35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2022/03/13(日) 21:29:27.65ID:im9L+viE0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/

◇過去スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会59次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1606386964/
35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1613781305/
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
0671名無しさん@初回限定2022/05/15(日) 19:41:15.24ID:d/zr6JbA0
何か食欲ないと思ったら洋ゲーで酔ってたせいだわ
ダイエットにいいかもよ?
0672名無しさん@初回限定2022/05/15(日) 21:37:58.34ID:dU2oCA9M0
【「ゆっくり茶番劇」商標巡り波紋】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6426599

動画投稿者の「柚葉」さんが、動画サイトで人気のジャンル「ゆっくり茶番劇」の商標権を取得し波紋を呼んでいる。今後ゆっくり茶番劇の商標を使用する際は、申請書の提出と年間で10万円(税別)の使用料が必要になると主張している。

"元ネタ東方"Project原作者のZUN氏は「法律に詳しい人に確認します」
とのことだけど、どうなるんだろうね
0673名無しさん@初回限定2022/05/15(日) 23:06:40.56ID:RMnhdMmI0
今月受けた肝臓の検査結果が出た
AST(GOT) 去年10月 約70だったのが25に(基準値8-38)
ALT(GPT) 約130から46 (基準値4-44)
放っとくと肝硬変だったのがほぼ完治

ご飯はなるべくおかわり無し、塩分糖分は控えるも時々食後にアイス
食物繊維を摂ることを意識。茹でたブロッコリーや刻みキャベツに塩昆布ドレッシング
果糖の摂りすぎは肝臓に良くないので果汁100%ジュースを飲むのをやめた。果物は時々。錠剤も飲まない
最近は朝食後に薄めた黒酢を飲んでる
数値を見るとコーヒーがぶ飲みは問題なかったようだけどほどほどが良いかと

運動はサイクリング、なるべく階段を使う、腹筋ローラー他、デカい筋肉を使って効率良く
睡眠時間はなるべく多めに
0674名無しさん@初回限定2022/05/15(日) 23:10:57.13ID:VuM0crnX0
いいなあ
自分は酒飲まないのにGTPが300くらいでつらい
飯は自炊しないとだめだな
0675名無しさん@初回限定2022/05/16(月) 00:14:37.43ID:NRhYtnnQ0
運動しろ運動
毎日30000歩でALT(GPT)が22だ
まぁあまりに腹が減るんで食いすぎてコレステロールが241と最高値ギリギリ
医者に毎回注意されるが
0676名無しさん@初回限定2022/05/16(月) 03:13:39.08ID:BLXpArYO0
>>673
コーヒーがぶ飲みは尿路結石への近道だぞ
ワイはもうコーヒーブラックじゃ飲めない身体になってもうた
0677名無しさん@初回限定2022/05/16(月) 03:17:05.57ID:vPOhuYad0
ちょっと待って、果物って体にいいんじゃなかったの?
フルーツ入りの野菜ジュースとかもダメなの?
0678名無しさん@初回限定2022/05/16(月) 04:18:21.76ID:Ba38jjtU0
果糖を含めた糖分は取りすぎ注意
特に果糖は20%程度すぐにブドウ糖と中性脂肪になるため血糖値が上がりやすいらしい

野菜ジュースは野菜そのものを食べるよりも食物繊維が減るし、
ものによっては取る必要のない塩分も取ってしまう
野菜ジュースのパッケージ裏見て野菜果物と関係ないものがどれだけ入っているのか目で確かめた方がいい
開封済み野菜ジュースが何で色変わらないのか疑問に思うべき

俺は野菜ジュースと特茶やトクホの黒烏龍茶やめて生野菜にしたよ
切った野菜の保存方法なんてネット見りゃゴロゴロある
毎食最初に食べたら野菜の水分で満腹感が生まれ食べる量が減るし、
きゅうりやトマトの食物繊維で血糖値上昇が抑制できる
便も良くなったよ
0679名無しさん@初回限定2022/05/16(月) 07:43:07.64ID:PRjGqFUV0
>>675
それができたら苦労はないんだけど
トイレのために起き上がるのも一苦労
先日医者に相談したら怠けるのも個性みたいな言われ方してどうしてくれようかと思った
>>678
生野菜も難しいよね
トマトは比較的もつので重宝するけど葉物はすぐに傷んじゃうので
0680名無しさん@初回限定2022/05/16(月) 08:06:41.41ID:H4xa02yQ0
果糖入の野菜ジュースは飲みすぎると糖尿になるっていうよね
それもあって野菜はサラダで補うようにしてる
0681名無しさん@初回限定2022/05/16(月) 08:16:04.41ID:NbM29Ckn0
わし、週7でジム1時間半行ってるって言ったら引かれるのよね
痩せるために大きい筋肉群鍛えるのが良いのは本当
胸、脚、背中を中心に鍛えてるけど身体はどんどんデカくなる
これに食事制限すると痩せていく
わしは普通に食べるからプロレスラーみたいな身体になったけど血液検査は正常
ただし、筋トレすると尿酸値が高くなるからそこだけ高い
さすがに最近は尿酸値抑えるサプリ飲んで対処してるよ

…でもそろそろ体脂肪くらいは落とさないとなぁ
医者にそこはチクチク言われる
0682名無しさん@初回限定2022/05/16(月) 08:22:16.01ID:8WL+1pif0
自分も果汁100%ジュースを毎日200ml(紙パックの奴)飲んでたけど
辞めたら減量・血液検査数値改善と、目に見えて結果が出たな
無糖炭酸水やお茶以外の飲料への欲求が減ったのもこの頃だから体がヤバイと判断したか?
0683名無しさん@初回限定2022/05/16(月) 10:23:28.65ID:CSZ3pjbz0
健康談義で花が咲くとは、スレタイに嘘偽りのない連中が集まっている証か。
当方、右0.1左0.02で乱視持ちだが(裸眼視力はもっと悪いかも)、遠中両用眼鏡使っているわ。
老眼が進んで来たのかそろそろ「中」では力不足な感じ。
0685名無しさん@初回限定2022/05/16(月) 16:57:07.59ID:0DFTu57f0
(アゴラ編集部)ロシアのプーチン大統領の健康状態めぐっていろいろな憶測がありますが、最近はマスコミも「血液の癌」という説を引用の形で取り上げるようになりました。
0687名無しさん@初回限定2022/05/16(月) 21:42:46.82ID://N6iF740
果物のメリットは食物繊維、つまり便通
野菜ジュースはビタミン類を取るメリットより糖分を取るデメリットが大きい

ちな葉物の生野菜が嫌いな俺
普段は人参スティックとミニトマトにしてる
葉物を食べるときは惣菜コーナーでおひたしを買ってる
0689名無しさん@初回限定2022/05/17(火) 00:03:08.42ID:gSE+iath0
旧2ch世代も死に始めたなw
老後に備えても一瞬で終わるんだぜ特にオサーンは…
毒男なら今のうちに毎日やりたいことをやって生きなよ
失敗しても70ぐらいまではバイトしながら生存できる世の中になるよきっと

日本テレビの河村亮アナウンサーが14日に脳出血のため都内の病院で死去していたことが16日、分かった。54歳だった。通夜・告別式は親族と関係者のみで営まれる予定。

【写真】河村亮アナ、日テレ豪華アナウンサー陣と笑い合う(前列右)

 河村さんは1967年6月、神奈川・茅ヶ崎市生まれ(新潟市育ち)。新潟高から早大政経学部に進み、91年に日本テレビに入社した。

 アナウンス部では、プロ野球や箱根駅伝などのスポーツ実況だけでなく、バラエティー番組でも活躍。初めての巨人戦中継では元木、岡崎、大久保の3者連続本塁打を実況した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/575d4ccca70781212c22330c658c5c6fba283284

【訃報】日本テレビ河村亮アナ死去 54歳脳出血 「痛烈!一閃!の実況忘れない」「ウリナリ世代…早すぎる」「好きな声」ファン追悼 ★3 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1652708982/
0690名無しさん@初回限定2022/05/17(火) 00:40:19.36ID:r0DcFU/V0
置き換えればいいだけ
野菜ジュースとMAXコーヒー飲んでたら
無糖のコーヒーにするとかね
0か100じゃなくてトータルで100にすればいいだけの話
0691名無しさん@初回限定2022/05/17(火) 01:23:18.58ID:5ms15CSD0
コーヒーはマックのモバイルオーダー100円で飲む派
もしくはケンタでLサイズ100円の時に飲む

家では粉コーヒー(挽かれてるやつ)で淹れるか
ブレンディボトルコーヒー

コンビニコーヒーは割高に感じるから飲まない
缶コーヒーは全く飲まなくなった、しばらく後味が残るのは変
0692名無しさん@初回限定2022/05/17(火) 02:49:34.65ID:PBrGler00
おまいら、夏のパジャマ新調するなら接触冷感でなく、即乾な方がいいぞ

布団とちがって常に接触だから冷感の意味ぜんぜんないでやんの
0693名無しさん@初回限定2022/05/17(火) 14:57:16.85ID:iuObW4RT0
役場から誤って振り込まれた給付金4630万円は返せません。ネッ卜力ジノで溶かしました
0695名無しさん@初回限定2022/05/17(火) 16:01:11.06ID:5ms15CSD0
納税者である住民になぜこんなことになったのか詳細の説明と
再発防止策を遅滞なく策定して速やかに公表した方がいいわな
住民は事務監査請求した方がいい

ニュースで役所側が「大切な公金を返してほしい」みたいなこと言ってたが
大切に扱わなかった結果であり、薄っぺらい言葉にしか聞こえなくて普段そんなこと思ってなく保身のために言ってるようにしか聞こえなかったわ

訴訟になれば民法の不当利得に該当するからそりゃ勝つよ
でも住民からすればそのような原因を作った役所側に過失があるんだから何らかの処分は求めるべきだと思う
0696名無しさん@初回限定2022/05/17(火) 16:17:22.35ID:hMEnXqaV0
町役場は重大な過失を穏便に済ませてなかったことにしたかった。
騒ぎにならないよう人知れず返してもらいたかった。
で最初は返す意思を示したので、とっとと回収したらよかったのに信用して待ってしまった。
その間にネット等で踏み倒す悪知恵をつけられてしまった。
0697名無しさん@初回限定2022/05/17(火) 16:19:51.74ID:6BJlXDl30
ネットカジノ本当なのかな?
だとしたら自己破産すらできないレベルじゃね
役所は給与削減して捻出するしかないな
0698名無しさん@初回限定2022/05/17(火) 16:22:09.19ID:iuObW4RT0
カジノでおけらになったは口先で、本当はどこかに隠し持ってるかもしれないね
0699名無しさん@初回限定2022/05/17(火) 16:53:47.47ID:hMEnXqaV0
ネットカジノは現金決済できないからw 口座の入出金履歴探ったらすぐ分かる
0700名無しさん@初回限定2022/05/18(水) 01:36:09.30ID:R+5mnX5w0
たかが4600万とか
10年程度の収入とか言われてるけど
非正規で税金差し引くと約20年分の給料がドカンと入る計算になるんだよな
本人は貧乏だったらしいし色々精神が狂うのも分からん訳ではない

俺も職無しだった時に降り掛かったら
似たような事をしたかもしれんと思うと恐ろしいわ
0701名無しさん@初回限定2022/05/18(水) 02:27:15.43ID:dlelHFzq0
マイナポイント申請6月30日から 最大2万ポイント付与へ
5/17(火) 11:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/479879ee89581033d0f229befb3a7c9f96fc57f2

金子総務大臣は最大1万5000円分のマイナポイントの申請を6月30日から始めると発表しました。

マイナンバーカードの新規取得者への5000円分のポイント付与は今年1月から行われていますが、今回は▼カードと健康保険証をひも付けた人、▼公的給付金の受け取り口座を登録した人にそれぞれ7500円分が付与されます。

ただ、ポイント申請には9月末までにカードの取得申請を行う必要があります。
0702名無しさん@初回限定2022/05/18(水) 13:50:23.27ID:PTISrtZx0
男性「少しずつでも返していきたい」謝罪と返金の意向 給付金4630万円誤送金 34回の出金確認
0703名無しさん@初回限定2022/05/19(木) 12:29:21.00ID:qyIU2nGt0
少しづつって低収入者なら月5000円とかだろ。それすら払わなくなるパターン
用途が本当にネットカジノなら、そいつらが入れ知恵してないか捜査すべき
現実的にはともかく、理論的にはグルならカジノから取り返せる可能性もある
0704名無しさん@初回限定2022/05/19(木) 13:39:56.24ID:Ygz/dryM0
一旦は町役場の連中が立替えたらいんじゃね?
そのレベルのことはしたんだから
0705名無しさん@初回限定2022/05/19(木) 14:22:25.92ID:/X/vN8jb0
阿武町・米津町議
「阿武町は、10万円以上は町長の決裁がいるようになっている。
元々、今回のような振り込み作業についてはベテラン職員2人が行っていたが、
今回の振り込み作業は、2人のうち1人は新たに配属された新人職員だった。
そういうところに新人を配属した後のフォローが、そういったミスが起こらないよう、上司がもっと細かく配慮をする。(業務に)慣れるまでは。
そういうことが、できていなかったのではないか」
0706名無しさん@初回限定2022/05/19(木) 18:55:04.57ID:qyIU2nGt0
仙台市の電気代問題では管理職連中の寄附で穴埋めしたっけか
まあそんなのもアリだが、今回もっとも得したのは、
カジノか何かしらんが4000万円を吸い上げた連中なのを忘れてはいかん
0707名無しさん@初回限定2022/05/19(木) 18:56:25.95ID:ZVgUjiUe0
ミスター4630万円
・町への返還額は弁護士費用ほか上乗せで5000万円に膨れ上がる
・ギャンブルは自己破産の免責不許可事由
・一時所得として2000万円納税義務
・逮捕歴残って社会復帰後も就職は絶望

ウシジマくんでもここまで悲惨な債務者はいなかった
0708名無しさん@初回限定2022/05/19(木) 23:37:57.29ID:bP+sV2yB0
新人の担当者に4630万の責任を取らせることはできんよ。
0709名無しさん@初回限定2022/05/20(金) 01:51:04.58ID:v13++v+j0
高橋留美子原作によるTVアニメ「うる星やつら」が10月よりフジテレビ「ノイタミナ」枠ほかにて放送開始。
合わせて第1弾キービジュアル、第1弾PV、追加キャストが発表された。

小学館の創業100周年を記念し完全新作としてTVアニメ化される「うる星やつら」。原作から選び抜か
れたエピソードが、全4クールにわたって放送される。キービジュアルには、道路の中央に立つ神谷浩史
演じるあたると、宙に浮かぶ上坂すみれ演じるラムが見つめ合う姿が描かれた。

また第1弾PVでは、宇宙人に襲われるあたる、空を飛ぶラム、怒りで机を持ち上げるしのぶ、カッコよさ
を漂わせる面堂、眉間に皺を寄せるサクラ、食事中の錯乱坊といったキャラクターたちがお目見えした。
さらにチェリーこと錯乱坊役は高木渉、サクラ役は沢城みゆきに決定。併せてチェリーと高木、サクラと
沢城が並ぶ“リンクビジュアル”と、2人からのコメントも到着した。


全文はソースをご覧ください

■ TVアニメ「うる星やつら」
フジテレビ「ノイタミナ」枠ほかにて2022年10月放送開始

□ キャスト
諸星あたる:神谷浩史
ラム:上坂すみれ
三宅しのぶ:内田真礼
面堂終太郎:宮野真守
錯乱坊:高木渉
サクラ:沢城みゆき
0710名無しさん@初回限定2022/05/20(金) 02:00:59.95ID:4OWl/fwY0
>>707
考えたくもないけど、そうなってからコイツが
生活保護申請したら通るんだろうか?
仮に受給できたとしても、それで借金返すわけにはいかんだろうし
0711名無しさん@初回限定2022/05/20(金) 02:47:49.27ID:4MVdcc2M0
俺は誤振込問題以前から民法の不当利得も知ってるし、
当然返さなきゃいけないとも思うけど
ある日、自分の収入を大幅に超える身に覚えの無い金が口座に振込まれたらどうなっちゃうかはわからんわ
0712名無しさん@初回限定2022/05/20(金) 03:10:08.09ID:kUWQc8z90
突然8兆8千億贈与された風間真は税金とかどこに納めたんだろ
0713名無しさん@初回限定2022/05/20(金) 07:02:37.85ID:9yk7RU2U0
こういう時って身体を条件にお金を貸してくれる俺の下で足掻けおじさんが出てきそう
0714名無しさん@初回限定2022/05/20(金) 10:16:22.39ID:O77fWEzN0
8兆でエンタープライズ級の空母って艦載機付で買えるんかね?
0715名無しさん@初回限定2022/05/20(金) 15:31:59.65ID:LGfrQ5wS0
>>711
とりあえず金融機関と振込元に問い合わせかな。
何者か分からない振込元に連絡するのが躊躇われるなら警察。
弁護士にはどのタイミングで相談するのかは知らない。
0716名無しさん@初回限定2022/05/20(金) 15:42:28.76ID:5m74DBZ70
不当利得であっても一度「自分のもの」にしてしまうと、一時所得として所得税納税義務が発生するので地方税の住民税とあわせて55%課税される。
(4000万超えたら所得税は最高課税率の45%が課され、住民税は10%が課税対象となる。)
0718名無しさん@初回限定2022/05/20(金) 17:22:45.00ID:YuzTlUYp0
>>716
なら不当利得について善意で、
ECサイト経由で阿武町にふるさと納税(寄付金控除)して一番低い課税率になるようにすれば
ECサイトのポイントゲットできたね
行って来いだから誰も文句言わないでしょ?
0719名無しさん@初回限定2022/05/20(金) 17:31:52.88ID:2QCYsexb0
自分がもらえる権利がないいわく付きの大金をオンラインカジノで溶かすような輩だから、今回のようなことがなくとも遅かれ早かれいつか塀の中に入っていただろ
「彼は被害者」、「つい魔がさした」「彼よりも町役場と銀行の担当者を処罰しろ」って声が大麻常習やら恐喝やらヤバい素性が続々と出てくるにつれパタリと止んで、掌返してる様子はいかにもインターネッツだけど
0720名無しさん@初回限定2022/05/20(金) 18:51:30.89ID:vthZO4sX0
4600万落とした(ようなもん)町職員と4600万拾って溶かした(ようなもん)人には鬼の首みたいなヘイトを向けるのに、
その4600万を吸い上げて大儲けした連中には追及も注目もしないのは、ネット民が馬鹿だからか
0721名無しさん@初回限定2022/05/20(金) 20:26:35.16ID:RXzM3Q2b0
大麻とかで前科持ってるから叩けばいっぱい埃出るだろうな
根っからのクズだから大金得るために大博打うったんだろ、で失敗して逮捕
0723名無しさん@初回限定2022/05/20(金) 21:12:12.82ID:cJnNDL/P0
発端は新人職員のミスだけど、振込指示書には町長の決裁印が押印されていた。
町長が直々に押したかどうかはともかく責任は免れられないよね。
決済印は部課長が預かってて、代理で書類に押捺することが常態化していたとかって追求が及びそうだけど
0725名無しさん@初回限定2022/05/21(土) 00:46:16.76ID:DRjWTuJR0
>>722

高橋留美子は今回のアニメ化について
とにかく原作に忠実にやってくれと言ってるとか

でもあの独特のノリがあったからこそ
30万もするLD-BOXが売れるほどの
熱狂が生まれたのは間違いないよな・・・
0727名無しさん@初回限定2022/05/21(土) 02:13:34.17ID:RWHTJR8f0
肝炎とかサル痘とか
原因はコロナワクチンでの免疫力低下か?
0728名無しさん@初回限定2022/05/21(土) 03:00:43.90ID:smVzzF9C0
>>725

> 高橋留美子は今回のアニメ化について
> とにかく原作に忠実にやってくれと言ってるとか

うーん、オッサンな我々には嬉しいんだが現代事情的には厳しいよなぁ
今の若い子には「タッチ」を読んだ感想が「南が男につくしすぎて気持ち悪い」だったそうだし

実際は照れ隠しだけど、あたるのラムに対しての常に上から目線口調とか
フェミ連中が騒ぎ立てそうなのがなぁ
0729名無しさん@初回限定2022/05/21(土) 03:46:30.23ID:YvvVV4PM0
原作うる星の序盤は作風も固まっていないせいかやたら生臭いんだよな
同級生が妊娠したとか抱いた抱かないとか当時でも少し引っかかる描写が多いのに
0730名無しさん@初回限定2022/05/21(土) 06:27:42.84ID:M3a1/p7i0
>>717
エンプラ、X29、興信所依頼、一流ホテル宿泊しても半分も使ってなかったのか……
涼子と再会後のとこは津雲の別荘だろうしめっちゃ温存してたんやなぁ
0732名無しさん@初回限定2022/05/21(土) 13:36:58.95ID:4SmKjukL0
俺は「女」という属性には性欲処理の道具としか思ってないある意味で超女性蔑視主義者だが
ネットに蔓延るミソジニストには、自分の不遇を「女が優遇されてるせいだ」と思い込みたがってる情けなさを感じるわ
0733名無しさん@初回限定2022/05/22(日) 18:47:20.31ID:IjyA2rLs0
シンウルトラマン見てきたけど普通に面白かった
続きでるかな
0734名無しさん@初回限定2022/05/22(日) 18:58:07.29ID:2qDx6xOC0
シン・帰ってきたマン、略してシン・新マン(しんしんまん)か。
0735名無しさん@初回限定2022/05/22(日) 21:37:23.40ID:Rd0uPiCC0
シン新マン、シン帰りマン、シンジャック
このスレ的にはシンジャックは無さそう
0736名無しさん@初回限定2022/05/22(日) 21:57:03.24ID:E0ULlLeU0
わりと新しめな新ティガ、ダイナ、ガイアあたりは若い人?に受けそうな気がしなくもない
0737名無しさん@初回限定2022/05/22(日) 22:13:21.39ID:mlXkCt0z0
自分的には新マンだけどマニアは帰りマン多い印象あるわ
内山まもる先生世代は新マン多いと信じたい
0738名無しさん@初回限定2022/05/22(日) 22:39:14.57ID:pXPdCz1x0
昭和ウルトラマンも世代的にそろそろきついんだよなぁ
昭和シリーズ最後で黒歴史扱いなウルトラマン80、あれをリアルタイムで見てた小学4年生が今50才

まぁ無かったことにするとして
『ウルトラマンレオ』1975年だから純粋に昭和ウルトラをリアルタイム放送時に応援してたのが今60才あたりだろ
気力・体力的にあと10年くらいしかないんじゃね?

『ウルトラマンティガ』1996年まで空白期間あるわけだし
0739名無しさん@初回限定2022/05/22(日) 23:15:29.22ID:mlXkCt0z0
ウルトラマンや仮面ライダーは古いやつほど再放送をバンバンやってたからね
むしろウルトラマン80やスカイライダー、スーパー1辺りの方のが再放送で見る機会が少なかったはず
それが今はネットで昔の作品を見るハードルそのものも下がっているからその辺はホントに世代格差やね

どっちかというとオタクコミュ的にはドラマの必殺シリーズのがハードル高かった
あれはリアルタイム視聴世代でないとなかなか輪に入れてもらえない感があった
生まれるタイミングの問題だからどうしようもねーだろとか思ったけどさw

年齢で言えばあと20年もすれば第一世代のオタクがだいたい寿命を迎えるし
5年10年刻みで世代ごと死に絶えていくだろうね
0740名無しさん@初回限定2022/05/23(月) 01:32:55.90ID:Au1TKGnT0
https://www.youtube.com/watch?v=MDZ_TljRi1s
先日放送されたシン・ウルトラマンの特番が、TSUBURAYA IMAGINATION以外でも
YouTubeで観られるようになってた。
0741名無しさん@初回限定2022/05/23(月) 01:45:58.20ID:AvZJHJzt0
708ある経絡秘孔のうち、mamiを突いた。お前はこれから、ずーっとこの放送を聴くことになる。お前はもう、聴いている
0742名無しさん@初回限定2022/05/23(月) 02:35:58.85ID:Au1TKGnT0
mamiのRADIかるコミュニケーションは学生の頃よく聞いていたな@KBC
0743名無しさん@初回限定2022/05/23(月) 07:41:20.25ID:LYI6iyM70
うる星やつらってそんな人気あったのか
当時ガキだったからアニメよりゲームだった
5年くらい早く産まれてたらはまってたかも
0744名無しさん@初回限定2022/05/23(月) 12:14:33.64ID:+RM3y7dk0
ネットやってて白背景のサイトがまぶしいというか目に痛く感じるようになってきた
黒背景のサイトなら見やすいんだが今までこんなことなかったのに
ダークモードってそういうためにあるのか
0745名無しさん@初回限定2022/05/23(月) 12:20:38.03ID:L4gAyfFW0
atwikiで作られたサイトはダークモードになったら本分文字と背景が同じ黒になってしまうので見づらいったらありゃしない
0746名無しさん@初回限定2022/05/23(月) 12:28:07.20ID:L4gAyfFW0
本分文字 → 本文文字

それから誤振込4630万円のうち、決裁代行業者の一つから阿武町の口座に約3500万円が返還されたけど、カジノ専門家・木曽崇氏が「どんな理屈で返還されたのかが判らない」って言ってた
0747名無しさん@初回限定2022/05/23(月) 13:08:01.03ID:s7wPoyxo0
マン80とスーパー1のソフビ持ってたけど見た記憶ないのよね
幼過ぎて忘れてるのか地方ゆえに放送されてなかったのか・・・
民放2局だったしね
0748名無しさん@初回限定2022/05/23(月) 15:55:27.26ID:ICAdC6Ip0
80とザは見ていた記憶がある。
初代マンからタロウまでは再放送で見ていた記憶がある。
再放送はいつの間にか始まっているので(
ザテレビジョンとか読んで無かったし)、それぞれの第一話は多分見ていない。
なおレオは見た記憶がない(当時再放送されていたハズだが)。
部活だったり友達と遊んでいたりで毎回見ていなかったので
、熱心な特撮ファンでなかったんだろうな。
0750名無しさん@初回限定2022/05/23(月) 19:14:45.77ID:iTt2dnfh0
幼少期のダイナマンからドンブラザーズまで特撮を卒業出来てないオッサンが通りますよ…
0751名無しさん@初回限定2022/05/23(月) 20:49:26.69ID:zHiQOy/A0
何を卒業するのだろう?
この支配からの卒業
もうひとつの卒業

好きな卒業をお選びください
0752名無しさん@初回限定2022/05/23(月) 22:24:01.14ID:hl0XLfu70
何も卒業する必要なんてないと思うぞ
このまま進んでいくしかない
0753名無しさん@初回限定2022/05/23(月) 23:01:11.52ID:Au1TKGnT0
元々アニメや特撮は見ていたけど年相応にって程度なので昭和ウルトラマンや昭和仮面ライダーや昭和戦隊はなんとなく分かるかな、って感じ。
この程度の知識で若い娘()からオタク呼ばわりされるのは、オタクの方々に申し訳ないと思うほどに薄い(あくまでアラフィフのおっさんの年相応の知見)。
駄菓子菓子、ゲームはそこそこ以上にのめり込んだ人生を送ってきた自負はあるのでゲームオタク呼ばわりはむしろ尊称w
0754名無しさん@初回限定2022/05/24(火) 00:22:40.97ID:zfUPknU60
新人とかにゲームの話を振ったら
PS2世代から〜というのが多い印象だな
初プレイのFFは?って聞いたら10が殆どだった

兄弟がいる家でも精々がPS1から、という感じ
0755名無しさん@初回限定2022/05/24(火) 02:49:29.25ID:+byAUC7R0
PS2の発売日が2000年3月
↓この通りなら今現在、主任や係長クラスが小学校のころ遊んでたのがPS2になるわけだし

財団法人 労務行政研究所の「役職別昇進年齢の実態と昇進スピード変化の動向」によると、
係長に昇進するのは早い人で29.5歳で、標準では32.7歳です。

30歳以下は、年上の兄姉かオタ親がいないかぎり、それ以前のゲームはわからんて
0756名無しさん@初回限定2022/05/24(火) 03:34:20.84ID:+UWSZeFM0
シンウルトラマンは後半がなぁ
ゼットンがただの固定砲台でカタルシス感じ無かったわ
0757名無しさん@初回限定2022/05/24(火) 19:17:20.52ID:ve24xV2t0
庵野はシン・新マンになったら本気だすだろ
怪獣使いと少年とか好きだって言ってたし
0758名無しさん@初回限定2022/05/24(火) 21:17:17.60ID:a3fwrLSz0
冨樫義博を名乗るTwitterアカウントは本物かなりすましか問題
※Twitter社の本人認証済マークはなし
0759名無しさん@初回限定2022/05/25(水) 01:37:06.76ID:uGJiTv890
タイトルを忘れたゲームを探しているけど、知ってる人いれば返事お願いします

【知ったきっかけ】
1998~2001頃、エロゲー雑誌で見た

【Google、Getchu.com、ErogameScapeでどのように調べましたか?】
色んなサイトで検索したのですが見つからなかった

【年代】
1998~2001頃ぐらいだと思いますが確信はない

【ゲームの特徴】
・ ヒロインは未亡人(?)の人妻さんとその連れ子のツンデレJK娘、あとヒロインじゃないが連れ子にはもう一人の赤ちゃん(同じく娘?)は居る
・人妻さんは赤ちゃんを抱っこするCGはある
・人妻さんは茶髪で優しくて外見も雰囲気も妻みぐい2の蓮間香苗に似ってるが、妻みぐい2ではない
・連れ子のJK娘はツンツンした態度

よろしくお願いします🙇‍♂
0760名無しさん@初回限定2022/05/25(水) 15:10:04.88ID:fxU6Tvuz0
本番伴うAV禁止法制定を別途検討方針「映画、ドラマの殺人シーンは実際に殺さない」 = 立憲民主党
0765名無しさん@初回限定2022/05/25(水) 20:39:04.59ID:ezaS+izS0
>>760
諸々あるから簡単に言う話でもないが、第一感いいラインじゃね?
二次ポと惨事ポの最大の差は「実際に行為する当事者がいるか」だしな
0766名無しさん@初回限定2022/05/25(水) 21:35:56.87ID:sK68Wo9e0
拳銃で撃たれても、崖から落ちても、アーモンド臭のする青酸カリを飲んでも、電車に飛び込んでも、プリウスミサイルで轢かれても、
「脳死には至っていない」「(被害者は)司法解剖されるまで生きていた」「この足の裏では(ry」などと説明すれば万事OKですね。
0769名無しさん@初回限定2022/05/26(木) 00:43:13.84ID:V3F5bpLN0
「着せ恋」のアニメは見ていても
コスプレHの妄想が頭から離れなかった

汚れつちまつた悲しみに
0770名無しさん@初回限定2022/05/26(木) 21:19:51.90ID:T8mx1vz70
>>701
面倒くさすぎる…
問答無用でマイナンバーカードと2万円を送りつけてきて欲しい
0771名無しさん@初回限定2022/05/26(木) 21:23:41.16ID:UU+88PcP0
マイナンバーカード、オンライン申請しても役所に取りに行かないといけないとか面倒すぎるんだよ
土日や夜間もやってないのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況