コイカツ!MODスレ Part 50【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
質問スレじゃないので回答は期待するな
って書いた方がいいかもね だなー
答えが期待できるかどうかはその時いる人の気分による
そもそもmodは自己責任な部分が大なのでおま環でスルーされても泣き喚かない事ね >>425
>〈無印の場合追加コンテンツ〉アフタースクール コンバート ダークネス
コンバートとダークネスってどっちもエモクリ特典だからどっちかでいいんじゃね? そりゃ質問スレじゃないからテンプレ何かしらんがな
答えたくないならスルー コイカツ無印だけでできることが少ないので
HF Patchインストールまでが最低レベルだと思うけど
それ前提で話をしてついてこれるかってこと 質問テンプレ貼りたい人は普通に質問スレを立てればいいのでは? 貼りたいんじゃなくて無駄で不毛なやり取りが最初に挟まるでしょ
それを少しでも省略できりゃいいと思ってるだけで質問スレにしたいとは思ってない 無印
HF Patch v3.12
kPlug 2.8
です
拾った版権キャラを使いたいのですが、チンコが短くて口や胸に届いてなかったりするので長さ調整したいです >>407
>>3のファイルはBepInEX v4用でhf3.12だとデフォでBepInEX v5が入る
HFPatchをインストールする時にBepIn4Patcherにチェックしてなければ、
手動で入れる必要がある。
BepIn4Patcher
https://github.com/BepInEx/BepInEx.BepInEx4Upgrader/releases >>435
Uncensor Selectorでちんこは付け替えられるのは分かってる? >>417
HF3.15試したかったから別途構築してIPAパッチ法とkPlug.dllだけ入れて試してみた
今のところ妥協できる範囲内で上手くいってるフリーHだけしか試してないけどね 瞳孔が光源の角度によってめっちゃ暗くなったりするんだけど常に最大で当たるみたいな設定できるMODとかありませんですか >>423でちんこ選んでるからセレクタ導入済みか、確認不足で失礼
ちんこの長さはABMXでいじれるけど相手の体格とかも原因かもしれないし正解はわからない キャラメイク画面では正常に表示されるのに
本編やフリーでおかしくなるのってどこの設定が影響してるんだろう
たまになるカードあるけど同じ作者の他のカードではならないから不思議 コイカツの日本語化キットをアップしておきました
HF3.15対応ですが、またアクセ系のプラグインが変わって面倒臭いですね
サンシャインの方は
パンティー妖精の翻訳を足しておきました
開始がゴミ捨て場の所に変わったりしたけど、基本は一緒ですね
ラストにキャラが増えたあと、翌日にハングアップするのも治っていないようです
ただ、サンシャインはオートセーブがあるのでダメージは無いです
あと、ショップにエロセンサーが追加されるのも翻訳対応しました
個数の表示の翻訳がうまくいってなくて英文のままですけど
こういう要素はもっと増やして欲しいですね >>435
HFパッチ入れてるならキャラエディットのボディの項目が増えてるだろ?
下の方にGenitalsってあるだろ?「性器」って意味だよ
チンもマンもそこで調整するの
右下設定でXYZを個別編集可にしておけば左右上下長さが個々に変えられる
もちろんkPlugボディのチンでもマンでも編集できる 拾い物カードばかり使っているから自分のゲームなのに機能をまるで理解していない人が増えてしまった
ゲームユーザーが増えたのは目出たいことだが喜ばしいとは言えないな まあ拾い物のシーンに拾ったキャラ突っ込んで抜いておわりがほとんどだろうな どこかにMOD化する詳細の手順ってないかな?検索しても中々見つからず
3dモデル作るまではやったもののSB3utilityの使い方が分からず進めない KKUSSっての今更知ったんだがすごいな。フリーHと本編しからやらんが今までと雰囲気変えて楽しめそうだ。
が、影の使い方かなり難しいね 喘ぎ声だけ残してその他ミュートにしたいんだが、
やっぱりボイス差し替えとかで無音ファイル用意するのが正解かな? >>453
確か過去スレでアヘ顔modでアヘ顔の時喋らないmod作った人いなかったっけ
それ利用すればいけそう
VR対応してなくて残念だった記憶がある すいません、途中で書き込んでしまいました
拾ったカードを読み込んだところ「cream007」というMODが無いというエラーが出ました
cream007で探してみたのですが見つからずなのですが、これは何のMODで、どこで手に入るかわかる方いますか? マテリアルエディトで本編の男の単色化と同じようなシェーダってないですか? >>453
KoikatsuModdingToolsに入っている。SB3UGS(SB3UtilityGUI.exe)というツールを使って
abdata\h\list\*.unity3dにあるファイルを開く
その中にpersonality_voice_*というものがあるので、それを開く
それがHシーンのボイスリスト、必要ないものは行ごと削除すればよい、あとはsaveするだけ
https://github.com/IllusionMods/KoikatsuModdingTools
なおHSceneOptionsというModでF3キーを押さない限りセリフを喋らなくすることができる
Moan Softly when I H youというModで興奮度で呼吸が変化させることができる >>451
KoikatsuModdingToolsの中にAssets\Examplesってのがあって
それをコピーしてUnityで開けばいいんじゃね
コンパイルのやり方は昔ここで教えてもらった。
216 名前:名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 1176-v3d6)[sage] 投稿日:2021/12/04(土) 14:24:24.02 ID:JdVSslHI0
>>215
Window => AssetBundle Browser
これでConfigureを見るとExampleは初期状態で既に登録されてるから
BuildからBuild AssetBundles押せば
プロジェクトのBuildフォルダにファイル出来ると思う
そんでZipmodsの方もやれば出来る……かな
バグって落ちたりAssetBundle Browser消えたりするんで
こうすれば絶対出来るって保証は出来ぬ >>420
情報ありがとうございます!女も単色化できるmod入れてみましたがこれは単色シルエットのみ透明化みたいですねー。
>>436
おお!そんな感じです!それで透明度も弄れるなら思っている通りです。
残像格好いい >>451
https://github.com/Cz-999/How_to_KKMOD/wiki
前貼られてたけど参考になるかも?
他によく詰まるポイントとしてはabdata階層下じゃないと保存できないとか
古いsb3ugsを使ってたら読み込めないことがあるから最新版を使うとか >>366
どのようなのを失敗というかわからんけど、無印のほうでコーデを全部ちゃんと設定してないカードは
サンシャインでもれなく坊主になったり髪型や眼鏡がたりなかったりする。ただデータ自体は引き継がれてるから、キャラメイクでコーデ変えれば無印の元データはある。
解決法は無印かサンシャインのキャラメイクで1枚ずつコーデ等をコピー(髪型のみであればアクセサリコピー)するとかしかないと思う 女の子がハゲになってなんだと思ったら、マネジャーで更新すると自分で入れたmodは消されちゃうのね
HFpacth便利だけどここら辺何とかならんだろうか >>366
どのようなのを失敗というかわからんけど、無印のほうでコーデを全部ちゃんと設定してないカードは
サンシャインでもれなく坊主になったり髪型や眼鏡がたりなかったりする。ただデータ自体は引き継がれてるから、キャラメイクでコーデ変えれば無印の元データはある。
解決法は無印かサンシャインのキャラメイクで1枚ずつコーデ等をコピー(髪型のみであればアクセサリコピー)するとかしかないと思う >>467
戻るボタンで同じ投稿を送ってしまった。すまん。 mods や sideloaderに入ってるやつは自動更新のときに勝手に選別されるので自分で入れたmodはadd modsとか適当な名前のフォルダ作ってそこに放り込むといい
いずれkkmanagerの更新で重複するからその時はsame guidで整理すりゃいいし >>463
キャラの写ったスクリーンをシェーダ差し替えて透過
写ってるのが立体物でもスクリーンは平面なのでスクショとかでしか使えないけど…
https://i.imgur.com/0Spz8SZ.png まあそうやってフォルダに置いてkkmから隔離していても
うっかりHFパッチ上書きすると消されてしまうから
バックアップは大事やね >>461
>>464
ありがとう参考にします
それでも骨が折れそうだけど そもそも更新時はおまかん不具合起きる可能性考えたら直前にまるっとコピーしておくでしょ まあ失敗したら同じ失敗繰り返さないようにすればいい
同じ失敗繰り返してしまうなら回数減らしていけばいい
人間は間違う生き物だから多少は仕方ない >>472
デスコにチュートリアルがPDFで貼られていて
うぷろだにその翻訳が幾つか上がってるよ コイカツサンシャインでILLUSION新参者です
とりあえず入れておいたほうが良いMODはありますか?
とりあえずHF PatchとksPlugを拾ってきましたが何もインストールしていません… >>477
いっぱいあるけど
断面図MOD KK_LewdCrest 0.12、もしくはShoujo v2.0(HF Patchで入るKK_LewdCrestXは別物いらない、紛らわしい)
とかね 本編VRでH後にセリフ枠が消えて女の子が分身して進まなくなったりするんですがスペック不足とか環境のせいでしょうか?
