35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2022/03/13(日) 21:29:27.65ID:im9L+viE0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/

◇過去スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会59次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1606386964/
35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1613781305/
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
0268名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 16:08:43.09ID:+iWKcynl0
Vtuberそこそこ見てる
クリムゾンのアシスタントの霧島みずき(ほぼ実写)
あかしゆき(旧サトウユキ)
リロ氏(俺らより年下のおっさん)
脳汁たぎる(オナニー実況)
紫桃あのん(ジャンク飯)
有名どこだとksonとかフレンとか
0269名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 16:48:55.81ID:A4Ev2Gff0
リロ氏ってVtuberだったのか
ホットサンドメーカーでキャンプ飯作ってるおっさんかと思ってたわ
0270名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 17:11:15.83ID:4JmNCtAu0
ロリ氏、じゃなかったリロ氏を始めてみたのは猟銃で鳥を落として食べるtwitterの動画だった
0271名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 19:06:15.66ID:GVYEQqb70
>>267
貿易で日本への輸送手段の大部分は船舶によるものでしょ
物流拠点つーか上海港は世界最大の国際貿易港でコンテナ輸送量は世界一位だよ
そこが機能しなくなってんのよ
0272名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 19:16:33.32ID:GVYEQqb70
書き方悪かった、上海港そのものは動いてるんだけど、そこに至る陸路があかん状態
ロックダウンによりコンテナの出入りに制限がかかったり止まったりという報道
0276名無しさん@初回限定2022/04/07(木) 23:05:12.90ID:SzeZCYJr0
りろ紙の飯うまそうなんだけど脂とか気にして真似できないわ
もっと若い頃に見たかった
ミルキープレッソのcmに好きなYouTuber?出てて興奮したw
0278名無しさん@初回限定2022/04/08(金) 00:52:38.37ID:jf7V46vL0
リロ氏のアバター無茶苦茶可愛いんだよな……
なのに声がおっさんでなんか癖になる
0279名無しさん@初回限定2022/04/08(金) 02:45:07.11ID:85+jzmHm0
https://natalie.mu/comic/news/473034

高橋留美子原作によるTVアニメ「うる星やつら」の追加キャストが発表された。三宅しのぶ役を内田真礼、面堂終太郎を宮野真守が演じる。

小学館の創業100周年を記念し完全新作としてTVアニメ化される「うる星やつら」。原作から選び抜かれたエピソードが、全4クールにわたりフジテレビの「ノイタミナ」枠ほかで2022年に放送される。諸星あたる役は神谷浩史、ラム役は上坂すみれが務める。


うーーーん?
0281名無しさん@初回限定2022/04/08(金) 17:52:21.16ID:VVvbOswl0
というか、NTT、今までカスペルスキー使っていたのか?って驚きと悲しみ。
情報の安全保障という意識が欠如した現状をどうにかしなければならない
0282名無しさん@初回限定2022/04/08(金) 18:35:47.84ID:Hyh3AimY0
農業従事者に聞いたが野菜の価格は天候による生育不足で高騰してるのであって肥料は今のところ関係ないのだそうだ
今後はどうなるかわからんけど。つか、肥料に関して中国やロシア、ベラルーシに大きく依存してるとか知らんかったわ
0285名無しさん@初回限定2022/04/08(金) 21:16:10.41ID:l+Kqo3T50
カスペルスキーはこのご時世だから仕方ないが
みかかがもしバスターとかマカフィーとか使ってたら、それはそれでどうなのと思ってしまう
0288名無しさん@初回限定2022/04/09(土) 04:04:26.18ID:r0xRqEqX0
そんなこと言ったらノートンしか無くなるんじゃね?
企業ユースなら他にあるのだろうが
だいきぎょうばかりじゃないし
0289名無しさん@初回限定2022/04/09(土) 04:55:41.53ID:kfiioCj60
大企業じゃなくてもトヨタの生産ライン止まるとかがっつり経済に影響及ぼすからね
サイバーセキュリティは国防だと意識を持って大臣を務めるべき
0290名無しさん@初回限定2022/04/09(土) 10:52:39.36ID:mb6txgrE0
1985年に北条司が「週刊少年ジャンプ」にて連載を開始した「シティーハンター」は、テレビアニメ放送開始から今年で35年を迎えます。
また劇場版は20年ぶりとなる『劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>』(2019年2月8日公開)が15億円を超える
大ヒット!! ますます盛り上がっている「シティーハンター」ですが、待望の新作劇場版の制作が決定しました。
新作劇場版での冴羽?役はもちろん神谷明!またエンディングテーマももちろんTM NETWORK「Get Wild」!
制作決定の情報解禁日である本日は「Get Wild」のリリースからちょうど35年(1987年4月8日)の記念日にあたります!
情報解禁に合わせ制作決定スペシャルムービー2022を公開しました。


プロモ見たけど、神谷明を使っていますを強調してるのがw
0291名無しさん@初回限定2022/04/09(土) 11:18:01.29ID:6qPmQJDW0
神谷明は自身が代表を務める声優事務所名を冴羽商事とするなど、冴羽獠は思い入れが強い役
神谷明から「私の個人事務所ですけど冴羽商事ってどうですかね?」って伺い立てられた北条司が「…冗談だろな」と思ってたら、本当に冴羽商事として設立したので驚いたそうだ
0294名無しさん@初回限定2022/04/09(土) 23:27:18.86ID:mHEFl/3e0
下の名前は三郎かはたまた四郎か、とスレの住民なら一撃で看破して勘ぐるだろう>加藤商事

面倒商事とか、卓商事とか、他にもバレなさげな名前(ぉもあったろうにw
0296名無しさん@初回限定2022/04/10(日) 00:18:42.00ID:YEl/ZZrx0
北斗の拳はアニメ版の声優の権利関係、紐付けてほしかったなぁ

ゲーム動画とかアニメ声優版に変更してみたとか、すっごい面白そうに見えるし(クソゲなのは知ってるけど)
0297名無しさん@初回限定2022/04/10(日) 15:33:38.05ID:QZOqBW7+0
Qアノンへの関与も取り沙汰される今秋のアリゾナ州議会議員選挙へ出馬するロン・ワトキンス氏(5ch管理者ジム・ワトキンス氏の息子)、選挙管理委員会から事前に申告していなかった2万ドル以上の選挙資金について出所を明らかにするか監査を受け入れるかの選択を求められる。
0300名無しさん@初回限定2022/04/10(日) 22:03:19.84ID:YEl/ZZrx0
厚生労働省によると、出産(初産)平均年齢は約30歳とされています。
文部科学省「平成30年度子供の学習費調査」によると、公立小学校に通う子供一人あたりにかかる教育費は年間で約32万円
6年間でかかる費用の目安は、公立で約193万円

文部科学省の調査によると、1年間に必要な中学校の学習費総額の平均は、公立で48万8397円
文部科学省の「平成30年度子供の学習費調査」全日制の公立高校の学習費は1年間で約46万円

これに衣食住交通費通信費小遣い&家族サービス遊興費、義父母関連帰省費だろ

すまん、俺は無理だ
0301名無しさん@初回限定2022/04/10(日) 22:08:26.57ID:FRQzZCSv0
なんとかなるもんだぞ
エロゲー買う金ややる時間減るけどなんとかなる
0305名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 10:32:08.55ID:shY5wTxz0
金は補助金やら自治体の支援金やらで意外とどうにかなる
問題は体力
40過ぎてから子供出来るとこっちの体力具合ガン無視で遊ぼう遊ぼう攻撃を食らう
で調子に乗って本気で遊ぶと次の日体力が戻らずシヌ

やっぱり30年経とうが劣化のしない二次元最高だわ
二次元嫁とせクロス出来る技術をワイのちんちんが朝立する元気があるうちに実用化早よ
0307名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 12:22:25.97ID:f9aaVR2r0
VR被って風俗って完璧じゃね?
と思うけど現実には色々難しいな
0308名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 12:34:13.72ID:UM3xoiPK0
ええい、メイドロボの実用化はまだか!
マルチをはよ!
0313名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 18:58:15.55ID:k2x71pts0
先日5年ぶりくらいにオナホ使ったがサキュバスかと思うくらいに吸われた(ちなセブンティーン
こんなのがメイドロボに搭載されて堀江由衣の声やと思うとやばいな
0315名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 19:28:09.95ID:GOrWBcC90
この時期に、ロシア少女が主人公の小説が本屋大賞とるってどうなの?
0316名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 21:28:26.77ID:MAWMQFng0
こんな素晴らしいスレがあったのか
girl doll toyというゲームが好きだった
Macだったのでvirtual PCインストールして超遅いのを頑張ってプレイしてたな
0318名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 22:48:12.08ID:TthLeHpD0
米国で下院議員がロシア人富豪のクルーザーやプライベートジェット機からの略奪を許可する『私掠免状』発行法案を出したそうだけど、今は21世紀だよね?
0319名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 22:57:52.77ID:ua6Osb2D0
ありえないだろうけどもし米議会が可決したらリアルワンピースの世界になるね
0320名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 23:14:05.67ID:v0tJmP8w0
共産党がいつもやれと言ってることがアメリカで実現とか胸熱
0321名無しさん@初回限定2022/04/11(月) 23:43:03.84ID:AAFAyndV0
>>315
あの人はデビュー1年で直木賞候補になって本屋大賞まで取るんだからまさに時代が産んだヒット作家になりそう
0322名無しさん@初回限定2022/04/12(火) 01:36:48.09ID:OCzqC1M50
>>308
> ええい、メイドロボの実用化はまだか!

そうはいうても、、マルチ世代もう50近くで今の現場技術者その手の知らんがいね

鉄腕アトムなんて最近見なくなったでしょ
0324名無しさん@初回限定2022/04/12(火) 23:37:53.94ID:9o/PCOck0
確かにキャンディもミート君も印象深いよ
でも俺にとっては2代目弓さやかなんだ・・・
0327名無しさん@初回限定2022/04/13(水) 13:13:47.35ID:tZprGINl0
ロシアがフィンランド国境にミサイル配備、地上軍も国境付近に移動中
NATO加盟を表意したフィンランドへの牽制?
0330名無しさん@初回限定2022/04/14(木) 01:13:43.73ID:gVaOlczC0
民主党政権時代の円高が懐かしいわ・・・
悪夢がーって煽る連中がいるが、はてさて。
バブルの頃のレートが120-150円位?だったけど
基礎体力や周辺環境が全く違うから、比較にならんのよね
0331名無しさん@初回限定2022/04/14(木) 01:33:02.89ID:NB5OI8hm0
あの悪夢の民主党政権時代に日本の国力が大いに削がれたから今の苦境があるんだよ
あのまま行ったら1億総失業者だった
国民の多数はそれがわかってるから民主党は見捨てられた
極端な円高で一時的な購買力が上がったような目くらましに未だに騙されてる人もいるけど
ちなみにバブル後にも80円くらいの円高になって、その後の長い不況の始まりになった
0332名無しさん@初回限定2022/04/14(木) 02:07:33.46ID:NYfjSGpv0
■2021年にアメリカで最も売れた漫画家TOP10

1位 堀越耕平(累計180万8,798部)
2位 吾峠呼世晴(累計158万6,009部)
3位 諫山創(累計132万0,674部)
4位 芥見下々(累計92万8,326部)
5位 藤本タツキ(累計65万6,037部)

6位 伊藤潤二(累計62万3,807部)
7位 あいだいろ(累計62万0,160部)
8位 白井カイウ(累計60万3,276部)
9位 古舘春一(累計53万2,174部)
10位 石田スイ(累計49万6,068部)

うーん?
0333名無しさん@初回限定2022/04/14(木) 09:49:09.40ID:26+3zRRM0
ウクライナ軍、ロシア軍巡洋艦「モスクワ」を対艦ミサイル「ネプトゥーン」で攻撃
https://www.ukrinform.jp/rubric-ato/3456961-ukuraina-junroshia-jun-xun-yang-jian-mosukuwawo-dui-jianmisairuneputounde-gong-ji.html

ウクライナ軍は13日、ロシア海軍のミサイル巡洋艦「モスクワ」に対して、対艦ミサイル「ネプトゥーン」で攻撃、深刻なダメージを加えた。
マルチェンコ・オデーサ州軍行政府長官がテレグラム・チャンネルにて発表した。

マルチェンコ氏は、「ミサイル巡洋艦『モスクワ』が今日、ズミーニー島の私たちの国境警備隊員が送ったところへ向かった
(編集注:隠語表現。ロシア軍巡洋艦が大失敗をしたの意)ことが確認された。
黒海沿岸を守るミサイル『ネプトゥーン』がロシアの船に非常に深刻なダメージを加えた」と伝えた。

https://twitter.com/mhmck/status/1514402946657755137
ガイド付きミサイル巡洋艦「モスクワ」は、ロシアの黒海艦隊の旗艦でした。
それは、ウクライナの違法に占領されたセヴァストポリに拠点を置いていました。
軍艦は、ウクライナがソビエト連邦の刑事全体主義政権によって占領されたときに、
ウクライナのムィコラーイウに建設されました。


これは大金星じゃないか?
黒海艦隊にこれよりでかくて重武装の水上艦はいないんだぞ?(ロシア全体でもこれより上は空母クズネツォフと原子力巡洋艦ピョートル・ヴェリーキーしかいない)

スラヴァ級はS-300海軍型(S-300F/SA-N-6)積んでるけど低高度には向かんしな
最近の対艦ミサイルは海面近く(高度数〜十数m程度)飛ぶのが普通だし
あと舐めプしてモスクワの電子戦関係装備が機能していなかったかネプトゥーンが新しすぎて(配備開始2021年3月)突破したか
0334名無しさん@初回限定2022/04/14(木) 18:16:24.83ID:pWBNclej0
犠牲の大きさが報道されるごとに
やはり軍で国民は守れないという思いが強くなる

確かに、国に武力がなければ他国に少しの武力で制圧されてしまうが
互いに軍備増強し合った挙げ句の戦争はより悲惨なものになる

近隣の情勢に応じてさじ加減は難しいが、根本的にはやはり軍拡より軍縮という方向を目指すべきだろう
0336名無しさん@初回限定2022/04/14(木) 19:35:38.65ID:4T7K9a0e0
>>334
お前さん自身は殺されてそれで終わりと思ってるかもしれんが現実はもっと悲惨だからな
0337名無しさん@初回限定2022/04/14(木) 20:47:07.56ID:DUhBEBoX0
3週間ほど喉がずっと痛い
咳や熱はないのに喉がヒリヒリする
明日医者に行くが、喉頭癌でないことを祈るばかり
ヒステリー球くらいならいいのだが
0339名無しさん@初回限定2022/04/15(金) 12:13:38.19ID:S/a9ZoYY0
>>336
意味がわからん
勝とうが負けようが悲惨な犠牲が出るのが戦争なんだよ
>>338
代理戦争ものは多いけど、今だって一応戦争のルール()は決めてるわけで、
結局余裕がなくなればルールが守られなくなるのは今回もロシアが証明してるとおり
0341名無しさん@初回限定2022/04/15(金) 20:03:33.65ID:1ihS4psQ0
>>339
化学兵器が使われるなんてありえないみたいな報道が多いけど代理戦争のシリアとかでは普通に使われているんだよな
世界が注目しているかしていないかだけの違いで戦争にモラルなんて無いのだろう
0344名無しさん@初回限定2022/04/15(金) 23:26:08.77ID:S/a9ZoYY0
せっつないぜーどっしゃぶりーのーなみーだのあめさー
0345名無しさん@初回限定2022/04/15(金) 23:32:33.62ID:S/a9ZoYY0
あとねえ
戦争の犠牲者を「救国の英雄」扱いするのは良くないわ
遺族には、哀れな犠牲者扱いより命を捨てて国を護った軍神扱いの方が嬉しい人もいようけど
人に命を捨てさせること自体が根本的に悪だし、人を殺すのも悪だからね

兵士は強制的に殺人を犯させられ殺人の犠牲になる悲惨な存在であって
どういう結果であれ英雄ではない
0346名無しさん@初回限定2022/04/15(金) 23:41:43.92ID:0s0wJPrP0
>>337

老人スレの定番ネタとは言え
慢性的な体調不良は辛いよな

若き日の青臭い全能感は
健康の心配なんて無かった身体に負うところも
大きかったんだなとしみじみ思う

深刻な状態でないことを祈るぜ
0347名無しさん@初回限定2022/04/16(土) 03:55:19.25ID:WpPmYR1z0
日本人は「国」が滅ぶ。
この事の意味を考え直したほうがいい。
わかりやすい事例が身近にいる。
チベットやウィグルの人々がどうなってるか?
海外へ逃げる?
外国であなたを保証している「パスポート」は誰が発行しているのか?
国を失った民族がどんな未来があるか?
どれだけの民族が「自主独立」を望んでいるか?
イスラエル人が「国」を復興するまでにどのような苦難の歴史を歩んで
今はどうなっているか。

日本は、もう一度「国というもの」を考える必要がある。
0348名無しさん@初回限定2022/04/16(土) 05:22:49.07ID:I9jcGNjQ0
メモリ16Gで1050Tiじゃもうイリュゲーは限界だなぁ
次回作出るならまるっと新調する必要がある
0349名無しさん@初回限定2022/04/16(土) 07:08:44.41ID:0efR78Jp0
>>347
独立したからって住民が幸せとは限らんけどな
最近ならタリバン政権なんかアメリカ傀儡政権からの独立だけど国民の多くが不幸になった
イスラエル樹立によってパレスチナ人がどんな目に遭っているか

国=国家権力体制と考えるのは安易
0350名無しさん@初回限定2022/04/16(土) 07:37:43.04ID:QiQJPAjG0
ウクライナは軍が抵抗したから被害が一部で済んでる
パレスチナやウイグル、チベットは軍隊がないので悲惨
強い軍隊は必要だな
0351名無しさん@初回限定2022/04/16(土) 13:18:08.25ID:WpPmYR1z0
>>349
そうだな。国があっても国民が「幸せ」とは限らない。
民主カンボジアや北朝鮮の例もある。

だが、アフガンは「アフガン」が各国からの支配や干渉を受け混乱した結果であり
アフガンにある「国」が弱まった結果、だと思うし
パレスチナ人はそれこそパレスチナがイスラエル人の国に対抗できなかったから酷い目にあってるのではないかな?
0353名無しさん@初回限定2022/04/16(土) 15:55:52.57ID:Yb+kCDrl0
そんな共産党員か朝鮮右翼みたいな迷惑なことするかよ
0354名無しさん@初回限定2022/04/16(土) 16:03:54.31ID:ANkUsWm40
5chなんて便所みたいなとこだからしゃあない
ひろゆきが作ったんだから
0355名無しさん@初回限定2022/04/16(土) 19:53:40.49ID:YjjrRDgW0
>>348
ゲームは重い、新調には金かかる・・・
そこで「エロゲ辞めるか」とはならんのが偉いw
0356名無しさん@初回限定2022/04/16(土) 20:08:57.89ID:ANkUsWm40
16GB 1070Ti
ハニセレ2やプレホで4Kでやってもヌルヌル動く
MODあまり入れてないからかもしれんけど
アニメ調のイリュゲは知らん
0357名無しさん@初回限定2022/04/16(土) 21:12:13.22ID:YbsDWNYc0
YouTubeで海底大戦争やってるけどおもしろくない
レッドオクトーバーを追え!の10分の1くらいしかおもしろくない
0358名無しさん@初回限定2022/04/17(日) 00:53:07.13ID:U4WbUnCd0
>>355
3Dエロゲはゲーム以外のとこでもやることあるからなんか楽しくてやめられないんだ
0359名無しさん@初回限定2022/04/17(日) 01:58:22.49ID:4F2ASffe0
おっさんの私には3Dエロゲは好き嫌いでなく、、、、理解できないだな
動画を見ればエロいとは思うし、MMDは凄い凄いと感心する
けどカスタムとなると、そこまでして?と自分からしようという興味がわかない

あれだ、うちらの親世代がゲーム機をなんでもかんでも「ファミコン」「ピコピコ」と言ってた
たぶんあの感覚に今なってるんだと思う
0360名無しさん@初回限定2022/04/17(日) 02:34:56.97ID:HP2dQf0j0
>>353
昨日、共産党の街宣車が近所を走り待って「赤旗読んで〜共産党のこと理解して〜」
まるで浮気女の「違うの!誤解なの!」と弁解みたいなことしてたな

>>356
32GB 980
コイカツには十分なんで不満はないけどグラボは完全に買い時を見失ってしまったなァ
それはともかく3Dエロゲ、良いよね
キャラメイクの泥沼にずっぽり浸かってもはや抜け出す気もない
0361名無しさん@初回限定2022/04/17(日) 03:12:48.92ID:U4WbUnCd0
>>359
かつてはエロゲの3Dなんてまだまだ粗いなーと思ってて
初代カスタムメイド3D出た時スクショ見てこれで抜ける奴居るんかとか思いながら体験版やったのよ
カスタム終わった時点じゃこんなもんか程度だったんだが踊り始めた瞬間沼に落ちる音がした
0362名無しさん@初回限定2022/04/17(日) 08:15:42.49ID:AKAQGfnm0
昔ゲーセンでバーチャファイターしてたからその流れでイリュにハマった
0363名無しさん@初回限定2022/04/17(日) 08:32:13.05ID:5pqd8SR+0
学園萌えゲのテキストを読むのがいいかげんしんどくなってきたので、
イリュージョンのゲームやってみようかと考え中
まあその為だけにグラボ買わなきゃならないんだが…

ところでああいうキャラメイクって何かモデルを用意するものなの?
アイドルとかアニメのキャラとか
どこまでもコレジャナイの沼にはまりそうなんだけど
0364名無しさん@初回限定2022/04/17(日) 09:30:30.52ID:kPPar+yG0
よっぽど思い入れのあるキャラ再現したいとかって要望がないなら何の用意も要らんよ
性格ごとの雛型が用意されてるから慣れるまではそいつらを微調整して好みに近づけるだけでいいと思う
慣れてきたらこの声と性格ならあのキャラに近いか?とか見えてくるからキャラ再現はそこからでいいかと
0366名無しさん@初回限定2022/04/17(日) 10:15:11.32ID:ULSXDHJ/0
俺はゲームのキャラメイクとかど下手くそなんだが、
カスタムメイド2は直感的にわりと好みにカスタムできてすげーなと思った
0367名無しさん@初回限定2022/04/17(日) 11:35:56.05ID:Kp9xn4jB0
まぁ3Dエロゲ系の掲示板探してりゃメジャーどころのアニメキャラならアセットがゴロゴロ出てくる
それをベースに色々いじるのもよかろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況