コイカツ!MODスレ Part 50【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>470
平面でも結構いい感じに見えますね。SSならこれでいけそう。
ありがとうございます!
擬似的な床マジックミラーとかもできそうですね負荷軽めで。 HFパッチ3.15スタジオでVideoExport動かん コイカツで黒い板が出るようになったんですがこれはなんですか コイカツのフリーHの方でKKPEは使えないのでしょうか
くぱぁをPB以外の方法でやりたいのですが キャラメイクやスタジオでキャラ読込時にgageyeの設定内容が強制的にデフォルトに戻されるのは仕様なんだろうか?
一応キャラメイクではgageye表示のままキャラ再読込、スタジオではME開いて該当項目リセットすれば反映されるっぽい
HeadMod等だと設定書き換え不可みたいだけど他の頭で書き換えた後HeadMod等に変えるとその設定が残っていて、上記の通り再読込するとHeadMod等のままで変更も可
gageyeたまに使いたいけどキャラメイク拘るとどうしても変な見た目になりがちだからMEで弄ればと思ったんだが、使う時に個別対応しかないのかな 多分何かMODが作用しているんだと思うんだけど
拾ったカードのボディのパラメータ変更しても保存されないのって何が原因な事が多いですか? アクセサリで左右反転ってどうやるん?
拾ったキャラカードでmodアクセサリの髪型がデフォルト状態から左右反転してるやつあったんやが HFpatch3.15にしてコーディネート読み込もうとすると20番以降のアクセサリがうまく読み込まれないんだけど解決策あります? >>558
と思ったらMorAccがいま不具合中なのか…
お騒がせしました そろそろ無印からサンシャインに移項しようと思ったんだけど
無印でMOD使ってたキャラはサンシャインでは使えないって見たんだけどそうなの? 知恵遅れだったかな?
コイカツ サンシャイン カード 移項
みたいな感じでググったら出てきた >>559
うちもmissingなんたらって出てるんだけど
これMorAccを古いバージョンにすればいいの? MissingはMOD持ってないから拾ってくる必要がある キャラのパーツmodなら脳死でフォルダ共有してもだいたい問題ない >>515
亀だけどコイカツ上で1から作るなら↓で配布されてるやつもおすすめ
NC駆使して擬似的にMMDボーン構造にしてて、自分も稀によく使ってる
コイカツ既存のポーズモーションが読めなくなるデメリットはデカいけどセンターボーンが出来るだけでもかなりありがたい
ecchi.iwara.tv/videos/gwkgdiwo2jco2qmev [Creamstar]AA1 Hair.zipmodを新しくしたら昔作ったキャラの髪が白くなって困っています。
新しいほうでいろいろ試してみたのですが昔の奴は拾ったやつでうまく再現できません。
[Creamstar]AA1 Hair.zipmodの新旧両方を表示させることはできないでしょうか? ディスコに過去版対応した4.2aだかなんかがあったはず 久々にHFのアプデかけて馴染みのMOD入れてたらアクセ関連がバグりまくって何事かと思った
過去レスの知見で事なきを得たからこの有能レステンプレに入れといてよ
◆More AccessoriesV2問題の対処法提案◆
○ルートA
【問題がよく解らないがmodでコイカツ無印を楽しみたい人向け】
HF-patch3.12を使う。Plug-inの更新は問題が起きない限りなるべく避ける
○ルートB
【無印のPlug-in全部最新版を使いつづけたい人向け】
HF-patch最新版を入れた上でMadevil氏がTwitterでお配りしてるPlug-in全部盛りパック最新版を上書き導入する
https://mega.nz/folder/LaxGWSZZ#8RuhvTFig50K-6LXdPdYfg(←TwitterのMadevil氏Tweetより転載)
○ルートC
【無印の安定版が欲しい・Jim氏のCoordinate Load Optionが使えなくても気にしない人向け】
More AccessoriesV2に対応したMadevil氏のPlug-inセット(Bの全部盛りパックとは別物)とHF-patch最新版を使う
(↓コイカツ!MODスレPart48 244より転載)
https://mega.nz/folder/CfpwFY6R#l1g-yoAr2un94vMXgbuQXQ/folder/vGYmBJKQ
○ルートD
【無印の安定版が欲しい・Coordinate Load OptionもAccStateSyncもMovUrAccも使えなくても気にしない人向け】
HF-patch最新版と本家のKKAPI、More AccessoryV2以降最新版を導入する
○ルートE
【よく解らないがとにかく安定したmod入りのコイカツかサンシャインどっちかを楽しみたい人向け】
サンシャインに完全移行して無印とはおさらばする
サンシャインのmod環境が整っていくのを気長に待つ
○ルートF
【よく知ってるのでHFにも依存しない人】
今まで通り個別に最新Plug-inを収集する テンプレ入れてって言うけどそもそもテンプレ>>2読んでればバグりまくらなかったのでは >>555
俺、自作キャラでもそうなるんだけど
原因は何だったの? >>563
そのワードでヒットするのは去年の11月の知恵袋だぞ
今とは環境が違うんだから適当なこと抜かすなよ 最近HF Patch3.15入れてみましたけど
missingなんたらってエラーが出まくったので、
以前から使っていたHF Patch3.8に戻したら、エラーが出なくなった
3.15は地雷なんですかね 何も考えず馬鹿でも使えるってのがHFパッチの最大メリットだとしたらエラーが出るのは地雷と言えるかもね 公式アップデートのノリでポコポコ上げるもんじゃない サンシャインってHSceneOptionsはまだ無いんですかね? HFのパッチって更新というよりただの変更だからね
自分にとって有用なmodが無くなってることも多いから ああ何かの問題で収録されなくなったんだな
と軽くスルーして使うのがいいと思うよ ksplugが開発進んでないみたいだし
作る側も本編ほど魅力を感じてないんかな
ただでさえ本体が微妙な出来だし >>557
もしかしてkeiyuuのニニムだったりして
俺もその現象が起きてるから知りたい
髪の結び目が左右逆になってるんだよね 乳首の色変えたり立たせても元に戻されるのって何が原因か分かる人いますか?
ABMXをアプデしても関係ないのか元に戻されて困ってます 乳首は知らんけど眉毛の変更点が保存できないって事が有ったわ具体的な方法忘れちゃったけどMaterialEditor弄ってたら直った >>579
コイカツ!MODスレ Part 49【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1642606987/
685 名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 134d-nAay) sage 2022/02/09(水) 04:40:56.02 ID:8Y/DxyEq0
HSceneOptionsのサンシャイン移植、もすこしまともに公式VR対応をしてみました
もし >>388 のあるふぁ版で公式VRやってる人居たら、毎フレームエラー垂れ流してるので差し替えて下さい
非VRでは今んとこGitHubのと変わらんです
パスは KKS
https://ux.getuploader.com/NIJI_KKS/ >>587
結構前にあったんだ
検索不足でした、情報ありがとう 男キャラで骨格タイプ2のキャラだと、一部の口の動きで舌が顎から突き出てしまう
タイプ1だと大丈夫なのですが、それだと体格が変わるので、胸や腹の辺りの服が破れたような感じに肌が露出してしまう
骨格タイプ2のまま顎から舌が飛び出ないようにする事って出来ないでしょうか?
タイプ1で調整できればいいのですが、キャラメイクの才能なさ過ぎて調整は無理でした・・・ ABMXで舌のボーンを奥に下げろ
ってのは過去スレで何度か見たな HF PatchとkPlugとBPを全部入れる場合のバージョンの最適解を教えてください
昔はエラー出なかったのに今は沢山Sideloaderのエラーが出てしまう。
SideloaderのOutdated mod detected!って何が古いんですか? 何が古いってそのエラーに書いてあるMODが古い、古くない時もあるけど 今更timeline触り始めたけど、これクッソ楽しいな
あとループモーション作る場合でもNC+ギミックよりこっちの方が楽だった
なぜオレはあんなムダな時間を 拾ってきたキャラカードで使ってる素材がSideloaderを使っていて
それが古いって怒られてると思うのですが、最新のMODを使いたいのではなく
キャラカードを使いたいのでどうしたものかと Sideloaderってのはzipmodの管理人みたいなもんでそいつが
「そのカードの読み込んだけどお前のMODが古いから上手く読み込めないぞ」って言ってる
エラーの最後にそのMODのguidやら名前やら出てるからそいつをカードに合ったMODに更新しろって事 >>591
kPlugもBPも無関係
HFパッチに付属するSideloader Modpackを迂闊に新しいものに変更したからそうなる 学園でうろついているとき、ライザの髪の毛消えてるんですが仕様ですか?
喋りかけたら髪の毛生えてます。 そうならないようにするプラグインあるよ只それなりのPCスペックが必要 >>600
フィールド中は負荷軽減のためにバニラの機能でアクセが無効になる
それを無効にするmodはあるが重さが数倍になることもある timelineってまだここで名前聞いてるだけなんだけど、
読み込んだキャラクタにTIMELINEを割付て使うようなものなのかな。
vmdファイルとか曲ファイルもTIMELINEの中に組み込めて、TIMELINEデータをセーブ、ロードできるのだとしたら
KKVMDでは出来なかった「曲目をジュークボックスのように手軽に切り替えて複数人ダンスを楽しむ」が出来ちゃったりします? アクセサリー枠で付属した髪の毛(おさげ等)にリボンや鈴を付けたいのですが、方法ってありますか?
首用のリボンや鈴を位置調整して髪の毛位置に配置しても、プレイ中は髪の毛が動く為、位置調整したアクセサリーは宙に固定化されてズレてしまいます・・・
これはもう自分で鈴・リボン付きの髪の毛MODを作るしかないのでしょうか? >>604
バニラの設定でアクセの常時表示は出来るぞ、ハイポリ強制表示と勘違いしてる mmdとtimelineのミックスができれば超便利だけど
現状はできない、誰が作ってほしいって話でしょ >>555
とりあえず乳に関してはpushupのflatten nipples defaultを外したら治ったよ スタジオメインだけどサンシャインに完全移行することにした
BP非対応なのが痛いけどそこはTimelineの力技で無理やり性器の角度を合わせれば何とかなる
でも乳が揺れる動きをNCが拾ってくれない不具合?が結構困ってる >>612
スタジオ向けビルド版があぷろだに上がってるでしょ
それ使えばいいじゃん >>606
Madevil氏のKK_AAAPKで出来るよ キャラカードを選択したときに足りないmodがあるとメッセージが出る環境で、
メッセージが出ていないのに、明らかに服などが足りないケースがあります。
結局modが足りないのだろうと思うのですが
原因(足りないmod等)を探る方法はないのでしょうか。 HF1.4で、322がうぷろだに上げてくれたスタジオ用BPでEnable BP Contorollerにチェック入れると
男根が真上向いて体に埋まっちゃうんだけどおま環かな >>617
それアップした俺の環境でもそうなってる
スマンな コイカツの場合、HFは3.12までにしておかないとダメですね
Madevil氏作のプラグイン(AccStateSync、AAAPK、MovUrAcc等)と
CoordinateLoadOptionが問題なく使えるのはこのバージョンまで
サンシャインだとCoordinateLoadOptionが使えるけど
Madevil氏がもうやる気ないらしいのでAccStateSync、AAAPK、MovUrAcc等の代用になるPlug-inが現在無し
サンシャインに完全移行したくても現状ではちょっとキツいよね スタジオで衣装チェンジがプルダウンじゃなくてボタンになるプラグインってどれだっけ
サンシャイン用は出てないんだろうか >>618
いやいや感謝しとるで!ありがとう!
おま環じゃないか知りたかったんだ >>622
バニラがボタン、MoreOutfits消せば戻る >>611
ありがとう
でも俺pushup入れてないんだ
服が突き抜けたりしなくなるやつだっけ? コイカツ無印で服を着たままエッチすると状況に応じて半脱ぎになりますが、
半脱ぎにならず、服着たままになるMODご存じの方居ましたら教えてもらえないでしょうか?
ちょうどうpろだにサンシャイン用の”KKS_ConfigClothStateChange”ってMODがありますが、
そのコイカツ無印版は作成されていないようで見つからなかったです hf3.12入れてkplug2.6か2.9入れると必ず
何かないとか、古いってエラーになるんですが
しかもふるいってやつ調べたらそれが最新のようですし、どうしたら良いんでしょうか kplugは上書き方式のMODだから入れたらもとのゲームデータ自体が変わる
hfはゲームデータはいじらないのが前提なので色々おかしいですよってなるのは当然の話 >>628
Outdatedエラーはメッセージ上では古いって言われるけど必要なMODは古いverだったりするから、最新じゃなくて正解のMODを探す必要がある ×入ってるmodが古い
○古いmodがカードに使われている guidは一致するけどidが無いときにoutdatedだからな マニュアル読んでIPA方ってやつでやってる
上書き方式は確かにそうだけど上書きされるの一部のファイルだけだしバックアップも付属してる Hの時のショートカット使いたいだけだからdllだけ入れてるわ kplugでフリーHの時に山盛りメッセージが出るのは
召喚機能のために全部のカードを先読みするからやな
自分はそもそもメッセージ表示自体をオフにしてる
表示が変なキャラのmod合わせとか面倒臭いし
編集して好みにするのもそれはそれで楽しい ラブホの鏡の前でバックするのを定石にしてるんだけど、
鏡だと透けちゃう服や下着の見分け方とか対策って無いもんでしょうか。
分かっちゃいるけど胴体まで消えられると、マイプルーブの硬度がな…
どっか仰角ブーストできるツボでもありゃ何も怖いものはないんだけどな。 >>639
鏡に映らない衣装をMaterial Editorで開いてoutlineを0にすると鏡に映るようになるよ
細かい網とか潰れちゃうのもあって万能ではないけど
そういやサンシャインにラブホマップ欲しいな
次はその辺調べてみようかな >>636
原因はそれのようです。
とても助かりました。ありがとうございます。 皆半脱ぎは気にしないのかな
まぁ一手間掛けて必要な部分の服着直せば良いだけの話ではあるんだけど 分かる人いたら教えて下さい
まず別のPCに新しくバニラ環境から始めようとサンシャインをインストールした
既に運用しているHFパッチ1.4を貼ってあるサンシャインがあるので、
そこから必要だと自分が思ったプラグイン等をコピペでバニラに移した
すると頭部だけ、恐らく逆光になってしまっていて顔だけ暗く、ヘアーの色合いもHF1.4版とは違ってしまった
これってどのプラグインやMODが原因ですか? 「必要だと自分で思ったプラグイン等」が必要十分を満たしていなかったんだろ
可能性が高いのはシェーダーだ シェーダーじゃなくてテクスチャのzipmodじゃないの ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています