ペルソナを制作してるアトラスさんは
「ペルソナ5などの作品を通じて、人生や人間観について広く造詣を高めつつ今後の生き方について深めて貰えたら」と言う
思いで作られてるのに、それと思いを同じくする様な作品や業界を破壊する様なコンテンツと組むのは戸惑いが有りますね。
>>351から>>353
「趣味に宗教みたいな物が有って、思い通りの反応が無いと個人や集団で突然怒ったり追い出したりする」
これですね…、心療科医や色んな話が出来る相談場所で一度悩みで話した後で掲示板にも投稿した事が有るけど
「物事に我を忘れる程、飛び上がったりして熱中出来る集団に対して、自分には周囲や金儲けをしてるのかとか本質を考えたり自身の行動を内省してしまうから羨ましい」と
悩みや考え方として有りなのか打ち明けた事が有るけど、散々集団で迫害や内輪揉めをしたり、
趣味に金を掛け過ぎてアイドルとの距離感が分らず襲ったり、酒やタバコやギャンブルで自分や周囲の人生を破壊したりするのを見るとストッパーって大事だなと改めてやっぱり思う
こちらは、こういった掲示板で偶に本物の魔法大全の書籍とか流れて来るので知識としても美味しいけど
>>311に有る様に悪い意味で他人や作品に嵌り過ぎて人生が破壊されない為には、型月の様に熱中して周りが見えなくなり他人の話も聞かないと思わされる
本来なら熱中して自分や他人の人生を高められるような事が良いけど、それだけじゃ成り立たないのも人生。とは言え、Vtuberに投げ銭し過ぎたりアイドルやソシャゲに人間関係を壊されるなら
どんな事でも自分磨きとして活かせる様に楽しみ方を考える方が良いですよね… これはアドバイスでも受け入れられた