コイカツ!MODスレ Part 49【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイW 1713-L+cr)2022/01/20(木) 00:43:07.19ID:jp8sxjH00
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

コイカツ!
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

コイカツ!サンシャイン
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■公式ロダ
http://upks.illusion.jp/list/chara

★関連スレ
コイカツ!シリーズ活動107日目【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1638380247/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 37
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1637045259/
コイカツ!キャラカードスレ Part.9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1639120221/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 48【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1640592833/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0308名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b332-dw97)2022/01/30(日) 14:58:56.65ID:REznyHwo0
>>306
自分がプラグイン開発で役に立つと思ったリンクです
もう知ってたらスマヌ
(注意)直リンだとトップページにしか飛ばないのでURLコピペ推奨

HGAMES-wikiのKoikatu: Modding
https://wiki.anime-sharing.com/hgames/index.php?title=Koikatu/Modding
イリュージョンのUnityEngineゲーム改造のリンク集
以下と被ってます

BepInExドキュメント
https://docs.bepinex.dev/
プラグインの書き方が意外に詳しくて丁寧に載ってるので必読
プラグイン開発チュートリアルもあるんで初心者にも分かりやすい

rimworld-wikiのHarmonyによるMOD開発方法
https://wikiwiki.jp/rimworld/Modding#ua7896db
rimworld用だけど、Harmonyの記述例が、本家のHarmony-wikiより分かりやすい

KKAPI-wiki
https://github.com/IllusionMods/IllusionModdingAPI/wiki
KKAPIを使ったプラグイン開発のチュートリアルあり
あとKKAPIのソースコードはDLして、どのように実現しているかソースを読んでみると面白い
0309名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b332-dw97)2022/01/30(日) 15:16:38.11ID:REznyHwo0
>>307
アニメーションはSB3UGSでモーションを確認するだけのは見たことあるけど(URL失念)
そういったチュートリアルは見たことないですね

有名どころのコイカツ改造チュートリアルだと
https://github.com/xm007/Koikatsu-Modding
アニメーションは(近日公開)になっているけど、リンク先に簡単に触れられていますね

SB3UGSの解説ページでも
https://sb3ugs.miraheze.org/wiki/Welcome_to_Sb3UGS
アニメーションについては簡単に触れられているだけみたい

アニメクリップを作成した後、体位として登録するには
AnimetionLoaderを利用してzipmodを作成することになるけど
その際のテンプレートはここ
https://github.com/IllusionMods/AnimationLoader/blob/master/template.xml
https://github.com/IllusionMods/AnimationLoader/wiki/manifest.xml

作成の参考にした体位のIDの設定をそのまま流用して、
変更した情報やアニメファイルのみ上書きするマニフェストxmlを記述する感じみたい
0310名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 139e-T8SJ)2022/01/30(日) 15:23:34.49ID:7AFoUUyZ0
WindowsMRだとサンシャインのvrmodはコントローラーが認識してくれない、、悲しい
0311名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 3f4d-XiXt)2022/01/30(日) 15:26:18.01ID:x9y5PrZD0
>>308
マジ助かります、ありがとう
何せ自分、C#知らんしdnSpyも先日知ったくっそ素人なんで何もわからんのですよ

VRベロチューよう動いたもんだわな
aibuのとこの変数がおそらくKKSだと変えなきゃいけなそうなんだけど、罠張って調べようにもデータ構造からわからんという
0317名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff27-dw97)2022/01/30(日) 17:47:34.98ID:ujWYDVNR0
キャラメイクでcolorpicker以外でアクセサリーの色をコピペする方法ないかな?
具体的にはパレットに出てきた数値をそのまま別のアクセサリーにコピペしたい
0321名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f39f-21ac)2022/01/30(日) 18:17:26.03ID:/MnGv7df0
>>303
コイカツ立ち上げると毎回スキャン始めるような気がしたんだわ
ウィルスとして削除しないまでも疑ってはいるんだろうって話
いちいち噛みついてくんなよ
余裕なく見えるぞ
0332名無しさん@初回限定 (ワッチョイ cf85-dw97)2022/01/31(月) 01:14:42.87ID:H+9obh340
すみませんこんなMODありませんか?
スタジオのアイテム等々を操作軸の矢印持って移動させると動きの最小単位が大きすぎて(最低でも0.03とか動く)微調整はどうしても数字直打ちになるんだけど
小数点以下3位まで表示されてるけど例えば位置Yが0.000になってるのを0.0003って打つと0.001に勝手に切り上げ表示されるものの、実際は0.0003分移動してるの。
本当は小数点以下4位が有効なんだけど表示は3位までになってる、この表示を4位に出来るMODって無いです?

まとめるとこんな感じ…心当たりあったら教えてもらいたいです。
・スタジオの操作軸を小数点以下4桁で表示出来るMOD
・スタジオの矢印移動を細かく出来るMOD
0338名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9332-dQv6)2022/01/31(月) 05:45:13.09ID:O8zAowgF0
本編VRの操作性ってどう?
入れたら通常の本編の起動ができなくなると思うけど
公式VRのフリーモードすら操作にもたついている身なのでまだ移行に踏み切れない…
0340名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 134b-uFdu)2022/01/31(月) 07:51:57.87ID:q3SYvb560
コイカツのスタジオで、男キャラと女キャラを同時選択でHモーションを選択すると、男女にそれぞれのモーションが適用されるプラグインってないですか?
ハニーセレクト2で言うAnimationPairingみたいな
0341名無しさん@初回限定 (ワッチョイW e3f3-rVOg)2022/01/31(月) 07:59:48.06ID:EUvRYxTa0
本編VRは起動用にショートカットを作るので、通常起動と両立できるよ。
そんなことより、Opencompositeを入れると上手くいかない‥上手くいった人いませんか?2060Superでは、かなり辛いです。グラボ新調するしかないのかな?
0342名無しさん@初回限定 (アウアウウー Sad7-Nah5)2022/01/31(月) 08:03:29.35ID:ofen+yhla
本編vr for kksはグリップムーブはできるけど方向転換できないね

open compositeで自分も動かなかった。諦めてsteamVRで動かした。
マルコ氏に要望出したらできるようにしてくれるのかな?
0345名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfcd-21ac)2022/01/31(月) 08:26:24.06ID:uB+5FzPE0
HF Patch v1.4の更新やってみたら3日かかるとか書いてあるんですけど皆さんどの位かかります?
いくら俺の回線が貧弱でもそんなかかるわけないと思うんだけど…
0348名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfcd-21ac)2022/01/31(月) 08:47:18.58ID:uB+5FzPE0
>>346
そうですkks manager の方ですまちがえました
一晩はかかるとか言われてたから長いのは分かってたんですけどちょっと長すぎて
すいてる時間探して気長に待ちますわありがとう
0355名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ffc7-21ac)2022/01/31(月) 16:44:34.15ID:QikXL8OI0
[あだ名強制プラグイン]使わせてもらいました
あだ名が狙って聞けるので捗ります

これあだ名呼ぶタイミングを会話最後から会話冒頭に変更出来ないですかね?
0357名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f345-6J+F)2022/01/31(月) 17:32:09.94ID:ONj69FOn0
アイドル状態のセリフをあだ名と入れ替える方がいいんじゃないのか
会話やアクションの合間で唐突にあだ名呼ばれる方がいいだろ
アイドル待ち時間設定できればなおよし
0364名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 3f03-bj7G)2022/01/31(月) 20:43:50.37ID:q0B/02Kw0
>>360
KKS_VRってmodなのですね。情報ありがとうございます。
MainGameVRからフォークしたって書かれてますし、これは良さそうですね。
サンシャインにHFパッチ当ててmod導入してみようと思います!
0365名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b332-dw97)2022/01/31(月) 22:11:28.01ID:iJ0aUU0q0
>>322
そのスライド助かる、と思ったんだけど
残念なことにtutorials on HFとかtutorials on expoting assetbundles at HFの参考情報の
諸々のリンクが切れちゃってますなあ

ただ以下のサイトを参考にして、SB3U上で再生確認とFBX出力する方法は理解できました

スタジオで使えるモーション等を追加してみるテスト
http://yblog170.blog.fc2.com/blog-entry-158.html

簡単に手順を書き残しておきます
・\abdata\chara\oo_base.unity3dを開いて、p_cf_body_00をダブルクリック
・中央ペインのMeshタブをひらいて、o_shadowcasterをクリックしてレンダー表示(本来はo_body_aだけど頭が無いので)
・\abdata\h\anim\female\00_00_00.unity3dを開いて、kha_f_00をダブルクリック(typeがAnimetionControllerなら何でもOK)
・中央ペインの右上Anime PathIDからp_cf_body_00-1を選択すると、レンダーでモーションを確認できる
・このとき再生ボタンを押すとモーションが再生されるし、AutoPlayをチェックしておくとループする
・アニメクリップがリスト表示されているのでクリック選択するとモーションが変わる

そこからモーションをfbx出力したいなら
Exportボタンをクリックすると\abdata\h\anim\female\00_00_00フォルダが生成されて
その中にfbxファイルが出力され、win10の3Dビューアでも表示確認できました

ただ、この方法だと無印はOKで、サンシャインではエラーになってモーション表示できないようです
むりやりExportすると全てのボーンが原点にまとめられてしまいました
0366名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b332-21ac)2022/01/31(月) 22:27:58.73ID:6wI3boOn0
[Error :Modding API] System.NullReferenceException
このエラー分かる人います?
0367名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9332-dQv6)2022/01/31(月) 23:25:49.76ID:O8zAowgF0
>>339>>341
ハニセレみたく本編がVRだけになっちゃうやつかと勘違いしてました、ありがとう

本編VR入れて起動するとこまではいったんだけど、
キャラが一方向にしか進まない…同じ現象の人いません?
0372名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 73c0-Cnlt)2022/02/01(火) 05:49:53.07ID:O36yWl+10
女の子がカメラに首を向けるときの向く方向って調整できたりしますか
主観Mod中に視線が合わないからカメラ自体を見てるわけじゃないのかな
0375名無しさん@初回限定 (スッップ Sd5f-X7Gz)2022/02/01(火) 17:08:16.15ID:avOH/sYgd
最新版HFパッチ入れて快適だったんだけど、キャラメイク画面で衣装セット保存できなくなってることに気づいた
キャラがいるところに衣装カードが全面表示されてセーブされないし、再起動しないと元に戻せない
なにこれ
0377名無しさん@初回限定 (ワッチョイ d3c8-qmI1)2022/02/01(火) 18:32:07.16ID:LCXBwz0k0
環境一新したんでパッチまでインスコし直して
MODのアプデ始めたら30GB残時間2Day15Hoursと出て「はあ?」ってなったわ
0385名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bfbe-l0pG)2022/02/01(火) 22:04:10.83ID:sRooS9y50
>>181
バグ報告、改善要望ありがとうございます。
モチベーション低下、業務多忙などにより
改善要望はいつ実現できるか現時点では見通しが立ちません。
いずれ対応したいと考えております。

バグ原因を突き止めたいのでエラーとなった.pngの組合せをろだにうpお願いします。
0388名無しさん@初回限定 (アタマイタイーWW 3f4d-XiXt)2022/02/02(水) 03:43:10.30ID:S8CEdUVM00202
HSceneOptionsのサンシャイン対応版見つからないので移植作業してみました
一応それなりに動いてるっぽいけど、そもHSceneOptions使ったこと無いからようわからん
エラーいろいろ出てるけど、忙しくなってしばらくいじれないかもしれんのでアルファ版として置いときました
非VRではそれなりに動いてるけど公式VRだとちょっとおかしい

パスは KKS
https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/

公式VR対応がキツい、問題箇所わかってるけど知識がなくて直せない
そういう意味ではKKS_VRでいいんじゃねとなるが、うちの環境だと安定しないのよねKKS_VR
0394名無しさん@初回限定 (アタマイタイー Sd5f-PG69)2022/02/02(水) 12:22:21.31ID:dSpw46yOd0202
アヘ顔設定の番号とキャラクリ時の目や口の番号と同じってことさ
僕はキャラクリ画面で数字を紙にメモってからタイトルに戻って設定開いてたよハハハ
0397名無しさん@初回限定 (アタマイタイー b332-g+qu)2022/02/02(水) 16:46:00.56ID:/WHg1SRg00202
KKSでリモコンローターのアクセって無いかな?
ローターの先端だけじゃなくてコードとスイッチがセットになっている様なものを探してるんだけど見つからない
アクセじゃなくてスタジオアイテムでも可なんで情報あれば助かります
0400名無しさん@初回限定 (アタマイタイーW 3f13-xC/n)2022/02/02(水) 17:50:11.56ID:rAgnJi4B00202
>>300
これのHow to useの手順で入れたら本編VRできるんだろうけど情弱すぎて全くわからない
コマンドプロンプトなんて初めて開いたし--vrを追加ってどこにだ…
0402名無しさん@初回限定 (アタマイタイーW 3f13-xC/n)2022/02/02(水) 17:53:25.54ID:rAgnJi4B00202
>>401
そう。だからここの頭のいい人たちに聞きにきました
0403名無しさん@初回限定 (アタマイタイー b332-g+qu)2022/02/02(水) 18:10:15.84ID:/WHg1SRg00202
>>398
情報ありがと
リモコン、とびっこなどテキスト検索かけても引っかからないんで1ページずつシーンのサムネ見てそれっぽいのゲットできました
参考にしつつ使い形のものは自分でスタジオ内で作るしか無さそうですね

>>400
コマンドプロンプトなんて書いてないからもう一度翻訳しなおした方がいい
0406名無しさん@初回限定 (アタマイタイーW 3f13-xC/n)2022/02/02(水) 18:30:41.81ID:rAgnJi4B00202
善処します。ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況