コイカツ!MODスレ Part 47【Illusion/イリュージョン】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
>>976
なったことないのか、書いてる通り21個以上使うと会心の出来の嫁が残念な化け物になるのよ
もう古い環境残してないからこうするとなる、とは書けなくてすまんが >>971
立て乙
どっかのスレでモアアクセVRの顔面崩壊画像見たけど何も知らずにVRいってあれ出て来たらやる気も失せちゃうね サンシャインにHFパッチv1.4を入れた直後に公式追加アイテムでv1.0.7にしたら
公式の「タイトルに戻る」や「部屋に戻る」ボタンが効かなくなってしまった
おま環かもだけどHF→追加アイテムの途中で確認しなかったのでどっちの影響か不明
本編プレイでは必須の機能なのでバックアップに戻って試してみようと思う 公式アプデ入れてからMOD入れたらいいんじゃないの? >>975
全くだ。VRと出会ってからここ3年来VRニーしかしてないよ! 貝の形状でprofundisって形状いじれないのかな?
BPなら肉棒で開閉できるんだけど調整難しいし何故かシーン作ってると途中で棒に反応しなくなったりするから手動で開閉させたいのだけどBlend shapeでo_body_aの項目が見当たらないしboneも名前が分からなくていじれない… 無印コイカツでoculus quest2の親子付けmodの使い方ってどこかに載ってる?
導入の解説サイトはあるけどvive用っぽいし
オプションから検索かけたらSetParentVRの項目があるからBepIn4Patcherで導入は成功してるはずだがKoikatu\UserData\modprefs.iniが作られてない
kplugと両立しないとか?
https://vr-erogamer.com/archives/613 quest2で普通に使えるからなんか導入間違ってるよ >>984
Koikatu\UserData\modprefs.iniが作られるのはいわゆる旧親子付けMODで、
新親子付けのKK_SetParentVRの場合は BepInEx\config.ini に設定書かれるんよ
設定項目も増えてたかと
ぐぐっても旧MODと新MODの情報混在してるから気を付けて見分けておくれ
まあテンプレにあるgithubの一次情報と動画で動くようになると思う
これ以上の使い方解説は見つけられてないわ
あ、俺もkplug使ってないから両立はわかんないな スタジオのSDをVRで見たいわ
・・・見れるよね? 2060superじゃTLシーンまともに動かんわ
コイカツのために買い換えるのもなぁ >>986
>>987
やっぱkplugが怪しいか
そのうちクリーンで試してみるわ >>991
そこまで言うならkPlug抜いて検証くらいしているんだよな?
そうじゃなきゃ間違いの垂れ流しだぞ? >>975
そんなにか
精液出すときとかどうしてるんだ?
見えなからとびちらかしちまいそう >>995
VR紳士たちはゴムつけてやるらしいよ。 何度か試したらkplug込みで親子付け動いたけど操作が被ってるから非推奨で落ち着きそう キャラカ集めすぎてフリーHでkPlugのサブフォルダ読み込み時に
64Gメモリ使用量が100%いってもうた このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 30日 15時間 16分 53秒 レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。