でMoreAccessoriesのバージョンが上がり、Madevil氏作のプラグインのいくつかが使用不能になった 
 →初めての場合は最新版の推奨インストールがおすすめ、だけど上の事情があるので3.12の方がいい場合もある 
 →3.3でIPALoader、3.4でBepIn4Patcherがオプションになったので必要ならセットアップ時にチェックを入れる 
  
  
 ■コイカツ!プラグイン一覧 
 https://rentry.co/moes9  インストールの順番は? 
 →コイカツ本編 → 性格追加パック → アフタースクール → 公式パッチ → 
 性格追加&コンバートセット → ダークネス1〜3弾 → (ここでバックアップ) → MOD各種導入 
 →コイカツVRはMOD導入前ならどのタイミングでも問題無い 
 →ドライブからインストールフォルダまでのフォルダ名に2バイト文字(日本語等)は使わない事 
  
 mod個別に探すのめんどい 
 →HF Patchを入れる、詳しくは>>2 
  
 HFパッチ当てたらなんか動きがおかしい 
 →ちゃんとバニラ(MODなし環境)から当ててないならやり直して 
  
 HF当ててるのに髪型やアクセ、コスが無いキャラが居る(非常に質問の多いライザ等) 
 →KKManagerというアプリでsideloader(modsフォルダの中身)関連を最新のものに差分更新できる 
 →https://github.com/IllusionMods/KKManager/releases 
  
 頭や髪型がおかしい、ソリや箒などがついた変なキャラがいる 
 →大抵DLCアフタースクールを買って当ててないせい 
 →アクセが無いからIDズレてる可能性 
  
 それでもおかしいキャラがいる 
 →作者のmod環境が独自の可能性があるので環境を聞けないなら諦めろ 
  
 スタジオで男キャラが女体になる 
 →AllGirlPluginというmodを消すか、F1メニューから切る 
 →3.0から省かれたそうなので必要なら別途導入 
  
 MODで大きく体型をいじったキャラがFreeH等で位置がずれる 
 →HCharaAdjustmentでスタジオのように位置調整できるのでそれで頑張る 
  
 胸やスカートが荒ぶるの止めたい 
 →F1プラグイン設定にコライダー設定があるので切る  スタジオで身体やスカートをもっと楽にいじれないの? 
 →KKPEやその中のadv modeでより詳細に設定できる 
  
 なんかキャラメイクやスタジオが英語化してるんだけど 
 ↓ 
 BepInEx/configフォルダのAutoTranslatorConfig.ini 
 [Service] 
 Endpoint= ←(「GoogleTranslate」を削除する ※削除することでGoogle翻訳での翻訳を無効化) 
 [General] 
 Language=ja ←(「en」を「ja」に書き換える ※翻訳フォルダの名称を「ja」にするため) 
 FromLanguage=ja 
  
 KKVMDでキャラ腕の動きがおかしい 
 →関節補正をいれてるなら前腕部だけOFF、それでもだめならVmdMotionIntegratorという外部ツールで関節データを統合する 
  
 スタジオのロードが2.9のときより遅いんだけど 
 →KK_Fix_InvalidSceneFileProtection.dllのせい、ただこれはエラー回避処理も含んでいるため消すかは自己判断で 
  
 3.0からIPAの着痩せMODどうした? 
 →Push upという新MODに移行された模様、衣装別に細かく設定し保存できるようになった 
 →同時導入で両方ONにすると不具合でる 
  
 3.0に主観MODあるの? 
 →RealPOVというMOD。BackSpaceキーでON/OFF、視野調整はF1メニューから 
 →男キャラ表示中に使わないと女性キャラにめり込むので注意、女性視点になってしまう時は男性の頭付近でON 
  
 〇〇MODってどこいったの? 
 →HFパッチに同梱されている場合があるのでまず確認してから 
  
 Hのときに喘ぎ声の音量が小さくなった 
 →KK_MoanSoftlyが淫乱度に応じて声の大きさを調整しているから削除  イカせ続けると目にハートが表示されるようになったんだけど 
 →KK_Ahegaoが入っているから 
  
 Hのときに字幕表示できないの? 
 →KK_Pluginsと同じ場所でsubtitleというのが配布されているのでそれで出来る 
  
 青いモブが多すぎて邪魔なんだけど? 
 →KK_MobAdderの機能、設定で減らすか消せ 
  
 スタジオでいろんな体位を作りたい 
 →NodesConstraintsでIKの部位をピストン等の動くギミックと連動させたり、相手の部位にくっつけたりできる 
  
 アクセサリーを服の着脱と関連付けたい 
 →KK_AccStateSyncで設定できる 
  
 脚を短くしたキャラの腕が曲がる・おかしくなる 
 →Illusion Fixesを最新に更新し、Maker OptimizationsのDisable IK in makerを有効に、Stilettoと競合するので注意 
  
 kPlug入れたら○○が 
 →kPlug(koik)はBepIn5環境で制作されていないので導入後のトラブルは自己責任で、まずはマニュアル読んで設定項目をよく見ること 
  
 VRMOD関連 
 →VR用のMODのいくつかはBepInEx4のもの、現在のメインはBepInEx5 
 →BepInEx5環境でBepInEx4のMODを使えるようにする必要がある、BepInEx 4 Upgrader patcherを導入する 
  
 VRでプラグインが動かない、マップで移動できない 
 →全てのMODがVRに対応してるとは限らないの諦める  スタジオVRで緑の玉が出てきて消せない 
 →GripMove(編集モード)を使った後にロードすると高確率で出現する、消せないので再起動するしかない 
 →本スレに投稿された対策(?) 
 >・VRじゃなくていいからスタジオで左下メニュー(注視点とか操作軸)を全部オフにしてキャラ一体とかあんまいじってないセーブを作る 
 >・左下メニュー全部オフの状態でシステムから終了(次回起動時に全オフになる) 
 >・この状態にしておきスタジオVR起動 
 >・編集モードでカメラ移動などせずに最初に作ったセーブ読む 
 >・もう一回くらい適当に軽めのセーブ読む 
 >これやっとくと編集モード操作して、何回ロードしても緑球でない状態に高確率でなるわ 
  
 キャラメイクで乳輪の大きさや乳首のツヤが変えられない 
 →ダークネス無し環境でPushupプラグインを使用しているとなる 
 →乳輪は変形まとめ、乳首のツヤはマテリアルエディターのnip_specularから変更できる 
  
 服が上に飛ぶ、服やちんこまんこ、金玉が下に伸びる 
 →上に飛ぶのはKK_AccessoryClothes、崩れたり伸びるときはModBoneImplantorを入れる(更新する) 
 →kPlug入れてるなら自分で頑張って直して 
  
 コイカツ!のzipmodをサンシャインで使う 
 →Sideloaderのプラグイン設定、あるいはcfgファイルを開きAdditional mods directoryにコイカツ!のmodsフォルダを指定する 
 →それでも読み込まれないzipmodは、中のmanifest.xmlを開き<game>koikatsu</game>という箇所を削除する 
 →3D(エロ)ゲームうぷろだでこの作業をしてくれるアプリ([KKS] UpdateZipmodManifest)がある 
 →全てのzipmodが両ゲームに対応しているわけではないので、気を付ける 
  
 サンシャインに○○MODありますか? 
 →調べて見つから無いなら無いです、これから移植されるものもあるのでゆっくり待って 
  
 キャラをヌルテカツヤツヤにしたい 
 →https://rentry.co/oeme8  VMDPlay関連 
  
 コイカツ無印用 
 KKVMDPlayPlugin v0.3.4  投稿日:2020/09/15(火) 
 https://mega.nz/file/MEoFnQKD#Lg8DFf7s96GwhnvYzkZsyzdIlxnJvN-FCQR3b8gMC-s 
 - 拡大縮小(Scale)計算の誤りの修正 
  
 KK_Fix_ReduceGC v0.0.2(ダークネス非対応)  投稿日:2020/07/12(日) 
 https://mega.nz/file/BIhVgbaB#E2Xh1pcIUf_8D1E4KzCgLZbzj92qaOtnKc33D9FLpCo 
 - 配布パッケージのディレクトリ名の修正(patches -> patchers) 
  
  
 サンシャイン用 
 KKS VMDPlayPlugin 0.4.0  投稿日:2021/09/23(木)  
 https://mega.nz/file/gQBB1A7Y#UV6km5awfsusgWRe66wtXR88K6t62EHaCJFHga2Vzbo 
 - やっつけサンシャイン対応版 (KKVMDPlayPlugin 0.3.4 ベース) 
  
 KKS_GCController_0.0.0  投稿日:2021/09/24(金) 
 https://mega.nz/file/8c5yTZ6R#ociF3U6ShhuahtVTHhvK4-jMuzSKkK95b6ZxC9NdNUo 
 - CharaStudio 2.0.0 ではインクリメンタルGCは設定で有効にされていないのでどうしようもない。 
 - ただ GC を止める API が 2018 から提供されるようになったのでメモリーが余っている人は使えるかも。 
  
 サンシャインスタジオのGC(カクつき)対策 
 →CharaStudio_Data/boot.config に以下の行を足したら後付けでインクリメンタルGCを有効にできるかも。 
  
 --- 
 gc-max-time-slice=3 
 --- 
  
 ただ Unity 2019.4.9f1 で Incremental GC オプションの有り無しでビルドしてバイナリ比較したら UnityEngine.UI.dll、 Unity.Timeline.dll、Unity.TextMeshPro.dll にも差分がでたから、後付けで無理やり有効にしてもこれらのDLLが違うために不具合がでるかも。  【NG推奨】 
 (45-) (アウアウウー) 
  
  
 NG登録の方法 
 PC版 
 @荒らしと思わしきスレを見かけたら青字で表示されているレス番号をクリックして別メニューを開く 
 A『NGItemに追加』→『NGNameに追加』(ワッチョイ機能搭載の為名前をNGにすればその荒らしだけNGにできます) 
 Bプルダウンから『透明あぼーん』を選択して登録をクリック 
 Cその荒らしは完全に見えなくなります 
  
 スマホ版 
 @画面下のメニューから『設定』をタップ 
 A『あぼーん』をタップし、『透明あぼーん』を選択(チェックが付いたのを確認) 
 B荒らしと思わしきスレを見かけたら名前欄を長押しして別メニューを開く 
 C『NG登録』→『名前』をタップ(ワッチョイ機能搭載の為名前をNGにすればその荒らしだけNGにできます) 
 Dその荒らしは完全に見えなくなります 
  
  
 ●注意● 
 ワッチョイ機能は一週間そこらで新しい名前に切り替わります。 
 つまりPC版アプリ版両方とも、再度NG登録が必要になります。 
 荒らしを見かけたら上記の方法でNG登録し、決してレスを返さないようにしましょう。  立ておつ 
 7a-は結構巻き込み多いから微妙なとこやね 
 あとはドコグロもNG推奨でいいと思う  立て乙 
 7aはともかくドコグロは他に居ないからNGでも困らないだろ  途中で書き込んでしもうたごめんなさい 
 前回スルーされたんですがKKSで首のシームが見えるのは仕様なんでしょうか? 
 大きい画像になりますがhttps://imgur.com/a/MJGFhhE.pngどの顔でもこのシームが見えます。 
  
 また関係ない話ですがbreast physics controllerはa11さんが移植してくれたようです教えてくれた人と作者の方々ありがとうございます  >>1-2おつ 
  
 >>16 
 うちの環境では見えなかったよ 
 画面効果かもと思ってオンオフ試したが変化なし  modified headは頭部の膨らみがスッキリするからいいんだけど 
 その弊害で眉がおでこから浮いちゃうよね 
 正面からだと気にならないけど、横顔に近くなると表情によっては眉の位置がずれて見えちゃう  >>1-2 乙 
  
 質問テンプレも次スレから追加してもらいたい 
 前スレのに少し追記した 
  
 【コイカツのバージョン】 無印 or サンシャイン 
 〈無印の場合追加コンテンツ〉 コンバート ダークネス 
 【HFpatch】 有無 バージョン 
 【kplug】   有無 バージョン 
 【導入Mod】 Mod名、バージョン 
  
 【質問内容】 不具合等は直前に行った操作等を分かる範囲で 
 基本的におま環な前提で回答は得られないかもしれない、というつもりで  >>15 
 KSS版でシェーダーがサンシャイン用になっている事を確認いたしました 
 >>16 
 拡大するとうっすら見える肌色線の事を指しているのならこちらでは確認できませんでした  >>15 
 更新ありがとうございます! 
 首のシームに関しては自分の環境では見えなかったのでスルーだったんですが、いま表現方法いじりながら色んな角度で見たらありました  >>10 
 スレ立ては別に構わないが長いテンプレ貼るの面倒だったのでwinwinだね テンプレ更新乙さまです 
  
 >>15-16 
 更新お疲れ様です 口の開き方とかコチラの方が好みなので使わせて貰ってます 
 サンシャイン版対応ありがとう! シームに関しては自環境では確認できなかったですね 
  
 あと要望なのですが耳とか顎周辺の影の付き方が少し弱い印象を受けたのと 
 下から見上げた時の鼻の線が少し気になったので修正可能でしたらよろしくお願いいたします 
 https://i.imgur.com/KJh6RbL.jpg  うちは製品版でも体験版でも出るなあ 
 クオリティや解像度設定を変えても出る 
 グラボの違いによるのかね 
 ちなみにRTX2070  KKS_Pregnancy v2.5.5 来たね 
  
 2.5.4までは母乳を出すと別の体位もやらなければ 
 次のセクロスのロードが終わらないバグがあったけど修正されたようだ  もしかして4Kだと見えたりするのか? 
 GTX1660SフルHD  >>28 
 確かに3840×2160にしたら確認できたわ(GTX1660Ti) 
 https://i.imgur.com/F1Y2Req.jpg  >>15 
 ありがとごさいます!早速DLさせてもらいました。 
 俺も耳の中の輪郭というか影がほとんどついてないように見えてしまうのが気になります。  首のシームの確認ありがとうございます、どうも輪郭線が見えてしまってる気がします 
  
 >>21 
 眉はスライダーの数字次第で簡単に陥没するので後ろに下げることができませんでした 
 abmの機能でcf_J_Mayu_LとRのZ軸オフセットをを-0.001単位でマイナスに調整されるといいかもしれません 
  
 >>25 
 鼻の輪郭線が見えるのはウェイト調整した弊害でdetailmaskで隠せていない場所に輪郭線が出現しているからです 
 輪郭線が出ないようにウェイト調整することはできないのでdetailmaskで輪郭線を出したくない場所を青塗してください 
 一応私がetcのところで配布しているdetailmaskでも隠せたのを確認しました 
 が、あまり出来が良くないですし自分好みで鼻筋の輪郭線が強く出るように雑に黒塗りしたものなのでおすすめはしません 
  
  
 >>25、>>30 
 耳の影がついてない現象について確認しました、KKS版のみの現象みたいです 
 最初ノーマルを変えたせいかと思ったのですがどうもメインテクスチャの指定がうまくいってないようです 
 そういうわけなので原因を特定したらまた修正します、お手数をおかけします 
  
 顎の影の付き方についてはノーマルを変えた影響かもしれません 
 KK版で顎周りが陰になりがちだったのが気になったので顔の正面部分は白く見えるようにして横から見た時メリハリがつくようにしたつもりだったんですが 
 KKS版だとちょっと見え方が違って影が薄くなったような感じに見えます 
 正直変えなかったほうがよかったですかね? 
 率直な意見をお待ちしております  おおサンシャインにマップの追加うれしいありがとうございます  Oculus買ったから本編VR試してみたらオープニング画面が小さくてプレイできん 
 なんぞこれ  >>12 
 >>13 
 >>14 
 ティナハンナとスレを仕切ってるつもりで他人を片っ端から罵倒してる常駐キチガイ乙 
  
 初心者が良くある質問したくらいで噛みつくの止めてスルー出来るようになれよ 
 つまり大人になれってこと 
 スレの雰囲気が悪くなるし傍から見ていても不愉快 
  
  正解の対応(他の皆の対応) 
 知っていて答えたければ答えたらよいし、 
 答えたくなければスルー 
  
  不正解の対応(お前の対応) 
 知らないのに偉そうに上から目線で噛みつき、罵倒 
 何故かスレの主気取りで仕切りたがる  kks用のNodesConstraintsとKKPEですが 
 HFパッチ同梱の物とは別に移植版が存在する様なのですが配布元を教えていただけ無いでしょうか 
 kk版と比べると挙動がおかしい・・・  サンシャインHF落としてないからわからないけどディスコのがHF同梱のじゃないのかね 
 前スレ193にMadevil氏が移植したのやつのロダはあるよ  サンシャイン環境で口のサイズを小さく(例えば横幅をマイナス値)すると舌が口角突き破ってしまいます。 
 舌だけのサイズ変更って出来ませんか? 
  
 とりあえず標準の口調整だけではどうにもならなそうなので 今はmouth2で口構成部品全体を一括で小さくした後にそれに合わせて口を逆に大きくして都合付けてますが舌だけで調整出来たらなと思いました。 
  
  
 特にCyuNoVR v0.3.3使用時に突き破ると萎え萎えなので・・・  >>38 
 それサンシャインじゃなくても普通になる 
 ベロチューやる時に困るから俺は口横幅は狭くしても20〜30くらいで我慢してるわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています