コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
次スレは>>970が立てる。次スレが立つまで書き込みは自重して下さい。
スタジオやガクセイさんのスナップショット披露などを利用した交流は当スレッドでお願いします。
・「このキャラ作って」などはまず自作したものを上げ、参考画像など貼付し気長に待つのです
・気になるMODなどは該当スレへの誘導、ただし手に入るとは限らないため自分で調べることが前提です
・いつもながらキャラメイクでケチをつける人や荒らしは放置、スルーの心
・余談ですが版権キャラは公式にあげると最悪、アク禁やBANの対象になるので非推奨でつ
コイカツ!公式ロダ(アップロードは9月30日で終了)
http://up.illusion.jp/koikatu_upload/chara/index.php
コイカツ!サンシャイン公式ロダ
http://upks.illusion.jp/list/chara
非公式キャラカードろだ Illusion Game Cards
http://illusioncards.booru.org/index.php
■コイカツ!公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatu/index.php
■コイカツ!サンシャイン公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/koikatsu_sunshine/index.php
■改造関係とか
したらば@インタラクトプレイVR(IPVR)の中にいる人も大変だよね
http://jbbs.livedoor.jp/game/4500/
■※前スレ
コイカツ! スタジオ・SSスレ Part 38
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1643049677/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>206
この瞳パターンは目を大きく開く表情をするときにいまいち対応できないのが弱点だと思ってるんだけどどうしたらええ感じにできるんかね… 表現する感情によると思うけど
例えば怯えたり驚くような表情なら瞼は開いて瞳を小さくするとかの方が合う >>213
カメラ視点にしてる間は変更できないだけでFOVの設定は有効なのか
なるほどありがとう イリュカで頂いたコの改変
https://i.imgur.com/FVtWX4q.jpg
同じくイリュカでもろた貰ったチャイナ系からの改変
https://i.imgur.com/hdJQvDI.jpg
やはりちかりんから始めるより圧倒的に
出来上がるのが速い キャラを照らせるライトってないのかな
2灯、3灯ラインティングしたいんだけどな 暗くするライトも欲しいな
色影かなんかでなんとかできるか >>220
ライトを変えるんじゃなくて
ライトの影響を受けるようにキャラのシェーダーに変えるんだよ >>217
小紅ちゃんくだせえ…
最近アニメ見直してて刺さりまくりなの >>222
情報ありがとう
UTSのコイカツ版なる素敵なものを見つけたので入れてみる
スポットライトを活かせる日がくるか…! 埋めたところから埋めたのと少し違うのが生えてきた
座席に足を上げるの良いなと思って取り入れてみたり埋めたやつの気に入らなかったところ微調整した程度なのでサンプルなし
今度はたぶん身長が低くても変にならない、ならなかったらいいな
https://ux.getuploader.com/kanitaxi/download/6
もう少し調べてたらタカラモノズという曲用(?)の衣装だったらしくジャケ写みたいな画像出てきたから挑戦中のSS
https://i.imgur.com/jKubQYl.png >>217
チャイナな方の背景いいな
これでカードフレーム用シーン作りに挑戦してみようかしら 拾ったシーンのキャラを微調整する際にタイムライン止めても自動で動き続けるシーンの場合、ジョイントが常に動いてるから調整出来ないのですが何か方法ありますか? TLのメニューにあるtime scaleを0にしたら止まらない? >>235
おぉ!止まりました!ありがとうございます! 創作系の物はやればやるほど自分の小ささと凄い人の多さが分かって少し辛いな
こんなの大好きか生活かかってるぐらいじゃないと続けられない
でもトータルで見てマイナスにはならないと思うから興味がある人は絶対やった方がいいと思う
それは別にSSの類じゃなくてもいいとも思う 均整の取れた体のイメージがあったけど体形も暴君にしてみた
https://imgur.com/dgHvmLi.jpg >>241
頬の上下と幅かな?
頬 幅60 上下45
顎 幅35 上下50 ぐらい? 後は横から見て再調整したらいいかも?
こういう事じゃないならごめん 参考画像も一緒に出してもらわないとな
ホームベース言われてうめてんてー持ってくる可能性もある コイカツで顎のラインしっかりかつきれいに出すのぶっちゃけ無理
無理やりできんことも無いけどまるっと作り直しになるしそもそも他が破綻しちゃう 目とか顎の形ってそんな大事でもないかなって
キャラは大体記号抑えておけばそれらしく見えるそうなので
バランスだけ適当に弄ったけどテカリすごいね
https://files.catbox.moe/oqg3mo.png 頭の中のイメージに寄せていったら頬と顎の境目に段差ができたりしてぐぬぬってなる >>241
ps1のマイナーゲーにいそうな質感がすごいな >>241
元ネタ知らんかったけど良く出来てんね
好きにいじっちゃったから申し訳なくて気が引けるけどいる?
https://i.imgur.com/9XL9khS.jpg 貼った後に見て気付いた頬の前後40くらいに直したい・・・多分まだどこかおかしいけど怖いからもう見ない >>255
どうぞ。気に入ってくれれば嬉しいが
角度つけてもかわいくを考えるとあそこまでのかっちりした輪郭はやっぱ厳しい
輪郭は顎頬だけじゃなく全体からいじり直さないとうまくきまらないからキャラ作るときは最優先事項だと思う
https://dotup.org/uploda/dotup.org2784064.png.html >>258
作ってる最中〜完成直後までは脳内補正かかってたりもするから翌日見たら何でこれでOKだと思ってんだ…?とかなるよね 長いキャラだと無印初期から大規模改変だけで
10世代くらい遡れるキャラいたりするわ 小さなアップデート含めるとかなりの回数なんだけど、
その中にメジャーアップデートというか
頭部バランス一斉調整大会とか、
髪型大見直し祭とか、パンツmod大量投入に伴う大パンツ吟味祭とかがある 下着のセッティング見てるとその時々の自分の流行りがなんとなくわかるのが面白い
初期は縞パン主義者、次がグラデで陰影、んでレース、レース光沢みたいな変遷 >>261
ありがとう
輪郭良くなってて勉強になる
言うとおり一からやってみる 基本的なことですまんが顔の影と体の影って別物として設定されてるのかな
キャラメイクだと普通なのにスタジオでシーン読み込んでキャラ変えるとヤンデレレベルの影が顔についてることがある
スポットライト追加しても変わらんしどうしたらいいのだ 左上のsystemのキャラライトで向き変えたりセルフシャドウ切ったり
あるいはMEで陰影関係でテクスチャ変えてるかかなあ それぞれシェーダー変えてる訳じゃないなら同じだろうけど
よくわからないからヤンデレ撮ってきて よく見たら影じゃない・・・か?
マスクして日焼けしましたみたいな影っぽい何か
書き込んで思ったけど頭と体が別物なら他のキャラもそうなってないとおかしいか
https://imgur.com/61TxfnF.jpg それで判る人も居るかもしれないけど、もっと具体的な方がいいかなあ
あと画像ももっと明瞭な方が...
とりあえずSDはわかったから便乗して撮ったやつ
https://i.imgur.com/PIT7zXB.jpg 似たキャラカ拾って見てみたけど特に影関係で悪さする様なのは無い気がする
キャラライトの向き調整しても消えない感じ? >>273
ブルーム効かせすぎかしきい値がいまいちとかで頬紅と口周りの白い部分で境ができてるんじゃないかな >>275
しっとりした感じが綺麗ですごい
描写設定とか自分で弄っても中々しっくりこないから映えるシーンとかから引っ張ってきて多少いじるくらいなのよね
ついでにキャラカの詳細とか伺ってもいいでしょうか? 普通に考えるとどのSDか分かったからと撮った物なら多少いじるどころかそのまま使ってると思うから>>273との違いはアングルだけだと思うぞ >>277
ライト系ぐにぐに動かしても顔の感じは治らなかったなぁ
>>278
なるほど
その辺いじって確かめてみるかありがとう アンビエントオクルージョンのせいでそんな感じに見えてしまったみたい
数値変えたら良くなった
色々ありがとう >>283
なんのキャラかはわからんけどいい感じだね
リップの膨らみ感が個人的にイチ推しだな
髪アクセは多分25個前後くらい? >>230
かわいい、顔好き
カード頂けませんか... それ以上髪の話するならModの更新で可哀想な事になった子の話するぞ...
https://i.imgur.com/gQy0tbd.jpg ドスケベ子作りSEXをして尚且つ給付金がもらえるなんって・・・
それができない俺に結婚相手の給付はまだか!!!!
https://i.imgur.com/qptRMGG.jpg 座らせるだけでも結構大変なんだな
ポーズ保存して使いまわしながら調整しないと禿げ上がりそう テクスチャって体の動きに合わせて伸び縮みするから胸・股間周り・腋周り等は特に難易度が高そうな気がする
伸び縮みに合わせたテクスチャ作るやり方の解説動画のような物も見た事あるが触手が動かなくて試そうとすらしてない
何でも行動に移すのは結構な興味というかエネルギーが必要なんだよな
それも人によってそれぞれの必要量が全く違うから動ける人はサクサク動けるし逆もまた然り
テクスチャに限らずポーズ作りなんかもそうなんだろうな 無能は御託ばっかり並べて無駄に歳を重ねるだけってのがよく分かるな >>311
いうてもこれまでもちょこちょこ休んどるし・・ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています