PC98時代のエロゲー事情 34
0277名無しさん@初回限定2023/07/19(水) 22:28:15.94ID:Tvx+8TGb0
いや雰囲気は結構わかる
昔のエロゲにはある程度才能が集まる環境があったのだろう
Win95とインターネットでパソコンが一般家庭に普及し始めたのが始点だったんじゃないかな。
0278名無しさん@初回限定2023/07/19(水) 22:56:11.66ID:cs20cna00
東鳩が始まりだったんだろうね
その数年後に東鳩を一般向けにリメイクしたのがコンシューマから出たし
次々と一般向けへリメイクしたゲームが出たね
0280名無しさん@初回限定2023/07/20(木) 00:15:43.71ID:9DtqBkg60
>>279
剣乃ゆきひろをスタートとすると、
1993年にシーズ入りしてるから、俺の「win95からのPC普及で才能が集まった」論からははみ出ちゃうな
0281名無しさん@初回限定2023/07/20(木) 00:42:11.33ID:nCXzoHEE0
まぁILLUSIONのソフト自体がやたら高スペック要求されるから敬遠されたのかもしれんね
カスタマイズも細かすぎてキャラメイク途中で飽きてきたし…
0282名無しさん@初回限定2023/07/20(木) 01:21:12.25ID:CeUNZPi00
key 一般ゲーやソシャゲしか作らなくなった
型月 一般ゲーやソシャゲしか作らなくなった
Leaf 一般ゲーやソシャゲしか作らなくなった
オーガスト ソシャゲしか作らなくなった
F&C 死にかけと思ったらCanvasを3D&VR化した謎リメイクを出した
オーバーフロー 10年近く新作なし
エウシュリー エロソシャゲ出して失敗してエロゲに出戻り
アリスソフト ソシャゲでなんとか食ってる
ソフトハウスキャラ 死んだ
XUSE 死んだ
Mink(夜勤病棟) 死んだ
feng(あかね色に染まる坂) 死んだ
LOSE(まいてつ) 死んだ
みらーじゅそふと 死んだ
eRONDO 死んだ
minori 死んだ
エルフ 死んだ
戯画 死んだ
イリュージョン 死んだ
0283名無しさん@初回限定2023/07/20(木) 04:06:06.62ID:DeS2woVz0
>>277
なんで同級生かドラゴンナイトIVって言わないの?
これを皮切りにシナリオ重視のエロゲーが一般に移植されまくるようになったのに
PCエンジンの時代からエロゲーの移植はあったけどまだどういうの出してウケるか模索してる感じだった
0285名無しさん@初回限定2023/07/20(木) 07:58:51.78ID:9DtqBkg60
>>283
ゲーム単体でいえばドラゴンナイト4前でもシナリオ重視のものはあったけど、あくまで「業界に才能が集まる環境」という意味で、エロゲ市場が広がっただろうWin95とインターネットによるPC普及をあげた。
0286名無しさん@初回限定2023/07/20(木) 08:14:42.75ID:9DtqBkg60
エロゲ自体の転換点のひとつとしてなら、ドラマナイト1や初代ランスをあげてもいいし、シナリオ重視ならドラゴンナイト3や妖獣戦記、軽井沢誘拐案内とかを挙げてもいいかもしれない。
まあ軽井沢誘拐案内をエロゲ扱いするかは議論の余地あるかましんないけど。

ドラゴンナイト4は俺の中でも特異点みたいなもんだけどね…2周目入る流れは衝撃あったね
0288名無しさん@初回限定2023/07/20(木) 09:43:09.75ID:kqnTsgrc0
>>282
何故こういう時にD.O.は省かれがちなのか
0291名無しさん@初回限定2023/07/20(木) 11:27:26.94ID:HDXi5Wt10
エロゲにシナリオ〜ってのはよく言われるけど、最初に観測された名作じゃなくて
最初にシナリオ導入したのはどこの誰なのだろうか?という

DEJAとかリップスティックADVってあんまり顧みられることがないけど、シナリオゲーとして評価されていないのだろうか?
0292名無しさん@初回限定2023/07/20(木) 11:36:18.23ID:yqGUVwkS0
>>283
ドラゴンナイト4はエッチシーンが無くてもシナリオが成立したから移植できたってだけじゃね?
闘神都市の方がシナリオは良かったけどエッチシーンが無いと成立しないストーリーだった
0293名無しさん@初回限定2023/07/20(木) 11:55:14.63ID:JGEU/M2m0
コンシューマ移植のエロゲだとPCエンジンにCALのIかIIが移植されたんだっけ?
0294名無しさん@初回限定2023/07/20(木) 14:36:02.37ID:tbb1MKv60
エロゲにシナリオって言ったらファイナルロリータだってシナリオアリとかになっちまうしな
0295名無しさん@初回限定2023/07/20(木) 15:04:08.85ID:94ZMB0py0
物語が重視されていくと「別にエロなくていいじゃん」とか「むしろエロは邪魔」になって行く

エロありきの話を作ろうとすると、ファンタジーもので女の子と戦ってエッチとか
現実世界で強姦ものになりがち

最後にはもう話なんてなくていいからCG集でいいという事になり
さらにAIがいくらでもCGを量産してくれるように……
0297名無しさん@初回限定2023/07/21(金) 11:15:08.90ID:gPbsy+8z0
昔のエロゲーって自由に話を作ってる感が良かったんだよな
エロとグロ、ナンセンスの垣根が近くて、18禁なんだからエロでもグロでもホラー描写でもいいでしょって全部ぶち込むようなの

野々村病院もEVEもエログロだし、そういうゲームで育ったから雰囲気暗いゲームが好きなんだよな…どうしても
0299名無しさん@初回限定2023/07/21(金) 11:31:52.33ID:9x2Dwtlp0
グロとかぶち込んできてたよな
犬の内臓がデロデロって見えてるようなのもあったし
0300名無しさん@初回限定2023/07/21(金) 11:36:19.56ID:sshfvsQi0
ギャグ系シナリオはエロゲじゃなきゃ作られなかったからなぁ。
0301名無しさん@初回限定2023/07/21(金) 15:33:43.41ID:dchpo5Ku0
D.O.のクリスタルリナールもグロが売りなゲームではないのに、初っ端から女の子が車のフロントガラスに顔突っ込んでぐしゃぐしゃになるグロエンドとかあったな
0303名無しさん@初回限定2023/07/21(金) 17:10:18.87ID:JuH6RCyl0
エロゲで最初にシナリオ導入したのはDESIRE 背徳の螺旋だよ
0304名無しさん@初回限定2023/07/21(金) 17:28:14.91ID:vma5mR4c0
狂った果実は面白かった
焼却炉のシーンは記憶に残ってる
0306名無しさん@初回限定2023/07/21(金) 19:45:11.43ID:/qLXLZPJ0
たしかその設定が子供なのに犯行できたって伏線になってなかったっけ
0307名無しさん@初回限定2023/07/22(土) 00:23:28.35ID:ZjgeYsid0
やっぱり狂った果実に話が戻るのね
始祖かどうかは置いといて目立つ存在ではあるよね
0308名無しさん@初回限定2023/07/22(土) 01:38:31.36ID:oc2IRC8p0
解説動画があったので見てみた
当時の沙織事件の煽りを食らってしまってエロシーンを大幅削減して代わりに鬱・グロを盛りだくさんにしたらしい
まず思った疑問が、最初の被害者は細工された柵が倒れて落ちたのだが主人公と幼女が出会ったのは同じ日なんでしょ?
出会って間もないか数時間も経ってないのに細工されたってことになるけど、しかもずっと部屋にいたかもしれないのに
プレイしてないので実際の会話内容はわからないけど……
0309名無しさん@初回限定2023/07/22(土) 12:44:18.87ID:Pw3ZNRs40
公的に紹介される前から主人公のことを知ってたんじゃないの?
最初に死んだ人は以前から主人公のことを狙ってたようだし、知る機会は以前からあった
0310名無しさん@初回限定2023/07/23(日) 10:36:59.35ID:U5VWzhdN0
>>223
タイトル忘れたがアリスソフトでモザイク解除コマンドが有ったらしい
回収騒ぎが有ったから本当だと思うよ
0311名無しさん@初回限定2023/07/23(日) 10:45:21.37ID:U5VWzhdN0
>>283
ときメモのメインヒロインが同級生のパクリとか有ったな
0312名無しさん@初回限定2023/07/23(日) 19:01:34.42ID:OwR6ZP1s0
釣りかも知れんが、それで後に
アリスソフトにそのヒロインに似てるといちゃもんつけて通販専用にしたって面の皮厚すぎだろ
0313名無しさん@初回限定2023/07/23(日) 21:03:20.47ID:kWcJWlTf0
モザイク処理後の画像を最初から収録することでその手の隠しコマンド類は消えたね
しかしモザイク無いけどそのかわり描き込みなし肌色一色の局部表現は興ざめだった
0314名無しさん@初回限定2023/07/23(日) 22:14:38.70ID:F5/GlwF60
アリスソフトだとソフ倫発足後でもDALKがモザイク外せたはず
コマンドは忘れたがデータそのものには白消しが無しでMDL(だったっけ?)で読めば修正なしのCGが見れた
0317名無しさん@初回限定2023/07/24(月) 02:29:37.69ID:TuJqenwr0
マーシャルエイジでモザイク無しの絵が入ってなかったのは残念だった
巷に出回ってるモザイク無しのはコラージュなのかな
0318名無しさん@初回限定2023/07/24(月) 07:47:54.81ID:R9LRvXXI0
画像データレベルで無修正入ってると(ゲーム中に表示されなくても)ソフ論に蹴られるって聞いたけど初期は通ってたのかな?
0319名無しさん@初回限定2023/07/24(月) 08:19:05.41ID:XoXi7RZM0
ソフ論の基準も改訂されてるだろうしね
初期は未修正データを入れるなって規定があったかどうか

