コイカツ!MODスレ Part 49【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします
コイカツ!
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■公式ロダ
┗http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/
コイカツ!サンシャイン
■公式サイト
┣http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■公式ロダ
┗http://upks.illusion.jp/list/chara
★関連スレ
コイカツ!シリーズ活動107日目【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1638380247/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 37
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1637045259/
コイカツ!キャラカードスレ Part.9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1639120221/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 48【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1640592833/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>151
例えば KK 用 BP 4.50 には
plugins に
KK_BetterPenetration.dll ゲーム本編、フリーH用
KK_Studio_BetterPenetration.dll スタジオ用
mods に BP 用精機が入ってる
ターゲットは最も近いもの同士が自動で NodesConstraints で関連づけられるので
ゲーム本編だけならこれだけでOK
スタジオだとかえってそれが邪魔になるので
$5払ってここで入手できる
https://www.patreon.com/posts/47939485
Controls for Studio BetterPenetration
をインストールすれば BPの ON/OFF、
ターゲットの選択 Oral/Vagina/Anal が出来る >>162
ちょっと今アドレス出て来ないんだけど 、β版がgithubにあったよ。ただVRに対応してないんだよなあ。 >>154 >>155
何か勘違いしていると思うよ
KKManagerでそんな話はどこにもないから >>163
スタジオでもNodesConstraintsを手軽に設定できるのか
その配布ページも見つけられなかったから助かった
この作者にはお世話になってるから支援して試してみるよ
ありがとう! >>158
HF Patch1.4に入ってたやつで試したけどできないね
これは結構困る 12/02にデス氏がディスコで投稿してるTimelineだと使えるけどHSPluginsでまとめられてる方だと使えないね
GitHubのIssuesにあるから問題は認識しててそのうち修正されると思う
Madevil氏の移植版でもちゃんとコピペ動いた >>168
>>169
やっぱそうだよね
ありがとうございます シーンデータ突っ込んでも無音なのですが
喘いだりするMODってあるんですか?
みんなBGMだけ流してシコってるの…? シーンは大体そんなもん、喘ぎ声とかフェラ音はアイテムとしてあるけど大体設定されてない Madevil氏のパックってHF並みのプラグイン梱包になるの?バラ入れしてるからHFの中身見たことなくて >>89
これのB入れたらキャラカードとか服がでかく表示されるようになったんだけど
表示小さくして大量に表示させるのどうすればいい? >>172
マジかー自分でボイスの割り当てとか大変そうだしシーンデータは封印します… Quest2でスタジオVRmodで右クリックするにはどのボタンを押せばいいですか?
トリガー押しても左クリック扱いのようで… ちょっと前にSliderUnlockerの設定値について補足されてるキャラカードを別スレで見つけて試させてもらったんだが
わざわざ書かれてるからには上限を解除しないとその数値まで読み込めないのかと思ったらそうでも無いんだな
例えば自分が設定してる上限は200でキャラカードの設定値が500でもそのキャラ読み込んでる間はその項目だけ自動的に500まで上限解除してくれてたわ KKSにKKPEって来た?
なんか代わりの物ある感じ? syncardの作者さんへ
一括合成がエラーで落ちます(一瞬だけ黒い画面出て消える
次の前のカードボタンもカードがない的なエラーが出てます
要望なんですができあがったカードに付く画像はメインではなくサブのものにできないでしょうか
サブの衣装やらアクセを付け直すときに早く見つけられるので助かります >>140
せやな、ずっと前から要るやつに文体にてるから、ずっとここにいついてる暴言連投厨だと思うわ。
ちな、この度愚かにもIP晒しの本スレにまで出てきて、2投揃って見事に割れ露見しとる。
同人と洋画だな、他にもやってるだろ、通報案件かな。
映画の版元と同人の作者さんに一報入れれば良いのかな? >>180
Marco氏のKKS_HSPluginsに入ってる >>173
主要な所は変わらなくてMadevilパックはカスタムされたプラグイン、HFはあまり使わそうなものも入ってる感じ
>>174
F1プラグイン設定のPNG Capture Size Modifier、元に戻すならプラグイン消すか無効化でもいい mod関連でWindows11だと不具合でるとかあるのかな?
一応公式ではWindows11の動作検証取れてる コイカツ無印のVR本編modで、校内探索中はコントローラーに校舎っぽいアイコンの出ている状態で左右に押し込むと視点変えられるけど、エッチシーンだと機能しないのはおま環ですか?
他の手段があるのでしょうか 無印フリーHで衣装の着脱を行うと非表示にしているサブアクセが表示されてしまいます
同じ症状の方いらっしゃいませんか?
HF3.12のみ入れてます >>186レスサンクス
>>187JetPackがというより、他作者のプラグインとかがどうなってるのかなと
勝手にロダとかのも自分で入れてるからそのあたりは自分で追加したりしなきゃいけないのかとか、autotranslator(日本語の場合いれなくてもいい翻訳プラグインの入ってるファイル)とか消してもいいものかとかね
パックの中は覗いてみたけどまだ試してないもので、やった人いたら所感教えてもらえるとありがたいなーと
Twitterには個別で使うなって書いてあるからきになってるのよ(とっとと自分でやればいいんだけどねー)
長々と失礼 >>190
KK_AccStateSync削除したらなおりました アクセサリを服と一緒に着脱したくてKK_AccStateSyncをいれたんだけれど項目が出てこなくて困ってます
https://github.com/Madevil/KK_AccStateSync/releases?page=1
ここからダウンロードしてプラグインの上書き保存すれば本来ならできるはずですよね?
なにか他に必要な物とかってあるんでしょうか [ECshoes]ってmodが足りないよって出るんだけど
何処にあるかわかりますか?
betterrepack.comをざっと見たけど見つからん・・・ https://twitter.com/madevilmeowmeow/status/1477207484654034950
一応注意書きな
> 繰り返しになりますが、現在のBepInExフォルダーで
> 上書きするなどの愚かなことはしないでください。
> また、これはスチームバージョン用ではありません KKSのMod始めようとする
→個別に入れてもキャラ読み込むと変になる
→HFPatch入れたいけどTorrent使いたくないヤダー
って思ってたけど、パトロンになればトレントなくても直接DLできるんだな。
HF Patchの短所としてTorrentの導入が〜ってよく見るけど、5ドル払えば別にトレントいらないのか。 HFとCCCCPはトレントでしか落としてないわ
超スピードでダウンロードできるので嬉しい HF Patchも昔はサイズが小さかったので適当なロダにおいて各自好きなときにDLできたんだけど
GB超えてからどんどん置けるアプロダがなくなってしまったのが痛かった
一時期メガにおいてたけどメガも消されて置けないようになったしメガは一日6GBの容量制限があって(IP切り替えれば容量制限には引っかからないけれど)IP変更できない固定勢は引っかかる人続出で不満たらたらだったらしい
で、やむなくトレント導入になるんだけど、こんどはP2P規制されてるヨーロッパ勢から不満が出て・・
まあ5ドル払うかどうかはその人次第 欲しいMODだけ個別に落とした方が精神的にもPC的にもやさしいぞ 最初はどんなmodがあるかも分からないからHF落として使わんもの消してくのがいいぞ 依存関係を把握できるようになれば使うmod以外は落とさなくなる、絶対的に不具合がない
どのプラグインが何をしてるのかソースも見れないようなのがオンオフして検証したフリし始める HF最新版いれたらキャラカードを読み込んだ時に
Reminder Slotみたいな表示がでるようになったんだけどどういう意味ですか?
どのプラグインがこの表示出してるんですかね キャラスタジオVRをOpenCompositeで起動する方法ありますか?
本編やフリーはいけるけどこれだけエラーが出て起動しない… >>206
AccStateSyncがそのスロットサブだぞって出してる >>208
なるほど
あんま気にしなくていいのかな >>196
だけど自決した。
[ECshoes]というmodじゃなくて[5446kb.zipmod]だった。
そりゃ解らんぜ!(^p^)
無事に見つけて満足です。
KKMで更新するとアレ?このmod消えてる!?ってなるよね・・・。 なるほどでかすぎたのでHFパッチはトレント依存になってるのね
5ドル払った場合3つぐらいDLリンクあるけど、
多分これの維持に金かかるんだろうな…
それはそれとしてModのアップデートが昼からやってんのに未だに終わらない つか、HF パッチにマージされている zipmod で大体は事足りるから無理にアップデートしなくてもいいんだぞ?
HF パッチの根幹をなす pulgins に関する更新は基本的には無いからな
v3.12からアップデートを繰り返してもv3.14相当にはならない
HF パッチの根幹をなす pulgins はHFパッチのバージョンごとに、その当時の最新版のバージョンがずっと維持される Kmmなーんで勝手に消すのかね
バージョンアップするときに古いの消すってのならわかるけど 最近は古いの残ったり同じzipmod入れてきたりマジクソよ HF Patch入れて「ゲームの更新」したらいいことあるのかと更新する初心者いるけど
基本的にはオススメしないなww
KKManegerは第一に管理してるのが割れリパックのscrewthisnoiseの鯖につながるだけだし、無償で接続させてる分「みんなのゲーム屋さん」としては有能なのかもしれないが
彼も多忙なのかMODの管理が結構いい加減で必要なMODファイルが消されたりとかが結構あるので利用者は各自、自衛するしかないのが現状
というかzipmod詰め合わせのSideloader ModpackのVersion自体の管理はもともとはMOD製作者のAnon11が好意で整理してたんよ
けれど誰も彼の好意に感謝しなかったのでAnon11が嫌気が差して「もう辞める」と言い出したのでscrewthisnoiseが「じゃあ俺が引き継ぐよ」ってなった話なのだけれど
あと第二にサイズが大きい割に使用頻度が少ないと判断されたMODMAPなどが多く、HF Patchから削られたものをあえて全部DLする意義が少ない
(必要であれば個別にDLすればいいだけ)、とまあこんな感じ
まあ自分で判断して個別に精度を上げれば苦労することもないしそれがベストだけど
HF Patchでお手軽オールインワンではじめはわからないながらも引き算で少しずつ理解していくのもそれはそれで有りだと思うけどね >>210
うちだとSideloader Modpack\Dale\[Dale] ECchange v1.5.zipmodで入ってるけどその名前じゃ探すのも難しいね
なんでわかりにくくなってるかも謎だし結構前からKKManagerの更新あやしくて足りない表示出た時に個別で探してるわ >>216
だからなんでもかんでも真に受けるなよ、という話だよ えっそうなの…?
Modいれたい理由がよくある版権もののキャラカード使いたいってだけだったんだけど、
ABMXと基礎Mod入れてもなんかうまく表示されないから、よくわかんねぇからHF Patch使うか!ってことだったのよ。
んでHF Patchあてていくつかのキャラは表示されるんだけど、相変わらずハゲたり頭からビームサーベルみたいなの出てる子もいたりして、Modが最新じゃないからかな?とアップデートさせてた 足りないなら更新かけて正解よ、配布側も大抵はそうしてるからね KKMのBleeding Edgeとか入れるとスタジオが起動しなくなったりするので注意してくれ(分かるまでちょっとハマった 環境によるのかもしれんがスタジオでドラッグ&ドロップでキャラ変えると頭の大きさが変わる事に気が付いた
男キャラに女キャラを入れ替えると頭が小さく、女キャラに男キャラを入れると頭が大きくなるらしい
小さくなった場合はheadのスケールを1.1倍、大きくなった場合は0.9倍にすると本来のサイズになった
プラグインのバージョンは1.2.6で確認した後1.2.7に変えても同じ現象 >>219
もしサンシャインでそうなっているのなら、
無印指定されててサンシャインじゃ読み込めないzipmodが
今でもそれなりにあるので、マニフェストの書き換えが必要
うぷろだに一括で書き換えられるツールがあるよ
んでハゲたりで足りないパーツ(zipmod)が何かはエラーログに出てるはず
KKMでアップデートかけると超多量のスタジオ用zipmodをDLしそうになるけど、キャラ再現ならとりあえずそれは落とさなくてええよ sidelodaerのzipmodはmanifestも対応済みだからその線は薄そう 昨日の昼頃にkkmanagerで久々に更新かけたばかりの俺に刺さる流れ
いつものaa1hairとmap以外には特別不都合はなさそうだけど…気づいてないだけだな多分 適当にuserみたいな名前のフォルダ作ってそこに消えたら困るものや拾ったものぶち込んでおけば良い まずいつ作ったかわからんカードなら現HFパッチ環境のコイカツでセーブし直してから
サンシャインで読み込めば問題なんかないはずだからな ある人が作った版権キャラのデータで衣装の一部を拝借して他の版権キャラを作ろうと思ってるんだけど、
Zipmodの素材を読み込んでる感じじゃなさそうで、オーバーレイにも画像がない場合はどうやって衣装を読み込んでるんでしょうか
制服などのデフォルトの衣装をセットしているみたい(見た目は全然違う)なんだけど、それを一度外してから元に戻すとその衣装の見た目がデフォルトに戻ってます オーバーレイではなくマテリアルエディタで変更してるのでは >>229
なるほど
マテリアルエディターは本来そういう使い方するんですね
衣装のマップを出してオーバーレイを作るぐらいのものかと思ってました
この辺は英語だらけであんまり深入りはできそうにないですね… overlayに比べて別にそんな難しくないよ
服のmaterial editor欄開いてmaintexを入れ替えるだけだから
overlayは本来のテクスチャの上に別テクスチャを重ねる、material〜は本来のテクスチャ自体を入れ替えるだけの違い
https://iosworld.blog.2nt.com/blog-entry-486.html >>231
リンクありがとうございます。
見てみます。 頭から剣生えた子はHFの少し古いやつだと直った気がするけど、それとは違うのかな。 とりあえずHFMOD入れてMOD更新したら容量64GBとかになったんですけどこれ普通なんですか? スタジオ用の無駄にでかいmodとかもあるからそうなっちゃう HF Patch1.3まで対応って見かけたから1.3を入れ直してみたけど、
やっぱり表示が変になるね…頭頂部に穴空いたりw
あきらめて別の人のカード探すか サンシャイン用のカード入れてるぽいから関係無いか、失礼した
カード読み込んだ時にエラーは出てるのかな SAOってソー〇アートオンライン?
KK Manager開いてSideloader Mod見てみたけど、特にそれっぽいのは見当たらなかった。
カード読み込みのエラーって、左上にMissing zipmod!って出るやつだよね。
出るキャラもいくつかあるけど、問題の表示がバグりまくるキャラはそのエラーは何も出てない。
キャラカードの読み込みって、基本的にUserdataのcharaフォルダ内にPNGファイルぶちこんどけばそれでいいのよね…? >>236
変になるカード晒すか、DL場所教えてくれたらもすこし調べられるけど エラー出ないなら上のmod前にコンバート説ありそう pixiv直リンでごめんね
ttps://www.pixiv.net/artworks/90513401
例えばこの子なんだけど、目が真っ白になって頭頂部がなくなって代わりにそこにビームサーベルが浮かぶという、
SF映画も真っ青な見た目になる。
need patch / [AA hair mod]
[Creamstar] KK: Artifical Academy 2 - Big Update Pack ってあるから、これがHF Patch1.3に入ってないのかな?と
手動でDLしてmodsフォルダにぶち込んだけど、特に変化なし あれ、カード消してDLしなおしたらちょっと普通になった。
コンバートがよくわかってなかったけど、もしかしてmodを導入したら、
配布元からまたキャラカードを再度DLしなおしてcharaフォルダに入れなきゃダメってことかな…? それカードもzipmod もコイカツ無印用じゃね? バニラでコンバートしたら同じ様になるからコンバート原因正解だったか
MOD環境でちゃんとコンバートすれば正しく読み込むよ Controls for Studio BetterPenetration
というのはTimelineで制御できるん? >>243
そのカードは無印コイカツ用だから、サンシャインで最初に読み込む時にコンバートされる
が、MODキャラの場合はMOD環境でコンバートが必要
(コンバート前のカードはoldにあるから再DLはしないでいいよ)
またうちのHF1.4で読み込んでみたところ、
Missing zipmod HeadMod_SharpTeeth と
outed zipmod aa001 x7 がでた
足りない HeadMod_SharpTeeth はググるとPixiv FANBOXに
リンクがあって拾える
が、これも無印コイカツ用なのでマニフェストの書き換えが必要
DLしてmods以下の好きなとこに置いてマニフェスト書き換える
AA00QはCreamster氏の髪のMODかな、アップデートで
IDずれるやっかいな奴だっけ?
しかしいきなり難易度高いとこきたなw なるほど、ありがとう勉強になった。
ただのPNGファイルなのに色んな情報が含まれてるもんだなぁ、不思議だわ。
件のキャラカードは元々コイカツサンシャインで使えるカードをまとめてるサイトにのってたから、
普通にサンシャインでも使えるもんだと思ってた。
個人サイトっぽいし、サイト主の環境で動きゃそりゃ「サンシャイン対応カード」になるか。 HF入れてね的なことも書いてあったんじゃないのか?普通にサンシャインで使えるしコンバートのタイミング間違えただけ
更新かければサンシャイン対応のギザ歯も入るから248のめんどいことしなくていいし プラグインの勉強がてらアヘ顔MODを改造してたのが形になったので置いときました
パスは KKS
https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/
ソースコードをつけてます
C言語が読める程度でもいじれると思うので、いじって動かしてみてください VRでデスクトップが表示できるときいて
ぼくの考えた最強のテレワークを考えてたんだが、つかれたので寄り道
音でるよ
https://streamable.com/6pfwlw サンシャインのMODをKK managerでアプデかけたら
could not load shader KKUTS
could not load shader KKUTSeyew
って出るようになってしまった
無印からコピーすればいいのかな ある衣装のzipmodを入れたら、Penis とついてるzipmodを一つでもmodフォルダに入れると
キャラメイク画面でスカートの前面部分が歪むようになってしまった
ズボンロングスカートは歪まない、主に垂れ布や短いスカートが変化する
uncensor selectorで三項目の一つでも操作すればスカートは元に戻るが衣装を変更するとまた歪んでしまう たしか前にバルジ以外にもスカート歪む原因見つけたんだけど
なんだったか忘れちまった >>253
無印のKKUTSは無印専用
KKSにはKKSUTSがあるので拾ってきてそっちを入れる
ただMEでの表示は「KKUTS」のままなので紛らわし HF Patch 3.14を導入してフリーHしようとしたら画面真っ白でずーっと読み込み中のまま止まってしまう。
バニラからもう一度導入し直したけどやっぱりフリーHだけできません。
スペックは十分満たしてるので何が原因かわからないです。 >>251
ありがたやありがたや
無印版upする予定はありますか? >>261
無印用もやるとテスト工数が倍になってしんどいんで無印用は手元でビルドすらしてないんすよ
おそらくそのまま動くと思うんで自分でビルドしてみて下さい
と思ったけどやっぱソースあってもコンパイルとかなかなか難しいっすかね?
反応いただけたのがうれしかったのもあり、無印版も作ってアップしました
無印非VRのフリーHでは動いてそうなとこまでは確認
コレで興味を持ってプラグイン作成に進む人が増えると嬉しいんだけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています