ハニーセレクト2 リビドー MODスレ13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイ 117a-IHZD)2022/04/27(水) 18:59:28.06ID:I8FMa2mT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの同じ2行を追加(1行目はワッチョイのため、2行目は次スレを立てる人のため)

このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft

次スレは>>950又は>>980が立ててください。

★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882

※前スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ12
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1646186582/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0497名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 0f49-ffpc)2022/06/11(土) 19:09:33.60ID:iszfwtYr0
すみません、最新のHFパッチをいれてF5を押したところGraphicsのpresetsと
cubemapsがなくなってしまいました。presetsファイル自体はちゃんとあるの
ですが何故何でしょうか?
0498名無しさん@初回限定 (ワッチョイW 23c8-5Fkb)2022/06/11(土) 19:24:23.03ID:zjvwQZ370
環境をコピーして作った時とか移動した場合にbepisのconfigをコピーすると一部のmodは(presetとか)ファイルの参照先が絶対パスになってておかしくなったりするのでconfigを確認したらいいかも
0499名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff74-IRXD)2022/06/11(土) 23:39:44.26ID:mzYGSAiO0
>>496です。
半日解決に取り組みましたが未解決です、、、
女キャラの付属アイテムは普通に表示されるのになぜ男だけ、、、、
もう再インストールした方がよさげですかね、、
0504名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 33c0-hiZJ)2022/06/12(日) 10:27:48.14ID:zoqepF4P0
http://www.illusion.jp/lab/
やっとSSS対応かよ〜はいいけど、ハイヒールとかスライダー制限とか毎度MOD作られるような基本的な部分が
相変わらず対応してない悪寒

リアル系といいつつ眉毛とか涙袋とか目頭とか尻の形とか全然リアルに作れないのもなんとかしてくれよ

HS2のときにHS1より退化してる部分あったが今度はないように頼むは
0505名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 63f2-bM3h)2022/06/12(日) 11:25:45.11ID:3SXJDjCm0
光や影の表現のアップは素直に嬉しいね。
電気の明かりや地面の反射が身体に映って一つの興奮材料として活かしてくれると嬉しい。

>>504
尻の形は自分ももっとプリケツにしてほしいと思っている。
こう、ωみたいな形にしてほしいのよ。
0508名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c332-xhz9)2022/06/12(日) 14:06:57.30ID:sFi9mhnQ0
だからNext-Gen Skin Shadersまんまだっちゅーの
0509名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2332-DKQR)2022/06/12(日) 14:46:09.57ID:tz7FbUkU0
あれだよ、肌に対する光の透過がリアルになったのか、ふんふん。

って製品で逆光当てたら、口の中とか涙とか精液とかが異様に光ったりするんだよ。
そんな気がするよ。イリュージョン
0511名無しさん@初回限定 (ワッチョイ ff44-JG4s)2022/06/12(日) 18:10:06.57ID:lV/sDnXM0
現状のNGSSもそうなんだけど、まるで「おとなのお人形」のラテックスみたいになるから
好きじゃないんだよな スキンより表情をどうにかして欲しい派ですわ
0515名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 2332-DKQR)2022/06/12(日) 19:25:39.68ID:tz7FbUkU0
今までが今までだから規定は出来んね。
予想を裏切ってくれたらそれに越したことはないけどね。
どうであれMODを見越して買うだろうけど
0526名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f37e-ffpc)2022/06/13(月) 18:57:14.25ID:THZ1nt4T0
自分も11入れてみたけど全く問題なかったな
CPUがAlder Lakeなんで恩恵がありそうだから入れただけなので、
そうじゃなかったら、まだ無理して入れるもんじゃないかな…とも思う
0532名無しさん@初回限定 (ワッチョイ c332-ffpc)2022/06/14(火) 00:13:09.49ID:NqAhy+hi0
マグロ (アダルト用語)
>マグロとは、性交時に積極的行動を起こさない人やその様。同じ意味で、英語にはdead fishという表現がある。
>より具体的には、性交時に仰向けになって正常位で男性を受け入れるのみの女性や、
>仰向けになり騎乗位の女性が動くに任せるだけの男性などを指す。
0533名無しさん@初回限定 (ワッチョイ f37a-Gp1N)2022/06/14(火) 08:41:29.65ID:dZw42gv00
hooh utilityとかaura2とか
アップデートしたら
item extendedが使えるようになったはいいけど
dick nearestが遠くのdick navigatorにまで反応するようになってしまった
navigatorまでの反応距離をどこで設定できる?
0534名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 33c8-GGE9)2022/06/14(火) 10:39:53.62ID:bYeN+zpA0
反応距離という設定は無かったと思う
navigator出す前にS-Dickのextendedにあるuse nearest navigatorのチェック外せば反応しなくなる。
その後チェック入れると最寄りのnavigatorに反応する。
ちなみに反応後にチェック切っても曲がったまんま戻らないからnavigator出すのは最後にしたほうが良い
0536名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 33c0-ffpc)2022/06/14(火) 23:04:16.34ID:h+TnOBWk0
VNGEのSSSに目覚めてカメラをつないでくれるのが嬉しくて作りまくってるんだけど、
キーフレームアニメーションは最初からVNAnimeじゃないと作れないのかな、
シーン間のキーフレームアニメーションとか簡単にやってくれてそこで編集もできると
最高なんだけど
0537名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 73af-B4pw)2022/06/15(水) 01:32:47.40ID:qvtBtioM0
初心者です
他の方作成のカード読み込むとオッパイが血走っていて大変素晴らしいと自分が作ったキャラでも真似がしたい次第です
マテリアルホデーエデター?も肌の種類など特別なものを選んでるようには見えず何をすればこの血走りおっパイを手に入れられるかわかる方いらっしゃいますか?
https://i.imgur.com/BRqdMLv.jpg
0538名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 13c2-Xmzx)2022/06/15(水) 04:17:52.48ID:qvtLA6Yv0
>>537
まずそのカード貼った方が早いけどな
肌がmodじゃないならMaterial Editorのシェーダーのとこ見てHanmenシェーダーが使われてないか確認してみて
それかUser→Overlayフォルダの中に血管のテクスチャがあるやも
君の環境でそのキャラが再現されてるなら必要な素材やmodは持ってるはず
0540名無しさん@初回限定 (スッップ Sd1f-AJUt)2022/06/15(水) 09:17:40.15ID:jcpyUcWwd
やり方は2種類
いずれもmod必須

1.体型変更欄のOverlayで体に血管テクスチャを追加する方法
血管テクスチャを用意する必要あり
血管の濃さを変更するには自分でテクスチャの透過度を変更する必要あり

2.bodyのシェーダーをNext-Gen Skin Shadersに変更する方法
テクスチャはシェーダーに組み込まれているので用意しなくていい
濃さはマテリアルエディターでbodyのVeinsOpacityの値で変更できる
高機能肌シェーダーなのでそれなりに重くなる
シェーダーの導入方法はキャノン氏のブログが分かりやすい
0541名無しさん@初回限定 (スッップ Sd1f-AJUt)2022/06/15(水) 09:24:06.52ID:jcpyUcWwd
ちにみに俺はシェーダーでやってる
なぜなら肌の色によってベストな血管の濃さが違い(褐色だと濃いめ色白だと薄め)、肌色を変える度にそれに合わせていちいちテクスチャの透過度を調整して準備するのが非常に面倒だったから
0546502 (ワッチョイWW 236f-+In/)2022/06/15(水) 21:49:36.76ID:PSj4hvPK0
キューブマップを作ろうとしてて
躓いています

>>500のやり方とリンクの手順で作った
cubeファイルをスタジオで表示すると
ピンクの背景になってしまいます

Graphicsのキューブマップの設定で
環境ライティングの露出、回転と
スカイボックス色彩が表示されず
サムネイルは正常に表示されています

jpgからhdrへの変換時の設定か
unityでcubeファイル作成で
不手際があると思うのですが
どなたか解決方法ご存知ないでしょうか?
0549名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 33c0-ffpc)2022/06/15(水) 23:04:23.17ID:MBK9kSYJ0
OrangeSporkのGraphics使ってて、cubemapsフォルダーに入ってるcubemapがEnvironmental Skybox
に出てこないのですが、どこ見ればいいでしょう。presetはpresetsフォルダーのものが普通に出てきてます。
0552名無しさん@初回限定 (アウアウアー Saff-B4pw)2022/06/16(木) 17:09:34.46ID:eQpkfvVta
heightbarのmodで身長確認しながらキャラ使ってるんですけどこれって少しズレてます?
男キャラと女キャラ比べると女キャラがそう低身長より一回り大きいし、vrで見ても女キャラが思ったよりデカくてビックリする
体感15cmはズレてる気がする...!
0561502 (ワッチョイ 236f-IRXD)2022/06/17(金) 06:03:01.50ID:Dr27D+kN0
>>554
用意していただいたhdrファイルを使用しましたが
同様にピンクの画面になりました
https://imgur.com/a/A1BGzSp

出来上がったcubeファイルはこちらになります
https://40.gigafile.nu/0624-ob062c684897073bb218b9f07062074a6

Unity 2018.2.21f1 (64-bit)を使用していて
CubeMapImport.csをメモ帳で開き,readable=trueを
mipmapEnabled = trueの直後にペーストし上書き保存しています。
0563502 (スププ Sd1f-+In/)2022/06/17(金) 10:43:45.16ID:+Fq3wiGld
>>562
ありがとうございます
exeのバージョンを確認したら
5.5.4になっていました
バージョンを落として再チャレンジしてみます
0564名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6f6f-GGE9)2022/06/17(金) 12:52:17.40ID:AQa5ABQu0
キャラメイクでは正常だけどスタジオで読み込んだら
おっぱいが左右に広がるキャラがいます・・・これは何が考えられますか?
主要mod関連は最新で他には不都合でていません
0566名無しさん@初回限定 (ワッチョイW f3e1-YknO)2022/06/17(金) 14:36:34.27ID:0CgV6+BA0
>>564
キャラの一部でだけ起こるのなら
まず思い浮かぶのはpushupに胸を寄せる機能があるからそれ関連を調べようか
0567名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6fc8-IRXD)2022/06/17(金) 16:10:41.71ID:l7LOd+500
スタジオ起動するとなにか足りない系のメッセージがでます。
marco kkapiとでるのですが、これはファイルか何かですか?
教えてください。
0571名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 6fc8-IRXD)2022/06/17(金) 17:48:34.48ID:l7LOd+500
回答ありがとうございます。
解決してみます。
0574502 (ワッチョイWW b76f-Oqk8)2022/06/18(土) 04:16:57.32ID:4aib2wA80
>>562
unityのバージョン2.2.1にすると
無事cubeファイルが表示されました。
ありがとうございました。
0582名無しさん@初回限定 (スップ Sd42-rLgb)2022/06/18(土) 16:48:27.06ID:yiCOroEmd
わいも投稿はしないけどmodの改造はしてるから質問したい気持ちはよくわかる。前の人の言う通り選択削除なんだけど、まずblenderの使い方を調べた方がよさそう。
0584名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW c3c2-8j4a)2022/06/19(日) 07:31:54.54ID:/A/PeswV0
PCとモニター新しくしたけどやっぱNGSばか重いな
3080tiならWQHDでも余裕っしょとか思ってたらキャラメだけでGPU使用率95%とか
まだ試してないけどMMDで60FPSとか出る気せんな…はぁつら
0585名無しさん@初回限定 (ワッチョイW db06-24pE)2022/06/19(日) 08:32:59.53ID:F4R+D7S30
MMDはリアルタイムで動かすのは調整する時だけで最後はvideoexportで60FPS出力してるな
複数人とかになるとNGSとか関係なしにリアルタイムじゃ絶対60FPS無理だし
0589名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bf32-VVUE)2022/06/19(日) 14:50:40.16ID:CA/X8EK/0
無音動画にBGM入れるのは簡単だし、SEも音源あれば簡単
再生しながらフレーム落ちしない様にするよりか編集でうまく繋ぎ合わせる事に注力した方が楽
0593名無しさん@初回限定 (ワッチョイW db06-24pE)2022/06/19(日) 17:13:53.61ID:F4R+D7S30
>>591
きっちり合わせなくていいようなループ動画ならめちゃくちゃ再生速度遅くしたやつ用意しておけば何とかなるが音合わせは無理だね
あと意外と再生速度1/10とかにするのが大変だったなかなか簡単にできるツールがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況