35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ウクライナが戦場になってる原因を
一人の男の狂気に還元するのはどうかと思うけど
現状はすべての責任はロシアにあるとしか言いようがないからな
危機以前は色々な意見があったがこうなってしまったら他の意見は善悪によって排除される 閉会するな!この席を借りたい!
議会の方と、このテレビを見ている日本国国民の方には、突然の無礼を許して頂きたい。
私はウクライナ大統領・ウォロディミル・ゼレンスキーであります。
話の前に、もう一つ知っておいてもらいたい事があります。
私はかつて(ry >>100
その適度な運動がよく分からんよな
30分のウォーキングとか言うけど、小売業なら30分と言わず
1〜2時間分くらい歩いているようなもんだし
前にスマホの万歩計使ってみたら
一日平均2万歩くらい歩いてたわ 俺もデスクワークだけど通勤と仕事中の移動を合わせれば12000歩は歩いてるのに健康診断引っかかりまくり ゼレンスキー閣下、まだ44歳なんかよ
このスレの平均年齢ぐらいだな >>105
> その適度な運動がよく分からんよな
いや本当に。自分も肉体労働系だから毎日平均3万歩はいく
万歩計の一日消費総カロリーが徒歩だけで3400kcal簡単にこえるから実消費カロリーはどんだけやら?
50才過ぎて最高血圧117、脈拍57とアスリートなみ
水も毎日リットル飲むようにして酒・タバコは一切やらない
それなのに、痛風っぽい予兆痛でるんだけど 確か初期症状は足の親指から来るんだっけか
一度それっぽいのにかかった事がある
なんと表現すればいいか
突き指した状態の指をグリグリ動かした時の痛みを大きくしたような感じ
あれが歩く度に足の指から突き上げてくる感触だった
3日ほど我慢したら痛みが引いたけどアレはきついよな 俺なんて痛風歴20年だから慣れた
季節の変わり目は発作出るよ >>101
軍事支援を言われずに済んだのは9条のお陰だとわりと真剣に思うわ
>>102
最後は逆だろう。開戦により善悪に意味はなくなった
侵略は非道で、併合された後には統治でどれほど市民が犠牲になるか大問題だが
西側の軍事支援がなければここまで戦火が拡大して市民が犠牲になることは恐らくなかった
ウクライナ戦争は、平和を期待する安易な理想論を吹き飛ばすと同時に、
武力による国防の問題点も浮き彫りにしている 俺なんて安静状態で脈拍110台だよ、やっぱ長年飲んでる精神安定剤のせいか >>112
武力による国防の問題点ってなんですか? もう戻れないこんな時代
1998-0022
平成10年2月4日
富士通株式会社
パーソナルワープロ「OASYS LX-C300」「OASYS LX-B150」新発売
https://pr.fujitsu.com/jp/news/1998/Feb/4-1-2.gif >>114
・基本的に相手より強くなければ守れない
・勝っても負けても、戦闘により市民の被害が(少なくとも短期的には)拡大する
ボタン1つで敵を滅ぼせるスーパー兵器を自分達だけ持てるなら武力に頼っていいんだろうけど >>112
別に9条があるから断ったわけでもあるまいに
ウクライナはさっさと降伏して奴隷になればよかったと?
