>>618
CrystalDiskInfoでググって入れてみなされ
https://freesoft-100.com/review/crystal_disk_info.php

HDDの壊れてるなら認識されてるうちに外付けHDDかUSBメモリに救えるデータ退避(UserDataフォルダ最優先)出来るといいね