>>614
ワークスペース内で複数選択状態にすれば一括で拡縮できるよ
ただ多分お察しの通り、位置は変わらない
子をどれだけ拡縮しようが、座標は一生「親から見た相対位置」なので、同じ場所に居続ける

で、位置を一括で変えたい場合は親を拡縮させるという荒業もある
先述の通り、子の座標は親の相対座標になるんだけど、これが親のサイズが変わるとその分広がったり狭まったりする
でもこれは元からそういう運用を想定して親子付けする必要があるし
フォルダーは拡縮できないから不便だな

つまり、複数のアイテムを親子付けして組まれた物体をどうにかしようとするよりは、
それ以外のアイテム・キャラを拡縮した方がよっぽど早い