>>116
それが核だろ >>117
抵抗して壊滅するくらいなら降伏した方が助かる命は多かろう
そこは思考停止してどっちが良いとは言えないのよ
あとゼレンスキーも9条を知ってるからハナから軍事支援は求めなかったんだと俺は思うよ
結構な軍隊持ってやがるクセにと内心思ってるかは知らん 痩せてもコレステロールと尿産地はそのままなんだよな(´・ω・`) チェチェンとか停戦後の方が死者が多いってのをロシアはやらかしてるからな。
尿酸値は薬飲んで落ち着いたから一度薬をやめたが、2年で元に戻ってしまった。 ワイも来月入院予定
首にヘルニア悪化で箸持つにも難義する ワクチン3回目打ってきた。
今のところ体調に変化なし。
強いて言うなら、急に暖かくなったからうっすら汗ばんでいる程度。
体温計がないんで計れないけど、発熱した訳じゃないと思いたい。 膝手術完了
骨片を取り除き滑膜の凸部を削ったらしい
これから一週間入院でリハビリ
二カ月 >>124
だいたい発熱するのは翌日だぞ
俺も今日3回目。なんか2か月くらいで効果激減らしいけど🥺 >>124
ファイザーx2+モデルナで
38℃以上の熱が3日続いた
もうモデルナは勘弁 俺はモデルナ3回目では熱が出なかったわ
2回めのときは24時間後に38.5度出たのに モデルナモデルナファイザー
2回目は38.4℃まで上がったが、3回目は37.1℃でだるいだけ
今回は自衛隊会場への無料観光バスがなく、プチ旅行気分を味わえずちと残念 >>131
小便以外での使う予定がないなら、、、必要ないと思うぞ 要介護になって下の世話をされる時に見栄を張りたいならアリかも知れない。
剥けてるポークピッツと剥けてないポークピッツではさほど変わらないと思うけど。 今更どっちでもいいんじゃねーか
真正なら貫いてもいいだろ、使用用途があるなら別だが 真性包茎で手術してしまうとクリトリスの包皮を除去するに等しい事だからね
長年の感覚からの違和感を払拭できなければ皮オナニーはもう出来ないからある意味後悔する可能性すらある
ただし、手術後にリミッターを課されていた勃起時の亀頭サイズが遥かに増大するようになるのは確か 外国人はむしろ包茎を羨ましがると聞いたことがあるが本当なのだろうか 海外無修正動画なんてもう誰も「どこで見れる?」質問すらしない程手軽に見れる世の中
外国人のアレって皮かむり多いよなぁ
あと超長い、、、なんだよ握りこぶし2つ分から更に余るって 今さら聲の形を見たんだけど、こういうアニメはもっと評価されてほしいなあ
障害を題材にすると感動の押し売りや説教くさい内容になりがちだけど
それを観る者に委ねてる 最近買いたくなるようなエロゲがリリースされない
もう飽きてしまったのだろうか 聲の形は原作漫画だと「失った小中学生時代を取り戻す高校生達」って少し広いテーマに読めるけど
アニメは後半が省略されてるぶん単純に障害といじめの話になってる気がするね
何より前半のいじめ描写が映像化されてインパクト強い 聲の形はエンディングがaikoだったのが、よくわからんかった
誰ならいいんだと言われると答えられんが、なんか違和感があった 心が叫びたがってるんだ、のEDも秋元グループだったよな
あれの実写版企画したやつ誰だよってレベル
(主役がジャニのアラサーで学ラン) >>143
同人含めてならそうかもしれんな
自分はエロゲ作り始めたわ >>143
もう情報収集すらしていない・・・
>>147
凄い行動力だなw スーパー店頭なんかにある小型家電回収ボックス
今日、久しぶりに買い物に出かけたら↑からケーブルが飛び出てた
よく見たらSCSIハーフ50PINだったw
家にもある(98用の死蔵品)けど、最近は見てもいないから懐かしくなった SCSI A3スキャナは去年までWindows 10 64ビットで使っていたけど、
USB3.0 A3スキャナに乗り換えてしまった。
SCSIカードやIEEE1394-SCSI変換アダプタとかはまだ持ってるけど。 3Dエロゲだけは追ってるからkissとイリュとみこにそみさえ押さえておけばなんとかなってる感じ 来週から、武漢肺炎遅延入学な子供たちが3年生か、、、
プール授業とか期待してたであろう中高生は可哀想に
今年もたぶん水泳授業は中止だ
まさか塗れたマスクで息継ぎしろとか言えんし、プールの自由時間で一切無言も無理だしなぁ
厳密に守ってはいないだろうけど、食事の時間以外はずーっとマスクだから性癖ゆがむんだろうなぁ
あと目で表情を確認だから、うちらの世代とアイコンタクトとか合わないだろうし 尼のセールで人気急上昇ってとこクリックしたら
盗撮用の小型カメラ出てきて(´・ω・`) 円安すごいねえ、失業者増えそう
日経平均は下がっていくだろうなあ 3回目のワクチン接種の副反応、個人差はあるだろうが俺の場合は結構きつかったな。
金曜日に接種して、まる一日経った土曜日の朝方から横になっていても脈拍が早くなり(検温するも36度台の平熱)、
しばらくすると倦怠感を覚えてようやく37度台の発熱。
さらに解熱薬を飲んで寝ていると全身の節々が痛むから起き上がるのもしんどくなる。
食事かトイレに行く以外はずっと寝てるつもりだったが、それすら億劫になるくらい痛む。
発熱も37度台前半から37度台後半へ、計測していないけど38度台までいったカモ?ってくらい上がる。
土日の二日間ずっとそんな症状が出たり軽くなったりでようやく今朝になって平熱に下がった。
噂では4回目以降もあるカモ?とか聞くと、コロナにかかるよりはマシとは言え若干身構える。 ワクチン3回目受けて数日たった
2回目のときは38度熱が出て辛かったけど
今回は腕が痛いだけで熱は出なかったよ
拍子抜けだった
ちなモモモ >>154
岸田の言う新しい資本主義らしいですよ?財務相の顔も言葉も見えないし。
マジで政府は無反応、日銀は低金利維持のためのオペとか、もうね・・・。
麻生の時なら何かコメントぐらいあったかも?
今年はあと何回値上げがある事やら・・・ 数ヶ月前にフジテレビの加藤綾子のニュース番組で
年金もらうの繰り上げ?繰り下げ?みたいなのを街頭インタビューまじえてやってたけど
年金額の話ばっかりしてて何でこいつら物価変動リスクを加味しないんだろうと思った 物価変動なんて予測できるもんじゃないし
誰が東日本震災、武漢肺炎、ウクライナ侵攻を予測した?
それらに伴う各種金融、原材料費増、燃料費高騰、
そんなのまで予想建てて年金支給増減しろと? パソコンはいつまで高いままなの?
こんなんじゃエロゲ離れがますます加速するばかり 3Dする訳じゃないなら
5万ぐらいのでも十分じゃない? 5万円クラスのパソコンでも、画質を落とせば3Dのゲームも遊べると思う。
3Dモノはタイトルによって重さがピンきりなので、一概には言えないけど。 昔ながらの紙芝居なら1万円台のCPUがZ8700のでもいける
モバイルバッテリーを繋いで外でプレイしてるよ 紙芝居エロゲーってCPUクロック1GHz、メモリーはOS依存って位ロースペックでも動くからな。
イマドキのゲームの公式サイトを見に行って、推奨スペックがCoreシリーズどころか、シングルコアのPentium4あたりでも想定しているのか?
と思う位のスペックで、OSの縛りが無ければXPでも十分に思えるから怖い。
DirectX 9.0c必須とか言うのも珍しくないしな。 win11がでたばかりでまだまだ人柱なご時世の中微妙なスペックのPC買ってもすぐ死ぬと思う
中身は紙芝居でも開発キットのスペックが上がってできあがったものが不必要にスペック求められることはよくあるよ たかが紙芝居なのにwin7時代のPCだとたまにプレイ出来ないエロゲもあるんだよなぁ
まあ大抵は動くけど ワクチン抗体反応でいいこともあった
2日間、トイレいくのもつらい程衰弱したら生存本能が危機をおぼえたか
精力(性欲?)が若い時なみに回復
エロ画像探しが楽しい、積みエロゲ解消が楽しい、毎晩抜かないとムラムラする
2週間まだまだ持続中 裏山。
体力が衰弱して以降、性欲も衰弱したまんまだわ。
なお、モモモ。 国の年金額には「物価変動リスク」も加味されるんだぞ
物価が上がれば年金額が増えるし
物価が下がれば年金額が減る。
そう、あくまでも理屈上はね… どれだけ値上げだらけになっても物価高の目標は達成されない謎のからくり…
むしろ物価安認定まである >>171
だって今の値上げは
日本が貧乏になった影響だからなあ
世界のインフレについていけてないから
相対的に物価安に認定されてるんじゃね? そりゃ「マクロ経済スライド」のせいだと思う。
もっとも、年金額改定はリアルタイムじゃないから
急激な物価変動に耐えられる制度ではないね 任天堂旧本社社屋を改装したホテル「丸福樓」内覧会レポート 4月1日グランドオープン
https://jp.ign.com/nintendo/58744/feature/ 退院おめ
無事「膝に矢を受けてしまってな」になったな >>170
物価スライドってやつだよね?
ただマクロ経済スライドってなんだよ…変なの追加するなよ 「マクロ経済スライド」はあるよ
もちろん「物価経済スライド」もある
ヤフーニュースではAVの件でノッテルけど
明日以降、18歳、19歳の親は法定未成年後見人じゃなくなるから本人が契約したものは親が取消し出来ない
テレビは民法の錯誤取消し(改正済)のことも含めて民法改正のことをやればいいのに >>177
THX
LINEなら「言い訳スタンプ」があるんだが ブルースウイルスが引退って聞いてインタビューを見たが、字幕が野沢なっちーの声でされた。 月末資源回収日のせいか道路わきに大量の雑誌や衣服
中にはチラホラ教科書も
卒業(終業)即捨てる人もおるんだなぁと思いながら、社用車走らせてると
セーラー服が破棄されてた
、、、、なんぼなんでも思い切りよすぎというか、早すぎるだろ 将来、使う可能性があったかもしれないのにね>セーラー服
20年ほど前に定期的に女性物下着が捨ててある場所が近所にあったなw
犬の散歩コースだった、農道の脇に ロシアが北方領土で1000人規模の軍事演習 #NewsDigest
https://ndjust.in/LVVg7Bh8
煽ってくるなー(棒) ところでオマイ等はセーラー派?ブレザー派?
俺は中学はセーラー、高校はブレザー(ただし男子は学ラン)だったおかげでどっちもイケるが
強いて言えばブレザーかな
バブル頃に流行った無駄に凝ったやつは苦手でシンプルな奴が好きだけど ウチはセーラー服だったから ブレザーの高校に憧れてたんよな 喪服みてーなセーラー服だったからブレザー萌えなんだわ… >>187
エロ本と同じで成人男性が使用済みなのを捨てたんだろw >>185
> 何故拾わなかった
社用車だと書いてあろうが、、、、、、車に社名ついてんだよ(涙)
ヒモで縛った塊の一番上が三本ラインのセーラー服
、、、、その塊の中心にはたぶん水着とかがはさまってたのに違いないのに!違いないのに! ブレザーは夏服がリボンを付けたシャツになるのがなあ
その点でセーラーは夏でも学生らしさがあっていい
しかも屈めばたまにブラチラするんだぜ?
調理実習で当時好きな子のそれを見た時の姿は
30年たっても鮮明に覚えてるわ うちの母校(中学校)は冬服はセーラー服で夏服はジャンパースカートだったな。
高校は工業高校という名のほぼ男子校だったので女子の制服はほとんど記憶にない。
夏服か冬服か分からんがセーラー服だったような気がする……程度。 >>193
車遠くに止めて拾いに行けばよかったのに・・・。
その後会社に着いたらどうするかは考えてないが セレー
せれー
Serrai
ギリシア北部、マケドニア地方セレー県の県都。人口5万6145(2001)。
ストルマ川下流左岸流域に位置し、タバコと綿花取引の中心地。ラテン名セラエSerrae, Serhae、ビザンティン帝国時代はシリスSiris、オスマン帝国時代はシロスSirozといった。
ヘレニズム時代からの都市で、ビザンティン帝国時代に繁栄した。1345〜71年にはセルビア王国の首都となった。
1368年オスマン帝国が占領し、1913年より一時ブルガリア領を経てギリシア領となった。アクロポリスの廃墟(はいきょ)やビザンティン帝国時代の要塞(ようさい)や教会などが残る。 最近はセーラーブレザーなるものがあってだな…
公立高はセーラー服全廃となった地域なので、普段見ないぶんセーラー服には憧れがある ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています