35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2022/03/13(日) 21:29:27.65ID:im9L+viE0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/

◇過去スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会59次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1606386964/
35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1613781305/
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
0237名無しさん@初回限定2022/04/05(火) 02:05:08.34ID:ZwPcF0wu0
10年経過しても業界で生き残ってる声優で
あと、今のご時世で再放送がある番組ならね

TOKYOMXの株主がKADOKAWAダカラ、ガンダム系は安泰か?
0238名無しさん@初回限定2022/04/05(火) 18:08:41.88ID:Tkdnglkm0
ということは名探偵コナンとかは安泰ってことか……
勉強になるな
0239名無しさん@初回限定2022/04/05(火) 18:36:54.77ID:1P+kjPhc0
クレヨンしんちゃんの古いエピソードの再放映見てたら、しんのすけとひろしの声が「吹き替え」られてて違和感あった
って話を聞いたことがある。
0240名無しさん@初回限定2022/04/05(火) 20:01:01.61ID:ExhwQR8G0
なんかいい感じのスレタイのスレがあると思ったら誰もエロゲの話してないのね
もう話すこともないか
0241名無しさん@初回限定2022/04/05(火) 20:20:01.30ID:VxqNX92N0
じゃあ、いまセーラー服心療妻科ってエロゲ1000円で買ってやってるけどなかなか良いよ

主人公は大学生でヒロインはセックスレスの若奥様と未亡人の自分の実母、近所のお姉ちゃん的存在だった人妻の3人
基本的に好感度高い状態から催眠療法でエッチしつつお悩み相談みたいな感じ
数時間で一人攻略出来るテンポの良さと自分からしっかりプロポーズまでぐいぐい行く主人公が好感もてる
0243名無しさん@初回限定2022/04/05(火) 23:39:25.73ID:cdTMqmwp0
人生で一度くらいは
エロゲみたいな展開もあるかと
思ってたんだけどな・・・
0245名無しさん@初回限定2022/04/06(水) 01:21:07.03ID:Vgx+DFYO0
>>243
フラグかどうかは不明だが、分かってても手を出せたかというと疑問
そういうシチュなら2回ほど・・・あったんだよ(泣
0246名無しさん@初回限定2022/04/06(水) 01:26:42.37ID:YT0HKjVv0
35歳以上が主人公のエロゲって大体陵辱ものとか犯罪系なんだよなぁ…
今wiki見たら海原琢磨呂ですら32歳かよ
0247名無しさん@初回限定2022/04/06(水) 02:02:18.57ID:xL2Rq9pq0
>>243
> 人生で一度くらいは
> エロゲみたいな展開もあるかと

もう30数年前の出来事だが
中体連の時、他校の生徒のために校庭に仮設トイレ(男女共用)が設置された
男性用小便器の扉がなぜかカーテン、、、強風のためカーテン裾が便器の中につっこみまくり

とてもじゃないが使えない、そのため大便器の方の扉を開けると
排尿?排便?中の制服女子中学生の生尻フルオープン、、、急いで扉しめて逃げた
自分以外並んでるやつがいなかったため誰も気がつかず、先生らに訴えなかったらしく騒ぎにもならなかった

あれ、ものっそいトラウマになったろうなぁ
せめて新たな性癖に目覚めたため幸せになったな結末になってればよいが
0248名無しさん@初回限定2022/04/06(水) 02:30:56.13ID:rf4WL4H70
急にやりたくなって久々に何処へ行くのあの日クリアした
発売当時エロゲ板の感想スレかなんかで気になって買いに行って
パッケ裏見たときはこれクソゲーかもと思ったのに面白かった
そんな2004年がもう18年も前とか…
0249名無しさん@初回限定2022/04/06(水) 10:02:06.23ID:hFJLSgTd0
エロゲというかもうAVみたいな体験だと
都内の某超高層商業ビルの中庭っていうの?
連結ビルの低層階の屋上の庭園みたいになってるところ
そこの行き止まりの清掃用具用のプレハブの横で若いねーちゃんが真っ昼間にオナニーしてた
今ならスマホで画像撮って後でそれをネタに云々って妄想が出来るんだろうが当時は携帯電話どころかデジカメすら存在しない時代
しかも当時は3次に全く興味が無く3次のエロピデオすら見たことが無く2次の知識しか無かったから
愛液の量も2次基準の知識で床一面ビチャビチャになるもんだと思ってた
しばらくして戻ってみたが床にも何も残ってなくて「???」となった十代の若かりし頃…

ただ露出系の性癖はコレで目覚めたw
0250名無しさん@初回限定2022/04/06(水) 10:20:06.75ID:HtVzMIRo0
そこまで性癖に刺さったわけではないが、20年以上前に本牧埠頭にある横浜港シンボルタワーの展望台で平日の昼間にやってるカップルを見た。その時に見たバックで突かれてる女の尻が妙に印象に残っていて、それ以来オシリスキー。
0251名無しさん@初回限定2022/04/06(水) 10:27:04.19ID:iZtFVRu50
中学か高校の時にラジオで聞いたことのあるmegamiとかいうブランドの絵師が葵渚って今更知ってへぇってなった
0252名無しさん@初回限定2022/04/06(水) 17:23:10.91ID:eG2lBGdH0
今年46になるが20代はなんとなく頑張ればやれたが、30代40代になるにつれ敷居があがる気がする
今はまともにできるかすら怪しいが
0258名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 00:23:05.60ID:i7VBArwT0
玉葱が高えわ、新玉葱の方が安いくらい
あいつら品種違うんだよな

豚スペアリブを煮込んで、その煮汁と冷まして出来るラードが美味い
ラードでご飯とサイコロ切りしたスペアリブ入れて作るチャーハンと、
煮汁に茹でた中華麺入れたラーメンが美味い
米が安いからごはんものが一番だわ
0259名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 01:06:27.57ID:7c0YPNoL0
おニャン子クラブ憎し、というか大嫌い

言いがかりに近いけど、あいつらのせいで女子大生ブームなる誰得?な論調ができ
当然のごとく低年齢化連鎖、、、ブルセラブーム

ブルマーは卑猥だから廃止なバレーボール業界、女子体育の短パン化(ほぼ全国一斉に)

どうせいつかは廃止になってたとは思うけど、それでもブルセラショップ乱立して問題にならなければ
いまだ地方では生き残ってるぐらいにはなってたろうに
0260名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 01:24:29.01ID:BKsBbqM80
性犯罪には何も言わないのに
ただの絵にケチつける連中がいるくらいだから
ブルマ廃止は止められなかったと思うぞ
0261名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 09:42:46.06ID:dXPC3f7S0
ブルマってどんどんミニ化して
こりゃまずいってんで廃止の方向になったんだよ
一部は今の陸上ユニぐらいまで
ミニ化してた
0262名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 12:51:28.70ID:9GlB6Pdu0
Vtuberとかお前ら見てる?てかやってる?

若い奴らに人気があるイメージだが実際見てみて全然受け付けなかった
これも歳とった証拠なんだろなあ・・・
0263名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 12:54:37.69ID:rOu5F5uQ0
警察によりますと、日本を代表する漫画家の藤子 不二雄Aさん、本名、安孫子素雄さんがけさ午前、川崎市内の自宅で亡くなったことがわかりました。

1934年富山県氷見市生まれの藤子不二雄Aさんは、1951年より漫画制作を始め、主な著作に『忍者ハットリくん』、『怪物くん』、『プロゴルファー猿』、『笑ゥせぇるすまん』などがあります。
0265名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 14:50:09.53ID:yTRa+Bp/0
野菜の値上げは勘弁してあげてくれ
去年から中国の肥料輸出に制限がかかって
価格が爆上げ状態なんだわ

おまけに上海がロックダウン状態だから
今後の入荷もどうなるか分からん
仕入元の商社がお手上げ状態だから問屋レベルでもどうにもならんのよ
0266名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 15:26:27.94ID:FkkH39h30
>>262
もうアーカイブ残ってないけどPCエンジンやメガドライブのゲームを初見プレイしてた2年ぐらい前の戌神ころねとかは下手くそで面白かった

