PC98時代のエロゲー事情 34
0001名無しさん@初回限定2022/04/08(金) 23:49:47.76ID:vzk1FUPM0
エロゲの為に大枚はたいて0.001GBのFDを買った頃がありました。
エロゲを起動させる為にOSの勉強をした頃がありました。MSドスは素晴らしい。
あえぎ声はイヤホンの外から鳴り 親と修羅場になった頃がありました。
ショップで、中学生が18禁ゲームという概念も無く、ドキドキしながら買った頃がありました。
テレホーダイタイムに繋ぎ、草の根BBSでメーカーと近かった頃がありました。
……いま無いものが、この時代にはありました。

ここはまだNECのPC-98x1が国内標準機と呼ばれていた頃を懐古する場所です。
それ以前のPC-88、X1、FM7時代も勿論OK、X680x0、FM TOWNS、MSX等の話も大歓迎
当時のハード話からショップの話、メーカー話からプレイ感想まで
あの素晴らしい  をもう一度、振り返ってみませんか?

■前スレ
PC98時代のエロゲー事情 33
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1557020173/
過去スレや関連スレは>>2-3辺り。
0063名無しさん@初回限定2022/09/02(金) 14:50:28.20ID:2CebzpBH0
それは友達と言うのか…?

98に限って言えば90年の時点でEPSONが10万代のPC出してたが
そもそも庶民は基本新品で買わんだろ
0064名無しさん@初回限定2022/09/02(金) 16:41:54.85ID:k7+5dJAt0
>>61
当時で言えば、Win95からの人は「ああ、東鳩から入ってきた人達ね」って感じに仲間内で認識してた感じ
ネットでいえばインターネットから入ってきた人達とそれ以前のパソコン通信からやってた人達の違いね

ぶっちゃけ90年代にPCを扱える層も限られてた訳で最初に飛び越えるハードルが非常に高かった
PCの知識がある人とか以前に一般的に認知されていない高価なPCを購入して扱い方を学ぶって大変よ
マニアだったり、親のPCを使わせてもらえる学生にしろ、要はDQNとかそういう層が非常に少ない世界だった
すげー偏見で言えば学力やら収入やらのフィルターがかけられていたから誰でも来られるところではなかった

2000年から10年近くはネットで調べて通販で周りの人より安く購入できる事で今よりもアドバンテージがあったでしょ
それよりも前の話だからまぁ色々あるわけよ
0065名無しさん@初回限定2022/09/02(金) 16:57:18.67ID:/eKjm0Ku0
俺Win95でエロゲデビューしたけど、初めて買ったのは同窓会だったよ
0066名無しさん@初回限定2022/09/02(金) 17:09:06.71ID:Hc/jlDXu0
>>64
95リリース直前のBX3は本体が10万切ってたと思うけど
実売価格はもっと安かったし
0067名無しさん@初回限定2022/09/02(金) 17:26:31.62ID:tzriJ+ZH0
Win95前にしてわざわざ低スペPC買う奴なんて殆どおらんやろ
0069名無しさん@初回限定2022/09/02(金) 18:19:01.23ID:PfplkKy70
沙織事件以前は18禁の区分ないからちょっとHなゲームって立ち位置で、非オタとか子供も普通にプレイしてたよ
0070名無しさん@初回限定2022/09/02(金) 18:24:43.22ID:dizUu/Ds0
>>61
他の人も書いてるけど大きく分けてWindowsより前のパソコン通信とそれより以後のインターネットの人たちの違い
Win95で初めて買ったのは東鳩だった。前作の雫・痕が良かったから前評判は良かった
ちなみに雫は最後までやったけど痕は最後までやらなかったなぁ。書いてて思い出した
0071名無しさん@初回限定2022/09/02(金) 18:35:02.45ID:5fD8SD040
とりあえず、殺しのドレス3のキャラデザが当時萌え絵になって叩かれてたと言えば伝わるか?
0072名無しさん@初回限定2022/09/02(金) 18:48:47.72ID:1vzHMqWR0
>>71
それが3年後にはアキバで同級生2のポスターリュックに刺して妹萌え〜とかするけどなw
この3年の間に何があったし
0073名無しさん@初回限定2022/09/02(金) 19:17:44.95ID:5iYJUZe/0
ボリューム層的にはこんな感じ

〜85 ゲームクリエイター(アダルトソフト)
ーーーーー生産者の壁ーーーーー
86〜88 謎(アダルトゲーム)
ーーーーー認知度の壁ーーーーー
89〜92 スケベなゲーマー(美少女ゲーム)
ーーーーー値段の壁ーーーーー
93〜96 旧世代オタク(エロゲー)
ーーーーー知識の壁ーーーーー
97〜00 新世代オタク(萌えゲー)
ーーーーー行動力の壁ーーーーー
01〜04 ライトオタク(泣きゲー)
ーーーーー世間の目の壁ーーーーー
05〜 誰でもウェルカム(キャラゲー)
0074名無しさん@初回限定2022/09/02(金) 19:34:25.07ID:dizUu/Ds0
>>71
全然知らない
ぐぐってみたら1と2はシリアス調の絵柄だったのに3で大幅に変わって典型的な美少女ゲームの絵柄になったようだね
それで叩かれていたというのは上で書いた通り私は知らない
0075名無しさん@初回限定2022/09/02(金) 20:32:42.31ID:pJzRSAgY0
>>69
本屋に青いプラケースで今なら18禁なソフトも一般ソフトも2000だか3000円で売ってたのを思い出した
海賊版だったんだろうか
0077名無しさん@初回限定2022/09/02(金) 23:51:41.58ID:Yb9DErHD0
一番エロゲが中高生をターゲットにしてた時期ってFateが流行った辺りじゃね?
0078名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 00:51:56.80ID:31a7GRaq0
沙織事件直後の92年と泣きゲーが流行った2000年代前半がエロゲ業界の中でも一番異質だったと思う
エロ薄ゲーが氾濫した暗黒期
0079名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 00:52:10.36ID:J/+VqSUe0
Fateが流行ったのはアニメで人気が出たのがきっかけだから少し違う気がする
あの頃はコンシューマを意識して移植前提で開発したエロゲが結構あったと思う・・・数は少なかったのかな
0080名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 01:12:45.40ID:J/+VqSUe0
>>78
kanonが大ヒットしたからねぇCLANNADも2000年代前半だったっけ
92年はソフ倫が出来て業界の自主規制によって大人しい作品ばかりになってしまったらしいが本当なの?
初めてプレイしたエロゲの同級生は94年だったと思うけど沙織事件より前と比べてどうなのかはわからない
0081名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 01:33:10.81ID:31a7GRaq0
>>80
大人しい作品というか18禁はエロ以外にも素晴らしい部分がある!ってのをアピールしてた時期
だから15禁とか一般ゲー路線をやった所もあった
エロゲがCSに初めて移植したのもこの年だし

あと恐らくユーザーも半分くらいこの年で断絶してて、翌年の93年後半ぐらいからアニメファンっぽい奴が結構入ってきた(ここから始めた層は、Windows95時代の萌えは賞賛したがXP時代の泣きは受け入れられなかった世代)
0082名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 01:41:48.85ID:31a7GRaq0
厳密に言うと、「理系庶民」のユーザーがこの世代に多い
理系金持ち(88〜98初期)と文系庶民(Windows)の中間世代だね
因みにこれはゲームに限らずPC全般に言える
0083名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 02:09:46.00ID:a+jDq1mj0
Windowsから入った奴は葉鍵史観だがコンパックショック以降に入った奴も沙織史観多いから大概なんだよな…
そいつら88のゲームは98で続編の出てる作品しか知らんし、98でも18禁以外知らないことある
エロゲ専門雑誌でエロゲに触れたニワカ多いから
0084名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 07:18:56.92ID:6RZ/NySD0
>>79
2004年の時点で年間売上1位だからそれは違うな、アニメ化する前から人気は出てた
CS移植前提はどちらかというとDC時代(サターン時代が微エロOKのギャルゲーバブルだったから、その余韻)
0085名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 08:20:50.79ID:shCAPJwA0
>>77
昭和から平成に変わる頃だったと思う
良く覚えてないけどデモで「特報!PTA激怒!」とか「先生に没収されないようにお気を付け下さい」なんて堂々と出してた様な気がする
0086名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 08:26:40.13ID:lLOEEBSB0
>>81
98の途中から入った奴って、原画至上主義みたいな奴が多いからな
萌えというよりは萌え絵が好きなだけの奴

ただそいつらが一番声デカかったのはWindows95時代
0087名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 08:38:49.81ID:yoXYTn2J0
寧ろWin以降に中高生が増えたイメージなんだが
PC高いし、バイト出来る高校生はともかく、中学生は親や周りに金持ちがいないとプレイできないだろ
そもそも実用性目的なら、雑誌の袋とじのCG集見るだけで十分だったし
0088名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 08:55:45.71ID:ObE/GGxo0
オレが中学生の頃は親が金持ちな奴は勉強に使うとか騙してVMとかVXなんか50万位のフルセット買わせてたりしたな
金無い奴はMSXだな
中古ならお年玉で買える金額だったしテレビにも繋げられて気軽に楽しめた
0089名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 09:19:47.59ID:RFCsxltu0
>>88
あー…だからMSXにソフト出してた一部のブランドしか知られてないのね
あやよさんがやたら有名なのもこれのせいかも
0090名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 09:26:41.36ID:C0uqfdiR0
ジャストとかアリスとか、MSXで大体賄えたからなー
まぁ一番人気だったのはピンクソックスだけどな
0091名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 10:07:43.43ID:wdxyaFqz0
ボスが来たボタン搭載
0092名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 11:29:55.06ID:xXYbxG2e0
>>75
アクティブプロモーションってところが双葉社と組んで始めた「ソフボックス」ってやつだ
青い箱だとそのあとにレンタルビデオ屋と組んだ「キャブステーション」向けの箱かもしれんが
どっちにしても海賊版ではないぞ
0093名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 11:57:56.15ID:IADub85Z0
>>90
ピンクソックス懐かしいな!
取説の注意書きに

お母様方へ
貴方様の御子様は、こんな物を見ていらっしゃいます
愛情を込めて、しばき倒してあげましょう

なんて事が書いてあって爆笑したな
0094名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 18:36:02.16ID:M9xjBWHY0
まぁ93年くらいから中高生が逃げて代わりに大人のアニオタが入ってきたからユーザーの平均年齢が一時的に上がったのは確か
その後2000年代後半にまた下がった印象
んで今はまた上がってると思う、というかユーザーが固定化してる
0095名無しさん@初回限定2022/09/03(土) 23:34:18.08ID:QMb3d/lp0
>>92
そーなんだ!
まあどっちにしろ当時なにも気にせず買ってたんだけどね
3.5インチよりひとまわりふたまわりくらい大きい青箱だったからキャブステーションてやつかな
怨霊戦記とかデスブリンガーとか天午後リボンとかあった
0096名無しさん@初回限定2022/09/04(日) 00:30:44.93ID:J6KIF/d90
青箱とかいうのは知らないなぁ
コピー屋さんがあったらしいのは聞いたことある
0097名無しさん@初回限定2022/09/04(日) 07:48:59.21ID:vwFyh3Ou0
中古ソフトを短期で買い戻す擬似レンタルならあったな
工学系の学生街にはほぼあったと思う
0098名無しさん@初回限定2022/09/04(日) 08:02:59.18ID:WNRXOaxt0
プロテクト解除用のソフトが普通に売られていた時代
0099名無しさん@初回限定2022/09/05(月) 23:33:48.98ID:xB7V3ngF0
Windows以降萌えロリゲーばっかになったよな
やっぱお姉さん系は今の時代受けないのかな
0100名無しさん@初回限定2022/09/05(月) 23:59:11.08ID:WJtDSesk0
初めてPCで入手したエロゲは177
他には天使たちの午後2
PCとこの2本はバッタ屋で買った
攻略サイトなんてないから
くそ面倒くさかった…がハマったなぁ
0103名無しさん@初回限定2022/09/06(火) 10:41:20.90ID:JIxdeJag0
177は動画での知識しかないが女性を捕まえたあとの性交シーンが1つしかない
でも襲った場所によって体位が変わるらしいから実質的に1つだけかな?当時を考えるとFD1枚かテープだけだろうし
昔のエロゲの方がゲーム性があって楽しそうだな。今のエロゲはただの紙芝居だからな
0104名無しさん@初回限定2022/09/06(火) 11:11:55.72ID:lObx18V90
ゲームクリアしたらご褒美として1枚絵が出るような頃だったからシーンってだけでも十分だった
0105名無しさん@初回限定2022/09/06(火) 11:41:43.67ID:0/gEWW7L0
>>103
今でいう同人エロゲみたいなものかな
でも逆に当時の同人エロゲは紙芝居が多かった
0106名無しさん@初回限定2022/09/06(火) 15:58:11.83ID:j/RCUvnx0
18再未満のキャラをゲームに出せなくなったのっていつ頃からなん?
0108名無しさん@初回限定2022/09/06(火) 16:33:35.46ID:u23adUnv0
ただの自主規制だからな
明確化されたのは沙織事件を受けてのソフ倫設立時だろう
0110名無しさん@初回限定2022/09/06(火) 17:25:50.89ID:rnbBnM/10
学校が舞台でセーラー服の女の子たちが相手のエロゲーってもう無いのかな
0112名無しさん@初回限定2022/09/06(火) 17:42:41.60ID:JIxdeJag0
同級生のリメイク版が出た時に現行のソフ倫に適合させるためにシナリオやグラフィックが一部変更されたらしい
どの部分が変わったのかは一々比べるほど暇ではないのでわからん
0115名無しさん@初回限定2022/09/06(火) 21:54:54.00ID:S77DLOrP0
放課後恋愛クラブがゲーム内キャラプロフィールでしっかり16歳とか高校2年とか表記されてたんで
Win時代でもまだ自主規制してなかったところはチラホラあったね
0117名無しさん@初回限定2022/09/15(木) 02:34:07.83ID:X3731Xgs0
しっかし今と比べて昔のゲームの絵は下手くそなのばっかだな
それとも今の絵のレベルが上がりすぎたのか
0119名無しさん@初回限定2022/09/15(木) 05:46:47.50ID:+0UdDNso0
違うだろ
昔の絵はあれが標準で上手いんだよ
今を基準に下手なんじゃない
0121名無しさん@初回限定2022/09/15(木) 17:55:02.81ID:klzE4F2n0
>>117
エロゲじゃないけどジーザス ミスティ・ブルーとか今でも通用する。
0123名無しさん@初回限定2022/09/17(土) 00:40:47.67ID:8rqCkW7r0
今の画像は使いたいだけ色を使えて細部まで描けていたりキレイなんだけど
昔の絵は限られた色数で謎の中間色を置くことで何故か描けてるように見えたり今と違う方向ですごい
0124名無しさん@初回限定2022/09/17(土) 17:55:27.09ID:fSiV1oxn0
16色だけど脳内で変換してるんじゃないかな
同じゲームでも後年に出たリメイク版だといまいちなのはよくある
まあリメイク版の多くは描き直しだからかもしれませんが・・・
絵が全くそのままで色数だけ違うゲームってあったかな?
0125名無しさん@初回限定2022/09/18(日) 15:38:13.06ID:jR9C1Q+v0
PC-88ではジーザス2やポニーテールソフトのポッキーが画力高いって騒がれてた印象。
0126名無しさん@初回限定2022/09/19(月) 00:15:23.94ID:8F1dNbyK0
optpixみたいな高性能減色ソフトが数万円で売られてたよね
0127名無しさん@初回限定2022/09/21(水) 22:52:39.38ID:6ZvAhGVf0
>>120
いやいや今よりずっと安いよ
FD安いしプログラムは組みやすいし声優要らないし開発人数も少ない
一番開発費高かったのは恐らく2000年代半ばくらい
0128名無しさん@初回限定2022/09/22(木) 07:45:12.54ID:Z0Z+JTCK0
生産コストはFD3枚よりCD1枚のほうが安いって言ってたなぁ。
0130名無しさん@初回限定2022/10/15(土) 18:58:12.41ID:nyAytn3T0
林家ぱーにまたブランカとか描いてもらいたいんだがー
0131名無しさん@初回限定2022/11/02(水) 01:00:00.99ID:YjJbE5zv0
>>1
PC-98とエロゲー買ってくる
↓↓↓
osがない
↓↓↓
osインストール
↓↓↓
FM音源がなく音が出ない

ここまで一連の流れ
0132名無しさん@初回限定2022/11/02(水) 10:30:11.60ID:CcL0k+OW0
ハードディスクにインストールするわけでもないのに
OS買ってくる必要があったのってアリスソフトのDPS-SG-からDALKまでくらいだろ
0133名無しさん@初回限定2022/11/02(水) 11:44:13.72ID:YjJbE5zv0
>>42
ドラゴンナイト4はシナリオ良かったよな
0135名無しさん@初回限定2022/11/02(水) 20:34:16.17ID:1azCNK7O0
ドラゴンナイトやったことないけど、4単体でも楽しめます?
やっぱり1からやった方がいいのかな?
0136名無しさん@初回限定2022/11/02(水) 20:51:31.88ID:dnJ8437w0
1〜3のキャラが出てきても親世代なだけなんでそこまで重要な話はなかったから楽しめると思う
いうても序盤しか出てこないし。子供世代が冒険してそれでほぼ完結してる話なんで
実質1〜3と4って分け方でいいのかも
0137名無しさん@初回限定2022/11/02(水) 20:58:03.34ID:blC+rIgO0
>>135
4しかやったことないです。名作です。
ネタバレは見ないことをおすすめします。
基本的に魔法使いを強くしていけば楽勝です
0138名無しさん@初回限定2022/11/02(水) 21:15:26.21ID:knnNg/AU0
射程とか移動アップのアイテムかなんかフィールドで拾えたよね
男ばっかのパーティーとかやり込んだなあ
0139名無しさん@初回限定2022/11/02(水) 22:57:45.52ID:YjJbE5zv0
みんなちゃんとドラゴンナイト4やってて安心した
0140名無しさん@初回限定2022/11/03(木) 00:09:42.31ID:RIoG3zvg0
4はネタバレ無しでやるのがお勧め、まさかこんな展開、エロゲで感動するなんてくやしいって感じ
フィールドで強化アイテム拾うので、魔法使い育てたほうが楽なんだろうけど
砲兵の移動強化したり爆弾娘の射程拡大したり、割と気に入ったキャラを育てたな。

たまたま偶然でロシア語勉強してるんだけどナターシャってロシア人の名前なのね。
エトも偶然だろうけどあれ、これ、それって代名詞だったりする。

年齢伏せるくらいでは再販はむりかな
0141名無しさん@初回限定2022/11/03(木) 01:24:00.03ID:XMpPNul20
ドラゴンナイト1〜3も当時としてはエルフ代表作と言える程の良作だったが
4はとびぬけて名作だった

オープニング曲もカッコイイ

ドラゴンナイト1は凄い売れたよね
まだPCが普及したない時代に7万本超
テクノポリスで凄い特集されてた
ドラゴンナイト1でエルフはエロゲ業界を変えたと思う
0142名無しさん@初回限定2022/11/03(木) 08:03:05.21ID:9cRsJuQI0
シミュレーション苦手で敬遠してたがそんなに心に残ってる奴が多いとなると興味が湧くな
0143名無しさん@初回限定2022/11/03(木) 12:20:15.04ID:qSsMuHTs0
会社ケータイがガラケーだったころは4のバトルBGMを着メロにしてたわ
0144名無しさん@初回限定2022/11/03(木) 15:27:56.81ID:jy1/9ptU0
>>142
シミュレーションの部分は上にも書いてあるけど、魔法使いの攻撃力や砲手の移動力上げるとクソ簡単
イベント起こして仲間見つけたり、種探したりで街中の探索の方が大変
0145名無しさん@初回限定2022/11/03(木) 15:43:19.36ID:nGl4iOM40
♪♪ ドラゴンナイトシリーズ ♪♪
https://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1020701877/

ドラゴンナイトシリーズについて語ってみる
https://game9.5ch.net/test/read.cgi/retro/1086592438/

【名作】 ドラゴンナイト4 【やっとけ!】
https://game.5ch.net/test/read.cgi/retro/1061123966/

【魔法隊】 ドラゴンナイト4 【強すぎ】
https://game14.5ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1115410210/

SFCドラゴンナイト4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1460987918/

【DMM】ドラゴンナイト5 4竜目【DragonKnight】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1522757045/

【悲報】ドラゴンナイト5復活【事前登録開始】 ※ライジングX
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1577098450/
0147名無しさん@初回限定2022/11/03(木) 16:15:46.17ID:nGl4iOM40
あったけどなかったことにして。あんなのドラナイじゃない…外注だし
しかも1回死んでからライジングXとか意味不明なゾンビにしてまた殺した
ドラナイは4で終わったいいね?
0148名無しさん@初回限定2022/11/03(木) 21:42:01.14ID:icdORS740
長年の沈黙から突如復活というのは悲しい事になる場合もあるな……
エロゲーの話題をするスレでなんだが、ヴァリスとか、あすか120%とか……
0152名無しさん@初回限定2022/11/06(日) 12:10:39.54ID:QqG+24060
エロゲ化はやりすぎとしてまともにちょっとエッチなシーン入れてくれるならね
ヴァリスじゃ脱げって言われてアーマー外したりエロいことされてたが…
テレネットはヒロインがいいからどれもなかなかいける
0155名無しさん@初回限定2022/12/24(土) 16:22:50.26ID:OVXYFDU50
pc98のゲームやりたいんだけどそもそもPC98が何なのかも知らん
どうやって今の時代で遊ぶの?
Windowsじゃできないのかな教えてくだパイ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況