コイカツ!MODスレ Part 47【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
チョーカーはあるけど肌に張り付く奴はなかったとおもふ サンシャインのバニラにHFパッチ1.2入れて他者の作ったサンシャインのキャラカード読み込むと風呂場衣装が制服っぽいデザインのやつばっかりなんだけど着替えさせて上書きするしかないのかな。
コイカツのキャラカードだと風呂場を選べば裸やバスタオル巻いた状態になります mod環境で無印コイカツキャラカードをコンバートすると風呂場衣装に制服衣装がコンバートされる ありがとうございます。全裸にして上書きすることにします MoreOutfits Pluginの効果でKKSの寝間着はKKのお泊りコス、KKSの風呂場はKKの下校コスがアサインされる。
下校コスはだいたい制服にカバンとか割り振ってる人が多いから。って話だよ。
ウチは本編やらないからテキトーで、下校は裸エプロンメイドコスになっております。 >>146
ペイントだと首をぐるっと一周できないしアクセサリーのチョーカーをピタピタにサイズ調整しても別ものは別もの
スキンオーバーレイで自作するしかないんじゃない?
一本帯ならあっという間に出来るよ サンシャインで首にラインできちゃう仕様ほんとどうにかならんかな 仕様w
とりあえず11月の過去スレ含めて2,3回読め直せば スレのは一通り試したつもりだけどもっかい読んでみる >>16のやつなら仕様なんじゃない?テクスチャ修正のzipmodのやつなら過去スレ読んでって感じ
でも>>16の線は言われて表現方法変えながらじっくり見てやっと気付いたレベルだから、普通にプレイしてたら気にならなかったな まあこれだけ拡大するとポリゴンの頂点とか輪郭線の太さとかテクスチャの粗さとか
他に気になる条件いっぱいあるもんな >>149
衣装のスロットを増やすMODあるから
活用すると良いよ。 >>155
MEで顔と本体のスキンをエキスポートして
お絵描きソフトで境目をぼかすなりして修正すれば
なんとかなるよw 16でも無印zipmod要因の方でもそれはちょっと見当違いな対策な気がする 無印だけどVR環境崩さずにHFだけ最新に更新する方法ってある? 安定環境をバックアップして最新環境を構築すればいいのでは・・・? Timelineで部位をまとめたフォルダの名称が削除した後も移動の項目に残り続けるバグが地味に辛い
作者様戻ってきてくれええええええ スタジオでMODキャラ読み込めるようにならないかな… >>165
Timelineでフォルダはバグあるから使わんほうがよい
自分は数か月使いこんだのちバグに気が付きひどい目にあった
でもね以下の方法で修正は可能
1.オブジェクト単位でTLデータをSAVE(シーン保存じゃなくTLデータのSAVE)
2.テキストエディタでXMLの関連タグ(たとえば <folder> とか </folder> とか)を削除
3.修正済みファイルを該当オブジェクトにLOAD キャラの部位を親子付けしたフォルダでタイムラインで動かしてるんだけどサンシャインで読み込むとバグるわ
移行考えてたのに水の泡でつらい あるはずのアイテムがスフィアになってたりスタジオの移行はちょっと面倒な感じ >>169
グラボふんだんに使ってくれるから移行したいんだけど悔しいなぁ シーン保存したあと読み込んだらスフィアになる件は
MODを更新したら治ってた。
どのMODか思い出したら、また書きます。 >>154
うんむ
ロングパスになってしまったがその予定です >>167
自己レス訂正
誤)Timelineでフォルダはバグあるから
正)Timelineでグループはバグあるから
XMLタグも<folder>じゃなくおそらく<group>
バグの症状に応じたタグを消して同種の新規オブジェクトに読み直せばTL上でも改善するはず なんかKoikatsuの方にすんごいFacemod来てるな ネットで落としたシーンデータをスタジオで読み込んでも
明らかに動きが設定してある(操作軸表示すると白い点だけが動いてる)にも関わらずキャラが動かない物が半分くらいあるのですが何故でしょうか?
コイカツサンシャインにHPpatch1.3でやっているのですが旧コイカツじゃないとダメとかMODが足りないと動かないとかありますか? >>176
たぶんNodeConstraintsが入ってない
スレ内検索したら解決するかも >>176
>>180
ちょうど同じトラブルに悩んでたからありがたい…横から自分もお礼言わせて
HFpatch同梱のtimeline とNCは不具合あるんだね 変えたら動いてくれた
機能面の移植ってもうあらかた済んでる?シーンも動くしライトに遊ぶ分には無印にあってサンシャインで出来ないことってもう無いんだろうか >>180
あなたの指示通りに検索して入れなおしたら上手くいきました
本当にありがとうございます!
>>182のとおりでHFpatchに同梱されているものがうまく動いてないみたいですね ダークネス全キャラ作らない時点で怠慢だろ
イリュはバカなのか >>175
ディスコ見てもそれらしいの見当たらなかったんだがどれのこと? ちょい前のkkの方のエロ顔調整modのこと
なんか思わせぶりな書き方しちゃって申し訳なす デス氏のTimeline移植も出たのか、これで4種類目・・・NCは5種類もあるし KKSPEやtimelineやら何種類もあるね、サイズとプロパティ見て区別するしかねえのか、どれが正解なんだ、正解とかねえのか 一応一番初めので問題ない感じなので変えてないけど
他のと込みで改良してくれるならAnon11(@DeathWeasel1337)がいいのかな?
HF1.3は確かになんかおかしくて自分は1.2に最初のTimelineのやつに戻してるんだけど デス氏によると「自分の移植は完璧でバグ無し」とのこと、すごい自信だ
あとJoan氏はSTNがサンシャイン体験版の頃に移植の依頼したらそのまま行方知らずだそうで、どっちも4chから 他の移植をダメ扱いしてるのはなかなか強烈な性格してるな Timelineもnodesも活用しまくってるからありがたいわ KKmanagerでHF3.8を更新しようと思っているのですが、
KKmanagerでの更新とHF自体をアップデートするのは内容的に違うのでしょうか?
以前KKmanagerを使って更新したら手動でディスコ等から導入したmodが消えてしまった
ことがあるのですが、バグなのでしょうか >>190
現状一番綺麗に動いてそうなのはAnon11氏の物だと思う
前スレの運動場を走るちかりんのシーン柏木くんの息子以外は動画通りに動くようになったし、他のTimelineやNC使われてるシーンでも大きな問題は見当たらなかった
問題に気付けてないだけかもしれないけど違和感はほぼ消えた気がする
柏木くんの息子さんの様子がおかしいのはたぶんスタジオ用BetterPenetrationがまだ無いからかな >>195
MODPACKに入ってないMODは消される仕様
消したくないなら自前のMODフォルダに移動する HFにバグ有り版が入ってるとなると結構聞かれそうだからその時はディスコのデス氏版をすすめればいいか
>>195
KKManagerの更新は基本的にzipmodの更新、modsフォルダの中身
『Sideloader 〜』ってついてるフォルダが更新の対象だから、自分で拾ったmod用のフォルダ作ってそこに入れておけば消されない
HFのバージョンを上げるとプラグインが増えたり更新されたりするから新しい機能とかが増えたりする Anon11がさりげなくMakerBridgeを出してくれてるの有り難い コイカツやハニセレで頑張って作ったキャラを三国無双エンパ8に出場させたいなw 無印のスタジオVRやってるとキャラとか
ちいさく感じられるんだけどなにか解決策ないかな
HMDはVALVE INDEXつかってます。 >>195
KKmanagerはmodsフォルダの中身の更新
HFパッチはBepInExや基本プラグインの更新って考えるとわかりやすいかな
KKmanagerで更新すればzipmodは増えていくけれど基本のBepInExは古いママとかありえる
もちろん手動で最新BepInExやら基本プラグインを更新してるならKKmanagerで十分追いつける
消されたくないMODがあればModsフォルダ内に「MyMods」ってフォルダ作ってその中にzipmod入れれば不可侵で消されないハズ >>203
どこから変えたらいいかわからないです;;
HMD自体の設定を変えるのでしょうか?
それともコイカツフォルダのどこかで変更処理をするのでしょうか? VRMOD系は 右トリガー + 左グリップ + コントローラ同士を近づける/遠ざける でいつでもスケール変えられて便利なんだよな お礼も言わず別の質問してわかんないから教えてって結構糞だぞ 直前の2レスだけ見てて、まあお礼も言わずに追加の質問するの糞だなと頷いてたらさらに先に別の質問してたのかよW
しかも3レスついてて全部スルーとはなかなか キャラクリスレでキャラクリ見せて見ろから見せられたら改変されてディスられた〜って都合の良いように書いてお気持ち表明ツイするも
自分が過去に何やってきたかも覚えてない無かったのか事実陳列されると完全に沈黙したハンナさん 自分がさんざん暴れ回ったことは伏せて一方的に被害者ぶってんのかと思ったけど素で忘れてるのかそれとも暴れてる認識がないのか ママに来年は就職しろと言われてコイカツに逃げ込んで
逃げ込んだ先でも袋叩きにあって
心の行き場がなくなり家にあるビール…発泡酒飲んで酔ってネットで暴れて
酔ったことは忘れて
これで言動はともかくキャラがよかったら救いもあるがそれもない
クソほど残念な人間だな >>211
ハンナのやらかし
自作自演
マルチポスト
パクリのうえ自作発言
無断転載(掲示板内容をTwitterに)
他者sage自分age
次スレ踏み逃げ
Twitter被害者ムーブ
質問回答者に礼無し都合の良いものだけ返信
詳しくはこちらを見てね
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1636110606/ コイカツ+アフタースクールの環境でHFパッチ3.13適用して遊んでたけどいつの間にかVRアシストプラグインが効かなくなってる
特に過去ログにも話題が出てないならおま環なのかな?
VRアシストプラグインを入れた状態でキャラや場所選択してフリーHが始まるとコントローラーの操作が一切効かなくなる KoikatsuModdingToolsのExampleをModsファルダにコピーしてUnityでプロジェクトを開きました。
そのあとmodを出力にはどうしたらよいのでしょうか >>215
Window => AssetBundle Browser
これでConfigureを見るとExampleは初期状態で既に登録されてるから
BuildからBuild AssetBundles押せば
プロジェクトのBuildフォルダにファイル出来ると思う
そんでZipmodsの方もやれば出来る……かな
バグって落ちたりAssetBundle Browser消えたりするんで
こうすれば絶対出来るって保証は出来ぬ 髪の一部消しまくてるキャラって
読み込みが遅いが
少しでも早くできないもんすかね? PCのスペックを限界まで上げるとかそういうレベルの対策になりそう >>219
やっぱそれしかないですよねw
マスクで見えなくしてる作業も読み込みむから
量が増えると重いんだろうな
見えてる髪だけをエクスポートして
まとめて1つのアクセにできないもんか キャラに使ってる髪を全てモデリングツールにエクスポートして 必要な髪メッシュを同じように配置したらリストファイルとか作ってインポートするだけ >>222
ハードル高そうだけどちょっとやってみます
ありがとう 待った どうせやると思わなかったから相当雑に書いたが
テクスチャとかも作り直さないとダメだよ やはり無理だったか
覚えたら覚えたで 今後のエロゲー含め、一般のゲームにも流用できるからかなりメリットはあるんだが
よほど好きじゃないと最初にある物体すら動かせず挫折する MMDのデータとかから髪の毛とか持ってこれたら凄い楽になるのに
ゲームのデータ抜き出したりもあるけどこっちもハードル高いんだろうな >>230
Unityのゲームなら案外楽にできると思う。
でも著作権違反になっちゃうから注意よ。 MMDの髪の毛をパクるのなら
無からなら3週間かな もうちょっと早く済む、って一日どのくらい作業するのかによるけど https://vroid.com/studio
VroidStudioなら無料で使えて作成したデータも自由に使用できる
アニメ調のキャラ作るのに特化してて髪の毛用のツールなんかも用意されてる 個人で楽しむ用だね
配布してる人もいるけど怖くてとても出来ない
bilibiliでそれっぽい動画見つけたけどなかなか >>234
VroidStudioで作ったデータをコイカツMODにしたりできるものなの? https://vroid.com/studio/guidelines
あーコイカツ目的だと3番に引っかかるのか
>>236
VRM形式で出力できるんでそっからblenderあたりに持って行って
必要ならボーンとか設定してFBX出力って感じで行けそう >>238
ありがとう。ヅラだけでもお手軽に作れればキャラクリ進むんだけどな。
髪型パズルがんばるならblenderがんばった方が良さそうだ。 髪型パズルの最大の欠陥は衣装カード読み込むとハゲることだ MMDから自分で使う用の髪MODを作りたいけど
DynamicBoneの触り方が分からんすぎて止まってるわ kkmanegerで更新するくらいなんだけど
舌がすげえ伸びるmodとかあったのね
咥えさえると顎破綻してるけどねw
拾ったライザのアへ顔がなんかエロくなってよかったw アクセも読んでハゲる問題はnothingアクセ併用でデフォ髪型指定しておけば… サンシャインスタジオのUncensorにKupaa入ってないんだな
割と使うから残念 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています