ルフィって自分達の仲間が笑い者にされたり、アーロンの時みたく覚悟や信念を馬鹿にされるのも許さない人だし(青キジなど勝てない相手には退くけど)
それにワンピって少年漫画で有りながら政治色も有るし、王道に見えて暗い話も解放感の無い話も在る稀有な作品だし
FGO主人公は所々レアリティが低いキャラを貶すし、ヒロインもガラハッドの能力を受け継いでるとか言ってランスロットを酷く言うし
他のヒロインも頑固過ぎたり成金が酷かったりで何とも言えない。ついでに麦わら一味のナミやロビンと同格に見れない
ナミは財宝に目は無いけど金遣いの管理や使い道は決めてた上に、最初は村を救うために貯めてたし、ロビンは唯一碑文を読める考古学者で追われる身。
ゾロは勝てない上に目標であるミホーク相手には土下座をしてプライドを捨ててでも弟子入りするし、ルフィもビビと喧嘩して
誰も犠牲に成らなきゃ良いのは分ってる、けどそれなら仲間の命も一緒に賭けてみろと諭す一面も有ったり、逆に仲間の病を治す際はビビに
怒られて態度を改めたりして成長が感じられる。何より青鼻で人語を話すチョッパーがトラウマ抱えて悩んでるのに一緒に行こうって声掛けが頼もしい。