バニラにパッチ当ててるだけで特に変わったMOD入れていません >>480
何回か出てたH後に無想転生して止まるってそういう事象だったのか、分身すげえ
サンシャインの本編VRだと思うけど、githubにストーリーH後に止まるバグは問題点として載ってるから修正待ちじゃないかな >>483
失礼しましたサンシャインの方です
修正待ちます
ありがとうございました サンシャインなんかに行くからだ
無印から逃げるな(怒) この山本いうのは…なんというか何も考えてなさそうだな あらーMadevil氏github閉じちゃったのか >>487
おお増えてるって思ったら二枚目すげえ事になってる、しかもH後にこれってのが余韻も何も無くて酷い
VR無いからアクセ20以上お化けとかこういうの見れるのちょっと嬉しい >>489
Twitterみたら海賊版騒動の件で大層お怒りのようで、そのせいで閉鎖したって書いてるね JoanがMoreAccessories更新しない時点で詰んでたからしょうがない >>491
fork許さないって態度はちょっと笑った H中に勝手に体位変わるようになっちゃったけど
どのmodが影響しているか分かりますか? 拡張現実みたいな感じで
部屋の中にキャラ召喚してvrで遊べないかなぁ Quest2にパススルー出来るAPIあったでしょ?これと背景全部透過したMAPで出来そう 無印スタジオで関節が増えてくると作業がやりづらくなってくるのですが
それを解消するMODか方法はありませんか? MainGameVRでH中に男の顔の位置と自分の顔の位置を同期させる方法はありますか
viveでMainGameVRではない方のVRではできたのですが
TPS視点での移動しかできないのでしょうか kkussにはまってるけど一部マップで体がめちゃくちゃ光輝いたり影を明るめにしてもうまくいかなかったりと惜しいね
なんかうまい使い方はないだろうか カードの作者確認する方法ってゲーム立ち上げてメーカーで見るしかないのかな? >>502
二つあった、上の方法はアプデでもう使えないみたい?
>ttps://www.youtube.com/watch?v=kZy3dKjaD4w
>Quest2、この方法で嫁を自分の部屋に呼べるな
>なかなか破壊力高くて素晴らしい
>Index限定になるけど、HMDカメラで映した自分の部屋を背景に、女の子だけを表示する「召喚プレイ」も良いもんだよ
>カメラ映像は半透明なので、マップを非表示にしてBG色を黒に設定しないとダメ
>コントローラが常時表示されちゃうので親子付けの邪魔になるのだけ辛い サンシャインでHFパッチをあてたら藻消しマンコの数がめっちゃ減ったんだけど、
何が原因なん? HF使ってないけどBP対応してないのに今更使わないでしょっていう配慮か >>508
それうちの環境には無いみたいなんだけど、
無くなったのが問題なのかな?
Bの項目はベターカラーピッカーしかない >>509
対応してないんだ
他にサンシャインで藻消しマンコ増やす方法ってある? サンシャイン体験版の頃や初期でBP無かった頃は
コイカツからコピーしてマニフェスト変えただけ程度の藻消し入ってたから
BP対応してなくていいなら
その当時の探して入れれば動きそうな気がする スタジオのVR化には成功したんだけど
レーザーポインターの位置と画面に浮かんでる選択画面の位置関係が大幅にズレてるっぽくて
まったく選択出来ない状況なんだけどデュアルモニタだと位置おかしくなったりとかってある? 独自のアニメってMMDで作ってKK_VMDPlayPluginで読み込んだ方がTimelineでやるより良い?
TimeLineはTimelineで使うけど、たとえば歩くモーションとかMMDで作るとか 上田麗奈さんとか種ア敦美さんとか人気声優さんの喘ぎ声だけの音声ファイルを作って
それをコイカツのMODツールで登録すれば彼女たちの喘ぎ声でエロシーン堪能できる訳か
でもまずは人気声優さん達の喘ぎ声の音声ファイル作るまでが一苦労だよね 手軽にやるなら再生ソフトで流しながらスタジオでいいかな >>505
別にBetterPenetrationのせいじゃない
HFパッチは「自分らがパッチに入れて配布していない」ものは基本消すんだよ。
サンシャイン初期に移植された模消しボディはあっさり消されるし個別にアップデートした
機能拡張MODも旧いもので上書きしたりもする
HFパッチは便利だけれど頼れるかというと違うと思う
なおサンシャインにはサンシャイン用のBetterPenetrationはちゃんとある 無印のHFにはあるし
初期のサンシャインのHFにはあったよね スタジオのVRでカメラのモーション読み込んでも反応しないんだけど、
読み込むだけじゃなく何か追加で設定とか必要?それとも仕様?
通常のスタジオでは問題なく動作するんだけど。 ばあさんや、女キャラ用の詰め襟MODとかないかのう
男用のは見つけたんじゃがどうしても女用のが見つからんでな… >>515
vmdはスタジオ内のアイテムには適用されないのでマップやアイテムも含めた表現ならtimelineのが良い
でもvmdにtimelineを同期させるプラグインもあるのでぶっちゃけ好みではある
ちなみにSCで配布するならtimelineじゃないとだめ >>523
なるほど、いろいろ問題があるんですね。ありがとうございます
配布のことまで考えていませんでした。 >>515
モーション興味ある人いてうれしいので
VMDの利点
1.「歩く」など移動やダンスは、足だけIKなMMDは作りやすい。
モーション制作を概念から学べる。逆にコイカツで移動系モーションだとキー打つのだけで嫌いになるかも
2.今後も数年は廃れないだろうからあらゆるゲームにデータをもってける安心感
3.歴史があるのでTipsや情報が多い
4.広く(コイカツ以外では)配布しやすい ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています