コイカツ!MODスレ Part 50【Illusion/イリュージョン】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
今ksPlugいじってて気づいたんだがスワップするとABMの値まで転写される現象起こらん?
kPlugであとから対策されたやつ これだと逆の意味になっちゃうな
転写されないから最初のキャラのABM値がスワップしたキャラに移っちゃうやつ 仕様で放置なん?
今のkPlugはそうならないように作ってあるのに >>851
mmdでさえ視野角固定で座標変換した正面上下左右の5本を左目右目にそれぞれ出力して計10本の動画を編集ソフトで結合させて作るのにコイカツのmodで再現は厳しかろう
もちろん物理演算も一致させて10回録画するんだぞ サンシャインでフリーHの体位を増やすのってksplug導入だけで良いのですか? >>856
一度環境整えたら後は流用出来るからある程度の手間は惜しまないけど
やっぱその方法しかないのかな…10回録画ってのが大変そう
定期的なフリーズ気にしなくていいからVideoExport使ってるんだけど
吐き出すのやたら時間かかるし…まぁ色々試してみますありがとう >>851
無印のVideoExpoter1.2.1にはScreenShotManagerの中に3Dっていうチェックボックスあったよね
あれはVR用じゃないのかな >>861
言われてみればそんな機能あったなぁと思って今試行錯誤してるところ
なんか撮れそうな気がするんだけどVRの仕様とかセッティングがイマイチ良く分かってなくて
コツコツやってみるありがとう 先日エロゲを始めた初心者です。
お聞きしたいことがあるのですがHFパッチを導入したら本編が動作不安定になりキャラが複数いると落ちてしまうようになりました。
スタジオとフリーモードはやや重いですが遊べています。
原因はパッチの導入にあるのかPCのスペック不足によるものなのか知りたいです。
また、本編を遊ぶ上で不要なプラグイン等ありましたらご教授願います。
スペック
ノートPC
Core5
メインメモリ8G
CドライブSSD空き容量38G
グラボ GTX1060 HFパッチですでにダウンロードされてる衣装modが認識されないのってなにが悪いんだろうか >>865
やはりスペックが原因ですか。
タスクマネージャーで確認するとメモリの使用率が80%を超えている状態です。
本編を遊ぶ上で必要のないプラグインを切れば軽くなるのでしょうか。(本編ではキャラカードを読み込んで遊びたいだけです)
何度も質問申し訳ございません。 メモリはそもそも足りなずき
プラグインの中にメモリ使って動作速くする機能がある
あとは調べろ >>867
ありがとうございます。
何度もレス申し訳ございません。
この返答で消えます。 >>859
ありがとう
おかげで問題なく移行できました
食わず嫌いでディスコ導入してなくて手間取ったのは内緒… >>863
スペックなのは間違いない
スタジオとフリーがいけるのに本編が駄目なのは描画するキャラ数が多いからよ
さらにForce high polyがデフォでオンになってるせいで余計に本編の移動時の負荷が大きくなる
なのでフォースハイポリをとりあえずオフにして登校人数も少し減らしてやれば重いなりに安定すると思う 無印はイベントキャラの攻略とかデートを重ねて結婚式、と言うイベントが一応あったけと、
サンシャインって目標になりそうなゲーム要素って何? 書いてあるか知らんけど公式サイトでも見ればいいんじゃないかな >>867
そのプラグインはメモリ多い人が使うものだから8GBの人には関係ないわ、あんま適当なこと教えんなよ ノートでやるのが無謀だと思うんだけど最近のノートって問題ないくらい進化してたりするの? i5で1060なら普通に動きそうではあるけどキャラが重いのかね、サンシャインなら影のやつ切ってないとか ただゲームする分にはノートでもオンボでも出来ちゃうぐらい軽い
modもりもりで大量乱交とかスタジオでオブジェクトいっぱいとかするとcpuもgpuも使ってくれないから重い 重いんじゃなくてメモリ足りなくてクラッシュしてるんでしょ
CドライブもパンパンでOSごと落ちてそうな感じだが >>874
横からだけど有効になってるとメモリ食うよって意味じゃない? 何でもいいけど、答えてる人に嚙みつく前なら
てめえがさっさと答えとけっつーの
ってやつが最近湧いてるな
こういうのは昔から沢山居るみたいで
質問スレで答えが貰いたかったら
間違った回答で自演すると良いなんて風潮もある ・答えてる人に噛み付いてる奴は実はほとんどいない
・さっさと答えとけってほざく奴が答える事は皆無と言ってよい Hシーンでくぱぁを手動でやる方法はありませんか
もしくはKKPEをHシーンで使えませんか kPlugのくぱ使ってると、拾ってきたキャラカの中でまんまんが何か変な感じになっちゃうやつがあるからBP使うようにしてるわ 棒のみでBP対応のアイテムってあるん?
あるいは手にBPbodyの男丸ごと子付けするって話かな Hシーンでなら中出し演出を好きなときに起こす方法があれば知りたい
立った状態から垂れるところなどいろいろ捗りそう
ご存知の方おられましたら是非 カードをフォルダ分けするbrowserFolderの
左下の表示窓の大きさを変える方法ってありますか? BPを消してKK_UncersorSelector Base使ってるの俺だけなのかな
BPよく分からん 今ってキャラスタジオのVRってまともに動くの?
久々にいれてシーンロードしたら画面ビクビクなってロード完了しない
調べたら最近のHFパッチと相性悪いみたいな話が >>895
動くは動くけど最初の選択画面でまともにボタン押せないわ 右クリックや左クリックしなくてもマウスとカメラ連動するようなmodや機能ってありませんでしょうか?
代わりにシフトやCTRLを押すでもいいのですが…
クリックせずぐりぐりマウスで動かしたい キャラメイクでアクセサリーを複数まとめて消す方法ってありますか?
50個くらいアクセがついてるキャラから30個のアクセを選んで外して、20個は残したい、
できればその20個も穴あきでついてるので(スロット1,4,5,6,9,11……使用中、みたいな)1から順にしたい、
と思ってるんですが、今は1つずつ消して、入れ替えも1つずつやってます
複数選択して一括削除、移動みたいなことは可能ですか? スタジオVRでキャラの後頭部に近づくと頭だけまるっと消えてデュラハン化するんですが
消えないようにする事ってできますか? >>894
BPは俺も外してる
Kplugのチンコ貫通が萎えるから >>898
無印にはそれやれるmodがあったけどKSSじゃ動かん
なので>>899で。 本編やフリーHでクパさせたかったらBPかkPlugしか選択肢無いの? madevil氏のやつだったと記憶してるけど
俺の環境ではなんか動かなかった
でも考えてみたらだいぶ前の話だから最新だともう動くのかも
すまん https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&url=https://mobile.twitter.com/uminaekurage/status/1325832708929458177&ved=2ahUKEwjx3MfQ2dv2AhUYrlYBHUuQA_IQFnoECAMQAQ&usg=AOvVaw3MFpMSot_dlp2QARazaBmj
これか スタジオで使うアイテムを作りたいんだが、何から手をつけていいかさっぱりわからん…
有識者いればざっくりでいいんでどんな手順でやってるか教えてもらえませんか???
ちなみに俺はmodや3dモデリングに関してはなんの知識もない初心者です めっちゃ便利だなこれ、しかしMadevilさんのだからMoreAccessoriesまわりで色々めんどうなのか >>900
具体的にどうなれば満足なんだ
脳ミソ見えたらいいんか? VideoExportで録画すると動画出力するまで再生時間の7倍くらい時間がかかるんだけど他の人もこれくらいかかる?
1080pのBMPでコンテナがmp4エンコード設定がミディアム
それと上にあったTimeLineSyncのUI出すショートカットってどのキーかな?DLL入れたのにコンフィグ設定が出てこない CharaStudio VR Plugin v0.0.3で一部オプション(服装タイプ切り替えや画面効果等)がVR上で表示されないんですが
使用なんでしょうか? >>912
BMP出力でけっこうな時間がかかるし
出来上った大量のBMPをmp4に変換するのも時間かかるよ HシーンからKKPEを呼び出すホットキーを設定できないかな、なんてファンクションか知らないけど >>914
ダイナミックボーンを全フレームで更新してたからだった
デフォルトに戻したら大分よくなった
また聞きだけどBMPで録画するとラグが出ないらしいんだよね >>912
Timeline VMD Syncのことなら左Ctrl+左Shift+N
F1のプラグイン設定から変更もできる >>912
ごめんコンフィグ設定が出てこないってF1の設定で出てこないってこと?
それだと導入失敗してるかも
と言ってもDLL入れるだけだったはずだけど >>912
おれはアイテム、エフェオトモリモリで4分の動画で1時間から2時間かかるけど7倍ってめちゃくちゃ早いな。 スタジオの録画なら、なんだかんだでキャプチャユニット使って外PCが楽だよ。
4000円くらいの中華キャプチャだけど、FHDなら十分。
ただし、付属のUSB3ケーブルはゴミだったので替えないと駄目だったな
分解してヒートシンク付けまくるとか色々したけど全部ハズレで、ケーブル替えたら以降全く不具合が消えた moreAcce問題は神に祈るしか無い状態変わってないよね
H中のブラショーツ変更がひと手間増えてるの、我が砲兵の継戦能力に影を落としてるんだよな… >>916
BMPは圧縮ないから時間は短いやね
そのかわり容量は食う
おととい撮ったのは画像だけで335GBあるわ GC問題があるから、録画はVideoExportしかないと思ってる。
GCのカクつきって有効な対策ないよね?(ダークネス有) VEの録画は無印なら録画中にGC頻発させない適度なメモリ確保も重要
GC頻度の差で録画時間が1.5倍とか伸びたりするよ 外部キャプチャは線がガタガタになったからやめたわ
VideoExportは時間かかるけどそのぶん綺麗でいい MOD初心者ですが質問失礼します
サンシャインで自分でキャラのパーツを作りたいと思い調べたところSB3UGSを使うとのことで1番上にある21.03を落としました
使ってみると 配列の次元が〜 等と表示され読み込めませんでした
再度調べると最新のは21.2だからそっちじゃないと読めないと書かれていたので探しましたが見つかりませんでした
この21.2というバージョンはもう消されてしまったのでしょうか?
それとも検索の仕方が間違えいただけでしょうか? >>927
リンクまで貼って下さり本当に助かりました
MOD作り頑張ってみます
ありがとうございました VideoExportって単純に連番BMP出力だけとか出来たっけ? 強制的にH264変換? >>917>>919>>922
そうTimelineVMDSyncの事
やってみたけどUIやっぱ出なかった
何が原因かぼちぼち探りながらやりますありがとう 背景として利用していてFPS落としてもっと負荷下げたいのですが
kk graphics settingsのframerate limiteは下限が30までしか動きません
これを10くらいまで下げる方法ありませんでしょうか? VRmodで本編プレイできるのはありがたいが、なかなか操作が難しい。Hプレイのときに、主人公の目線で観たいけど、なかなかうまくいかない。 >>933
昔ネトゲ起動しながら裏で作業するときbandicamって録画アプリで録画機能を使わずにfps下げる目的で使ってたけどコイカツで出来るかは分からん このゲームってMacBook Proならmodとかガッツリ入れてもプレイ出来る? このゲームってMacBook Proならmodとかガッツリ入れてもプレイ出来る? メイクのダイナミックボーンって保存できないんです?
髪H中に荒ぶるからもうちょっと落ち着かせたい 質問です
HFパッチを入れればラブライブのキャラは入れられますか?
スカートの柄も別で配布しているようですがこちらもHFパッチで問題ないでしょうか? ラブライブに興味ないが、HFに入っているKKManagerってのでそのキャラカードを見れば
そのzipmodを使っているか見れるよ このゲームってMacBook Proならmodとかガッツリ入れてもプレイ出来る? まずゲームすんのにMacは選択肢にないだろ
スペック的にも別に飛び抜けて凄いわけではないし検討に値しない スタバでコイカツVRするならalienwareとかのゲーミングPCじゃないと >>911
後頭部との距離5cmぐらいまで近づくと頭消えるのでその距離まで近づいても消えないようにしたいです >>935
確かに外部ツール使うという手もありますね
探してみます BootCampでwin入れればいけるいける
ガワだけはmacなんだしいいよね BootCampはもう使えないんだよオジイチャン レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。