基本的に自分が好きなゲームとかを遊ぶ女の子を後ろから酒飲みながら眺めて楽しむのがよい

最近のホロはオススメしない
個人的なオススメはなちゅモカ
0267名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 15:44:14.61ID:FhP4qQ2E0
上海がか
あそこは巨大マーケットであって生産地ではないけど関係あるの?
物流拠点にでもなってるんかな
0268名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 16:08:43.09ID:+iWKcynl0
Vtuberそこそこ見てる
クリムゾンのアシスタントの霧島みずき(ほぼ実写)
あかしゆき(旧サトウユキ)
リロ氏(俺らより年下のおっさん)
脳汁たぎる(オナニー実況)
紫桃あのん(ジャンク飯)
有名どこだとksonとかフレンとか
0269名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 16:48:55.81ID:A4Ev2Gff0
リロ氏ってVtuberだったのか
ホットサンドメーカーでキャンプ飯作ってるおっさんかと思ってたわ
0270名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 17:11:15.83ID:4JmNCtAu0
ロリ氏、じゃなかったリロ氏を始めてみたのは猟銃で鳥を落として食べるtwitterの動画だった
0271名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 19:06:15.66ID:GVYEQqb70
>>267
貿易で日本への輸送手段の大部分は船舶によるものでしょ
物流拠点つーか上海港は世界最大の国際貿易港でコンテナ輸送量は世界一位だよ
そこが機能しなくなってんのよ
0272名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 19:16:33.32ID:GVYEQqb70
書き方悪かった、上海港そのものは動いてるんだけど、そこに至る陸路があかん状態
ロックダウンによりコンテナの出入りに制限がかかったり止まったりという報道
0276名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 23:05:12.90ID:SzeZCYJr0
りろ紙の飯うまそうなんだけど脂とか気にして真似できないわ
もっと若い頃に見たかった
ミルキープレッソのcmに好きなYouTuber?出てて興奮したw
0278名無しさん@初回限定2022/04/08(金) 00:52:38.37ID:jf7V46vL0
リロ氏のアバター無茶苦茶可愛いんだよな……
なのに声がおっさんでなんか癖になる
0279名無しさん@初回限定2022/04/08(金) 02:45:07.11ID:85+jzmHm0
https://natalie.mu/comic/news/473034

高橋留美子原作によるTVアニメ「うる星やつら」の追加キャストが発表された。三宅しのぶ役を内田真礼、面堂終太郎を宮野真守が演じる。

小学館の創業100周年を記念し完全新作としてTVアニメ化される「うる星やつら」。原作から選び抜かれたエピソードが、全4クールにわたりフジテレビの「ノイタミナ」枠ほかで2022年に放送される。諸星あたる役は神谷浩史、ラム役は上坂すみれが務める。


うーーーん?
0281名無しさん@初回限定2022/04/08(金) 17:52:21.16ID:VVvbOswl0
というか、NTT、今までカスペルスキー使っていたのか?って驚きと悲しみ。
情報の安全保障という意識が欠如した現状をどうにかしなければならない
0282名無しさん@初回限定2022/04/08(金) 18:35:47.84ID:Hyh3AimY0
農業従事者に聞いたが野菜の価格は天候による生育不足で高騰してるのであって肥料は今のところ関係ないのだそうだ
今後はどうなるかわからんけど。つか、肥料に関して中国やロシア、ベラルーシに大きく依存してるとか知らんかったわ
0285名無しさん@初回限定2022/04/08(金) 21:16:10.41ID:l+Kqo3T50
カスペルスキーはこのご時世だから仕方ないが
みかかがもしバスターとかマカフィーとか使ってたら、それはそれでどうなのと思ってしまう
0288名無しさん@初回限定2022/04/09(土) 04:04:26.18ID:r0xRqEqX0
そんなこと言ったらノートンしか無くなるんじゃね?
企業ユースなら他にあるのだろうが
だいきぎょうばかりじゃないし
0289名無しさん@初回限定2022/04/09(土) 04:55:41.53ID:kfiioCj60
大企業じゃなくてもトヨタの生産ライン止まるとかがっつり経済に影響及ぼすからね
サイバーセキュリティは国防だと意識を持って大臣を務めるべき
0290名無しさん@初回限定2022/04/09(土) 10:52:39.36ID:mb6txgrE0
1985年に北条司が「週刊少年ジャンプ」にて連載を開始した「シティーハンター」は、テレビアニメ放送開始から今年で35年を迎えます。
また劇場版は20年ぶりとなる『劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>』(2019年2月8日公開)が15億円を超える
大ヒット!! ますます盛り上がっている「シティーハンター」ですが、待望の新作劇場版の制作が決定しました。
新作劇場版での冴羽?役はもちろん神谷明!またエンディングテーマももちろんTM NETWORK「Get Wild」!
制作決定の情報解禁日である本日は「Get Wild」のリリースからちょうど35年(1987年4月8日)の記念日にあたります!
情報解禁に合わせ制作決定スペシャルムービー2022を公開しました。


プロモ見たけど、神谷明を使っていますを強調してるのがw
0291名無しさん@初回限定2022/04/09(土) 11:18:01.29ID:6qPmQJDW0
神谷明は自身が代表を務める声優事務所名を冴羽商事とするなど、冴羽獠は思い入れが強い役
神谷明から「私の個人事務所ですけど冴羽商事ってどうですかね?」って伺い立てられた北条司が「…冗談だろな」と思ってたら、本当に冴羽商事として設立したので驚いたそうだ
0294名無しさん@初回限定2022/04/09(土) 23:27:18.86ID:mHEFl/3e0
下の名前は三郎かはたまた四郎か、とスレの住民なら一撃で看破して勘ぐるだろう>加藤商事

面倒商事とか、卓商事とか、他にもバレなさげな名前(ぉもあったろうにw
0296名無しさん@初回限定2022/04/10(日) 00:18:42.00ID:YEl/ZZrx0
北斗の拳はアニメ版の声優の権利関係、紐付けてほしかったなぁ

ゲーム動画とかアニメ声優版に変更してみたとか、すっごい面白そうに見えるし(クソゲなのは知ってるけど)
0297名無しさん@初回限定2022/04/10(日) 15:33:38.05ID:QZOqBW7+0
Qアノンへの関与も取り沙汰される今秋のアリゾナ州議会議員選挙へ出馬するロン・ワトキンス氏(5ch管理者ジム・ワトキンス氏の息子)、選挙管理委員会から事前に申告していなかった2万ドル以上の選挙資金について出所を明らかにするか監査を受け入れるかの選択を求められる。
0300名無しさん@初回限定2022/04/10(日) 22:03:19.84ID:YEl/ZZrx0
厚生労働省によると、出産(初産)平均年齢は約30歳とされています。
文部科学省「平成30年度子供の学習費調査」によると、公立小学校に通う子供一人あたりにかかる教育費は年間で約32万円
6年間でかかる費用の目安は、公立で約193万円

文部科学省の調査によると、1年間に必要な中学校の学習費総額の平均は、公立で48万8397円
文部科学省の「平成30年度子供の学習費調査」全日制の公立高校の学習費は1年間で約46万円

これに衣食住交通費通信費小遣い&家族サービス遊興費、義父母関連帰省費だろ

すまん、俺は無理だ
0301名無しさん@初回限定2022/04/10(日) 22:08:26.57ID:FRQzZCSv0
なんとかなるもんだぞ
エロゲー買う金ややる時間減るけどなんとかなる
0305名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 10:32:08.55ID:shY5wTxz0
金は補助金やら自治体の支援金やらで意外とどうにかなる
問題は体力
40過ぎてから子供出来るとこっちの体力具合ガン無視で遊ぼう遊ぼう攻撃を食らう
で調子に乗って本気で遊ぶと次の日体力が戻らずシヌ

やっぱり30年経とうが劣化のしない二次元最高だわ
二次元嫁とせクロス出来る技術をワイのちんちんが朝立する元気があるうちに実用化早よ
0307名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 12:22:25.97ID:f9aaVR2r0
VR被って風俗って完璧じゃね?
と思うけど現実には色々難しいな
0308名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 12:34:13.72ID:UM3xoiPK0
ええい、メイドロボの実用化はまだか!
マルチをはよ!
0313名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 18:58:15.55ID:k2x71pts0
先日5年ぶりくらいにオナホ使ったがサキュバスかと思うくらいに吸われた(ちなセブンティーン
こんなのがメイドロボに搭載されて堀江由衣の声やと思うとやばいな
0315名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 19:28:09.95ID:GOrWBcC90
この時期に、ロシア少女が主人公の小説が本屋大賞とるってどうなの?
0316名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 21:28:26.77ID:MAWMQFng0
こんな素晴らしいスレがあったのか
girl doll toyというゲームが好きだった
Macだったのでvirtual PCインストールして超遅いのを頑張ってプレイしてたな
0318名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 22:48:12.08ID:TthLeHpD0
米国で下院議員がロシア人富豪のクルーザーやプライベートジェット機からの略奪を許可する『私掠免状』発行法案を出したそうだけど、今は21世紀だよね?
0319名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 22:57:52.77ID:ua6Osb2D0
ありえないだろうけどもし米議会が可決したらリアルワンピースの世界になるね
0320名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 23:14:05.67ID:v0tJmP8w0
共産党がいつもやれと言ってることがアメリカで実現とか胸熱
0321名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 23:43:03.84ID:AAFAyndV0
>>315
あの人はデビュー1年で直木賞候補になって本屋大賞まで取るんだからまさに時代が産んだヒット作家になりそう
0322名無しさん@初回限定2022/04/12(火) 01:36:48.09ID:OCzqC1M50
>>308
> ええい、メイドロボの実用化はまだか!

そうはいうても、、マルチ世代もう50近くで今の現場技術者その手の知らんがいね

鉄腕アトムなんて最近見なくなったでしょ
0324名無しさん@初回限定2022/04/12(火) 23:37:53.94ID:9o/PCOck0
確かにキャンディもミート君も印象深いよ
でも俺にとっては2代目弓さやかなんだ・・・
0327名無しさん@初回限定2022/04/13(水) 13:13:47.35ID:tZprGINl0
ロシアがフィンランド国境にミサイル配備、地上軍も国境付近に移動中
NATO加盟を表意したフィンランドへの牽制?
0330名無しさん@初回限定2022/04/14(木) 01:13:43.73ID:gVaOlczC0
民主党政権時代の円高が懐かしいわ・・・
悪夢がーって煽る連中がいるが、はてさて。
バブルの頃のレートが120-150円位?だったけど
基礎体力や周辺環境が全く違うから、比較にならんのよね
0331名無しさん@初回限定2022/04/14(木) 01:33:02.89ID:NB5OI8hm0
あの悪夢の民主党政権時代に日本の国力が大いに削がれたから今の苦境があるんだよ
あのまま行ったら1億総失業者だった
国民の多数はそれがわかってるから民主党は見捨てられた
極端な円高で一時的な購買力が上がったような目くらましに未だに騙されてる人もいるけど
ちなみにバブル後にも80円くらいの円高になって、その後の長い不況の始まりになった
0332名無しさん@初回限定2022/04/14(木) 02:07:33.46ID:NYfjSGpv0
■2021年にアメリカで最も売れた漫画家TOP10

1位 堀越耕平(累計180万8,798部)
2位 吾峠呼世晴(累計158万6,009部)
3位 諫山創(累計132万0,674部)
4位 芥見下々(累計92万8,326部)
5位 藤本タツキ(累計65万6,037部)

6位 伊藤潤二(累計62万3,807部)
7位 あいだいろ(累計62万0,160部)
8位 白井カイウ(累計60万3,276部)
9位 古舘春一(累計53万2,174部)
10位 石田スイ(累計49万6,068部)

うーん?
0333名無しさん@初回限定2022/04/14(木) 09:49:09.40ID:26+3zRRM0
ウクライナ軍、ロシア軍巡洋艦「モスクワ」を対艦ミサイル「ネプトゥーン」で攻撃
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3456961-ukuraina-junroshia-jun-xun-yang-jian-mosukuwawo-dui-jianmisairuneputounde-gong-ji.html

ウクライナ軍は13日、ロシア海軍のミサイル巡洋艦「モスクワ」に対して、対艦ミサイル「ネプトゥーン」で攻撃、深刻なダメージを加えた。
マルチェンコ・オデーサ州軍行政府長官がテレグラム・チャンネルにて発表した。

マルチェンコ氏は、「ミサイル巡洋艦『モスクワ』が今日、ズミーニー島の私たちの国境警備隊員が送ったところへ向かった
(編集注:隠語表現。ロシア軍巡洋艦が大失敗をしたの意)ことが確認された。
黒海沿岸を守るミサイル『ネプトゥーン』がロシアの船に非常に深刻なダメージを加えた」と伝えた。

https://twitter.com/mhmck/status/1514402946657755137
ガイド付きミサイル巡洋艦「モスクワ」は、ロシアの黒海艦隊の旗艦でした。
それは、ウクライナの違法に占領されたセヴァストポリに拠点を置いていました。
軍艦は、ウクライナがソビエト連邦の刑事全体主義政権によって占領されたときに、
ウクライナのムィコラーイウに建設されました。


これは大金星じゃないか?
黒海艦隊にこれよりでかくて重武装の水上艦はいないんだぞ?(ロシア全体でもこれより上は空母クズネツォフと原子力巡洋艦ピョートル・ヴェリーキーしかいない)

スラヴァ級はS-300海軍型(S-300F/SA-N-6)積んでるけど低高度には向かんしな
最近の対艦ミサイルは海面近く(高度数〜十数m程度)飛ぶのが普通だし
あと舐めプしてモスクワの電子戦関係装備が機能していなかったかネプトゥーンが新しすぎて(配備開始2021年3月)突破したか
0334名無しさん@初回限定2022/04/14(木) 18:16:24.83ID:pWBNclej0
犠牲の大きさが報道されるごとに
やはり軍で国民は守れないという思いが強くなる

確かに、国に武力がなければ他国に少しの武力で制圧されてしまうが
互いに軍備増強し合った挙げ句の戦争はより悲惨なものになる

近隣の情勢に応じてさじ加減は難しいが、根本的にはやはり軍拡より軍縮という方向を目指すべきだろう
0336名無しさん@初回限定2022/04/14(木) 19:35:38.65ID:4T7K9a0e0
>>334
お前さん自身は殺されてそれで終わりと思ってるかもしれんが現実はもっと悲惨だからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況