1回しかない人生だからね、そりゃできるだけ社会的に肯定される生き方の方がいいだろうけど
自分はとことん人と逆を選びたくなるようなところがあるので、どうせなら…という感じもある
あとは契約して人と一緒になることが苦手、いつかは家族に辛い思いをさせるようなことがあるなら結婚しないとか
ネガティブな面から逃げてるっていうのもある。生い立ちの時点でいろいろ見せられてるので

エロゲ話とつなげるとしたら、elf系の主人公の親父(YU-NOとか)息子を置いて自由奔放に失踪してるけど
ちゃんと愛はあるっていう方が一緒にはいないけど親子らしいなと思う
あとはドラナイ4は実際は親父ではないものの擬似的な親子愛のような物を見せられた感じもある
エトのようにあんな感じで人生終われるのであれば生きてて本望と思う
OnlyYou世紀末のジュリエット達みたいに開幕で家族(主に妹)失う展開は逆に家族の尊さを感じさせてくれるけど
それ無しでは生きていけないような依存体質は怖いので最初からそういうものは作りたくないってのもある

エロゲが過度に影響与えまくるってことはないが、好きな女性像がやってて客観的に見えてきたり
エロ以外のストーリー性がすごくてそこそこ価値観に影響してるってのはわずかながらありますね、長文すまん