昔は割れ目は1ドットとか決まってたらしいが
解像度が高い時代は変わらざるを得ない
0320名無しさん@初回限定2023/07/24(月) 08:40:11.71ID:82W91ybR0
>>318
そう、設立当初は隠しコマンドとかでモザイクはずれたらダメって規定しかなかった
んで改造でモザイク外されるのが問題になって、元絵にモザイク必須に変わった
0321名無しさん@初回限定2023/07/24(月) 12:46:17.72ID:d8sw1WMy0
>>318
ソフ倫の初代理事長がDOだから自社の作りと同じくモザイクを上から乗っけてりゃいいよねで決めた
次が外されるのが横行しまくってるのは不味くない?と原画にモザイク被せるように決めた
0322名無しさん@初回限定2023/07/24(月) 13:28:19.76ID:oSXm1PZC0
各自が細々と外してれば多分やり玉に挙げられなかったんだろうな
0325名無しさん@初回限定2023/07/24(月) 22:59:05.31ID:RLcDSdIC0
自分で調べろ
まずゲームによってやり方が違うから。あとソフトがあっても随分昔のものなので今も入手できるかはわからんよ
アドレスを改変するタイプは自分でバイナリエディタを使って改変した方が早い。そのためには自分で情報を調べる必要がある
0327名無しさん@初回限定2023/07/25(火) 06:52:46.73ID:N0pNuTor0
外したあとで思うのだ
「モザある方が興奮するじゃん・・・」と
0328名無しさん@初回限定2023/07/25(火) 13:56:58.36ID:/SoVU4Am0
色んなモザイク出たけど、モザイクなくて興奮するかどうかは元絵によるな〜書き込んでないとあんまりいやらしくない
0330名無しさん@初回限定2023/07/27(木) 22:42:31.47ID:CA5Si7w40
日本のエロゲはとっくに終わってるので、別に驚くようなことではないな
0334名無しさん@初回限定2023/08/06(日) 05:50:07.94ID:L072lx+h0
型番に98が入ってるだけじゃ釣られないクマー的なナニカとか?
0335名無しさん@初回限定2023/08/06(日) 06:54:47.15ID:296SSgxs0
>>333
ARMの98なんて…
0337名無しさん@初回限定2023/08/07(月) 09:23:03.79ID:KMb4eofS0
どうせエミュなら裏機能でスプライトやら2画面合成機能とかも入れちゃってほしい・・・。
0338名無しさん@初回限定2023/08/07(月) 10:16:01.07ID:tVEdBeXJ0
女神が98の広告の女性だったり漫画の小ネタはちょっと面白かった
でも詰めが甘くて、N88-BASICではなくN88(86)-BASICでプロンプトではなくLOAD "TENSEI..BAS"くらいにして
0339名無しさん@初回限定2023/08/07(月) 10:44:36.07ID:18t3R5990
フロッピーに即突っ込める22歳女子
0340名無しさん@初回限定2023/08/07(月) 11:01:06.47ID:18t3R5990
RX4時代のアナログモデムと今の無線LANやインターネット環境の差には驚かないのか
流石高級機は対応力があるな
0341名無しさん@初回限定2023/08/07(月) 11:27:52.33ID:+iRdqlLk0
エミュすら搭載しないってwwwww
ただのこじつけにも程があるwwwww
0345名無しさん@初回限定2023/09/06(水) 13:39:46.09ID:QkXjHp5c0
メインメモリ 640KB + HIMEMSYS 8,000KB

こんなんで動いてたんだもんなあ
0346名無しさん@初回限定2023/09/06(水) 16:17:46.39ID:CLt6qetM0
中古で買った12MBが最大だったかな?もう覚えてないが…これでwindows3.1を動かしてた
次に買ったPC9821では思い切って64MBx2枚の128MBで運用してた
0348名無しさん@初回限定2023/09/06(水) 23:41:14.79ID:kl/o86yX0
意味を知らなかったHIMEMSYSがHIMEN(処女膜)に字面が似てて何かドキドキしてた思い出
0351名無しさん@初回限定2023/09/07(木) 17:39:46.66ID:ucTSQH5O0
別に意識はしてなかったけど、脳内で音読するときは普通にヒーメンシスって言ってた
0355名無しさん@初回限定2023/10/01(日) 08:03:21.04ID:oTZPCPjh0
大学1年の時の夏休みのバイト代10万円を128MBのメモリに使おうかと考えてたが
もうそこまで出すなら素直にDOS/Vに移行して98はエロゲ専用でいいやって考え直して
代わりにMOドライブと3.2GBハードディスク買った
0357名無しさん@初回限定2023/12/03(日) 11:44:08.97ID:mOqLcgFS0
改めてPC98時代のエロゲーが一番面白いと再認識
当時の開発者の熱の差が出てるのかな
家庭用ゲーム機だと今時のゲームも面白く感じるのにな
0358名無しさん@初回限定2023/12/03(日) 11:59:26.61ID:K+LnxI9d0
リップスティックアドベンチャー2がなんか印象に残ってるわ
0359名無しさん@初回限定2023/12/03(日) 14:30:25.66ID:qVM2xPVL0
お前ら16bitセンセーション見てる?
現代の絵師の女の子がこの時代にタイムリープしてエロゲー作る話だよ
色んなエロゲが実名で出てる
0360名無しさん@初回限定2023/12/03(日) 15:02:01.09ID:4/JPGXEt0
気乗りがしなくてアニメも視なくなったyo
もう歳だな
老人性鬱なんだろうと思う
0361名無しさん@初回限定2023/12/03(日) 18:57:13.87ID:BzopoU0G0
権利先が不明(メーカーが倒産)のため名称変更したり取り消したりした事例もあったとか>wikiより
0362名無しさん@初回限定2023/12/04(月) 14:18:43.31ID:e9g/m88U0
元々アニメ好きじゃなかったんだよな
ガンダムとかだけ特別に見てた
0363名無しさん@初回限定2023/12/08(金) 01:04:02.12ID:HaYVDI3k0
PC98は一瞬で通り過ぎてWindowsに行ったから見なくても良いよ16bit w
0364名無しさん@初回限定2023/12/12(火) 01:42:28.22ID:c/XGiRxg0
エンドカードのスタープラチナオマージュコノハちゃんはえちえちだったな
初めてエロゲ感ある絵が出たのかも
0366名無しさん@初回限定2023/12/17(日) 07:56:29.59ID:H+RZI9hg0
アニメ16bitセンセーションの制作会社のアクアプラスは元エロゲーメーカーだがどんな気持ちで制作してるんだろう
0367名無しさん@初回限定2023/12/17(日) 10:52:20.97ID:iTGtAPuz0
作品内ではアルコールソフトは最高といっているけど原作者はそのモデルとなってカクテルソフトをとっとと辞めてリーフ(アクアプラス)に行ったのがまたなんとも。
まぁその後の会社の未来を見ると正しい選択だったんだろうけどさ
0368名無しさん@初回限定2023/12/17(日) 13:10:42.76ID:Vj1ZX7CK0
同人活動を制限されるのが嫌で移籍したとも当時は聞いたことがある
0369名無しさん@初回限定2023/12/17(日) 16:12:29.13ID:ovoiokf40
PC98のエロゲが軒並み品薄になってるね
中古で買ってもそこそこ高価で半分くらいカビてて動かないしギャンブル的要素強い
最近あまりにも外れ引きすぎて値が張るが大手で買ったわ
0370名無しさん@初回限定2023/12/17(日) 19:13:02.34ID:NUPZ2dEI0
大半のゲームがimageで入手できて遊べるのにわざわざ買うのはコレクション目的だな
随分昔に処分してしまったけど同級生2のパッケージは今見ても良いデザインだと思う・・・
あと闘神都市2
0371名無しさん@初回限定2023/12/18(月) 07:22:42.55ID:e8dkEPDk0
ウチの実家にまだ98や88のソフトが100本以上あって倉庫にしまってあったんだが数年前の大台風で倉庫の屋根がぶっ飛んで半分以上が水被っちまったんだよなぁ
一応密閉とまではいかんが気密のいいケースに湿気取りと一緒に入れて保管してカビの大量発生までは抑えたがジャケットがほとんどふにゃふにゃで元に戻らねぇorz
0373名無しさん@初回限定2023/12/18(月) 12:41:54.85ID:mNssiJyS0
現物パッケージ欲しがる場合はコレクション目的もだがマニュアル等よ
一般ゲーだとマニュアルで操作説明やゲームシステム読ませろってのがあるしエロゲーでもおまけページや付録小冊子等読ませろってのはあったりするな
だから箱+メディアのみでマニュアル類欠ってのは一番要らないパターン
0374名無しさん@初回限定2023/12/18(月) 17:15:53.77ID:+kzaRKBs0
ゲームによってはマニュアルにキーワードが書かれてあったりすると聞いたことある
0375名無しさん@初回限定2023/12/18(月) 19:50:09.96ID:GtY1PpKq0
マニュアルキーワードで有名なのがカオスエンジェルズ
8桁の数字が数千個一覧表に載っててランダムで出てくる
昔のコピー機の解像度ではコピーできないという念の入れよう
今ではコピーできてしまうが

ほかにもキャラの生年月日とかスリーサイズとかいうのもあった
exeファイルの中に生の数字が載ってて心得がある人なら解除できてしまうのもあった
0376名無しさん@初回限定2023/12/18(月) 20:06:44.98ID:vTgFKNz70
カオス エンジェルス、確かマニュアル系プロテクトだったっけか
普通のコピー機じゃコピーし辛い上に細かい字の一覧表を入力させてた
この手法、該当ルーチン狙い撃ちのコピーツールで台無しにされてた気もするが
0378名無しさん@初回限定2023/12/18(月) 22:09:32.05ID:mNssiJyS0
カオスエンジェルスの他機種版は普通のディスクコピープロテクトだったね
今となってはディスクのバックアップやイメージ化に優しいマニュアルプロテクト
なお一般ゲーだがM1 TANK PLATOONというゲームのマニュアルプロテクトがゲーム内登場戦闘車両の側面図だったので原本ディスクでも特に解除の必要感じなかった
0380名無しさん@初回限定2023/12/19(火) 02:38:03.42ID:CAgO4Shc0
付属の布製マップが無いと最初の町にさえたどり着けない覇邪の封印・・・。
0381名無しさん@初回限定2023/12/19(火) 04:40:40.37ID:kiFZyNVn0
マニュアルプロテクトでPSのメタルギアソリッドを思い出す俺はヤング
0383名無しさん@初回限定2023/12/19(火) 09:54:08.66ID:D8IF0zs00
>>378
MSX2用と98用は防犯の魔法(マニュアルプロテクト)
88用はディスク自体のプロテクト
0384名無しさん@初回限定2023/12/19(火) 15:32:11.09ID:GCT6e+GC0
これまた一般ゲーだけど妖撃隊もキーワードカード方式だった
4桁数字が5×8くらい並んでる中からゲーム内で入力要求されるんだけど暗ーい茶色だか紫に黒で印刷されてて肉眼でもかなり見辛かった
現代のカラーコピーやスマホで明るく撮影すれば見れるかなぁ
0385名無しさん@初回限定2023/12/19(火) 19:12:44.92ID:CAgO4Shc0
88での仕様しか知らないけど、
ジーザスIIのディスクの色
サイオブレードのメロディモジュール
トップルジップはドングル必要だったとか
0386名無しさん@初回限定2023/12/19(火) 20:01:30.40ID:G1GdFZMV0
MSX2のカオスエンジェルスの件は知らなんだありがとう

電池が逝ってるであろうメロディーモジュール
攻略サイト見ずに解けるのか?

なおジーザスIIはディスク容量4倍近い98用2HD版でも色の分だけディスクがあったと聞く
0387名無しさん@初回限定2023/12/19(火) 20:51:15.12ID:M7OUpZFG0
遺作だっけか、ゲーム内で手に入る封書とリンクしたやつが同梱されてるの
ファミコンの貝獣物語にもそんなのあったっけ

昔はパッケージの内容物が豪華でいろいろ楽しかったな
0388名無しさん@初回限定2023/12/19(火) 21:37:48.61ID:NFuljQj20
貝獣物語はMAPとフィギュアと最後のダンジョンの攻略法とか入ってたね
0389名無しさん@初回限定2023/12/20(水) 13:45:09.44ID:r3dQe/bU0
>>387
暗号表だかなんだかが入ってて、2つのアイテムの隠し場所を探すのに使うんだけど
ランダム性はなく固定だから、ある場所知ってれば要らないタイプなんでマニュアルプロテクトかは微妙な感

昔はエロゲの説明書好きだった
0390名無しさん@初回限定2023/12/20(水) 18:50:15.04ID:iW6tMB8+0
JBハロルドシリーズは買ったことはないんだけど、付属の捜査手帳が整理されてて
ゲームプレイしやすかったって話はきいたことがある
もちろんなしでもプレイはできたんだろうが
0391名無しさん@初回限定2023/12/21(木) 17:45:22.23ID:EzLWV2Le0
今週のエンディングのコノハちゃんはプリメUになってたな
0392名無しさん@初回限定2023/12/26(火) 12:28:10.27ID:VR2M7vnR0
ストーリーとか寸劇とかも無い脱衣ゲーを昔(8bit/16bit初期)はよく見かけ、
32bit機出始めた頃はゲーセンのカネコ脱衣ぐらいになって、このまま消えていくと思ったら
最近同人/インディーズが増え、AIで簡単に描けるようになったせいか結構増えた気がする。
0393名無しさん@初回限定2023/12/30(土) 16:22:34.94ID:ITV0KF0M0
HDDインストに読み込み不良で読み込めなかったが、FDD2枚差しプレイで最後までできた
こんなパターンあるんだなw
0394名無しさん@初回限定2023/12/31(日) 12:52:16.84ID:nw6NBgn10
隠しイベント等のファイルでセクタ異常でてたのかな。
0395名無しさん@初回限定2024/01/05(金) 10:59:48.24ID:gzAd/3Y/0
何のゲームだったか忘れたが、強引にコピーツールでディスク丸々コピーして
さらにファイル管理ツール使ってファイル単位で上書きしたら直る事もあったな
0396名無しさん@初回限定2024/01/10(水) 09:28:06.35ID:ZyBeLTa50
逆にファイル管理ツール(旧い特にバージョンの場合)が悪さしてファイル壊したり消したりとか
ムック出てたFDってソフト使ってた人からの又聞きだけど
0398名無しさん@初回限定2024/01/10(水) 14:26:15.67ID:FkQBcx320
PC98のファイラーはHFを愛用してた
FDでなくHFだったのはFDの改良版?だったような記憶が。どこがどう違うのかはもう覚えてないけど
0399名無しさん@初回限定2024/01/11(木) 00:50:28.50ID:qWo0MH9L0
俺はEOシステムだったな
ICMのHDDにバンドルされてて使い始めたのが最初
アキバの今はカミカゼスタイルとかいうTシャツ屋の所にあった店で新古品かなんかで買ったんだよな
確かジャンク通り側に移転してその後どうなったかわからん
ICMって名前はIBMの次に来るメーカーになりたいとかそういう理由で名付けられたとかなんとか店員が言ってたっけ
0400名無しさん@初回限定2024/01/11(木) 01:26:27.07ID:NpvoC9cr0
今の今まで全く知らなかったけどすごいなEOシステム
ファイラーというよりは当時のHDDメーカーが配布してたランチャーアプリのようだね
0404名無しさん@初回限定2024/01/11(木) 18:58:18.46ID:5IKXZtKp0
通常はGF使って、ファイル整理時はFLを大学サークル先輩にカスタマイズ(X-plore File Manager みたいな感じ)してもらったやつを使ってた。
0405名無しさん@初回限定2024/02/06(火) 09:36:37.98ID:4ElBZaV90
CG吸い出しでゲームメーカー毎のファイル形式に対応したコンバーターと、
仮想86モード利用してゲーム中にDOSモードに切り替えてCGセーブ使って保存するのがあった。

そのツール利用してゲーム中にセーブデータ書き換えて、ってことやってた。
ただUMBメモリ使えなかったんでメモリ不足気味で・・・。
0406名無しさん@初回限定2024/02/09(金) 20:04:32.05ID:OHMJpi1r0
また暗闇始めた
PSP用エミュだから糞重いけどw
キー押すとPSPごとフリーズするポンこち
マウスカーソルでしか遊べない
0408名無しさん@初回限定2024/02/12(月) 21:32:51.92ID:n0KM2CrN0
ファイラーはFD
HDDのランチャーは緑電子SOSシステム
まだ当時物の緑電子の128MBのHDD動く
まさか本体の方が先に壊れるとは夢にも思わなかった
0409名無しさん@初回限定2024/02/25(日) 19:20:35.32ID:DOS4cq5x0
自分はDFXという右上にアナログ時計が表示されるのを使ってたな
Windows主流になってからは、256文字までのファイル名も読めるツールをたまに使ってた
0410名無しさん@初回限定2024/03/15(金) 20:13:45.19ID:RBXEMdeB0
DAYS IN DUELってやり込んだ人いる?
同じCGがキャラ設定の違う2つのシナリオで別のHシーンで使用されているという
リサイクル度だけならドラナイ4以上だけどマイナーだから話題にならないやつ。

自分のエ○ュだと出撃ユニットを減らすことが出来ないバグで超面倒だった。
シナリオ分岐とか知っている人がいたら、まだPC98板があるこの時期が最後のチャンスなので攻略しようと思っている。
0411名無しさん@初回限定2024/04/19(金) 08:18:56.41ID:bfLNmY0I0
エロゲネタじゃねぇが、今はネットミームって単語があるけど、
当時パソ通でMASLやPANIC用データが出回って話題になったネタもネットミームに入るのかな?
チャダンスとかさ。
0413名無しさん@初回限定2024/04/29(月) 20:59:29.14ID:VBnmmwqy0
エロ以外で手元に残しているのは
furyu.lzh
gikadai.lzh
depth100.lzh
0415名無しさん@初回限定2024/04/30(火) 07:57:01.30ID:WDNjhrFh0
今16bitセンセーション見てるけど面白いねこれ
アルコールソフトってかつてのカクテルソフトなんすかね
0416名無しさん@初回限定2024/04/30(火) 17:01:38.62ID:C+5T1aaZ0
>>415
原作の同人だとこみパを出してたりするんで特定のメーカーというわけではないかと
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況