ハニーセレクト2 リビドー MODスレ13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定 転載ダメ (ワッチョイ 117a-IHZD)2022/04/27(水) 18:59:28.06ID:I8FMa2mT0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレ立て担当は、>>1冒頭にこの同じ2行を追加(1行目はワッチョイのため、2行目は次スレを立てる人のため)

このスレッドはillusionのハニーセレクト2 リビドーMODに関するスレッドです。

■公式サイト
http://www.illusion.jp/preview/honey2/index.php
■ハニーセレクト2 リビドー攻略wiki
https://wikiwiki7-r.net/honeyselect2/index.php
■illusion Soft ディスコード(英語)
https://discord.gg/illusionsoft

次スレは>>950又は>>980が立ててください。

★関連スレ
https://find.5ch.net/search?q=%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%882

※前スレ
ハニーセレクト2 リビドー MODスレ12
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1646186582/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0699名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a665-H0HQ)2022/07/01(金) 19:56:35.46ID:L3eMo89t0
PushUpといえば、スタジオでブラを半脱ぎにした状態でも効いてしまうのが残念。
スタジオ側でキャラごとにOn/Offできればなぁ。
PusUp自体を無効にすれば全キャラ無効になってしまうし。
0701名無しさん@初回限定 (ワッチョイ 8562-ff8A)2022/07/01(金) 20:41:41.17ID:mEUvkK830
【悲報】ILLUSION最新作「ROOMガール」、逆コンパイルが難しいIL2CPP必須で既存MOD全滅でModder阿鼻叫喚に

MODは本来のゲームに不具合の無いように割り込んでいくんだけど
素人がHS2とボデイが同じなら簡単に移行できるのかと思ってたら新作はUnityバージョン上がってて「IL2CPP」って新技術が使われてて
従来のBepInEx5ではダメでIL2CPP対応のBepInEx6で新しく作らなきゃいけなくてしかもIL2CPPは逆コンパイルが難しくて手間がかかる、とのこと

HS2のお色直しした程度で見た目対して変わらない新作にBepInEx6でもう一度1からMOD作り直すのはかなりめんどくさくてModder離脱者増えるかも、ということらしい
0709名無しさん@初回限定 (ワッチョイ a665-H0HQ)2022/07/01(金) 21:59:56.46ID:L3eMo89t0
MOD使うこと前提で買ってたからなぁ。
MODがないとハイヒールを履くことすらできないのではちょっとね。
体験版も落としてないし、しばらく様子見しよう。
0718名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW 4ebf-Jm0e)2022/07/01(金) 23:43:03.56ID:XSt6YRXB0
moderが残留組と移住組で分裂するより
新作mod不可でみんなハニセレに残る方が良いのかもという前向きな目線
画期的な新技術でも追加されてるなら別だけど新顔とSSS対応くらいじゃ引っ越す気にならんし
0724名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e9c0-9ZeA)2022/07/02(土) 08:50:20.94ID:SDL0qQEe0
基本的に
https://twitter.com/lynatan/status/1046396213132587008
みたいな手順だと思うが、MaterialEditorとかGraphicsみたいなデータ置き換え系は
すぐ出そうだけどABMとかHSPEとか処理を追加する系のMODは出るのに相当時間
かかりそうな気がする。しかしイリュはカードのフォルダ分けとか基本的な使い勝手
の部分を何も改善しないから参る
0729名無しさん@初回限定 (ワッチョイ adc6-LN8t)2022/07/02(土) 12:44:09.46ID:jSQrTRgy0
イリュの主要系のMOD作者はシリーズ通して同じ人が多いし
とうぜん歳は取るし都合もあるから毎回モチベ最高潮で作ってくれるわけじゃないもんな
0730名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW bd32-rW+/)2022/07/02(土) 19:14:57.11ID:APWbY5d00
プレイホーム好きの俺としては今回の新作はHシーンの質がどれくらいクオリティアップしてるかが重要や
あの機械的なモーション改善してホスィ
0732名無しさん@初回限定 (ワッチョイWW de6f-ts7z)2022/07/04(月) 14:45:43.65ID:aYaZMV0p0
質問させてください
ABMXで髪の毛の位置合わせだけど
前髪と後ろ髪別適用したキャラで
まえ後ろ同時の高さではなく前髪パーツ高さ動かすパラメータはありますか?
0734名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e9c8-9ZeA)2022/07/04(月) 18:22:52.68ID:eXIBiRO50
ハイヒール用のモデル付け足して実装すればいいのに
0749名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bd32-Pt+j)2022/07/05(火) 17:18:59.24ID:PeV+az9B0
GraphicsとDHHのどちらを入れようか迷いますが、皆さんはどうやって選びましたか??

両方使ってみての感想は、DHHの方が操作性がシンプルで、圧倒的に分かりやすいです。
今後のDHHのバージョンアップで、もし気に入った体位が追加されれば迷わずDHHなのですが。
とにかくグラフィックを実写的で高画質にしたいのですが、使いこなせれば、どちらも同じ?

DHHのバックライト機能とか、ピンク掛かった照明や青っぽいクールな照明、
Darkのプリセットがエロくてお気に入りでしたが、Graphicsでも、同じような照明を作る事は可能ですか?

HS2勝手にアップローダーを見ると、Graphicsのプリセット付きで好みのキャラを配布してくれる人がいるので、Graphicsの方が良いのでしょうか?
0750名無しさん@初回限定 (ワッチョイ bd32-NvsD)2022/07/05(火) 17:31:53.73ID:keaJKa350
俺はGraphicsでDHHはすぐに外したから詳しくわからないが
プリセット目的ならDHH
調整いじって自分で把握しながらやるならGraphicsって印象だな
0752名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e616-9ZeA)2022/07/05(火) 20:08:40.62ID:NOfTLDnp0
より実写的で高画質ってpresetだけの問題じゃないから難しいよね。
アイテムやキャラの輝度やRGBの強度もあるし

DHHはスーパー先人たちの汎用性高いpresetが豊富だからいいよね
Graphicsは相当に条件設定が細かくできるけど、その分難易度も跳ね上がる
ただ、presetは多いけれど一部を除いて自分のSceneに合わせたpresetだから汎用性があんまない
てイメージ

いい感じのDHHで遊んで、ちょいちょいGraphicsでできないかなって試してみるのが個人的なお勧め
0757名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e9c0-9ZeA)2022/07/05(火) 22:56:28.32ID:DMiossOx0
Type 5の上唇の黒いのは、Graphicsのpresetによっては大丈夫なんで、
諦めるしかないっぽい、どの設定が影響してるかまでは調べてないから調べてみて
0766749 (ワッチョイ bd32-Pt+j)2022/07/06(水) 18:56:08.27ID:MCr5eJ1G0
レス頂いた方々、どうもありがとうございました。

>>750-752
DHHも最新版の方で、NGSS対応になったと記憶しています。なので、分かりやすい操作性のDHHの方が良いのかな?
>DHHはスーパー先人たちの汎用性高いpresetが豊富だからいいよね

DHHのプリセットで、何かオススメはありますかね?
HS2勝手にアップローダーで、気に入ったキャラのプリセットを使うしか無い?
0768名無しさん@初回限定 (ワッチョイ b665-u2XW)2022/07/06(水) 22:11:21.23ID:3XRuVOC80
Head5にこれまでのスキンを適用する(んだと思う)modがディスコに出てた。
これで小鼻の陰や唇の中央が黒くなることに対策できるようになった。
0772名無しさん@初回限定 (タナボタW b9e1-e+fT)2022/07/07(木) 15:30:58.34ID:iABarqEK00707
お前らというかおんなじ人間だろ。
0784名無しさん@初回限定 (スププ Sd8a-U8eI)2022/07/08(金) 08:31:35.36ID:LJz7rvL6d
以前も質問したんだけど
HS1のmodでルームリミットのように本編のグループ内人数制限が20人なのを解放もしくは増員できるmodはないのかな〜?
誰か知りません?
0788名無しさん@初回限定 (ワッチョイ e616-9ZeA)2022/07/08(金) 20:10:50.89ID:BO4/a0gP0
toon shader項目多いよね。
HS2環境だと、コントラストが低いリアル調の二次作品が好きな人は相性いいと思うな。
あんまそういう作品見たことないけど
0791名無しさん@初回限定 (JP 0Hd9-9ZeA)2022/07/08(金) 22:38:00.30ID:Yb5EDFjlH
toonshader試行錯誤が楽しい。
roy12のところの古めのDOAキャラかなり化けるわ。

Headに適用するとゴミ?みたいなのがつくんだが、
Material EditrorでOcclusionMapにcf_head_00_00_thickness.pngをインポートすると
かなり軽減される。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況