コイカツ!MODスレ Part 51【Illusion/イリュージョン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイWW 577a-Lq1g)2022/03/26(土) 13:16:44.16ID:R8l+n0910
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

次スレは>>970が立てる、次スレが立つまで書き込みは自重して下さい
>>970が踏み逃げして他の人が立てる場合は宣言してからスレ立てお願いします

コイカツ!
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■公式ロダ
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/

コイカツ!サンシャイン
■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■公式ロダ
http://upks.illusion.jp/list/chara

★関連スレ
コイカツ!シリーズ活動107日目【Illusion/イリュージョン】
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/hgame2/1638380247/
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 37
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1637045259/
コイカツ!キャラカードスレ Part.9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1639120221/
★前スレ
コイカツ!MODスレ Part 50【Illusion/イリュージョン】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1644981266/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 577a-Lq1g)2022/03/26(土) 13:17:39.80ID:R8l+n0910
■MOD環境構築
自分で環境を構築する場合
→攻略wikiのMODページ"BepInEx5を導入したい(基本MOD)"を参考に環境を作る
→コイカツ! https://wikiwiki7-r.net/koikatu/index.php?MOD#wcdb1f2c
→コイカツ!サンシャイン https://wikiwiki7-r.net/koikatsu_sunshine/index.php?MOD#wcdb1f2c

楽して構築したい場合
→HF Patch for Koikatsu(Sunshine)を使う、バージョンごとに配布時のほぼ最新のMODの詰め合わせパック
→コイカツ無印の最新版は3.14、安定版は3.12、サンシャインの最新版は1.4
→3.13でMoreAccessoriesのバージョンが上がりMadevil氏とJim氏作のプラグインのいくつかが使用不能になった、詳細は後述
→3.14のAnimationLoader1.1.0は不具合があるため、1.0.8にバージョンを下げることを推奨
→初心者は推奨インストールをおすすめ、無印は基本的に安定版をおすすめ
→3.3でIPALoader、3.4でBepIn4Patcherがオプションになったので必要ならセットアップ時にチェックを入れる

■コイカツ!プラグイン一覧
https://rentry.co/moes9

■MoreAccessories(アクセサリースロット拡張プラグイン)について
→MoreAccessoriesにはv1(https://www.patreon.com/posts/kk-ec-1-1-0-39203275)とv2(https://github.com/jalil49/MoreAccessories)がある
→v1はMadevil氏作のプラグイン(AccStateSync、AAAPK、MovUrAcc等)とCoordinateLoadOptionを問題無く使用できる
→v2はCoordinateLoadOptionが使用できず、Madevil氏のプラグインは今現在下記のテスト版しか対応していない
→無印MoreAccessories v2用(JetpackはGitHubから) https://mega.nz/folder/CfpwFY6R#l1g-yoAr2un94vMXgbuQXQ
→サンシャイン用 https://mega.nz/folder/7fwkFD4I#mk4btjdyVwTLeeJNbn3vUw/folder/mOonCY7a
→KKAPIがv1.26よりMoreAccessories v2を必須プラグインにしているため、最新のKKAPI及びそれを必須としているプラグインを使う場合MoreAccessories v1は使用できない
0003名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 577a-Lq1g)2022/03/26(土) 13:18:10.42ID:R8l+n0910
GameObjectList_20210821a.zip (GOL)
https://mega.nz/file/8vJCiBLa#Mr14r_aw2zIjBZkq1y2zhI5s0mgEkAoFywQzPnUhbLQ
GOL用マクロ集
https://mega.nz/folder/TYllzbBK#RWsgsOpGTviUPbDo-n6iyg
kPlug系アップローダー(ファックマンUploader) ※kPlugパブリック版。日本語マニュアルがあるので使用前に必ず目を通してください。
https://ux.getuploader.com/koik/

■コイカツ!シリーズVR用Plugins
KK_MainGameVR
https://github.com/mosirnik/KK_MainGameVR
KK CharaStudio VR Plugin v0.0.3
https://mega.nz/#!MZYgEKhb!WZ9_K5foKcfYdWY66dkh9N8m9aalrmpbG6RRnd9EsRE
KoikatuVRAssistPlugin v1.1(公式VR操作性改善)
https://mega.nz/#!YQZyWRwQ!C2FX0Iwp-X7F5z55ytTlQGkjfqH6kQP-wcDPfNBvT0s
KK_SetParentVR(親子付けMOD)
https://github.com/MayouKurayami/KK_SetParentVR/releases
コイカツ!VR用ベロチューMOD
https://github.com/MayouKurayami/KK_CyuVR/releases
KKS_CharaStudioVR v0.0.2
https://mega.nz/file/BAo1yADJ#vpu_HqLSmmWWFcZS3-XbzUxW4K_qyPkDgNJ3QpN3WmE

■MOD
Koikatsu!Discord→mod-sharing、sunshine-mod-sharing
https://discordapp.com/invite/Jbg8c8S

3D(エロ)ゲームうぷろだ→ILLUSION関連うぷろだ
http://uppervolta-3d.net/

攻略wiki - MOD
コイカツ! https://wikiwiki7-r.net/koikatu/index.php?MOD
コイカツ!サンシャイン https://wikiwiki7-r.net/koikatsu_sunshine/index.php?MOD
0004名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 577a-Lq1g)2022/03/26(土) 13:18:35.93ID:R8l+n0910
インストールの順番は?
→コイカツ本編 → 性格追加パック → アフタースクール → 公式パッチ →
性格追加&コンバートセット → ダークネス1〜3弾 → (ここでバックアップ) → MOD各種導入
→コイカツVRはMOD導入前ならどのタイミングでも問題無い
→ドライブからインストールフォルダまでのフォルダ名に2バイト文字(日本語等)は使わない事

mod個別に探すのめんどい
→HF Patchを入れる、詳しくは2レス目参照

HFパッチ当てたらなんか動きがおかしい
→ちゃんとバニラ(MODなし環境)から当ててないならやり直して

HF当ててるのに髪型やアクセ、コスが無いキャラが居る(非常に質問の多いライザ等)
→KKManagerというアプリでsideloader(modsフォルダの中身)関連を最新のものに差分更新できる
https://github.com/IllusionMods/KKManager/releases

頭や髪型がおかしい、ソリや箒などがついた変なキャラがいる
→大抵DLCアフタースクールを買って当ててないせい
→アクセが無いからIDズレてる可能性

それでもおかしいキャラがいる
→作者のmod環境が独自の可能性があるので環境を聞けないなら諦めろ

スタジオで男キャラが女体になる
→AllGirlPluginというmodを消すか、F1メニューから切る
→3.0から省かれたそうなので必要なら別途導入

MODで大きく体型をいじったキャラがFreeH等で位置がずれる
→HCharaAdjustmentでスタジオのように位置調整できるのでそれで頑張る

胸やスカートが荒ぶるの止めたい
→F1プラグイン設定にコライダー設定があるので切る
0005名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 577a-Lq1g)2022/03/26(土) 13:18:55.65ID:R8l+n0910
スタジオで身体やスカートをもっと楽にいじれないの?
→KKPEやその中のadv modeでより詳細に設定できる

なんかキャラメイクやスタジオが英語化してるんだけど

BepInEx\configフォルダのAutoTranslatorConfig.ini
[Service]
Endpoint= ←(「GoogleTranslate」を削除する ※削除することでGoogle翻訳での翻訳を無効化)
[General]
Language=ja ←(「en」を「ja」に書き換える ※翻訳フォルダの名称を「ja」にするため)
FromLanguage=ja

KKVMDでキャラ腕の動きがおかしい
→関節補正をいれてるなら前腕部だけOFF、それでもだめならVmdMotionIntegratorという外部ツールで関節データを統合する

スタジオのロードが2.9のときより遅いんだけど
→KK_Fix_InvalidSceneFileProtection.dllのせい、ただこれはエラー回避処理も含んでいるため消すかは自己判断で

3.0からIPAの着痩せMODどうした?
→Push upという新MODに移行された模様、衣装別に細かく設定し保存できるようになった
→同時導入で両方ONにすると不具合でる

3.0に主観MODあるの?
→RealPOVというMOD。BackSpaceキーでON/OFF、視野調整はF1メニューから
→男キャラ表示中に使わないと女性キャラにめり込むので注意、女性視点になってしまう時は男性の頭付近でON

〇〇MODってどこいったの?
→HFパッチに同梱されている場合があるのでまず確認してから

Hのときに喘ぎ声の音量が小さくなった
→KK_MoanSoftlyが淫乱度に応じて声の大きさを調整しているから削除
0006名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 577a-Lq1g)2022/03/26(土) 13:19:05.12ID:R8l+n0910
イカせ続けると目にハートが表示されるようになったんだけど
→KK_Ahegaoが入っているから

Hのときに字幕表示できないの?
→KK_Pluginsと同じ場所でsubtitleというのが配布されているのでそれで出来る

青いモブが多すぎて邪魔なんだけど?
→KK_MobAdderの機能、設定で減らすか消せ

スタジオでいろんな体位を作りたい
→NodesConstraintsでIKの部位をピストン等の動くギミックと連動させたり、相手の部位にくっつけたりできる

アクセサリーを服の着脱と関連付けたい
→KK_AccStateSyncで設定できる

脚を短くしたキャラの腕が曲がる・おかしくなる
→Illusion Fixesを最新に更新し、Maker OptimizationsのDisable IK in makerを有効に、Stilettoと競合するので注意

kPlug入れたら○○が
→kPlug(koik)はBepIn5環境で制作されていないので導入後のトラブルは自己責任で、まずはマニュアル読んで設定項目をよく見ること

VRMOD関連
→VR用のMODのいくつかはBepInEx4のもの、現在のメインはBepInEx5
→BepInEx5環境でBepInEx4のMODを使えるようにする必要がある、BepInEx 4 Upgrader patcherを導入する

VRでプラグインが動かない、マップで移動できない
→全てのMODがVRに対応してるとは限らないの諦める

サンシャインでHF入れたけど起動しない
→HF入れた後に公式追加パッチを入れる、HF同梱の追加パッチが古いので先に追加パッチ入れているとバージョンと中身がズレる
0007名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 577a-Lq1g)2022/03/26(土) 13:19:16.70ID:R8l+n0910
スタジオVRで緑の玉が出てきて消せない
→GripMove(編集モード)を使った後にロードすると高確率で出現する、消せないので再起動するしかない
→本スレに投稿された対策(?)
>・VRじゃなくていいからスタジオで左下メニュー(注視点とか操作軸)を全部オフにしてキャラ一体とかあんまいじってないセーブを作る
>・左下メニュー全部オフの状態でシステムから終了(次回起動時に全オフになる)
>・この状態にしておきスタジオVR起動
>・編集モードでカメラ移動などせずに最初に作ったセーブ読む
>・もう一回くらい適当に軽めのセーブ読む
>これやっとくと編集モード操作して、何回ロードしても緑球でない状態に高確率でなるわ

キャラメイクで乳輪の大きさや乳首のツヤが変えられない
→ダークネス無し環境でPushupプラグインを使用しているとなる
→乳輪は変形まとめ、乳首のツヤはマテリアルエディターのnip_specularから変更できる

服が上に飛ぶ、服やちんこまんこ、金玉が下に伸びる
→上に飛ぶのはKK_AccessoryClothes、崩れたり伸びるときはModBoneImplantorを入れる(更新する)
→kPlug入れてるなら自分で頑張って直して

コイカツ!のzipmodをサンシャインで使う
→Sideloaderのプラグイン設定、あるいはcfgファイルを開きAdditional mods directoryにコイカツ!のmodsフォルダを指定する
→それでも読み込まれないzipmodは、中のmanifest.xmlを開き<game>koikatsu</game>という箇所を削除する
→3D(エロ)ゲームうぷろだでこの作業をしてくれるアプリ([KKS] UpdateZipmodManifest)がある
→全てのzipmodが両ゲームに対応しているわけではないので、気を付ける

サンシャインに○○MODありますか?
→調べて見つから無いなら無いです、これから移植されるものもあるのでゆっくり待って

キャラをヌルテカツヤツヤにしたい
https://rentry.co/oeme8
0008名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 577a-Lq1g)2022/03/26(土) 13:19:37.73ID:R8l+n0910
VMDPlay関連

コイカツ無印用
KKVMDPlayPlugin v0.3.4 投稿日:2020/09/15(火)
https://mega.nz/file/MEoFnQKD#Lg8DFf7s96GwhnvYzkZsyzdIlxnJvN-FCQR3b8gMC-s
- 拡大縮小(Scale)計算の誤りの修正

KK_Fix_ReduceGC v0.0.2(ダークネス非対応) 投稿日:2020/07/12(日)
https://mega.nz/file/BIhVgbaB#E2Xh1pcIUf_8D1E4KzCgLZbzj92qaOtnKc33D9FLpCo
- 配布パッケージのディレクトリ名の修正(patches -> patchers)


サンシャイン用
KKS VMDPlayPlugin 0.4.0 投稿日:2021/09/23(木)
https://mega.nz/file/gQBB1A7Y#UV6km5awfsusgWRe66wtXR88K6t62EHaCJFHga2Vzbo
- やっつけサンシャイン対応版 (KKVMDPlayPlugin 0.3.4 ベース)

KKS_GCController_0.0.0 投稿日:2021/09/24(金)
https://mega.nz/file/8c5yTZ6R#ociF3U6ShhuahtVTHhvK4-jMuzSKkK95b6ZxC9NdNUo
- CharaStudio 2.0.0 ではインクリメンタルGCは設定で有効にされていないのでどうしようもない。
- ただ GC を止める API が 2018 から提供されるようになったのでメモリーが余っている人は使えるかも。

サンシャインスタジオのGC(カクつき)対策
→CharaStudio_Data/boot.config に以下の行を足したら後付けでインクリメンタルGCを有効にできるかも。

---
gc-max-time-slice=3
---

→ただ Unity 2019.4.9f1 で Incremental GC オプションの有り無しでビルドしてバイナリ比較したら UnityEngine.UI.dll、 Unity.Timeline.dll、Unity.TextMeshPro.dll にも差分がでたから、後付けで無理やり有効にしてもこれらのDLLが違うために不具合がでるかも。
0009名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 577a-Lq1g)2022/03/26(土) 13:21:47.97ID:R8l+n0910
質問用テンプレ

【コイカツのバージョン】 無印 or サンシャイン
〈無印の場合追加コンテンツ〉アフタースクール コンバート ダークネス
【HFpatch】 有無 バージョン
【kplug】   有無 バージョン
【導入Mod】 Mod名、バージョン

【質問内容】 不具合等は直前に行った操作等を分かる範囲で

※質問スレではありません。基本的におま環な前提で回答は得られないかもしれない、というつもりで
0010名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 577a-Lq1g)2022/03/26(土) 13:22:06.73ID:R8l+n0910
【NG推奨】
(45-) (アウアウウー)


NG登録の方法
PC版
@荒らしと思わしきスレを見かけたら青字で表示されているレス番号をクリックして別メニューを開く
A『NGItemに追加』→『NGNameに追加』(ワッチョイ機能搭載の為名前をNGにすればその荒らしだけNGにできます)
Bプルダウンから『透明あぼーん』を選択して登録をクリック
Cその荒らしは完全に見えなくなります

スマホ版
@画面下のメニューから『設定』をタップ
A『あぼーん』をタップし、『透明あぼーん』を選択(チェックが付いたのを確認)
B荒らしと思わしきスレを見かけたら名前欄を長押しして別メニューを開く
C『NG登録』→『名前』をタップ(ワッチョイ機能搭載の為名前をNGにすればその荒らしだけNGにできます)
Dその荒らしは完全に見えなくなります


●注意●
ワッチョイ機能は一週間そこらで新しい名前に切り替わります。
つまりPC版アプリ版両方とも、再度NG登録が必要になります。
荒らしを見かけたら上記の方法でNG登録し、決してレスを返さないようにしましょう。
0015名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5745-OJGk)2022/03/27(日) 13:56:06.02ID:sfjXGHjO0
まずUnityを知るのが先だろな
0016名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 5745-OJGk)2022/03/27(日) 13:59:46.17ID:sfjXGHjO0
まだDynamicBone使ってるのもよく分かってない独自機能かのように勘違いしてるレベルで
使い方がなんだとか言ってても製作者が間に入ったって話が先に進まんからな
0017名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 63c6-FNzs)2022/03/27(日) 13:59:53.05ID:tzUaspKG0
kplugで追加した体位で外出しするとちんぽが下に折れ曲がるんだけどこれっておま環?
0018名無しさん@初回限定 (JP 0H6b-rfKR)2022/03/27(日) 14:02:11.76ID:zUAPwHw2H
芸がなくて申し訳ございまゲェー
0022名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8ec8-Yn6i)2022/03/27(日) 16:49:48.16ID:11GeIhPt0
すみません、たぶん何かのMODのせいだと思うんですが分からなくて…
スタジオでキャラを読み込んだあと、カメラ目線に設定してもカメラ目線にならずに
目の前の何かのターゲット?の目線になるのですが、
これはどういう設定になっているのでしょうか…?
0029名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 17c6-tbOq)2022/03/27(日) 18:48:18.56ID:lc08Nh+V0
スタジオでアイテムにオーバーレイを適用するようなことはできるでしょうか?
使用済みバイブ等の表現をしようとした時、1つ1つ半透明の液体を用意して配置していますが毎回やると不便で・・・
0030名無しさん@初回限定 (スッップ Sd82-YIbS)2022/03/27(日) 19:48:00.87ID:C/QGlAm5d
modがないってエラー吐かれる分には、探して見つけていれるだけですが
modが古いってエラー吐かれるのよくわからなくて困ります

過去スレを漁ってたら
outdatedと言いつつも古いから駄目とは限らなくて、
最新verだから駄目で、1つ前のverを要求されてる場合もあるとわかりましたが

自分の環境ではnakay.Top jacket V4.0がoutdatedと言われますが
配布者もそのカードで同じくnakay.Top jacket V4.0を使ってました
それでも自分の環境でだけoutdatedとエラーを吐かれるのはなぜでしょうか。
HFパッチが3.15なのがよくないのでしょうか
0039名無しさん@初回限定 (スッップ Sd82-YIbS)2022/03/27(日) 21:55:45.52ID:C/QGlAm5d
>>31 >32
pixivで配布されてるHat様のカードです
>36 まさしく

衣装modのカテゴリ変更を用いるカードなんですが、
outdatedはバージョンではなくIDが合わないと出るエラーということは
単純にカード作者の指定した通りのID書き換えができていないからoutdatedが出てたんですね。ありがとうございます

今は西園チグサ(https://www.pixiv.net/artworks/92788643)
のカードを読み込もうとしています。
キャプションで2つのmodのIDの書き換えを指示されていて、1つは書き換えて問題なく読み込まれたのです

ただtop jacketの方は同様のやり方で110パンストにしても読み込まれず、
同作者様の別カードで、ID書き換えが指定されてないはずの周央サンゴでも
top jacketのエラーが出たので、mod自体をきちんと入れられてないのかと勘違いしました
しかしよく見ると周央サンゴの部活服に西園チグサの衣装が置かれていたため、同様のエラーが出ていただけでした。

つまりID書き換えを失敗していただけのようですが
何故こちらだけ書き換えられないのかわかりません
https://i.imgur.com/ZYSiKCO.png
1行目の数字3桁を110に変えて保存して、zipにして入れてるんですが……
0040名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW ce44-N+Bw)2022/03/27(日) 22:05:20.99ID:w2rF03wd0
キャラメイクして
キャラカードを撮影すると手前半分が表示されず内蔵の画像になってしまうようになりました
どこをいじればよいかわかりますか?

学生証の方は正常に撮影できます
0042名無しさん@初回限定 (ワッチョイW a732-C7Lv)2022/03/27(日) 22:18:44.76ID:NCS8Tx3S0
>>39
元のcsvを直接改変すると色々と面倒だから
(元々それを使ってるのが影響受ける)
その例だったら「cpo_jacket_b_nkt00.csv」を複製して
「cpo_jacket_b_nkt00_cus.csv」とかにして
冒頭の数字だけ変更したのを元のzipmodの中に入れてやると楽だよ

あと
[nakay]Top Jacket v4.0.zipmodが複数入ってたりしない?
入ってたらmodフォルダとは別のところに移動させるか
あるいは消してみて
同じものが複数入ってる場合、どれか一つを優先して読み込むようになってる
0045名無しさん@初回限定 (スッップ Sd82-YIbS)2022/03/28(月) 07:39:02.17ID:CUHxwIRvd
>>41
>>42
CSV上書きはしてしまっていて、後々面倒になるよなこれ……と思ってました……
丁寧に教えていただいた通りにしました。こうすればよかったんですね

また同じmodが複数入ってるとまずいのは気付いて除外するようにしてたのですが
[nakay][KK]
Top Jacket v4.0.zipmodという中身が同じものを、名前が似た別modだと思い込んで、あえて残していたせいでエラーを吐いてたことがわかりました。
こいつを消したら全て上手く行きました

どうもありがとうございました
0046名無しさん@初回限定 (オッペケ Sr9f-f41z)2022/03/28(月) 13:33:05.56ID:tAftVnwqr
VRmodでHシーンで、手のひらUIを使ってると、UIが表示されなくなって、手のひらしか使えなくなり詰むんだが、おま環なのかな?同じ現象発生するかたいますか?
0048名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9227-QEpm)2022/03/28(月) 17:36:14.64ID:Uzqjw+cX0
studio内で外部から動画読み込んで表示させるVideoPlateってのを見つけて入れたら良い感じで使えて喜んでたんだけど
VideoExportで録画するとPlateに映した動画だけ倍速再生?で録画されちゃう
これをVideoExportを使った上でPlate再生を等倍で録画する方法わかりませんか?
なんかTimeLineと連動できるみたいだけどTimeLineはあまり弄ったことないから良く分からない
0050名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f32-VQaK)2022/03/28(月) 18:00:29.10ID:VrkAuXOj0
サンシャインにHF3.14導入してからTimeLineのスタートがAlt+Tで出来なくなりました
代わりに画面の英語が一部日本語に変わります 
原因分かる人教えて下さい
0055名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 8ebf-8pno)2022/03/28(月) 19:04:58.15ID:lTSBQPXg0
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
3月23日更新
0056名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 6f3c-tQIS)2022/03/28(月) 19:05:05.78ID:jfyVvS9P0
コイカツサンシャインにHF Patch v1.5と日本語化プラグインを導入した環境で、男キャラが外出しをする時に真下に向かって発射してしまうんですが同じことが発生してた方いませんか?
申し訳ありませんが何かご教示いただけたら幸いです
0058名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 1f32-VQaK)2022/03/28(月) 19:24:05.96ID:VrkAuXOj0
書き間違えてたのにショートカット教えてくれてありがとう
0059名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9227-QEpm)2022/03/28(月) 19:32:33.06ID:Uzqjw+cX0
>>49
やってみたけどダメでした
ちゃんと計測したわけじゃなかったから表現を曖昧にしたくて”倍速再生?”って書きました
倍速じゃなくて同期がとれてないと書いた方が良かったねごめん

これTimeLineで同期取ればいいのかなあ…
ただVMDPlayも使ってるからうちの環境だとそっちが同期取れないんだよなあ
0060名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 9227-QEpm)2022/03/28(月) 19:58:16.41ID:Uzqjw+cX0
おお、出来た!
plateに映す動画のfpsとTimeLineとVideoExportのフレームレート合わせていけた
あとはVMDPlaySyncが使えるようになれば思い通りの事ができそう
0062名無しさん@初回限定 (ワッチョイ dbcf-tbOq)2022/03/28(月) 21:23:09.43ID:T86O+TTZ0
サンシャインでMOD色々入れてVR楽しんでるけど初代の親子付けの動画を見て息子がこれやりたいと汁を出します
VRメインで楽しんでるなら初代も買ったほうがいいのかな?
それともサンシャインのMODが充実するまで息子には我慢してもらったほうがいいですかね?
0065名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 6213-vEh2)2022/03/29(火) 02:04:50.48ID:3ODspFqy0
コイカツ無印でhfパッチ3.15だけを当てている状態で、node constraintsを使いたいのですが、ctrl+n を押してもメニューが開きません。
hfパッチ以外にも何かする必要があるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ないのですが、詳しいかたおられましたら教えて頂けませんか?
0067名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 56d0-QEpm)2022/03/29(火) 03:57:15.94ID:L4v3Yikm0
無印、HF3.13、KPlug非導入
スタジオで複数キャラを追加し、2キャラ目以降のキャラを選択したとき視点操作が効きません
この症状が起きるプラグインの最小構成が以下の通りで、どれか一つでも抜けば視点操作が復活します
何が起きてるのでしょうか?

KK_Fix_StudioOptimizations
KK_AdditionalFKNodes
KK_UncensorSelector
KK_OverlayMods
KKPE
KKAPI
KK_BepisPlugins
XUnity.ResourceRedirector
0068名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW e24d-eGO8)2022/03/29(火) 04:55:16.80ID:SsgR2LnV0
>>62
息子さんに無理な我慢を強いるのはかわいそうですし、親子付けVRを楽しみたいのならば無印コイカツのご購入をお勧めします

自分は親子付けはうまく活用できていなかったこともあり、サンシャインへのVR親子付け移植作業は予定しておりません
誰かが親子付けのサンシャイン対応するのを待つのも手ですが、ベロチューの中途半端な移植をソース付きで公開してもビルドしてみたという話は見かけませんので、そういう作業をしてる方はあまりおられないのではないかと
0069名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW a77a-/MGz)2022/03/29(火) 06:16:15.45ID:gA3iDixs0
無印インストールしてHF3.15入れたんだけど、スタジオでpixivから適当にシーン配布されてるやつDLしてスタジオで観ようとしたんだけど動かないんだが何か間違ってる?
5つくらいDLして動いたのは1つだけだった
音声も出た
他のは止まったまま
解決方法教えて下さい。
0070名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b6c8-VQaK)2022/03/29(火) 06:47:05.39ID:Ac+I4Vm40
キャラメイクスレのリプがつかないので
こちらで聞かせてください。自作モデルを作っている人のほとんどが
髪の毛をアクセサリーとして作るのはなぜですか?
また、アクセサリーとして作って髪として使う場合にアクセサリーとは違う
ボーンの埋め込みのようなことはするのでしょうか
0082名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW ce44-N+Bw)2022/03/29(火) 08:53:30.65ID:S4PcGPF/0
Hキーはカメラ順送りショートカットでで
カメラの位置を切り替えることで擬似的に場面転換させてるだけだった気がする
Hのショートカットがあるかどうかはおま環

記憶が混濁してたらスマン
0083名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 63f5-t9fU)2022/03/29(火) 11:48:43.94ID:hD8hnS/V0
サンシャインからコイカツ触ってみよう勢なんですがHFpatchは最新の1.5で問題無いんでしょうか
テンプレだと無印の場合は安定版として少し前のものを使うようですが
同様にサンシャインもmod素人は1.3ぐらいにしておいた方が良いのか気になりました
0084名無しさん@初回限定 (ニククエ 6b6a-c/bJ)2022/03/29(火) 12:06:11.03ID:MVXL98q30NIKU
>>83
>>2にMoreAccessoriesがどうのこうの書いてあるでしょ、無印はそれのバージョンが2つあって古いMoreAccessoriesが入ってる方を安定版として書いてある
サンシャインはMoreAccessoriesのバージョンが1つしかないから基本的に最新版で良いと思う
0085名無しさん@初回限定 (ニククエ Safb-1TT3)2022/03/29(火) 13:56:34.47ID:JJsF/FxVaNIKU
Vネックのシャツってある?
襟着いてなくてバニラにある無地のシャツがVネックになった様なのが欲しいんだけど探しても見つからんもんで
衣装配布してる方とかこうやったら出来るぞとか知ってる人いたら教えて欲しい
0086名無しさん@初回限定 (ニククエWW 63c6-z/r5)2022/03/29(火) 14:24:08.40ID:LY80XjnT0NIKU
シャツのテクスチャをエクスポートで出す
襟首をお好みの深さに合わせたV型に切る
切った所に縫い目の線を入れる(任意)
出来上がったデータをインポートする
0087名無しさん@初回限定 (ニククエ 8ea2-tbOq)2022/03/29(火) 14:48:52.26ID:hTVeTIgv0NIKU
スタジオでキャラ読み込むと服の下の肌がチラチラと点滅するように透けて見えるんですが何が原因かわかりますか?
キャラによってはまつ毛の黒い部分も点滅することがあります
MODのPPE切ったりライティング変えてもダメでした あとカメラをキャラに近づけるとなぜか点滅は止まります
0088名無しさん@初回限定 (ニククエ 3667-WkLT)2022/03/29(火) 15:28:52.99ID:lqhQQN9D0NIKU
クエスト2でKK_MainGameVR使っててフリーHのVR時にポインターが表示されないんだけど
干渉してる可能性あるMODとか理由わかりませんか?
0089名無しさん@初回限定 (ニククエ Sp9f-8pno)2022/03/29(火) 15:50:50.89ID:oDMvRWbTpNIKU
https://worldshangrila.com/
桃源郷の歩き方
3月23日更新
009067 (ニククエ 56d0-QEpm)2022/03/29(火) 16:48:02.41ID:L4v3Yikm0NIKU
さらに確認してみたところ「Modpack by FutaBoy for Koikatsu!」というUncensorSelectorの竿MODを入れると症状が起きることが分かりました
MODを抜かずに直す方法は無いでしょうか?
0091名無しさん@初回限定 (ニククエ dbcf-tbOq)2022/03/29(火) 17:13:16.27ID:e5CSSFZj0NIKU
>>68 ありがとうございます
親子付けの動画を見て息子が駄々をこねてやまないので購入したいと思います
購入したらHF3.12とその親子付けMODとベロチューMODを入れたら私の息子は満足いたしますかね?
MODについてそれほど詳しくないので何度も質問申し訳ございません
0092名無しさん@初回限定 (ニククエ 8fc0-XwpL)2022/03/29(火) 18:16:06.28ID:RfGnwWGi0NIKU
Thank you for following. It's been fun. There won't be any more card uploads. Have a good day.
ttps://www.pixiv.net/users/44302017/artworks
うわああ
DPBの原神card好きだったのに残念だ・・・
0096名無しさん@初回限定 (ニククエ MM0e-5hVS)2022/03/29(火) 19:50:07.34ID:kP1fNM9iMNIKU
上にvネックの話あったけどラグランTシャツも需要ある
テクスチャでやるのめんどくせえ
袖とボディで色付けられたらいいな
誰か作ってくれ
0098名無しさん@初回限定 (ニククエ 6be3-UE6D)2022/03/29(火) 21:16:48.06ID:Gx/EK6mB0NIKU
Dynamic Bone colliderの設定するときに
KKPE→ADV.mode→collider→「Affected dynamic bones」の欄を触るんだけど、
欄が狭すぎて無茶苦茶使いづらい。
広げてるスクショ見たことある気がするので広げられるっぽいんだが、
知ってる人いたら教えてほしい。
何卒お願いします。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況