35才以上のエロゲーマーの同窓会64次会
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2022/03/13(日) 21:29:27.65ID:im9L+viE0
■前スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会63次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1635911905/

◇過去スレ
35才以上のエロゲーマーの同窓会59次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1606386964/
35才以上のエロゲーマーの同窓会60次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1613781305/
35才以上のエロゲーマーの同窓会61次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1621696909/
35才以上のエロゲーマーの同窓会62次会
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1629202946/
0759名無しさん@初回限定2022/05/25(水) 01:37:06.76ID:uGJiTv890
タイトルを忘れたゲームを探しているけど、知ってる人いれば返事お願いします

【知ったきっかけ】
1998~2001頃、エロゲー雑誌で見た

【Google、Getchu.com、ErogameScapeでどのように調べましたか?】
色んなサイトで検索したのですが見つからなかった

【年代】
1998~2001頃ぐらいだと思いますが確信はない

【ゲームの特徴】
・ ヒロインは未亡人(?)の人妻さんとその連れ子のツンデレJK娘、あとヒロインじゃないが連れ子にはもう一人の赤ちゃん(同じく娘?)は居る
・人妻さんは赤ちゃんを抱っこするCGはある
・人妻さんは茶髪で優しくて外見も雰囲気も妻みぐい2の蓮間香苗に似ってるが、妻みぐい2ではない
・連れ子のJK娘はツンツンした態度

よろしくお願いします🙇‍♂
0760名無しさん@初回限定2022/05/25(水) 15:10:04.88ID:fxU6Tvuz0
本番伴うAV禁止法制定を別途検討方針「映画、ドラマの殺人シーンは実際に殺さない」 = 立憲民主党
0765名無しさん@初回限定2022/05/25(水) 20:39:04.59ID:ezaS+izS0
>>760
諸々あるから簡単に言う話でもないが、第一感いいラインじゃね?
二次ポと惨事ポの最大の差は「実際に行為する当事者がいるか」だしな
0766名無しさん@初回限定2022/05/25(水) 21:35:56.87ID:sK68Wo9e0
拳銃で撃たれても、崖から落ちても、アーモンド臭のする青酸カリを飲んでも、電車に飛び込んでも、プリウスミサイルで轢かれても、
「脳死には至っていない」「(被害者は)司法解剖されるまで生きていた」「この足の裏では(ry」などと説明すれば万事OKですね。
0769名無しさん@初回限定2022/05/26(木) 00:43:13.84ID:V3F5bpLN0
「着せ恋」のアニメは見ていても
コスプレHの妄想が頭から離れなかった

汚れつちまつた悲しみに
0770名無しさん@初回限定2022/05/26(木) 21:19:51.90ID:T8mx1vz70
>>701
面倒くさすぎる…
問答無用でマイナンバーカードと2万円を送りつけてきて欲しい
0771名無しさん@初回限定2022/05/26(木) 21:23:41.16ID:UU+88PcP0
マイナンバーカード、オンライン申請しても役所に取りに行かないといけないとか面倒すぎるんだよ
土日や夜間もやってないのに
0772名無しさん@初回限定2022/05/27(金) 02:12:52.14ID:EA0BuXlV0
>>771

> 土日や夜間もやってないのに

夜間はともかく、月末なら土日やってるだろ
つーか、公的身分証明書が本人確認抜きで郵送受け取り可なんて
犯罪に使ってくれと言ってるようなもんだぞ。

紐付けなんて監視されるみたいで嫌だぁって気持ちもわかるけど
武漢肺炎の定額給付金で口座バレしてるし、保険証は廃止確定
既に銀行口座開設はマイナンバー必須だから、新社会人なんて大半が新通帳=マイナンバーカード持ち
どうせ10年後には紐付け当たり前の制度になってる(涙)
なら、ポイントもらえるうちに


▼参照記事
政府は6月にまとめる経済財政運営の指針「骨太方針」に、健康保険証をマイナンバーカードに一体化させる「マイナ保険証」の利用を促すことで、将来的に現行の保険証の原則廃止を目指すことを明記する方向で検討に入った。関係者が23日、明らかにした。

 マイナ保険証は政府のカード普及策の一つで、患者の健康情報を治療に生かす「データヘルス」の基盤として位置付ける。医療機関でマイナ保険証を読み取り機にかざせば本人確認ができる。医師らが患者の同意の下、薬の処方歴や特定健診の結果を見て治療に生かせる。

 この仕組みを使うには、医療機関が読み取り機などを設置する必要がある。
0773名無しさん@初回限定2022/05/27(金) 07:13:07.47ID:ZZYN+/FI0
別に紐付けされて困る事はないんだが申請と更新とパスワード覚えてくのが面倒くさくてなぁ

最近はパスワード自動生成に任せて覚えてない事も多いし
0774名無しさん@初回限定2022/05/28(土) 02:15:23.20ID:79YtYour0
あー、今日は総合火力演習の日かぁ

教導隊に知り合いがいるツテで毎回行ってたから、今年もいけないのは寂しいわ
0775名無しさん@初回限定2022/05/28(土) 13:13:15.57ID:Fh32y7lZ0
最近、寝ている最中とかにめっちゃ足がつる
その痛みで目が覚めてしばらく悶絶するぐらいつづく
足もすごくむくんでるし何かの病気なんだろうか・・・
0776名無しさん@初回限定2022/05/28(土) 13:56:52.59ID:5o8+RXEl0
塩分取りすぎと足の筋力低下では?

とりあえず心臓に向かって親指でむくんでる部分を押すと楽になる
あとは水分多くてカリウム含む野菜(きゅうりとか)を食べたり、ふくらはぎやももを鍛える簡単な筋トレするとか
0777名無しさん@初回限定2022/05/28(土) 15:10:54.20ID:Fh32y7lZ0
たしかに、運動不足だ
あと、野菜もピクルスとか刻み玉ねぎくらいしか食ってないわ

ハーフスクワットから初めてみようかな
0778名無しさん@初回限定2022/05/28(土) 15:42:51.39ID:kRZcxSW40
インターホン鳴って、カメラ確認したらNHKっぽいやつだった
無論、出ん。オートロックな喜び
0779名無しさん@初回限定2022/05/28(土) 17:44:51.41ID:nBCNhRyD0
俺も運動不足が酷くてちょっと散歩したら膝がガクガクだわ
スクワットを昼にやろうと決心した
0780名無しさん@初回限定2022/05/28(土) 18:05:00.89ID:L3VqjIQ60
NHKが新コロワクチンの副反応について全く報道しないのも恐ろしいな
厚労省に報告されたワクチン接種後の死亡例1549件のうち、因果関係が認められないものは9件だけで、残り1500件超は全て「情報不足で評価できない」

個人的にはワクチン接種は必要だと考えるが、副反応自体よりも、
この「情報不足で分かりません(情報収集もしてません)」という厚労省の見解の方がよほど恐いと思うわ
0781名無しさん@初回限定2022/05/28(土) 18:31:07.80ID:ov6Nkob50
ジミンガ-と連呼するだけで反権力気分の奴らがいるけど
問題があるのは官僚組織の方だわな
0782名無しさん@初回限定2022/05/28(土) 22:30:10.15ID:L3VqjIQ60
官僚は政府の言いなりだぞ
自民議員に一言言われたら右往左往
森友事件でも分かるだろ。追及されたくないってだけで請求認諾とかいう有り得ない選択肢が出る
0783名無しさん@初回限定2022/05/28(土) 23:02:35.64ID:foHcFVDS0
森友事件って官僚の改竄をアベのせいにでっち上げて国会を空転させた挙げ句都合の悪い証拠である赤木遺書を東京新聞の記者が奪ったまま返さない事件か
0784名無しさん@初回限定2022/05/28(土) 23:21:58.45ID:xzvbG/yM0
ノイホイが関係者に取材して作った資料を無断で持ち出され、自分の名前ノンクレジットで記事にされた
って激怒していたな
0785名無しさん@初回限定2022/05/29(日) 02:37:46.32ID:BJ6OrnGC0
>>780
> NHKが新コロワクチンの副反応について全く報道しないのも恐ろしいな

国民81%以上(幼児以外の全国民)が2回接種完了してる=新たに副反応でる可能性低いから
しょうがあんめ。副反応でる奴が出そろったなら自分には関係ない終わった扱いさ

今現在進行形で国民の危険という意味では、ウクライナ関連の食料・燃料危機
少数より全国民が対象ということで、こっちに時間取るの当たり前だし
0786名無しさん@初回限定2022/05/29(日) 08:01:36.06ID:gazCDdYb0
>>785
2回目まで大丈夫でも3回目で出る人もいる。ソースは親の知り合い
むしろ今後も継続して射ち続ける事が想定されるんだから研究を進めるのが当然だろう

というより、9勝0敗1540勝敗不明を「敗戦はありません」と広報する大本営発表(厚労省HP参照)が怖いってことだ
0787名無しさん@初回限定2022/05/29(日) 08:12:00.17ID:gazCDdYb0
>>783
国が賠償請求を「認諾」する異常さを認識した方がいい

明らかに国が悪い場合は判決を待たずに「和解」することはあるが
その場合も裁判所が和解案を出して金額や基準を調整する
税金を払うんだから「相手の言い値で払う」なんて普通は有り得ないのよ

そして国側の訴訟担当は法務省で、金払うのは財務省だから
少なくとも厚労省、法務省、財務省に無茶を言える人間の指示ってことだ
0788名無しさん@初回限定2022/05/29(日) 10:48:25.41ID:g7T8/c/20
自分にはモリカケサクラの何がそんなに問題なのかわからん。
無論問題がまったくないとは思わんが
問題山積の国政でいつまでもモリカケサクラで空転するほどのことか?
それが国民目線の政治だとでも思っているのだろうか?
ただ、強く出れるから与党いじめてる俺つえぇ。って悦に入ってるだけだと思うがね
それを多くの国民も思うから支持率に出てる。
0789名無しさん@初回限定2022/05/29(日) 11:34:19.54ID:bT3g1BlM0
>>787
官僚が痛い腹を探られたくなかったんでしょ
そもそも赤木氏が言うとおり政治家の関与は無かったのにNHKの元社員と東京新聞社員がでっち上げをして野党がそれに乗っかったってのが真相なのにその事実を軽く見すぎだろ
0792名無しさん@初回限定2022/05/29(日) 13:54:40.02ID:MegCYmH60
>>791
身体を痛めつけて物事をよく考える時間を無くして従順にさせようってことかな?
0794名無しさん@初回限定2022/05/29(日) 14:32:41.25ID:gazCDdYb0
>>788
権力者が税金を軽く数億円ばかしオトモダチにバラまいただけの話なら、
素直に問題があったと認めて謝罪したならたいした問題じゃなかったと俺も思うわ

知らぬ存ぜぬの強弁を押し通して、
そのために官僚に嘘にしか聞こえん答弁を国会でさせ、
従った官僚は大出世、一方、偽造に抵抗した官僚は死に追い込まれ、裁判での審理すら抜け道で拒否

小悪自体よりも、バレても認めず議論もさせない姿勢が恐ろしいんだわ
プーチンもそういう事を繰り返した挙げ句に戦争まで引き起こした

安倍、菅の「文句言う奴は力で潰す」態度は今でも許してはならないものだと思うよ
0795名無しさん@初回限定2022/05/29(日) 14:47:44.38ID:BJ6OrnGC0
>>792

> 身体を痛めつけて物事をよく考える時間を無くして従順にさせようってことかな?

バブル世代が50代後半、50代前半から崩壊就職氷河期
40代がゆとり教育世代

24時間戦えますかな熱血もーれつ社員世代が一番上に来たからでね?
0796名無しさん@初回限定2022/05/29(日) 15:30:17.71ID:nMiyrME90
>>794
そもそも森友と安倍が無関係なことはその自殺した官僚が遺書に書き残してるのに無視なんだな
0797名無しさん@初回限定2022/05/29(日) 15:36:37.12ID:gazCDdYb0
>>796
実際に安倍が森友と繋がってたかは、ある意味どうでもいい
「総理に類が及ぶかもしれない」の一事で国会も道理も人命も投げ捨てる政府の姿勢が恐ろしいんだよ
0799名無しさん@初回限定2022/05/29(日) 15:49:59.63ID:gazCDdYb0
端的に言えば、安倍の態度が悪い、っつーかプーチンみたいで怖い
0800名無しさん@初回限定2022/05/29(日) 15:59:50.43ID:wAviG2bQ0
ヒトラーと言ったりプーチンと言ったり、勝手にレッテル貼って嫌悪して、勝手に後付けで悪事を擦り付けてるのね
0801名無しさん@初回限定2022/05/29(日) 23:20:10.85ID:YG3oLAbo0
久々にダンバインが見たい。
すごく見たい。でも、長い。
13話ぐらいにまとめてくれればいいのに。
0802名無しさん@初回限定2022/05/30(月) 00:26:17.59ID:j3KkWlhi0
駅で障碍者?が大声で叫び声をあげ、、、、即座に手を背中にまわされ床にうつぶせ拘束された
のを見たんだが、、、、
(女の人が騒いでない、捕まえろ、離せな罵倒もないから痴漢加害者ではありえない)

途中から3人がかりで押さえこんでるが、奇声とかなりの力で動きが止まらない
しばらくしておとなしくなった30代くらいの人と押さえていた50代くらいの男性(親?)

あれ、、、流れるように一瞬で拘束してたけど技術じゃなく体力的にもう無理だろ
3人がかりで押さえてもまだ動ける常に火事場の馬鹿力状態が暴走・逃亡したらどうしようもないやん
0803名無しさん@初回限定2022/05/30(月) 19:33:01.59ID:IfEIMijv0
>>801
イマドキのナウなヤングは倍速とか3倍速とかでドラマを見るらしいぞ。
内容が頭に入ってくるかは知らんが、新しい観賞法ってことで確かみてみろ。
0804名無しさん@初回限定2022/05/30(月) 21:40:26.53ID:C6txZsMN0
彼らは見たくて見るんではなく、知らないとグループからキックされるのでx倍速するんだとさ
そんなグループにしがみつかないと生きられないとは病んだ世代よな

とりあえずLINE消して5chでもやればいいのに(
0805名無しさん@初回限定2022/05/31(火) 19:33:25.43ID:Yb3IlLvy0
そして要所だけ抑えた切り抜き動画見ればいいやの時代に
0806名無しさん@初回限定2022/05/31(火) 21:28:53.22ID:1zzV/EmT0
ツイ廃な甥「5ch? 言葉遣いは汚いし、ム力ついたやつブ口ックできないから」
0807名無しさん@初回限定2022/05/31(火) 21:33:20.07ID:08rEm4Eh0
昔はテレビ見ても翌日学校に行くまでそれを話す機会がなかったけど今は他のやつよりとにかく早くLINEで話すまたはtwitterでつぶやきたいんだろうな
>>806
言葉の汚さは似たりよったりな気がする
ブロックやミュートできないのはそのとおりだが
0808名無しさん@初回限定2022/05/31(火) 22:18:54.21ID:g9OVGlsv0
ツイッターとLINEは特定されるのが怖くていまだに手をだせない・・・
0810名無しさん@初回限定2022/06/01(水) 05:31:30.95ID:PMPjV1o20
学生時代にLINEとか無くて良かったわ…
既読無視だの何だので確実にハブられてた
0811名無しさん@初回限定2022/06/01(水) 08:35:36.21ID:x9101rqs0
もう俺が高校時代に携帯電話持つの当たり前になってたけどクラスで持ってないの俺だけだったな
0812名無しさん@初回限定2022/06/01(水) 09:46:30.27ID:fAAWdWKt0
時期的にはポケベルだったがド田舎過ぎてそんなハイカラなもん持ってんの何人かしかいなかった
その何人かも今で言う陽キャグループで住む世界違ったから正確に何人かはわかんない
0813名無しさん@初回限定2022/06/01(水) 18:40:47.67ID:qDhJn8o90
暑かったんで電車内で扇子をあおいでたら
「扇子の匂いイヤなんでやめてもらえますか」
って隣のOL風の若い女に睨まれた。
怖かったんで扇子をしまった。
高貴な白檀の香りなのに・・・。
0815名無しさん@初回限定2022/06/01(水) 20:01:10.93ID:IQec9u1M0
白檀は嫌いな人も多いイメージだけど
今までも知らずに不快にしてたかもね
0816名無しさん@初回限定2022/06/01(水) 21:11:33.86ID:4TFItTcR0
電車の中はどんな匂いでも発生させないほうが無難だね。化粧の匂いとか。
0817名無しさん@初回限定2022/06/01(水) 21:21:38.87ID:7gpMhAxj0
確かに隣で扇子で扇がれたら嫌だな
そいつの体臭がにおってきそうで
0818名無しさん@初回限定2022/06/01(水) 21:35:39.20ID:x9101rqs0
電車の中でタバコ吸えた時代とか今もう信じられないよな
0819名無しさん@初回限定2022/06/01(水) 21:48:41.03ID:SupOX/RW0
昭和の常識ヤバすぎたw TVでモロ出しや電車で立ちション当たり前
https://youtu.be/nVFCrg7Nt5E

列車内でタバコは記憶にあるけど立ちションは見たことない。
それから深夜枠どころか志村けんバカ殿はゴールデンにおっぱい丸出しだったw
人間スゴロク、神経衰弱は今じゃアウトだろ
0820名無しさん@初回限定2022/06/01(水) 22:05:39.48ID:DTsTJOca0
ここ何年か、やれ柔軟剤ガーだの何だの香害を訴える女性が増えたな
その少し前は衣服の匂いガーとうるさかったのお前らちゃうんかと
そのくせ化粧品の匂いは指摘したらブーメランになると分かってるから言わないとかもうねア

何にせよ最近は特に無臭教の信仰が強くて、香水も使いづらく感じる
0821名無しさん@初回限定2022/06/02(木) 02:31:29.86ID:sMWA/Nlr0
アンケートで感染収縮してもマスク無しの生活には戻りたくないがかなりの割合しめるらしいから
無臭化はどんどん進むやろね

女性が顔全体に化粧しなくなった、マスクでこもるからキツイ匂いは控えるようになった
0822名無しさん@初回限定2022/06/02(木) 15:24:53.56ID:yLv0TJjv0
「3年待ったのだ!」

コロナで公開が遅れに遅れたトップガンマーベリック見てきた。
平日に観られるんだし、せっかくなので先月オープンしたららぽーと福岡の轟音版ね。
Screen X版は週末に見に行く予定。
PVみたらシーンによっては劇場内の視界がガチなパイロット視点でスゲー迫力がありそうなのでね>ScreenX
恐らくこのスレの上の方の世代の諸兄は、旧作を多感なティーンエージャーの頃に見たであろうから、
ウルトラマンより思い入れが大きいと思う。
もちろん、ウルトラマンがストライクな世代やもっと上の世代もいらっしゃるとは思いますが。

オープニングのDanger Zoneからおっさんホイホイが始まり、旧作にも登場したバーでのやり取りなど実に旧作ファンなおっさんホイホイな映画でしたわ。
ライバルだったアイスマンも太平洋艦隊司令官の海軍大将として登場するシナ。
訓練で候補生(全員トップガンの卒業生のエリート揃い!)を相手にキルを取りまくるなど、生ける伝説「マーベリック」の名に恥じない立ち回りで初見のヒトでも魅了されること間違いなし。

また、戦争モノの映画なのに明確な戦死者が敵味方共にゼロと言うのもエンタメ映画として非常に優秀でしたわ。
0823名無しさん@初回限定2022/06/02(木) 15:46:14.41ID:aT/hdwr+0
アイスマンはどのくらい自然だった?
咽頭がんで本来声出ないらしいけど
0824名無しさん@初回限定2022/06/02(木) 23:40:50.90ID:6SqUqyyY0
アイスマンの中のヒトこと、ヴァル・キルマー本人同様咽頭癌に罹患している設定で基本は文字チャット。
スマホ同士ならメッセージアプリでや文字チャットだし、対面しての会話は相手にタイピングした文章を読ませる方法で会話している。
しかし、AIで作った声で相手と一言二言会話するシーンはある。
0825名無しさん@初回限定2022/06/03(金) 01:10:07.00ID:LdiOdC4I0
西村って経済再生大臣てポストなのに
なぜがコロナ対応で出てきて俺やってる感出して
なんだこいつ?って思ってたけど
こういう奴だったんだな

55 ニューノーマルの名無しさん sage 2022/06/02(木) 19:36:08.75 ID:x7nlNGen0
https://i.imgur.com/1BJOvFZ.jpg
0826名無しさん@初回限定2022/06/03(金) 03:23:56.18ID:Dc/Ehimv0
記憶が確かなら政界引退して里親やってるんじゃなかったっけ
政治家なら中川昭一が生きてたらなあって未だに思うな
マスコミに陥れられてあんなことになるとはな
朝鮮人の政党に政権盗らせるために印象操作やりまくってたよな
超円高誘導でエルピーダメモリ倒産させて、今になって半導体不足とか言ってるけど
民主党時代の失政の数々は何一つ言及しない、政権盗らせるために加担してたくせに
0827名無しさん@初回限定2022/06/03(金) 05:35:44.16ID:8+4piaEW0
今は安倍さんが苦労してるよな
あの人が頑張ってないと
QuadもTPPもない
今のインド太平洋の外交関係も
どうなっていたことか
0829名無しさん@初回限定2022/06/04(土) 01:54:33.55ID:mj79uTne0
ますます少子高齢化がはかどるな

ロリドール

https://www.angeldoll.jp/image/cache/catalog/products/mlwdoll/AMLW33/04-600x900.jpg

リアルドール

https://www.angeldoll.jp/image/cache/catalog/products/topsino/ATD50/1-600x900.jpg

厚生労働省が3日に発表した令和3年の人口動態統計(概数)では、少子化に歯止めがかからない実態が改めて浮き彫りになった。
新型コロナウイルス禍の影響もあるとみられ、経済的な不安や受診控えなどから出産を遅らせたことで、少子化が加速した可能性がある。
3年の出生数は80万人割れには至らなかったが、減少傾向は続いており、今年生まれる子供の数は80万人を割る可能性が高い。

「重大な危機だ。『静かなる有事』と言っていい。いつまでも問題解決の先延ばしは許されない」

自民党少子化対策調査会の衛藤晟一(せいいち)会長は出生数が約81万人と過去最少を更新したことについて、こう語った。
「岸田文雄政権は『人への投資』を掲げているが、少子化対策こそ最大の人的投資だ。必要な財源の調達方法も含め、全体像を描いた上で大胆に立ち向かうべきだ」とも述べた。
https://www.sankei.com/article/20220603-KQA4DBOSFROKJBWU7YD3TQVYJQ/

※前スレ
【社会】出生数過去最少 自民党「重大な危機だ」 ★5 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654268253/
0832名無しさん@初回限定2022/06/04(土) 05:00:50.51ID:97eIbgys0
バイファム、放送再開運動まで起きたほど人気だったのになぁ

設定上スパロボに出せれない(大人と合流したら終了)からなぁ
ゲームで初めてしったな若い子を新規につかめなかったのも敗因か?
0833名無しさん@初回限定2022/06/04(土) 09:17:51.22ID:jJeaM7xW0
リヴァイアスが出てるんだしバイファムも出れんことないと思うがな
0834名無しさん@初回限定2022/06/04(土) 11:27:20.77ID:+Nmrnmc10
>>832
>寺田貴信Pは2008年8月の「生ワンホビTV」にて「好きだけど合流したら(原作の)話が終わる。それでもいいなら出したい」とコメントしている。
0835名無しさん@初回限定2022/06/04(土) 11:48:38.74ID:jJeaM7xW0
関係ないがバルドスカイ体験版を初見でやってる人達が、
ダイブとかホットドガーとかの厨二サイバーパンク用語に???ってなってるのを見てジェネレーションギャップを感じたわ
まあ単なる嗜好のギャップかも知れないが
0837名無しさん@初回限定2022/06/04(土) 21:27:05.85ID:av4xArzs0
「テレビを持っているのに正当な理由なくNHK受信契約を結ばない世帯には割増した料金を要求可能」参院本会議で可決
0838名無しさん@初回限定2022/06/04(土) 21:39:41.94ID:73RktHO60
10億不正受給とか2億詐取した国税職員とか次々出てきてネットカジノ4630万円くんがすっかり小物になった感
0839名無しさん@初回限定2022/06/04(土) 21:49:40.21ID:+ATqK9Sm0
>>837
NHKにテロップ消してって連絡してるのに契約支払してない世帯は割増という話を聞いた
それはNHK見てるんだから仕方ない気がする
0840名無しさん@初回限定2022/06/04(土) 23:49:14.66ID:97eIbgys0
33年前が天安門か
今みたいに録画、ネット拡散できりゃ違うんだろうが
あの当時日本ですらビデオ普及率が10%前後、スト2の中国ステージまんまな人民服に自転車なあの頃じゃなぁ

一般社団法人 中央調査社
■「中央調査報(No.614)」より
■ 耐久財の変容(インデックス調査でみる50年)
https://www.crs.or.jp/backno/old/No614/6141.htm
 80年代でも引き続いて調査対象品目が増加し、79年の約85品目が89年には125品目となっている。VTRや電子レンジなども
その一種であるが、80年代の後半あたりから新しいエレクトロニクス技術が家庭用消費財に応用されるようになり、多種多様な商
品が登場し始めたことが影響している。89年の保有率で主なものを拾うと、ビデオカメラ(5.4%)、ワープロ(22.2%)、パソコン(11.1%)
、カラオケ専用機(15.3%)、電磁調理器(9.5%)、電動もちつき機(32.1%)などがある。温水洗浄便座(8.7%)や空気清浄機
(6.5%)などの新しい住宅関連機器も出回り始めている。
>>253
> >>252
> 献血ルームによる。東京だとあるらしいが地方だと全然なし
0841名無しさん@初回限定2022/06/05(日) 00:19:47.04ID:Ym3qt0Hu0
天安門事件で戦車の前に立ちはだかった人の姿はインパクトあったわ
ああいう覚悟は、ないに越したこたないが時には必要なんだろうな
0844名無しさん@初回限定2022/06/06(月) 11:17:04.44ID:kiZ+sPSg0
湯川英一氏(元セガ専務)、昨年6月に死去していた。78歳 謹んでお悔やみ申し上げます。
0845名無しさん@初回限定2022/06/06(月) 11:44:44.12ID:Ac4Qc5O50
セガってダセーよな!
メガドラミニ2が出る位にダセーよな!
プレステクラシック?あれはダサいんじゃなくゴミだよ。
0852名無しさん@初回限定2022/06/07(火) 20:57:11.39ID:OBLGji380
ベルセルク連載再開
※生前、三浦健太郎氏から最終回までのストーリーを聞いていた森恒二氏が監修
0854名無しさん@初回限定2022/06/08(水) 12:02:13.82ID:wUF9SuiW0
■欧州、スマホなど対象の“USB Type-C統一法”を2024年秋施行へ
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2206/08/news065_0.html

>欧州議会は、「USB Type-C」(USB-C)を圏内のすべてのスマートフォンやカメラの共通充電ポートにすることを義務付ける規則を2024年秋までに施行する
>推進した議員は会見で「Appleは2年後も圏内で製品を販売したいなら従う必要がある」と語った。

iPhone15はProがUSB-C移行、16から全機種移行って見通しがあるね。
0855名無しさん@初回限定2022/06/08(水) 18:31:17.54ID:JCTcz5bH0
以前iPadでLightning経由で動画キャプチャしたら、転送速度が遅くて使い物にならなかった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況