表現規制の歴史スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@初回限定2022/05/16(月) 23:39:04.29ID:MhcXDsPM0
もはや荒らしがいるのかチェッカーと化したスレだが
先住民を追いやる事はできない
0006名無しさん@初回限定2022/09/30(金) 17:16:50.18ID:rp12Kio80
次はここで良いのか?
0007名無しさん@初回限定2022/10/01(土) 10:05:11.07ID:qVxtlPJj0
>(社説)マイナンバー カード強要は許されぬ
>2020年11月30日 5時00分 朝日新聞デジタル
>
>ただ、国民には、気軽にカードを持ち歩いたり使ったりすることに、抵抗感が強いことも忘れてはならない。

マイナンバー制度廃止するべき
0008名無しさん@初回限定2022/10/01(土) 14:07:29.20ID:k1DQu/er0
統一教会擁護が自由戦士の総意でFA?
0010名無しさん@初回限定2022/10/01(土) 18:15:46.06ID:KpO57QsO0
統一は表現規制推進の古株だぞ
自民とは60年代ぐらいからかなり深い関係にあるとこだぞ
表現規制推進をいつごろから始めたかは知らんが
少なくとも80年代にはもう活発だったはず

統一擁護してるのは規制反対派のフリした
ただの自民擁護のネトウヨ層だろ

まあこの手合いがいつの間にか規制反対派面始めてから
アホが極端に増えたけどなあ
0011名無しさん@初回限定2022/10/01(土) 18:35:33.29ID:k1DQu/er0
>>10
自由戦士の代表格のもへもへとか統一擁護しまくりだぞw
0013名無しさん@初回限定2022/10/01(土) 19:07:25.39ID:5hm28DrN0
もへもへは韓国擁護ツイートしているのも見た事ある。典型的な嫌韓ネトウヨとは違うタイプのようだ

1970頃は嫌韓ではない保守派が日本に多く居た訳でしょ。その系統なのかも。
たとえ統一教会擁護していても在特会的なネトウヨと比べればマシだと思う
0014名無しさん@初回限定2022/10/01(土) 19:08:34.88ID:5hm28DrN0
もへもへは反共精神が強いタイプだからその点で統一教会と気が合うって事情があるからね
0015名無しさん@初回限定2022/10/01(土) 19:10:01.48ID:5hm28DrN0
ハルカチャンネル🔞@halcachanel
表現の自由戦士の人たちも統一教会を危険視してる人は「統一教会は駄目でしょ」
と言っててそれはえらいなと思うんですが、
そこに別の戦士が「レッテル貼りをやめろフェミ野郎!」とレッテル貼って罵しる内ゲバしてる
https://twitter.com/halcachanel/status/1442786727651725316

統一教会批判派の自由戦士と擁護派の自由戦士が居るから上のツイートで書かれている様な事態が起こっているという事でしょう
0016名無しさん@初回限定2022/10/01(土) 19:13:35.59ID:5hm28DrN0
あとツイッター左派界の中でも統一教会批判に力を入れている度合いが強い方のアカウントの馬の眼さんはこうツイートしてる
(馬の眼さんは1.6万フォロワーのアカウントなので弱小アカウントではない)

馬の眼🐴@ishtarist
統一教会の教義は、むしろ現在主流のフェミと親和性が高いです。

統一教会は女性性をサタンとみなし、男性を誘惑し悪へと陥らせるものと考えます。

フェミは女性性を男性に迎合するものとみなし、バッシングしています。茜さやさん緊急避妊薬叩きなど。

両者に共通する性嫌悪が批判されてます。
https://twitter.com/ishtarist/status/1553441222911729664
0017名無しさん@初回限定2022/10/01(土) 19:25:46.94ID:5hm28DrN0
フェミニストが作品を叩いて炎上させる事で
その作品の知名度が上がって売り上げが上がるという場合が多く存在するようになったね
最近だと「生徒会には穴がある」という漫画作品がその一つ。

サイゼリヤもフェミニストが叩いた事で
料理研究家などの著名人がサイザリヤの凄い点を語って擁護するという展開になって
サイゼリヤの凄さを知る事が出来た人が多く生まれたようだ
そのおかげでサイゼリヤの売り上げが伸びたのではないかという説が出てる
0018名無しさん@初回限定2022/10/01(土) 19:31:22.48ID:k1DQu/er0
キモオタは反フェミ反左翼で統一と一致する
アメリカでもインセルと宗教右派が仲良く共和党応援してるし
0019名無しさん@初回限定2022/10/01(土) 19:40:48.80ID:5hm28DrN0
誰とも分からん5ちゃんの匿名アカウントの>>18の書き込みよりも
ツイッター左派クラスタ大手アカウントの馬の眼さんのツイートの方が信頼度高い気がする
0020名無しさん@初回限定2022/10/02(日) 07:03:08.78ID:Ai6HYZqf0
在特より統一のがクソだろ
どっちもクソだけど
マシさで言ったら家庭破壊して自殺者大量に生んでるカルトのが悪質に決まってるからな
0021名無しさん@初回限定2022/10/02(日) 09:16:21.65ID:IH3u1dbJ0
>>7 追加引用
>カードを保険証や免許証と一体化すれば、病気や交通違反歴などの情報が行政機関で共有される懸念も生じる。
>
>マイナンバーへの銀行口座のひもづけについて、政府は検討していた義務化を見送り、本人の任意で行う方針にした。
>カード取得も個人の選択に委ねるべきだ。強要してはならない。
0022名無しさん@初回限定2022/10/02(日) 15:12:59.24ID:1BGCthDT0
>>20
報道の通りなら統一教会はとても悪質だと思うし
統一教会の犯罪行為を警察が摘発するのを与党が政治権力使って邪魔する状況が
存在するのであればとても酷いし。おぞましい事だ

でも在特会の活動のせいで朝鮮人大虐殺が起こる可能性ある訳だし、
差別を受けた精神的苦痛で自殺してしまうコリアンの人も居る
それもとても酷い事だし、俺は統一教会の方が悪質に決まってる、とは思わない

どちらの問題も早く解消すると良いと思ってるよ
自由戦士の中の統一教会擁護派は統一教会擁護をやめると良いと思う
0023名無しさん@初回限定2022/10/02(日) 16:20:26.90ID:Ai6HYZqf0
可能性と事実の区別がつかないのかな?
バカすぎないですか
0024名無しさん@初回限定2022/10/02(日) 16:29:22.44ID:Ai6HYZqf0
ゴキブリ在特がやってるのはせいぜい悪口、嫌がらせの類で大した話じゃねーよ
クソはクソだがな
虐殺の可能性も特に高くはないでしょ
何を盾にしてんの?

虐殺があったとすれば、京アニや精神科や地下鉄サリンやヤマユリ園や座間の事件だろうね
こっちはもう起きてしまった
0025名無しさん@初回限定2022/10/02(日) 16:41:24.04ID:Ai6HYZqf0
まあでも俺も
安倍があんな死に方するとは思ってなかったわ

在特的なゴミ煽りもキチガイの発奮材料にはなるかもね
その程度の話でしょ
0026名無しさん@初回限定2022/10/02(日) 19:18:50.43ID:1BGCthDT0
オタクを殺せデモ、女を殺せデモ、障碍者を殺せデモは行われていないが
コリアンを殺せデモは存在した
この違いは大きいというのが俺の考えだ

ただ、これから日本経済がどんどん貧しくなっていくと、
「重度知的障害者に税金を使うのは勿体ない。安楽死させるべき」
という意見が社会で強まるう可能性があると思うし、
ヤマユリ園事件の様な重度知的障害者虐殺事件が再び起こってしまう可能性は
在日コリアン虐殺事件が起こってしまう可能性よりも高いかもしれないと俺も思ってるよ
0027名無しさん@初回限定2022/10/02(日) 19:23:05.64ID:1BGCthDT0
重度知的障害者は日本において、日本国籍を持っていても
在日コリアンの人達よりも立場が弱いと言えるだろうと俺は思っている
だから障害者差別もとても良くないと思う

ただ、重度知的障害者として生きる事になる位なら安楽死させてもらった方が楽でいい可能性というのは現実的にあると思うし
その可能性を誤魔化す人は欺瞞を行っていると思う

「重度知的障碍者を生かしておいても税金の無駄だから」と言って安楽死させられる社会になった場合、
「人命を尊重しなければいけない」という社会規範が薄まる結果を招いてしまい、
その結果、多くの人(主に弱者)に大きな不幸が降りかかる可能性が、現実的に多いにあると思う
だから俺が上で言及した種類の欺瞞を行う人が世の中に多く居るという事だろう
0028名無しさん@初回限定2022/10/02(日) 19:24:04.37ID:1BGCthDT0
人命尊重の社会規範が薄まった結果、多くの人が不幸になる事は良い事ではないので
そういう欺瞞を行う人を強く批判する気にはならないし難しい問題だ

自分が重度知的障碍者になってしまった時は安楽死させてくれた方が幸せかもしれないと思うが
ヤマユリ園事件のように刃物で刺されて殺される場合、
即死せず、数事件に渡って激痛、地獄の苦しみを味わってしまう可能性がある訳だし
ヤマユリ園事件の様な事件は酷いと思うよ。ああいう事件を起こっても良い事件だとするのは凄く酷いと思うね
0029名無しさん@初回限定2022/10/02(日) 19:25:48.15ID:1BGCthDT0
しかし、京アニ事件を持ちだして、
「可能性の問題を言うならオタクが大量虐殺される可能性だって在日コリアンが虐殺される可能性と同じ位あるぞ」
という様な事を言い出す人はまともな理屈が通じる相手じゃない

話をしてもどうせ不毛だからあまり相手にしたくない気持ちがある

多分鬼畜系ポルノが好きで、鬼畜系ポルノを全く後ろめたさを感じずに楽しめる様なタイプの人なんだろうなと思ってる
こういう事を言うと発狂したように怒ってくるんだろうけどね
0031名無しさん@初回限定2022/10/02(日) 19:37:57.61ID:1BGCthDT0
念のために言っておくと「鬼畜系ポルノは規制しろ」と言いたい訳ではないよ

オタクの中でも鬼畜系ポルノを何の後ろめたさも感じずに楽しめる様なオタク層と
そうでないオタク層ではモラルのレベルみたいな物が違う傾向があって、
前者は後者に比べてヘイトスピーチ規制法を危険視し、熱心に反対する人間の割合が高いだろうねと思うという事。
だからと言って鬼畜系ポルノを規制しろとは思ってないが。
0032名無しさん@初回限定2022/10/02(日) 19:41:56.71ID:Ai6HYZqf0
何言ってんのかわからんね
もっと推敲してから書き込んでね
0033名無しさん@初回限定2022/10/02(日) 19:43:45.34ID:Ai6HYZqf0
在日ヘイトは悪
だからやってない俺はそれよりマシ
っていうクソみたいな自尊心を満たすための行為でしょ

これ差別だからな
0034名無しさん@初回限定2022/10/02(日) 19:47:35.64ID:Ai6HYZqf0
日本においてヘイトクライムは大した脅威でない
なぜなら件数がたいへん少ない
在特などが悪口言ってるだけ

それに引き換え強姦など性差に基づいた犯罪は毎日起きているよ
ヘイトスピーチの前にポルノを規制すべきではないかね
0035名無しさん@初回限定2022/10/03(月) 09:27:33.02ID:cvUAPN9R0
>>21
>マイナンバー制度は、政府への国民の信頼が大前提だ。
>そのことを、常に胸に刻むべきだ。



>「マイナンバー制度」TikTok宣伝に疑問の声 若者への訴求ミエミエ、国主導DXに根強い不信感
>9/14(水) 9:06配信 日刊ゲンダイ
>さらに、健康保険や年金、銀行口座などの個人情報が一元管理されるわけではないと謳っているものの、
>ネット上ではすべての個人情報が捕捉されるのではと勘ぐる声も少なくなく、
>政府がいかに信用されていないかがわかります」(ITジャーナリスト)

一元管理する気が無いというなら
様々な個人情報を1つのカードに集める必要無いから
0036名無しさん@初回限定2022/10/04(火) 09:30:58.74ID:me0vz4HN0
>>35
>カードを保険証や免許証と一体化すれば、
>病気や交通違反歴などの情報が行政機関で共有される懸念も生じる。

個人の過去を洗い出して個人の人生に対して点数化して
受けられる社会保障の軽重の材料にしようと
という危険性が大きい
0037名無しさん@初回限定2022/10/05(水) 10:14:08.82ID:iH5edyX10
>マイナンバーカードの申請枚数 7000万枚超で全国民の56%に [少考さん★]
>asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664873247/
>
>241ニューノーマルの名無しさん2022/10/04(火) 18:38:58.52ID:y+NCEhhq0>>255
>送り届けてくれるようになるまで申請はせん!取りに行くのが面倒じゃい
>
>255ニューノーマルの名無しさん2022/10/04(火) 18:41:26.14ID:Nfoynckm0
>>>241
>役人が持ってこいよな
>本人確認も玄関で出来るよな

ニセ警官事案の報道を見た事がある
上記で言われている役人がニセ役人の危険性も 
本物の役人かどうか?も怪しかったりして
0038名無しさん@初回限定2022/10/06(木) 13:34:52.78ID:5vOFzVHf0
>2022/10/02 神戸新聞
>マイナカード/普及策を根本的に改めよ
>
>マイナンバーは国の制度で、カードの取得はあくまで任意である。
>普及を進めている自治体だけを財政的に優遇する「アメとムチ」の手法は、
>国と対等・協力の関係にある地方自治をゆがめかねない。
>政府は方針を撤回すべきだ。

マイナンバー制度廃止するべき
0039名無しさん@初回限定2022/10/10(月) 20:28:49.56ID:5WxhuJuB0
>【厚労省】健康保険証廃止、24年秋にも マイナンバーカードに一本化 ★7 [Stargazer★]
>asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665387099/557-n

>472ニューノーマルの名無しさん2022/10/10(月) 19:44:53.54ID:yiCK5njU0
>たまには国民のためになることしろよ
>国民に対する嫌がらせ政策ばっかり考えやがって
0040心得をよく読みましょう2022/10/11(火) 14:06:54.16ID:WKLwMCof0
>秩父市長「自治体への脅し」 マイナカード普及率、交付税反映方針に
>9/29(木) 8:34配信 毎日新聞
>
>埼玉県秩父市の北堀篤市長は28日の定例記者会見で、
>国が2023年度からマイナンバーカードの普及率を
>地方交付税の配分に反映させる方針を示したことについて
>「自治体への脅しと取られるあるまじき行為」と述べ、反対を表明した。

マイナンバー制度廃止するべき
0041名無しさん@初回限定2022/10/12(水) 09:32:18.66ID:z4DhK7hT0
>【厚労省】健康保険証廃止、24年秋にも マイナンバーカードに一本化 ★8 [Stargazer★]
>mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1652711944/l50

>50ニューノーマルの名無しさん2022/10/11(火) 08:53:35.80ID:CvH2ZiV/0
>今の問題をマイナンバーカードが解決します

>嘘です

>マイナンバーカードが無くても解決できることです

>解決する気があれば既に解決しています

>解決する気なんてあるわけないだろ

マイナンバー制度いらない
0042名無しさん@初回限定2022/10/13(木) 09:34:41.02ID:aGw+2bzy0
>>41 訂正
×mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1652711944/l50
〇asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665444475/
0043名無しさん@初回限定2022/10/14(金) 10:25:34.32ID:tYNkVzHe0
>共通番号法(マイナンバー法)制定に反対する会長声明
>2012年07月12日 東京弁護士会
>
>そもそも、この「共通番号制度」は、
>1つの番号を、広く行政と民間分野において、本人を特定する背番号(納税者番号、社会保障番号)として、
>事実上オープンに利用する制度であるから、
>この番号をマスターキーとして多くの分野の個人情報が芋づる式に名寄せ・データマッチング(統合)され得ることになり、
>個人のプライバシーが大きく侵害されかねない危険性をもたらす。
>また、一旦データベースから情報が漏洩した場合などには、
>誰もが「共通番号」をマスターキーとして、情報の名寄せ・統合ができるという危険性や、
>他人による「なりすまし」の危険性をもたらすのである。
>そして、このような危険性は、第三者機関の創設や厳罰化では防止できない。

マイナンバー制度廃止を
0045名無しさん@初回限定2022/11/07(月) 16:55:58.29ID:s0RUhHWU0
オタ/非オタでもの見てる頭ウンコのバカと
独りよがりの底辺レイシスト基地外

この二匹がこのスレのガン
今後も気が向いたら攻撃を続けますね
0046名無しさん@初回限定2022/11/08(火) 13:44:56.41ID:w5bdu4hb0
>>31
その鬼畜系ポルノを後ろめたさ無しで楽しめるオタクとそうじゃないオタクのモラルのレベルが違うという指摘って
何か客観的根拠あるの?

宮崎事件後の「アニメ好きは潜在的犯罪者」と同じような根拠ない偏見だと思うんだけど。
0047名無しさん@初回限定2022/11/13(日) 09:08:31.66ID:Dp1eoiYJ0
⚠注意喚起⚠
🚨北見工業大学のミスリード伯爵によって北見六花スレが荒らされています!🚨
https://i.imgur.com/OW1pNoa.gif
0048名無しさん@初回限定2022/11/29(火) 21:26:00.33ID:tYyyFjYV0
テスト
0050名無しさん@初回限定2022/12/08(木) 18:02:41.31ID:ufkb0VGk0
エロゲ男さん、次スレはここか?
0051名無しさん@初回限定2022/12/09(金) 12:31:28.36ID:d/3WRccN0
キモオタ表現を守ってもキモオタ≒ネトウヨが喜ぶだけで左翼やフェミには何のメリットもない
それでも敵に塩を送りたいなら送りたい奴らがフェミさんを丁寧に説得するべきだと思う
エロゲ男の意見は?
0052名無しさん@初回限定2022/12/09(金) 13:56:15.96ID:cADByL9X0
なんなん?
0053名無しさん@初回限定2022/12/09(金) 14:04:00.08ID:cADByL9X0
なん?
0054名無しさん@初回限定2022/12/09(金) 14:18:06.81ID:t5C4wn8V0
なんなんなん?
0055名無しさん@初回限定2022/12/09(金) 21:49:06.77ID:Ic5e2f6C0
なんなん?
0056名無しさん@初回限定2022/12/09(金) 22:20:07.99ID:yo9338Tz0
>>49
たまたまネトウヨにはならなかっただけで人間性はネトウヨと同じクズ
と自分やくたばった夜羽音が言われているのと同じという自覚があるのかなあ?
0057名無しさん@初回限定2022/12/09(金) 23:55:12.43ID:3hMtzuSV0
>>51
>キモオタ表現を守ってもキモオタ≒ネトウヨが喜ぶだけで

ツイッターで複数人の弁護士が
「萌え絵は好きではないが、萌え絵規制派の人達が権力を強化すれば
最終的には萌え絵以外もいろいろ規制される事になるのは間違いないから私は反ラディフェミだ」
と語っているのを見たよ

萌え絵規制を訴える政治家は「萌え絵以外の性表現や風俗産業なども規制しそうだな」と認識されてしまう事になる。
逆に言えば、萌え絵規制に反対すると『萌え絵以外の性表現』、あるいは風俗産業を好む層を安心させ、
この層がその政治家のアンチになるのを防ぐ事が出来る

「オタク表現を守ってもキモオタが喜ぶだけ」という意見は欺瞞に過ぎないよ
0058名無しさん@初回限定2022/12/09(金) 23:57:50.12ID:3hMtzuSV0
>>51
例えば風俗通い好きの体育会系社員、ガテン系の人達、お笑い芸人の人達などの存在は>>51だって知ってるでしょ
昔あったヘアヌードブームの頃、多くの週刊誌にヘアヌードが載りまくったけど
あれって、少数派のオタクだけで成り立つ規模のブームではなかったと思う

例えば鳥越俊太郎に似たリベラル左派おじさん達もヘアヌードブーム好きな人が多く居たんじゃないの。
週刊誌報道によれば鳥越俊太郎っておじさんになってからも女子大生とセックスしたがっていた人みたいだし
同じ様なリベラル左派おじさん、世の中に多く居るでしょう
0059名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 00:08:14.43ID:dKsgSupZ0
ヘアヌードブームはヌード撮影の半強要事件を引き起こしてしまった面もあるだろうから
俺はヘアヌードブームを全肯定しないし、風俗を全肯定する気もないけどね

萌えエロ絵は絵なので、製作に当たって
ヌード撮影の半強要事件を引き起こさずに済むという長所がある
まあラディフェミは基本、萌え絵否定ありきだから、その長所を評価しないけどね。
0060名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 01:03:47.29ID:dKsgSupZ0
大田区議会議員_おぎの稔/C101土曜東ポ27a/メタバース・議員系Vtuberの大田区議です。@ogino_otaku
在日コリアンの青年経営者のみなさんとお話しました。エロの話した。
みんなエロは好きなんだよ。
https://twitter.com/ogino_otaku/status/1601197816734691330?cxt=HHwWhMDRmcm7zLgsAAAA

大田区議会議員_おぎの稔/C101土曜東ポ27a/メタバース・議員系Vtuberの大田区議です。@ogino_otaku
不思議だ。在日コリアンの方と話してるはずなのに、
会話はキャバだエロだ女の子だなんだ普段のJC(日本人)の人と変わらなかった。
https://twitter.com/ogino_otaku/status/1601217099636297728

大田区議会議員_おぎの稔/C101土曜東ポ27a/メタバース・議員系Vtuberの大田区議です。@ogino_otaku
私は厳しいが公平だ。
人種差別は許さん。
https://twitter.com/ogino_otaku/status/1601189864744964100
0061名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 10:45:45.60ID:ggCfH0cy0
>>57
エロ表現の自由と政治的表現の自由は違うと憲法に明記するべきだな
0062名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 10:51:38.05ID:ggCfH0cy0
自由戦士ダンマリ案件

nordot.app/973917552334143488
0063名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 11:00:18.22ID:ggCfH0cy0
政府を批判する自由とキモヲタがシコる自由が同じ価値ってのはどう考えてもおかしい
0064名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 11:53:19.39ID:ggCfH0cy0
立憲や共産のキモオタ擁護派議員はなぜ党内の反キモオタフェミニストと議論しようとしないのか
疚しいところがあるからではないのか?
0065名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 14:04:18.63ID:dKsgSupZ0
>>64
>>64は立憲議員の動向を全て把握する立場ではないでしょう
議論は既に行われた可能性だってあるじゃない

「立憲内部で議論を既に行ったが、片方が片方を説得する事に成功するという事態には至らなかったので
規制問題について、党内で意見が一致しない状態となった。
立憲内部での議論によって、この問題を議論しても平行線である事が分かったのでSNS上で議論したりする事はない」
というだけかもしれん
0066名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 14:08:10.92ID:dKsgSupZ0
>>61
ツイッターでその意見に反対しているリベラル派自認弁護士が居たよ
0067名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 14:09:56.91ID:dKsgSupZ0
性表現も表現の自由の一部であり軽んじて良い物ではないと言ってた
0068名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 14:17:48.17ID:dKsgSupZ0
演劇の舞台で女優が裸になる作品もあるそうだけど
ラディフェミの権力がもっと強まった場合、そういう性表現も規制されるだろうと恐れられてるよ
これは不当な疑いなんかではないだろうね
ラディフェミの権力が強まった時に困るのは決してオタクだけではない
0069名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 14:23:20.21ID:dKsgSupZ0
だからラディフェミのメイン攻撃対象がオタクコンテンツとAVである現時点でも
ラディフェミに反対して、ラディフェミの権力強化を抑制しようと考える人達が居る状況に既になっている
ニーメーラーの警句に従う様な感じでね
0070名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 14:47:53.89ID:dKsgSupZ0
20代男性の6割が「女性が憎い」と答える韓国で起きたフェミサイド
https://president.jp/articles/-/38835

韓国で「ショートカットの女性」が攻撃されるなぜ 女性を嫌悪する20代男性「イデナム」の正体
https://toyokeizai.net/articles/-/510713

そして女性憎悪男性による女性殺害事件(フェミサイド)が韓国で起こっている

「不安の中で生きるのは嫌だ」…憤る韓国の女性たち、再び街頭へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/08819df4fe92f97e364c5af3f863893c9914fd64

ラディフェミが力を持って強力なポルノ規制法を作った韓国社会はこんな状況になってしまっている。

「社会でラディフェミが強い力を持った場合、それに反発して女性嫌悪感情を強める男が増える。
その為、結局、社会のミソジニー問題は改善しない」
という可能性を韓国社会が示している
0071名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 14:53:17.10ID:dKsgSupZ0
社会に萌えポルノが沢山ある
    ↓
女性に交際を断られても「俺には萌えポルノがあるから別にいいや」と思って
交際を断った女性をいちいち憎んだりしない男の割合がポルノ規制国より高くなる
    ↓
結果、フェミサイドが少ない社会になる

こういう可能性がある
0072名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 15:27:24.83ID:ggCfH0cy0
>>65
自民や維新はキモオタ擁護で一致してるのに野党は党内バラバラでいいのか?
あんたも立憲や共産の議員に会う機会があれば訊いてみてくれ
0073名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 15:29:47.12ID:ggCfH0cy0
>>67
>>63


韓国で女性叩きが酷いのは男性にだけ兵役があるからでしょ。エロはあまり関係ない
日本もいずれ徴兵制復活するなら男女平等にしよう
0074名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 15:35:10.36ID:ggCfH0cy0
>>69
ニーメラーはキモオタを守るための口実にしか見えないな
都条例だって施行されても何も起きなかったし
はっきり言って狼少年だよ
ちなみに演劇で裸になるのは現状でも公然猥褻罪になる可能性がある
ストリップも時々摘発されてるし
0075名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 16:03:37.60ID:dKsgSupZ0
>>72
>自民や維新はキモオタ擁護で一致してるのに

一致してないよ

子供の性虐待・性搾取被害悪化の現状に鑑み国連勧告に沿った児童買春・児童ポルノ禁止法の抜本的改正を求めることに関する請願
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_seigan.nsf/html/seigan/2080042.htm

これは今年国会に提出された請願だけど、この請願は非実在児童ポルノを違法化せよという請願でしょう。
この請願の紹介者議員を自民の石破茂議員と葉梨 康弘議員が務めている。

ツイッターで、表自戦士アルファかつ、エロゲメーカー社長の人も話題にしてたよ

ぬまきち@obenkyounuma
首相候補になったとき、石破茂は表現規制反対であるみたいな風説が出回ったものだけど、
表現規制積極推進の弾圧派である証拠でちゃったかー・・・
午前11:03 · 2022年6月26日
https://twitter.com/obenkyounuma/status/1540878506242248704
0076名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 16:06:48.60ID:ggCfH0cy0
>>75
でも石破さんは党内で冷や飯だし葉梨さんも大臣辞めさせられたじゃん
岸田は垢松を入党させたってことはキモオタの味方だろうし
0078名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 16:27:39.08ID:dKsgSupZ0
>>74
>都条例だって施行されても何も起きなかったし

AV新法は結構大きな影響が出たようなので全然安心出来る状況じゃないよね

都条例はヘテロ男向けの非18禁エロ漫画に関しては、大きな影響は出なかったようだけど
商業BL漫画の方には大きな影響が出たと聞くよ

商業BL漫画ファンはポルノ好きヘテロ男と比べるとネットで大騒ぎしない傾向があるから
ネットでその事が話題になりにくく、知られにくかったのだろうけど。

葛西伸哉 ラノベ作家@kasai_sinya
ホント、今現在都条例で毎月ターゲットにされてるのは「男性向けエロ」じゃなく「女性向けのTL、BL」なのよ。

「次はBLが狙われる」も「BLも取り締まれ」も、現実離れした空論。
https://twitter.com/kasai_sinya/status/1450749115717980166
0079名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 16:30:53.31ID:ggCfH0cy0
>>78
それは出版社が18禁マーク付ければ済む話だろ
ゾーニングも男女平等にすべき
0080名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 16:31:36.29ID:dKsgSupZ0
「BL漫画好きオタク女性でも、同人BL漫画にしか興味ない人は商業BL漫画の規制に反対してくれない場合が多いので残念」
とBL漫画家の人がツイッターで嘆いていた
0081名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 16:39:00.34ID:dKsgSupZ0
>>79
18禁界に追いやられてしまうと広告を出せる場所が減る事になって、売り上げが落ちるので
商業BL漫画家を廃業せざるを得なくなるという場合が結構あるようだ
0082名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 16:46:51.24ID:dKsgSupZ0
「女は発言するな、黙ってろ」的な2ちゃん文化、あるいはその残滓がもし存在していなかったら
商業BL漫画ファン女性達がもっと規制反対の声を大きく挙げていたかもしれないと思う
0083名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 16:49:30.46ID:ggCfH0cy0
>>81
だからゾーニング免除しろというのはただの我儘だな
0084名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 17:34:49.16ID:ggCfH0cy0
男向けだろうと女向けだろうとエロはゾーニングが必要だ
0085名無しさん@初回限定2022/12/10(土) 22:28:01.94ID:ggCfH0cy0
鬼滅もグロいから15禁ぐらいにするべき
ゴールデンタイムに放送すべきものじゃない
0086名無しさん@初回限定2022/12/12(月) 11:29:13.86ID:L1c3gOF30
エロゲ男逃げたか?w
0087名無しさん@初回限定2022/12/12(月) 13:11:13.17ID:Pcoap38v0
>>86
それもまあ一つの意見だねと思う程度の事しか書いてなかったからレスしなかっただけ。

人間は狩猟採集民として生きれば動物の解体が日常になる訳だから、
そうなればどうせグロ場面に日常的に接しながら生きる事になっていた訳で、
そういう事を考えれば鬼滅程度のグロを規制する必要などない
という意見なんかもありそうだなとは思った
0088名無しさん@初回限定2022/12/12(月) 13:21:21.12ID:Pcoap38v0
俺はグロ苦手だから動物の解体が日常の生活になったら精神がまいってしまいそうだけどね
0089名無しさん@初回限定2022/12/12(月) 13:22:39.84ID:L1c3gOF30
防衛省が情報戦という名の世論操作する宣言してることに
ヲ太郎垢松率いる自由戦士がダンマリな件について
0090名無しさん@初回限定2022/12/12(月) 13:26:45.73ID:L1c3gOF30
これこそキモヲタ≒ネトウヨの大好きなニーメラーみたいに
軍事独裁政権につながりかねないと思うけど
0091名無しさん@初回限定2022/12/12(月) 13:38:56.10ID:L1c3gOF30
それに対して、エロ表現の規制から独裁政権につながるというのは現実味がない
0092名無しさん@初回限定2022/12/12(月) 13:39:07.66ID:Pcoap38v0
反戦言論を違法化するという話だったら確かに表自界が反応しないのはおかしいけど
そういう話ではないので、反応しないのは明らかにおかしいという問題ではないよね

どうせ今までだって、敵基地攻撃能力を持とうといった類の国防策を支持するインフルエンサーが日本社会には多かった訳だし
それがさらに少し増えた所で、大きな変化はないかもしれんという気もする

立民も既に敵基地攻撃能力容認の流れにある位だし

立民「反撃能力」容認を検討、維新・国民民主に続く 安保提言へ、責任政党へ現実路線
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66471460R01C22A2PD0000/
0094名無しさん@初回限定2022/12/12(月) 13:41:44.65ID:L1c3gOF30
>>92
日本なんて今後事実上政権交代の可能性がない、実質自民独裁政権なのに
防衛省・自衛隊にそんな権限を与えるのは危険すぎる
0095名無しさん@初回限定2022/12/12(月) 13:43:49.30ID:Pcoap38v0
例えば韓国は敵基地攻撃能力を持っているだろうけど
軍事独裁国家にはなってない訳だから
敵基地攻撃能力を持ったら軍事独裁国家になってしまうという訳ではない
0096名無しさん@初回限定2022/12/12(月) 13:44:01.08ID:L1c3gOF30
でもエロゲ男を含む自由戦士はエロにしか興味がないから
「どうでもいい」で済ませちゃうわけだ
0097名無しさん@初回限定2022/12/12(月) 13:45:23.28ID:L1c3gOF30
>>95
それならエロ規制も同じだな。エロを規制しても独裁政権になってない
お前曰く韓国はエロ規制が厳しいんだろ?
0098名無しさん@初回限定2022/12/12(月) 13:48:01.18ID:Pcoap38v0
>>96
どうでもいいとまでは思わない。懸念は俺も少し持っている
しかしどうせ一般人の多くは大丈夫だろうと判断するだろうから
大きな反対運動は起こらないだろうと思うし、
もしあとで大変な事になる問題だったとしても通ってしまうだろうと思う
それをオタクのせいにされるのはフェアじゃない
0099名無しさん@初回限定2022/12/12(月) 13:48:59.57ID:L1c3gOF30
結局エロ以外の表現の自由には興味ない
もしくはむしろ制限すべき(左派を弾圧すべき)ってのがお前らの思想だろ
0100名無しさん@初回限定2022/12/12(月) 13:52:00.75ID:L1c3gOF30
>>98
キモオタは一般人より遥かにネトウヨ率が高いんだから
(ソースは垢松と栗下の票差)
キモオタを叩くのは合理性がある
0101名無しさん@初回限定2022/12/12(月) 13:55:25.61ID:Pcoap38v0
>>97
エロ規制を厳しくしたら必ず独裁政権になる訳ではないというのはまあその通りだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況